Top > ジオメトリックラビリンス

ジオメトリックラビリンス
HTML ConvertTime 0.478 sec.

トリニテス内部.jpg

目次
場所中央リテム
Rank.1出現エネミーLv.Lv.30以上
推奨能力値戦闘力1682以上
Rank.2出現エネミーLv.Lv.65以上
推奨能力値戦闘力2878以上
クリア条件メインミッションの達成
受注条件推奨能力値以上
当該リージョン限定
失敗条件10回サイドミッションを失敗する
制限時間が経過する
説明ここは、アークス各人の総合力を試す高等訓練システム“トリニテス”である。
持ちうる能力をすべて活用して、最深部を目指せ。
※出現エネミーのレベルはプレイヤーのレベルにより変動
メインミッション最深部を目指す
サイドミッションフロアごとに異なる
Rank.1制限時間00:40:00
Rank.200:20:00
BGMTrainia - Trinitas - Stand-by (待機エリア)
Trainia - Trinitas
実装日2022年4月20日
Rank.2 2023年3月1日
Rank.1初回クリア報酬-
Rank.2防具.png エイジャクスアーマ×1
ツール.png エイジスインテグラ×5
Rank.1クエストリザルトSランク:スコア 2,000,000以上
Aランク:スコア 700,000以上
Bランク:スコア 200,000以上
Rank.2Sランク:スコア 2,000,000以上
Aランク:スコア 1,000,000以上
Bランク:スコア 400,000以上
  • 出現するエネミーのレベルは、参加するメンバーで最も高いレベルの者と同等になる。
  • いずれのRankにおいても、以下の場合は中途終了(クエストクリア)扱いとなる。
    • サイドミッションを10回失敗した場合
    • 制限時間が経過した場合

 変更・調整履歴

概要 Edit

トレイニアの一種である高等訓練システム「トリニテス」で受注できる、1~4人用の超高難度クエスト。
“高難度”とされてはいるものの、ただクリアするだけであればそれほど難しいものではなく、後述する「チャレンジ設定」によって難易度のカスタマイズが可能となっている。
複数のエリアで構成されたクエストであり、エネミーを倒しながら進み、最深部のボスを倒すことが目的となっている。
フロア内容や出現エネミーなどのパターン、サイドミッションはプレイのたびに変化する。


2023年1月25日のアップデート以降、クエスト受注時にパーティーメンバーを募集する機能や、他パーティーへ参加できる機能が追加され、マルチプレイをより手軽に行えるようになった。


2023年3月1日のアップデートにより、Rank.2が追加された。
基本的なルールはRank.1と同様だが、Rank.2では踏破の対象となるフロア数が3つになっているほか、新たな専用エネミー「イクサエンゴウク」も出現する。


  • 出現するエネミーのレベルは参加するメンバーで最も高いレベルの者と同等になる。
    そのため、こちらがレベルアップによって戦闘力を上昇させたとしても、それに伴ってエネミーのレベルも上がっていく。
    プレイヤーキャラクターがいかなるレベル帯に到達していようとも、油断は禁物だろう。
  • 本クエストでは自動復活をすることができないため、複数人で助け合う協力プレイも推奨される。
    ソロプレイの際に自分の腕に自信が無い場合には、「N-ハーフドール」や「N-スケープドール」の携行・使用も検討したい。
  • 一度クリアすることで解放される「チャレンジ設定」で難度を上昇させると、より高いスコアと報酬を狙うことが可能となっている。
    なお、ハイスコアは挑戦した際のクラス毎に保存され、ソロプレイとパーティープレイとで別々に記録される。
  • [4K]『PSO2 ニュージェネシス』4月アップデート情報②紹介ムービー』(2:55~)にて、映像とともに具体的な攻略の流れが紹介されているため、こちらも参考にするとよいだろう。

施設の配置場所 Edit

トリニテス「ジオメトリックラビリンス」へは、中央リテムにあるリューカーデバイス「トリニテス」から向かうとよいだろう。
トリニテスの外郭を横切りつつ南東方向に下った先、ティアーム海岸には洞窟への入口(座標:G-4)があり、奥へと進むことでクエストの受注場所(座標:F-4)にたどり着ける。
なお、洞窟の付近にはバトルディア:イエロー「リテムトルーパーズ」のトリガーポータルが存在するため、これも目印として利用できる。

洞窟への入口クエストの受注場所
ジオメトリックラビリンス_洞窟入口.jpgジオメトリックラビリンス_入口.jpg

タスク.png 関連タスク Edit

リテムシティの西側にいるビバリーから受注することが出来る。攻略する際には忘れずに受注しておこう。

  • トリニテスの訓練・Ⅰ (トリニテスで訓練を開始する)
  • トリニテスの訓練・Ⅱ (トリニテスを踏破する)

称号.png 関連称号 Edit

称号一覧ページの「トリニテス」の項を参照。

【Rank.1】攻略 Edit

本クエストのRank.1は全6フロアから構成されている。
各フロアで全てのエネミーを倒し、テレポーターを使用することで、次のフロアへと進むことができる。
各フロアの攻略開始時、「 トレイニアクエスト.png TRINITES QUEST ○○F START!!」の表示とともに、サイドミッションが更新される。
サイドミッションは1フロアにつき4つがランダムで選出されるが、これらを合計10回失敗すると強制的にクエスト終了となる。
なお、フロア内容や出現エネミーなどのパターン、サイドミッションはプレイするたびに変化する。

【Rank.1】人数補正について Edit

他のオープンフィールドや緊急クエストと同様に、本クエストにも参加人数によるエネミーHPの補正が存在する。
また、人数補正とは別に「ジオメトリックラビリンス」固有の補正が存在する。

  • 人数補正が適用される条件は「パーティーメンバーが同じエリアにいること」であるため、第6フロアのイクサブジン戦でサイドミッションを単独で複数回落としてしまうプレイヤーがいるならば、前のエリアで待機させるといったことも戦術的に有効である。
  • 人数補正の補正値
    • 人数補正/2人:1.2倍、3人:1.35倍、4人:1.45倍
    • 固有補正/全てのエネミーに対して、0.8倍
      • すなわち、ソロで挑む場合はエネミーのHPが0.8倍にまで下がるため、戦闘セクションや緊急クエストで戦う同レベル帯のエネミーよりも倒しやすくなっている(≒ソロ用の調整がされている)。

出典:NGS検証データ置場(ジオメトリックラビリンス セルA19)

【Rank.1】クエスト失敗条件と報酬について Edit

クエスト情報では失敗条件に「サイドミッションを10回失敗」「制限時間の経過」と記載されているが、これは実際には「クエスト終了の条件」であり、満たした時点でクリア扱いとなって報酬を受け取ることができる。
終了時点のスコアで取得可能なアイテムは獲得でき、未開放のチャレンジがあればアンロックされる。
極端な例を挙げると、第1フロアの開始時点から40分間放置する、またはパーティーメンバー全員で故意に戦闘不能になり、そのまま30秒が経過するまで待機することでクリアできる。
実質的な意味での失敗、つまり「クエストクリアフラグが立たず、報酬も得られない形でクエスト受注状態が解除される」条件は、「クエストを破棄する」操作を行うか、戦闘不能になった状態で「リトライする」や「クエストリタイア」を選択した場合が相当する。

【Rank.1】サイドミッション Edit

各フロアごとにサイドミッションが異なり、いずれのフロアにおいても、プレイのたびにランダムなものが4つ選定される。
計6つあるフロアを進行していくなかでサイドミッションを10回失敗すると、その時点で強制的にクエスト終了(クエストクリア)となる。

【Rank.1】サイドミッション達成ブースト Edit

各フロアで一定のサイドミッションを達成すると、プレイヤーを強化する「サイドミッション達成ブースト」が次フロア移動時に付与される。
付与されたブースト効果は、いずれもクエスト終了時点まで持続する。

サイドミッション達成ブーストLv.効果効果時間備考
サイドミッション達成ブースト.png 攻撃威力アップ+5%-攻撃威力が5%上昇する。-フロア1クリア時に効果付与
サイドミッション達成ブースト.png PP増加+20-PPが20増加する。-フロア2クリア時に効果付与
サイドミッション達成ブースト.png 攻撃時PP回復量+15%-攻撃時のPP回復量が15%上昇する。-フロア3クリア時に効果付与
サイドミッション達成ブースト.png ダメージ耐性+10%-ダメージ耐性が10%上昇する。-フロア4クリア時に効果付与
サイドミッション達成ブースト.png フォトンブラストゲージ自然蓄積量+100%-フォトンブラストゲージの自然蓄積量が100%増加する。-フロア5クリア時に効果付与

【Rank.1】チャレンジ設定 Edit

チャレンジ設定時のUI
ジオメトリックラビリンス_チャレンジ設定_1.jpgジオメトリックラビリンス_チャレンジ設定_2.jpg

エネミーやプレイヤーの能力値を変動させることで、クエストの難度を変更できる。
難度を上げるほど、スコアにかかる倍率も上昇する。
スコアはクエストクリア時のランクに影響し、報酬が変動する。

ランク別の要スコア倍率(判明分)
到達可能ランクLv.70時点
C〜-53.6%
B-51.7%~
A+66.4%~
S+368.1%~
  • クエストを一度クリアすると、「チャレンジ設定」が解放される。
  • 「チャレンジ設定」はアカウント共通となっており、別のシップにいるキャラクターにも「チャレンジ設定」の開放状況は共有されている。
    そのため、複数のキャラクターを保有している場合であってもキャラクター毎に開放する必要はない。
    • パーティープレイの場合、自身が未開放のチャレンジ項目でも、パーティーリーダーが選択した場合は有効になる。
  • 「チャレンジ設定」によって難度を上昇させることで、より高いスコアと報酬を狙うことができる。
  • 「チャレンジ設定」をした状態でクリアすると新たなチャレンジ設定が解放される。
    • 「チャレンジ設定」の解放状況はアカウント単位で管理される。
    • クリアランクは問われないので、次のものを解放したいだけであれば、チャレンジ設定をして40分放置でもかまわない。
  • 討伐したエネミーのレベルによって獲得スコアが異なるため、同じスコア倍率でもクラスレベルによって到達可能クエストクリアランクに差が出る。
    • 例えば「+131.5%」の場合、Lv.45ではAランクまでの到達が可能となるが、Lv.42ではBランクまでとなる。
  • 最終的なスコア倍率は乗算で算出される。
  • 「設定の初期化」機能を選択することで、設定中のチャレンジをリセットできる。
  • 「以前の設定を読み込む」機能を選択することで、以前に設定していたチャレンジ設定をそのまま読み込むことができる。

【Rank.1】チャレンジ項目リスト Edit

チャレンジ項目エネミーHP.png エネミーHPアップ
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+10%エネミー最大HPが増加する。+10.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+20%エネミー最大HPが増加する。+20.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+30%エネミー最大HPが増加する。+30.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+40%エネミー最大HPが増加する。+40.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+50%エネミー最大HPが増加する。+50.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+60%エネミー最大HPが増加する。+60.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+75%エネミー最大HPが増加する。+80.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+100%エネミー最大HPが増加する。+100.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+125%エネミー最大HPが増加する。+120.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+150%エネミー最大HPが増加する。+160.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力アップ
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+10%エネミーの攻撃力が増加する。+5.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+20%エネミーの攻撃力が増加する。+10.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+30%エネミーの攻撃力が増加する。+15.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+40%エネミーの攻撃力が増加する。+20.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+50%エネミーの攻撃力が増加する。+25.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+60%エネミーの攻撃力が増加する。+30.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+70%エネミーの攻撃力が増加する。+35.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+80%エネミーの攻撃力が増加する。+40.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+90%エネミーの攻撃力が増加する。+50.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+100%エネミーの攻撃力が増加する。+60.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png プレイヤー能力ダウン
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.1レスタサインの消費数が2倍になる。+25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.2レスタサインの消費数が3倍になる。+35.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.3レスタサインの消費数が4倍になる。+45.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.4レスタサインの消費数が5倍になる。+55.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.5レスタサインの消費数が6倍になる。+65.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.1レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が1個減少する。
+15.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.2レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が2個減少する。
+20.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.3レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が3個減少する。
+25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.4レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が4個減少する。
+30.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数2倍レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が2倍になる。
-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png プレイヤー能力アップ
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png Sランククリア回数でクリティカル率上昇トリニテスのSランククリア回数に応じて
クリティカル発生率が上昇する。
-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png エネミー撃破で最大HP増加トリニテスで倒したエネミーの数に応じて
最大HPが増加する。
-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png イコライジングエネミー撃破で最大PP増加トリニテスで倒したイコライジングエネミー
の数に応じて最大PPが増加する。
-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png ボスエネミー撃破でPB自然蓄積量増加トリニテスで倒したボスエネミーの数に
応じてPBゲージの自然蓄積量が増加する。
-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png クリティカル率+30%クリティカル発生率が30%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png クリティカル威力+50%クリティカル時の威力が50%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png PP消費量-30%PP消費量が30%減少する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png 弱点部位攻撃威力+50%弱点攻撃時の攻撃威力が50%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png HP増加+50%HPが50%増加する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png クリア回数で攻撃威力上昇トリニテスのクリア回数に応じて
攻撃威力が上昇する。
-25.0%
チャレンジ項目その他.png その他
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目その他.png イコライジングエネミー弱体化イコライジングエネミーのHPが50%減少し
撃破時の周囲へのダメージが100%増加する。
-5.0%
チャレンジ項目その他.png エネミーレベルダウン:Lv.5出現するエネミーのレベルが
-5される。
-25.0%
チャレンジ項目その他.png エネミーレベルダウン:Lv.10出現するエネミーのレベルが
-10される。
-40.0%
チャレンジ項目その他.png ランダムチャレンジA:HP-50%一部のフロアで
HPが50%減少する。
+5.0%
チャレンジ項目その他.png ランダムチャレンジA:PP-50一部のフロアで
PPが50減少する。
+5.0%
チャレンジ項目その他.png ランダムチャレンジB:PP消費量+30%一部のフロアで
PP消費量が30%増加する。
+5.0%
チャレンジ項目その他.png ランダムチャレンジB:PBゲージ増加量-90%一部のフロアでフォトンブラスト
ゲージ増加量が90%減少する。
+5.0%
チャレンジ項目その他.png ランダムチャレンジC:HP10秒毎-20一部のフロアで
HPが10秒毎20減少する。
+5.0%
チャレンジ項目その他.png ランダムチャレンジC:ギガンティクス化一部のフロアでエネミーが
一定確率でギガンティクス化する。
+5.0%
 2024/04/10以前の「エネミー最大HP」「エネミー攻撃力」

【Rank.1】チャレンジ項目についての補足 Edit

  • 上記の表の内から、最大で10枠分のチャレンジを設定することができる。
    • 「エネミー最大HP+」「エネミー攻撃力+」「レスタサイン消費数増加」「各サイン最大所持数減少」「エネミーレベルダウン」の5項目は各1枠ずつ設定できる。
      「ランダムチャレンジ」はA/B/Cで各2枠ずつ設定できる。
  • 設定できるチャレンジ項目は、いずれも厳しいものばかりとなっている。スコア倍率や組み合わせ方による相性なども鑑みつつ、プレイ時の自分にとって最も適当なものを選択したい。
    • 「プレイヤー能力アップ」などの項目を選択することで、スコア倍率がマイナスとなる代わりに難易度を下げることができる。もちろんチャレンジを一つも設定しないという選択肢もある。
  • 「エネミー攻撃力+○○%」は、実際にはエネミーの攻撃力の数値ではなくダメージの倍率をアップする。+100%なら単純にダメージ2倍となる。
  • 「レスタサイン消費数増加」が設定されている状態で現在の所持数が消費数よりも少ない場合、レスタサインを使用することはできない。(例:10個所持・消費数3倍の場合、3回使用可能で残る1個は使用できない。)
    • 難易度が低めのフロアではテレポーター付近のレスタサインが4つしか配置されないため、「レスタサイン消費数増加」をLv.4以上にしている場合、一度の回復分すら補充しきれない場合がある。
  • 「ランダムチャレンジA/B/C」が設定されている場合、それぞれ6フロア中からランダムな2フロアで発生する。各ランダムチャレンジには2つの効果があるが、必ず2つ同時に発生する。
    • 「ランダムチャレンジC」のみ6Fでは発生しない。
    • 同じフロアでA~Cのうち2つ以上が纏めて発生することもある。
  • 「ランダムチャレンジA:HP-50%」が発生した場合、最大HPが-50%されるという扱いで、レスタサインなどの割合HP回復や割合HP消費の数値にも影響する。
    • 減少した残りHPは、フロアクリア時にHPとPPが回復した状態で解除される。
  • 「ランダムチャレンジC:HP10秒毎-20」が発生した場合に減少するHPの20という数値は固定値であり、防御力、ダメージ耐性などには影響されない。断続的にHPが減少していくが、最低値として必ず1残る仕様となっている。また、サイドミッションのダメージ回数にはカウントされない。
    • 内部的には、自分から自分への攻撃という扱いでクリティカル判定もある。クリティカル判定が出てもダメージは20に固定されているが、「オブゾディア」シリーズの潜在能力「閃烈の型」など、クリティカル発生をトリガーとする効果が自動的に発動する。
  • 「ランダムチャレンジC:エネミーギガンティクス化」が発生した場合、そのフロアの雑魚エネミー全般のうち2割の個体がギガンティクス化する。一纏まりの群れの中の2体以上がギガンティクス化する可能性もある。
  • スコア倍率0%の場合、到達可能クエストクリアランクは、メインクラスのレベルに関係無くB。メインクラスのレベルが高ければ高い程、到達可能クエストクリアランク判定の為のスコア倍率は低くて済む。
    [例]レベル30:倍率743.2%=S レベル80:倍率323.8%=S
  • 10枠分を全てプラス倍率で埋めた場合のスコア倍率(倍率最大値)は、1095.8%となる。

【Rank.1】Sランクを目指す場合 Edit

  • まずはチャレンジ設定を開放しなければ話にならないため、何度も挑戦を繰り返して「エネミー最大HP+」「エネミー攻撃力+」「レスタサイン消費数増加」「各サイン最大所持数減少」の項目を開放していくことが先決となる。
    • 手っ取り早く解放したいという場合は、その時点で設定できるチャレンジをそれぞれ最高位のものにし、戦闘不能から30秒経過後のクエストの強制終了を狙うという手もある。練習を兼ねる場合は進めるところまで進み、HPが0になったあとはタイムアップまで放置するといい。
  • HPが0になったとしても自動復活がないため、基本的には多人数プレイ推奨となる。よほどの自信がない限り、ソロでのクリアランクS到達は困難であると言える。
    • ソロプレイではHP0、つまりN-ハーフドールN-スケープドールを使わない限りゲームオーバーとなる場面であっても、マルチプレイではリバーサーサインで補助し合うことができ、この恩恵がとても大きい。フォーステクターのクラススキル「レスタフィールド」も大いに有効。
    • クエスト参加人数の増加に伴うエネミーHP増加はほとんどないが、逆に言えば人数が少ないほど求められる火力も高くなり、相対的に難易度が上がる。
    • 各サイドミッション項目は全員で共通のカウントになっているため、レスタサイン使用回数や被弾回数、戦闘不能回数、落下回数には十分注意すること。
  • Sランク到達に必要な倍率はLv.70で+370%ほど。
    • クラス毎にある称号「熟練○○の証・Ⅲ」を達成するにはスコア倍率が最低でも700%必要だが、サイドミッションを落としてしまうと称号を獲得できなくなってしまう。
 Lv.70時点での組み合わせ
  • 「エネミー最大HP+」に関しては特に倍率が高く、火力が足りているという場合は他の項目は幾分か調整が効く。
  • チャレンジ設定を開放する段階では、開放したい項目以外は最小限に留める方が効率が良い。
    • Aランク到達可能なスコア倍率の範囲が非常に広いため、とりあえずAランクは維持したいという場合でも開放段階の多い「エネミー最大HP+」「エネミー攻撃力+」だけで必要倍率を満たすようになる。
  • ランダムチャレンジ(特にC)はあまり倍率に見合っていない内容であると言える。
    • 難易度は概ねB<A<Cといったところ。ただしBで発生する「フォトンブラストゲージ90%減少」については、使える武器種によってはフォトンブラストがサイドミッションの「1000以上のダメージを与えてクリア」において貴重な攻撃手段となることを念頭に入れたうえで選択したい。
    • ランダムチャレンジを入れるのであれば、その他4種の設定を緩和してから、Sランクに届かせるための最後のひと押しとして使用するのが主な用途になる。
    • ランダムチャレンジCはHP減少もさることながら、ペダス系などの中型エネミーがギガンティクス化するか否かで難易度と時間的余裕が大きく変化する。いわゆる“運ゲー”具合を加速させるため、称号の目標であるスコア350万を目指すのでもなければ、極力選択肢からは外しておきたい。
  • 以前のロードマップに「超高難易度クエスト」と題して記載されていただけあり、Sランク到達のために必要なチャレンジ設定は上級者向けの構成となる。厳しいと感じたら、まずはB~Aランク向けのチャレンジ設定で練習するのも手。例えばエネミーHPだけを増やすなどすれば、余裕を持って立ち回りの練習ができるとともに、時間内クリアに必要な火力も分かるようになる。

 Sランク挑戦時の立ち回りなど(編集歓迎)

 Sランク挑戦時のパーティー戦略(編集歓迎)

 Sランク挑戦時の各クラスの特徴(編集歓迎)

【Rank.1】各フロア共通の戦略考察 Edit

  • エネミーを場外に落下させると討伐した扱いになる。
    ボディプレスで飛び上がりながら前進する中型エネミー.png○○ベア系や、大きく移動しながら攻撃する小型エネミー.png○○・ガン系であれば成立しやすい。
    • 特にギガンティクス化して耐久力が大幅に上がったエネミーを相手にしている際には、可能であればこのように落下K.O.を狙うことで効率を上げられるだろう。
      なお、落下によってエネミーが撃破された場合のアイテムドロップの扱いについては要検証。
  • 小型エネミー.pngドロームを倒した場合、通常通りに味方化できる。また、ゲージが無くなるまでは次のフロア以降にも持ち越すことができる。
  • チャレンジ設定とは無関係にランダムで特定のエネミーがイコライジングエネミーとなって出現することがある。(戦闘セクションより出現確率は高い。)
  • 回数制限系のサイドミッションはいずれも「〇〇回未満」という指定であるため注意。例えば「落下回数2回未満」であれば、落下は1回までしか許容されない。
  • 「レスタサインの使用○○回未満でクリア」というサイドミッションが存在する場合、回復のタイミングは可能であればサイドミッション判定後次の階層に入る前を意識したい。事故死しては意味がないが、残敵が少ない状況で軽傷ならば我慢したプレイングも重要。
  • 回復のタイミングをフロアの終了後または開始直後とする場合は、★1武器「プリム」シリーズなどの潜在能力「節制の型」の効果に期待するのもよいだろう。効果の発揮には装備してから10秒かかるうえ確率は20%と高くないが、運が良ければレスタサインを節約できる。
潜在能力Lv効果
節制の型1威力+18%/レスタサイン使用時に20%の確率で消費しない。装備から10秒後に効果発動
2威力+20%/レスタサイン使用時に20%の確率で消費しない。装備から10秒後に効果発動
3威力+23%/レスタサイン使用時に20%の確率で消費しない。装備から10秒後に効果発動
4威力+24%/レスタサイン使用時に20%の確率で消費しない。装備から10秒後に効果発動
5威力+25%/レスタサイン使用時に30%の確率で消費しない。装備から10秒後に効果発動
  • ウェイカーのアドオンスキル「静止状態HP回復」をセットしておけば、レスタサインを使用せずHPを回復できる。ただし回復には多少の時間がかかるため、ステージ毎のサイドミッション制限時間や、クエスト全体の制限時間に影響しないよう注意したい。
  • クエスト中は★5武器「ククロゼアト」シリーズの潜在能力「迷塞の型」の効果がさらに上昇する。威力の上昇に加え、強力なダメージ耐性が追加(+55%)されるため、ぜひ有効活用したい。
    • ただし、+50まで強化した場合、レアリティ★6の武器と比較すると火力差は25%以上、レアリティ★7の武器に至っては50%以上もの差がついてしまう。レアリティ★1~6の武器を+60まで強化した場合の火力の差はそこまで出なくなるものの、それでもレアリティ★7の武器の+50には及ばない。
      • 普段はなるべく高レアリティの武器を用いて、ボスエネミーとの戦闘中にだけ持ち替えをするといった工夫をしよう。
潜在能力Lv効果
迷塞の型1威力+15%/ダメージ耐性+5%/クエスト:ジオメトリックラビリンスで威力+5%、ダメージ耐性+50%が追加
2威力+18%/ダメージ耐性+5%/クエスト:ジオメトリックラビリンスで威力+5%、ダメージ耐性+50%が追加
3威力+21%/ダメージ耐性+5%/クエスト:ジオメトリックラビリンスで威力+5%、ダメージ耐性+50%が追加
4威力+22%/ダメージ耐性+5%/クエスト:ジオメトリックラビリンスで威力+5%、ダメージ耐性+50%が追加

【Rank.1】待機エリア (0/6) Edit

  • 他の戦闘系トレイニア同様、レスタサイン小.pngレスタサイン×10とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン×5が配置されているため、ここで補充を済ませておきたい。
  • 奥にはテレポーターが設置されており、これを起動させることで第1フロアへと進むことができる。
各種サインの補充場所テレポーター
ジオメトリックラビリンス_待機エリア_サイン.jpgジオメトリックラビリンス_待機エリア_テレポーター.jpg

(C)SEGA

【Rank.1】第1フロア (1/6) Edit

【Rank.1】サイドミッション 1F Edit

フロア1のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
5:00 未満でクリア2000Pt
500以上のダメージを
3回以上与えてクリア
2000Pt
戦闘不能回数
2回未満でクリア
2000Pt
ダメージ回数
10回未満でクリア
2000Pt
レスタサインの使用
3回未満でクリア
2000Pt
落下回数
2回未満でクリア
2000Pt落下箇所があるフロアのみ

浮遊闘技場型フロアでのみ、以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
10:00 未満でクリア2000Pt
500以上のダメージを
3回以上与えてクリア
2000Pt
戦闘不能回数
3回未満でクリア
2000Pt
ダメージ回数
30回未満でクリア
2000Pt
レスタサインの使用
5回未満でクリア
2000Pt
落下回数
2回未満でクリア
2000Pt

【Rank.1】フロアパターン 1F-1(浮遊闘技場フロア) Edit

円形のフィールドの背後にV字の階段があるのが特徴的なフロア。
小型エネミー.png小型エネミーの群れが6回出現し、最後に中型エネミー.png中ボス級エネミーを倒すとクリアとなる。
雑魚エネミーの量・質共に際立っており、遮蔽物もないため、全フロアの中でも難易度・所要時間共に非常に厳しいフロア。
他のフロアと比べて特別な利点もないため、特に理由がなければこのフロアが選出された時点でリトライしてしまってもいい(特に1F)。


以下、攻略順にポイントを箇条書きで示す。

  1. フロアへ入るとすぐ目前に訓練標的が一つ配置されている。これを破壊すると最初の小型エネミー.png小型エネミー群が出現し、倒すと次のエネミー群が出現する。
  • 上階の正方形のフィールドで戦う中型エネミー.png中ボス級エネミーは次のうち1体。
    • 中型エネミー.pngワウロン系中型エネミー.pngチアキュリオ系中型エネミー.pngヴァラス
    • ワウロン系の飛び蹴り、ヴァラスの後退移動を利用して足場から落として即死させることも可能。特にワウロン系は足場の外で待っているだけで自分から飛び降りてくれる。
  • ボスエネミーを倒すとクリア。テレポーターが出現する。
    • テレポート先にはレスタサイン小.pngレスタサイン8個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個、次のフロアへのテレポーターがある。

【Rank.1】フロアパターン 1F-2(消える足場フロア) Edit

フロア全体に数秒間隔で消滅と出現を繰り返す足場がいくつか設置されている。着地地点を見誤って落下しないよう、足元をよく確認しながら進みたい。

  • スタート地点から消える足場を挟んで、比較的狭い足場に中型エネミー.pngクラッグベアもしくは中型エネミー.pngデューンベアがいる。つかみ攻撃を受けて投げ飛ばされるとほぼ確実に奈落へ落とされてしまうため、注意が必要。
    • なお、エネミーが奈落へ落下した場合は当該エネミーを撃破した扱いとなる。まともに相手をするのが面倒な場合は、消える足場の上にいるとジャンププレスで自ら落下していく。
      ただし地面殴りの衝撃波や岩投げが飛んでくる場合もあるので油断は禁物。
      これらの行動はベアとの距離によって決まり、足場の手前側にいるとジャンププレスを誘発できる。
  • 上述のベア系が出現する地点の周りにある小さな足場には、ビーハイヴEが2体配置されている。
    ドールズウェポンの一種であるビーハイヴEはエネミーとしてはカウントされないため、進行条件に含まれず破壊してもポイントは加算されない。
  • 次の大きな足場に進むと小型エネミー.pngアギニス系の集団がいる。ビーハイヴを無視していた場合、足場の手前側にいると射撃が飛んでくるので注意。
  • 最後の足場では小型エネミー.pngホッグ系1体と小型エネミー.png雑魚集団が相手になる。稀にホッグ系の代わりにイコライザー付き小型エネミー.pngゴロロクスが出現する。
    これらのエネミーは段差を乗り越えられないため、手前の1段高い場所に足をつけたままタリスのスプレッドフェザー前半止めやタクトのフレドランブレス短押しを連発すれば小型を容易に殲滅できる。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。
 修正履歴

【Rank.1】フロアパターン 1F-3(「ファーストステップ」風フロア) Edit

コクーン「ファーストステップ」前半部分と同様の構造のフロア。

  • 訓練標的が手前と奥に2つ並んでおり、手前側を壊すと小型エネミー.pngフワン系2体、奥側を壊すと小型エネミー.pngペダス系デザス系ペダクス系1体が出現する。
  • 進むと訓練標的が横に2つ並んでおり、壊すとそれぞれ小型エネミー.png小型エネミーの群れが出現する。
  • 更に進んで訓練標的を壊すと、小型エネミー.pngペダス・アックス1体と小型エネミー.png射撃タイプのペダス系デザス系のうち1体が出現する。
  • テレポーター前には訓練標的が2つあり、壊すとそれぞれレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個が出現する。

【Rank.1】フロアパターン 1F-4(「ローリングラッシュ」風フロア) Edit

コクーン「ローリングラッシュ」後半部分と同様の構造のフロア。

【Rank.1】フロアパターン 1F-5(階段フロア) Edit

大きな階段が特徴のフロア。階段部分は段差扱いであり、ジャンプをしなければ登ることができないため、戦闘中の引っ掛かりには注意が必要。

【Rank.1】フロアパターン 1F-6(上り坂フロア) Edit

大部屋1・上り坂・大部屋2の各箇所でエネミーが出現するフロア。

  • 上り坂ではエネミーの湧きが3箇所に分かれており、下側のエネミーを殲滅しなくても一定の位置まで進むと2波・3波が出現するようになっている。
    • 広範囲攻撃の手段と戦力の余裕があるなら一気に出現させてしまってもいいが、2波目でイコライジングエネミーが出てくる場合もあるので1箇所ずつ殲滅していったほうが無難。
  • 最後の大部屋では小型エネミー.pngフォンガルフ系含む雑魚集団+小型エネミー.png中型雑魚1体が出現。フォンガルフ系が遠吠えで多重強化を行なってくる。
    • 中型雑魚はイコライザー付きのブランクルなどが選出される可能性もあるため、できるのであればフォンガルフ系に集団で遠吠えをされる前に速攻で範囲攻撃を叩き込みたい。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】フロアパターン 1F-7(支柱フロア1) Edit

複数立ち並ぶ支柱が特徴的なフロア。
1部屋のみのフロアで、小型エネミー.png雑魚エネミーの群れが多数出現するパターンと、中型エネミー.png中ボス級のアルターズ1体と小型エネミー.png取り巻きが出現するパターンのどちらかが選出される。

  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン8個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】第2フロア (2/6) Edit

第2フロアの内容はフロアパターン、サイドミッションともに第1フロアと同一。
ただし、第1フロアで選出されていたパターンは選出されない。

【Rank.1】第3フロア (3/6) Edit

【Rank.1】サイドミッション 3F Edit

フロア3のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
10:00 未満でクリア4000Pt
ポイントキューブ
5回取得してクリア
4000Pt
1000以上のダメージを
3回以上与えてクリア
4000Pt
戦闘不能回数
2回未満でクリア
4000Pt
落下回数
2回未満でクリア
4000Pt
ダメージ回数
15回未満でクリア
4000Pt

【Rank.1】フロアパターン 3F Edit

3F固定フロア

  • 正面に小型エネミー.pngティノス系小型エネミー.pngフワン系の群れ。倒すとアスレチック部屋へのテレポーター2つに入れるようになる。
  • 赤ルートのテレポーターから続くコースでは、浮遊する足場を伝って先に進む。途中で数秒間隔で消滅と出現を繰り返す足場が混ざるようになる。
    二部屋目では左右どちらから進むかでコースが変化する。左側では安全だが道が長く、右側は短いが消滅と出現を繰り返す小さな床を渡り歩いていくことになる。
    とはいえ基本的には2段ジャンプ+ウォールキックからのグライドで進んでいけば大半の床は飛び越していくことができる。
    • 短い上り坂を越えた狭い一本道の通路は壁の上が開いていて2段ジャンプで乗り越えればショートカット出来る。
    • 消滅と出現を繰り返す床に関しては、着地のタイミングを逃したと思ったらひとまず通常攻撃連打で滞空して時間稼ぎするといい。
    • ウォールキックの使用は地面を離れたあと空中で1回のみということを念頭に置いておきたい。2つ目のキューブを取った直後にウォールキックを使用して十分に高度が稼げなかった場合、そのまま奥に進むと出っ張りの側面でウォールキックが成立せずに落下してしまう。一度どこかで着地を挟んでから進むと安全になる。
  • 青ルートのテレポーターから続くコースは、丸い足場を伝って徐々に上に登っていく短めの構成になっている。
    2つ目のポイントキューブがアクセススイッチより1段下の、若干見落としやすい位置にあるため注意。
  • アスレチック部屋最奥の未起動状態(黄色)のアクセススイッチにアクセスするとテレポーターが出現。テレポートすると、最初の部屋の障壁の向こうに到着する。
  • 最初の部屋の未起動状態のアクセススイッチにアクセスすると、赤ルート側では小型エネミー.pngブランクルまたは小型エネミー.pngメティウス1体&小型エネミー.pngフワン系2体、青ルート側では小型エネミー.pngゴロロン系1体&小型エネミー.pngティノス系2体が出現。全て倒すとアップドラフター前の障壁が開き、先に進めるようになる。また、ここに出現する中型エネミーはイコライザーが付く可能性がある。
  • 4人パーティーを組んでいる場合、アスレチックパートの片側に複数人で行っても特にメリットがないため、赤青ルートをそれぞれ1人ずつで担当し、残りメンバーは待機しておくと、アクセススイッチ起動後のエネミー処理を3人で行うことができ、難易度を下げられる。また、片側のエネミー処理終了までもう一方のアクセススイッチの起動を待つのも有効。
  • フロア攻略の最後には大部屋にテレポートし、中型エネミー.png中ボス級ドールズと戦闘を行う。
    中型エネミー.pngヴァラス中型エネミー.pngナグルス中型エネミー.pngリゼントス中型エネミー.pngフォートス・ランチャー中型エネミー.pngフォートス・レーザーのいずれかが出現する。
    • フォートス系はコアのバリアによる時間的難所と激しい多段攻撃によるダメージ回数の難所を抱える強敵。
      ダメージ回数が出題され制限時間が出題されなかった場合は肩部マシンガンを破壊しておくと気持ち的に楽になる。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン8個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン2個がある。
  • ポイントキューブの配置場所
    ※サイドミッションにポイントキューブ収集が出題されていない場合は集める必要はない。
    • スタートしてすぐ後ろ(画面手前側)
    • 赤ルート2つ目の壁の右
    • 赤ルートUターンしてからのコース中間にある壁の裏
    • 青ルート開始後正面
    • 青ルートアクセススイッチのある足場の一段下・壁際の折り返し地点から見てやや右側

【Rank.1】第4フロア (4/6) Edit

【Rank.1】サイドミッション 4F Edit

フロア4のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
8:00 未満でクリア4000Pt台座部屋フロアのみ「5:00 未満でクリア」になる
500以上のダメージを
3回以上与えてクリア
4000Pt支柱フロア2のみ「800以上のダメージを5回以上与えてクリア」になる
戦闘不能回数
2回未満でクリア
4000Pt
ダメージ回数
10回未満でクリア
4000Pt
レスタサインの使用
3回未満でクリア
4000Pt

【Rank.1】フロアパターン 4F-1(「エアリオトルーパーズ」風フロア) Edit

バトルディア「エアリオトルーパーズ」と同様の構造のフロア。

  • 小型エネミー.pngドールズの小型雑魚+小型エネミー.png中型雑魚のパターンが3回続く。1~2部屋目で小型エネミー.pngフワン系が多く出現するのが特徴的。
    最後の部屋は小型エネミー.pngゴロロン系などの中型雑魚が2体出現する。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】フロアパターン 4F-2(台座部屋フロア) Edit

左右に台座のある部屋が3部屋続くフロア。

  • 各部屋共通で小型エネミー.pngガロンゴ系2体が転がってくる。
    左右から同時に転がってくるが、X字の軌道を描いてくることもあれば途中でぶつかりながらY字状に進んでくることもあるので、待ち構える場合は真正面では待機しない方が無難。
  • 4~5F選出フロアの中でこのフロアのみ時間制限ミッションが5分未満と短い。
    • 極稀にイコライジングエネミーが2回以上出現することがあり、そうなると時間的にかなり厳しいフロアに変貌する。
      時間制限ミッションが選出され、かつ1~2部屋目でイコライジングエネミーが出現した場合、フォトンブラストを使用してでもできるだけ手早く突破することを意識してもいい。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】フロアパターン 4F-3(浮遊足場と機雷のフロア) Edit

浮遊する足場とフローティングマイン(空中機雷)が各所に配置されたフロア。
落下回数制限のサイドミッションは発生しない模様。

  • 正面に小型エネミー.pngティノス系4体+奥の壁を登ったところに小型エネミー.pngドッツ系1体。浮遊機雷が壁を塞いだり開いたりするように移動しているので、ドッツの砲撃の間隔を把握しつつ焦らずに。
    • ドッツは出現してから攻撃までに間があるほか、壁の下には攻撃してこないのでさっさと上に登って背中に飛び乗ってしまうのもよい。
      先にドッツを処理しに行った場合、ティノスは上にワープしてくることもあるが、こちらを見失って壁の下でうろうろしている事も多いので遠距離攻撃の手段を持っておくとよい。
  • 進むと傾いた板状の足場4つにそれぞれ小型エネミー.pngティノス系2体×2箇所、小型エネミー.pngペダス・ソードor小型エネミー.pngデザス・ソード1体×2箇所。
    他の足場のエネミーに察知されるとプレイヤー側の足場にワープして追いかけてくる。
  • 更に奥は2つ並びの機雷が6箇所に配置された足場で、小型エネミー.pngティノス系複数+小型エネミー.pngペダス・ソードor小型エネミー.pngデザス・ソード1体+小型エネミー.pngブランクルまたは小型エネミー.pngメティウス1体が出現。
    • 高難度設定の時にイコライザー付きが出ると特に面倒な箇所。ブランクルだった場合は突進攻撃を足場の外に誘発してダウンによる落下死を狙ってもよいかもしれない。
    • 機雷のある箇所は穴が空いているため、相手と機雷を挟んで遠隔攻撃で戦うとある程度足止めができる。
    • 前の通路に戻ってもワープで追いかけてくるが、動き方によっては通路と足場を往復することでティノス系を落下死させることも可能な模様。
      また、ペダス・ソードおよびデザス・ソードは追ってこない場合が多い。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】フロアパターン 4F-4(アップドラフターフロア) Edit

1部屋ずつエネミー集団を倒しながら、塔のような構造のフロアをアップドラフターで登っていく。

  • 1部屋目は機甲種系雑魚の集団。
  • 2部屋目はアップドラフターを取り囲むような配置で小型エネミー.png小型雑魚集団2箇所と、小型エネミー.png射撃系のペダクスorデザスが2箇所に1体ずつ出現。
    • ソロ含め少人数で挑戦の際は中央の穴と4本の支柱を上手く利用して各個撃破したい。
  • 3部屋目は中央のテレポーターの四方を障壁に囲まれた構造。
    その外側に小型エネミー.pngサヴァルーク小型エネミー.pngマミィドッグの集団と、小型エネミー.pngリテムアルターズの中型雑魚(小型エネミー.pngガラスネッグ小型エネミー.pngラフィンベアル小型エネミー.pngクロウパー)・小型エネミー.pngブランクル小型エネミー.pngメティウスのいずれかが2体配置されている。
    • 中央の障壁を遮蔽物として各個撃破が可能。時間はかかるが高難易度設定の時やイコライジングエネミー出現時は活用したい。
  • 飛び降りて前の部屋に戻ると小型のドールズとヘルーク、ラフィンベアルなどはワープして追いかけてくるため分断して撃破が可能。また、上層に戻ると他のエネミーは出現位置にリセットされる。中型に合流されて手出しがしづらくなった場合などの状況打開手段として利用できる。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン4個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】フロアパターン 4F-5(支柱フロア2) Edit

1~2Fの支柱フロアと似た構成だが、全体的に面子が強化されている要注意フロア。

  • 小型エネミー.png雑魚集団パターンは2体の小型エネミー.pngドッツが出現するようになっているが、同時に出現する小型エネミー.pngペダクス系イコライザーが付くこともある。
    • イコライジングエネミーの有無で難易度が激変する箇所の1つ。
  • 中型エネミー.pngボスエネミーパターンはエアリオとリテムのフォーマーズorアルターズの中型エネミー.png中ボス級の内からランダムで2体同時出現する。
    • ソロプレイでの難関の1つ。ボスの組み合わせによる難易度差が激しい。
      • 特にグランマイザーが鬼門で、制限時間とダメージ回数を消耗しやすいにも関わらず有効な対策も特にない。2体出ると凶悪。
        特に戦車形態の機銃やいまいち狙いの甘い砲撃&多段ミサイルによる事故が厄介。
        特定の攻撃の発動だけでなく一定時間の経過でもコアを露出するので、支柱を盾に逃げながら片方のボスだけを狙い、コアを露出した時に攻撃するのが時間はかかるが比較的安全。
      • もちろん他の組み合わせでも支柱を盾に攻撃を防いだり分断するのは有効な戦い方。
  • テレポーター前にはレスタサイン小.pngレスタサイン8個とリバーサーサイン小.pngリバーサーサイン1個がある。

【Rank.1】第5フロア (5/6) Edit

第5フロアの内容はフロアパターン、サイドミッションともに第4フロアと同一。
ただし、第4フロアで選出されていたパターンは選出されない。

【Rank.1】第6フロア (6/6) Edit

このフロアの最深部で待ち構えるボスを倒すことでクエストクリアとなる。

【Rank.1】サイドミッション 6F Edit

フロア6のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
8:00 未満でクリア6000Pt
1000以上のダメージを
5回以上与えてクリア
6000Pt
戦闘不能回数
3回未満でクリア
6000Pt
ダメージ回数
15回未満でクリア
6000Pt
レスタサインの使用
5回未満でクリア
6000Pt

【Rank.1】フロアパターン 6F Edit

6F固定フロア
ギミック的な要素は無く、中型エネミー.pngイクサブジンとの一騎打ちとなる。

  • イクサブジンは通常のブジンとは異なり、左腕を触手のように伸ばして攻撃をし、時折手裏剣のようなものも投擲してくる。一撃一撃が非常に重く、原種が持っていた「怒り時に攻撃ヒット数が増える」という特性も健在である。そのため本エネミーが放つ通常攻撃のラッシュを喰らうだけであっても、回復する暇も無くキルされてしまう恐れがある。十分に注意したい。なお、詳細な攻略法についてはエネミーの個別ページを参照のこと。
  • イクサブジンが放つ強力な攻撃に対する策として、前述した★5武器「ククロゼアト」シリーズを携えて臨むことも検討したい。装備することにより、強力なダメージ耐性を得ることができる。

【Rank.2】攻略 Edit

本クエストのRank.2は全3フロアから構成されており、Rank.1よりも短い時間でプレイすることができる。
各フロアで全てのエネミーを倒し、テレポーターを使用することで、次のフロアへと進むことができる。
各フロアの攻略開始時、「 トレイニアクエスト.png TRINITES QUEST ○○F START!!」の表示とともに、サイドミッションが更新される。
サイドミッションは1フロアにつき4つが選出されるが、これらを合計10回失敗すると強制的にクエスト終了となる。
なお、Rank.1と違い、フロア内容や出現エネミーなどのパターン、サイドミッションは固定されている。

【Rank.2】人数補正について Edit

【Rank.2】クエスト失敗条件と報酬について Edit

【Rank.2】サイドミッション Edit

各フロアごとにサイドミッションが異なり、いずれのフロアにおいても4つ存在する。
計3つあるフロアを進行していくなかでサイドミッションを10回失敗すると、その時点で強制的にクエスト終了(クエストクリア)となる。

【Rank.2】サイドミッション達成ブースト Edit

各フロアで一定のサイドミッションを達成すると、プレイヤーを強化する「サイドミッション達成ブースト」が次フロア移動時に付与される。
付与されたブースト効果は、いずれもクエスト終了時点まで持続する。

サイドミッション達成ブーストLv.効果効果時間備考
サイドミッション達成ブースト.png PP増加+20-PPが20増加する。-フロア1クリア時に効果付与
サイドミッション達成ブースト.png フォトンブラストゲージ自然蓄積量+100%-フォトンブラストゲージの自然蓄積量が100%増加する。-フロア2クリア時に効果付与

【Rank.2】チャレンジ設定 Edit

エネミーやプレイヤーの能力値を変動させることで、クエストの難度を変更できる。
難度を上げるほど、スコアにかかる倍率も上昇する。
スコアはクエストクリア時のランクに影響し、報酬が変動する。

ランク別の要スコア倍率(判明分)
到達可能ランクLv.70時点
C~-30.9%
B-30.8%~
A+72.9%~
S+244.5%~

【Rank.2】チャレンジ項目リスト Edit

チャレンジ項目エネミーHP.png エネミーHPアップ
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+10%エネミー最大HPが増加する。+10.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+20%エネミー最大HPが増加する。+20.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+30%エネミー最大HPが増加する。+30.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+40%エネミー最大HPが増加する。+40.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+50%エネミー最大HPが増加する。+50.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+60%エネミー最大HPが増加する。+60.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+75%エネミー最大HPが増加する。+80.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+100%エネミー最大HPが増加する。+100.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+125%エネミー最大HPが増加する。+120.0%
チャレンジ項目エネミーHP.png エネミー最大HP+150%エネミー最大HPが増加する。+160.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力アップ
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+10%エネミーの攻撃力が増加する。+5.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+20%エネミーの攻撃力が増加する。+10.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+30%エネミーの攻撃力が増加する。+15.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+40%エネミーの攻撃力が増加する。+20.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+50%エネミーの攻撃力が増加する。+25.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+60%エネミーの攻撃力が増加する。+30.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+70%エネミーの攻撃力が増加する。+35.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+80%エネミーの攻撃力が増加する。+40.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+90%エネミーの攻撃力が増加する。+50.0%
チャレンジ項目エネミー攻撃力.png エネミー攻撃力+100%エネミーの攻撃力が増加する。+60.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png プレイヤー能力ダウン
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.1レスタサインの消費数が2倍になる。+25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.2レスタサインの消費数が3倍になる。+35.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.3レスタサインの消費数が4倍になる。+45.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.4レスタサインの消費数が5倍になる。+55.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png レスタサイン消費数増加:Lv.5レスタサインの消費数が6倍になる。+65.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.1レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が1個減少する。
+15.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.2レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が2個減少する。
+20.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.3レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が3個減少する。
+25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数減少:Lv.4レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が4個減少する。
+30.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力.png 各サイン最大所持数2倍レスタサインリバーサーサイン
最大所持数が2倍になる。
-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png プレイヤー能力アップ
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png 攻撃威力+25%攻撃威力が25%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png ダメージ耐性+30%ダメージ耐性が30%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png クリティカル率+30%クリティカル発生率が30%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png クリティカル威力+50%クリティカル時の威力が50%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png 攻撃時PP回復量+100%攻撃時のPP回復量が100%増加する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png PP消費量-30%PP消費量が30%減少する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png 弱点部位攻撃威力+50%弱点攻撃時の攻撃威力が50%上昇する。-25.0%
チャレンジ項目プレイヤー能力アップ.png HP増加+50%HPが50%増加する。-25.0%
チャレンジ項目その他.png その他
チャレンジ概要スコア倍率
チャレンジ項目その他.png エネミーレベルダウン:Lv.5出現するエネミーのレベルが
-5される。
-25.0%
チャレンジ項目その他.png エネミーレベルダウン:Lv.10出現するエネミーのレベルが
-10される。
-40.0%
 2024/04/10以前の「エネミー最大HP」「エネミー攻撃力」

【Rank.2】チャレンジ項目についての補足 Edit

  • Rank.1との相違点
    • 「エネミー最大HP」は+200%まで
    • 各種「ランダムチャレンジ」が削除
    • イコライジングエネミーが出現しない都合上、「イコライジングエネミー弱体化」が削除
    • クリア回数やエネミー撃破数を条件として強化されるプレイヤー強化項目が削除され、代わりに「攻撃威力+25%」「ダメージ耐性+30%」「攻撃時PP回復量+100%」が追加

【Rank.2】Sランクを目指す場合 Edit

  • Sランク到達に必要な倍率はLv.70で+270%ほど。
    • チャレンジ設定の組み合わせの例としては以下のようなものがある。(サイドミッション全達成が前提)
      • スピード重視型:「エネミー最大HP+25%」「エネミー攻撃力+300%」「レスタサイン消費数増加:Lv.5」「各サイン最大所持数減少:Lv.4」
        エネミーの耐久力が最も低い組み合せだが、イクサブジンイクサエンゴウクの攻撃を受けるとほぼ即死してしまうほどにリスクが高い。
        なお「エネミー攻撃力+300%」を選択した場合、「エネミーレベルダウン:Lv.5」を適用していたとしても、上記2体による攻撃は即死級になりうる。
      • バランス型:「エネミー最大HP+200%」「エネミー攻撃力+300%」「レスタサイン消費数増加:Lv.5」「各サイン最大所持数減少:Lv.4」「エネミーレベルダウン:Lv.10」
        エネミーの攻撃力やHPにかかる見かけ上の倍率は高いが、レベルが10下がるとベースになる値もかなり減少するため、比較的楽になる組み合わせと言える。
        ただし、敵のダウンに必要な蓄積値は、エネミー最大HPの補正に合わせて伸びるうえにレベルの影響を受けないため、プレイヤー側の構成や火力によってはボスが倒れるまで一切ダウンしない場合もある。
  • 称号「熟練(クラス名)の証・Ⅲ」を得るためには、Lv.70時点では倍率を最大にしてサイドミッションを全達成する必要がある。

 Sランク挑戦時の立ち回りなど(編集歓迎)

 Sランク挑戦時のパーティー戦略(編集歓迎)

 Sランク挑戦時の各クラスの特徴(編集歓迎)

【Rank.2】各フロア共通の戦略考察 Edit

【Rank.2】待機エリア (0/3) Edit

【Rank.2】第1フロア (1/3) Edit

【Rank.2】サイドミッション 1F Edit

フロア1のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
エネミーの攻撃を5回
ガードもしくは回避してクリア
4000Pt
戦闘不能回数
3回未満でクリア
4000Pt
ダメージ回数
20回未満でクリア
4000Pt
6:00 未満でクリア4000Pt

【Rank.2】フロアパターン 1F-1 Edit

中型エネミー.png イクサブジン×1

  • Rank.1の最終ボスだったイクサブジンといきなり戦うことになる。
    • 行動パターン等に特に違いはなく、【ダッシュ2段ジャンプ + ウォールキック】からの高低差を利用して高空から一方的に攻撃するような戦法が取れるが、イクサブジンが壁に密着してしまうと攻撃が当たりづらくなる。
    • サイドミッションに(武器アクションを使った)ガードもしくは(ステップ)回避5回が含まれている点に注意。パリング系PAなどではカウントが進まないため意図して行動する必要がある。
    • リキャスト時間を要するクラススキルについて、他のクエスト同様にフロア開始後30秒間は使用できないため、この点には注意しておきたい。
      特にウェイカーの場合、防御の要である「ホットマルメロパリィ」にしばらく頼ることができないため、無理に攻め込もうとはせず、丁寧にカウンターを狙っていくとよいだろう。
  • イクサブジンを撃破すると、レスタサイン小.png レスタサイン×10と リバーサーサイン小.png リバーサーサイン×5、次のフロアへのテレポーターが出現する。
    開始時右手側に赤く光る柱が一本あるが、テレポーターの出現位置と同じラインになっている。空爆を行う際は位置調整の目印として利用できる。

【Rank.2】第2フロア (2/3) Edit

【Rank.2】サイドミッション 2F Edit

フロア2のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
ダイブアタックでエネミーに
3000以上ダメージを与えてクリア
8000Pt1発のダメージではなく、フロア内で与えた合計ダメージが対象
ダメージ回数
30回未満でクリア
8000Pt
戦闘不能回数
2回未満でクリア
8000Pt
8:00 未満でクリア8000Pt

【Rank.2】フロアパターン 2F-1 Edit

Rank.1の浮遊闘技場型フロアに似た、小型エネミー.png 小型エネミーの群れ4回→上階で 中型エネミー.png 中ボス戦という構成のフロア。
ただし、戦闘中は足場の端がフェンスで塞がれているため、エネミーの落下死は狙えない。
小型エネミーの集団に対してステップアタックをすると大量のPPを回収できるのでうまく利用したい。
ダッシュ2段ジャンプで高度を取れば安全に戦えるが、上空に発射されるエネルギー弾は対処が必要。

【Rank.2】第3フロア (3/3) Edit

このフロアの最深部で待ち構えるボスを倒すことでクエストクリアとなる。

【Rank.2】サイドミッション 3F Edit

フロア3のサイドミッションは以下の内から4つ選出される。

サイドミッションスコア備考
6:00 未満でクリア18000Pt
ダメージ回数
10回未満でクリア
18000Pt
1200以上のダメージを
5回以上与えてクリア
18000Pt
戦闘不能回数
2回未満でクリア
18000Pt

【Rank.2】フロアパターン 3F-1 Edit

中型エネミー.png イクサエンゴウク×1

ギミック要素は特に無く、広い部屋でイクサエンゴウク単体と戦う。

  • イクサブジン以上に一撃が重く、同じく即死技も備えている強敵。
    分身を生み出して同時攻撃を仕掛けてくるという特徴を持つほか、原種のエンゴウクと比べてより攻撃頻度が上がっていたり、攻撃のテンポに差異があるため慣れが必要。

エネミー Edit

ドールズ Edit

アルターズ Edit

フォーマーズ Edit

ドールズウェポン Edit

名称弱点属性備考
-ビーハイヴ-【Rank.1】

ドロップ情報 Edit

※制限時間の超過、またはサイドミッションを規定数失敗することで中途終了となるが、クエストはクリア扱いとなるため、報酬は得られる。

はクエスト実装時または新Rank追加時に新しく追加されたアイテム。

アイテム備考
Rank.1
武器[5]「レリク」シリーズ
[5]「グレティーガ」シリーズ
[5]「フィブラ」シリーズ
[5]「ゴルシカ」シリーズ
[5]「クィンテル」シリーズ
ソード.png [3]ゴルドプリムソード
ソード.png [2]シルヴァプリムソード
★5以上と特定の武器のみ記載。
シルヴァ・ゴルド系はランクを問わず1つずつ確定ドロップ。
防具防具.png [5]ヴィダールアーマ
防具.png [5]ヴェフスアーマ
防具.png [5]ヴィオースアーマ
防具.png [3]ゴルドプリムアーマ
防具.png [2]シルヴァプリムアーマ
★5以上と特定の防具のみ記載。
シルヴァ・ゴルド系はランクを問わず1つずつ確定ドロップ。
特殊能力カプセルカプセル.png C/スタミナⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/スピリタⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/パワーⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/シュートⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/テクニックⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/アームⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/ガードⅠ~Ⅲ
カプセル.png C/トリア・スタムロダ
カプセル.png C/トリア・スタムロシャ
カプセル.png C/トリア・スタムロホウ
Cランク:0個
Bランク:合計 ?~?個
Aランク:合計 3~7個
Sランク:各 2~4個
カプセル.png C/トリア・スピレロダ
カプセル.png C/トリア・スピレロシャ
カプセル.png C/トリア・スピレロホウ
カプセル.png C/トリア・アルムロダ
カプセル.png C/トリア・アルムロシャ
カプセル.png C/トリア・アルムロホウ
カプセル.png C/トリア・ガーディロダ
カプセル.png C/トリア・ガーディロシャ
カプセル.png C/トリア・ガーディロホウ
その他チケット.png ネクス・エアリオスパイク
チケット.png ネクス・エアリオウィング
チケット.png ネクス・エアリオテイル
Aランク以上
チケット.png Mo「ダッシュ:ニンジャ/B」Sランクのみ
Rank.2
武器[8]「ガンブレイズ」シリーズ
[8]「セイガイン」シリーズ
[8]「ネオス・ユースティロン」シリーズ
[7]「クリスティア」シリーズ
ソード.png [3]ゴルドプリムソード
ソード.png [2]シルヴァプリムソード
★7以上と特定の武器のみ記載。
シルヴァ・ゴルド系はランクを問わず1つずつ確定ドロップ。
防具防具.png [7]エイジャクスアーマ
防具.png [7]エンファタスアーマ・ヴィオ
防具.png [7]エンファタスアーマ・ヴィダ
防具.png [7]エフィタスアーマ・アルガ
防具.png [7]エフィタスアーマ・ベルタ
防具.png [7]エフィタスアーマ・ツェザ
防具.png [3]ゴルドプリムアーマ
防具.png [2]シルヴァプリムアーマ
★7以上と特定の防具のみ記載。
シルヴァ・ゴルド系はランクを問わず1つずつ確定ドロップ。
特殊能力カプセルカプセル.png C/パワーⅢ~Ⅳ
カプセル.png C/シュートⅢ~Ⅳ
カプセル.png C/テクニックⅢ~Ⅳ
Sランク:各 0~2個
カプセル.png C/フォムズ・ソールⅣ
カプセル.png C/フォムズマシニ・ソールⅣ
カプセル.png C/フォムズサンデ・ソールⅣ
Sランク:合計 0~2個
カプセル.png C/ダイダル・ソールⅣ
カプセル.png C/ペダス・ソールⅣ
カプセル.png C/ネクス・ソールⅣ
カプセル.png C/スナイド・ソールⅣ
カプセル.png C/ラグラス・ソールⅣ
カプセル.png C/レヌス・ソールⅣ
カプセル.png C/エラーディ・ソールⅣ
カプセル.png C/レイダル・ソールⅣ
カプセル.png C/クロコス・ソールⅣ
カプセル.png C/アムス・ソールⅣ
カプセル.png C/ヴァーディ・ソールⅣ
カプセル.png C/フレイド・ソールⅣ
カプセル.png C/ドルドラ・ソールⅣ
カプセル.png C/ニルス・ソールⅣ
Sランク:合計 0~2個
カプセル.png C/エアル・ドミナ
カプセル.png C/リテナ・ドミナ
カプセル.png C/クヴァル・ドミナ
カプセル.png C/スティラ・ドミナ
Sランク:合計 0~4個
カプセル.png C/アルズ・セクレテⅢ~ⅣSランク:合計 0~2個
カプセル.png C/ドレド・キーパⅢ~ⅣSランク:合計 0~2個
カプセル.png C/ギガス・パワーⅢ~Ⅳ
カプセル.png C/ギガス・シュートⅢ~Ⅳ
カプセル.png C/ギガス・テクニックⅢ~Ⅳ
Sランク:合計 0~2個
武器迷彩武器迷彩.png *ネオス・ユースティロンアルマティ
武器迷彩.png *オブゾディアアルマティ
その他チケット.png FBP-100アナイアレイター
チケット.png FBP-100アナイアレイター/B
ツール.png アームズリファイナー

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ハンター武器でアヴェンジを取った場合、被ダメのカウントが進まないのは良いですが、ガードまたは回避のカウントも進まないようです。ハンターでプレイする際は注意を。 -- 2023-03-19 (日) 02:17:10
    • サブミッションで指定のガードまたは回避について、R1では該当チャレンジが発生しないようです。R2の第一フロアでのみの注意点になります。 -- 2023-03-19 (日) 02:23:07
    • PAのガードポイントで攻撃を防いだ場合もカウントが進みませんでした。アヴェンジもガードポイントを発生させて攻撃を防ぐので同じ扱いなのだと思いますが、ちょっと腑に落ちないですね。 -- 2023-03-19 (日) 02:27:59
      • アサルトチャージのガードポイントで受けた場合はカウントされました -- 2023-03-20 (月) 03:20:00
    • アヴェンジでというのは誤りで、正しくは「ハンターアーツジャストパリング」で攻撃を無効化した場合ですね。 -- 2023-03-19 (日) 02:36:11
    • これはHu以外のクラスでも共通で「武器アクションボタンもしくはステップボタンで発動するアクション」を使わないとカウント対象にならない 例えばGuのスタイリッシュロールはカウントされる一方、Brのフェアレスアティチュードはカウントされない -- 2023-03-23 (木) 11:01:38
      • 武器の潜在能力に回避またはガード時に発動するタイプのものがあるけどアレと発動条件が同じになってる -- 2023-03-23 (木) 11:02:43
      • アサチャでカウントされるのは武器アクで発動させるものなのでということですね。なるほど -- 2023-03-23 (木) 16:35:24
  • //uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/7ebbe639c62b9988636ce0a3011306a27d1f3917サイドミッションブースト //uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/820febfa126e4ce3d41d66d325c32bb0e35d338fチャレンジ能力アップ修正版16x16。以前のは15x15になってたりボケてたり。必要であれば差し替え用に -- 2023-03-22 (水) 12:20:25
    • ありがとうございます。反映させていただきました。件の修正版画像については先ほど差し替えの申請を行いました。 -- 2023-04-01 (土) 12:13:31
  • 3/22 R2でCランク以外ゴルドソードなどが落ちない不具合が修正されました -- 2023-03-23 (木) 08:50:33
  • ソロでやる場合のサブクラスについて。 -- 2023-04-02 (日) 00:55:16
    • 対ボスと対集団とで苦手な方を補えるクラスを選ぶのが基本。 -- 2023-04-02 (日) 00:56:24
    • サブFiはボスダウン時のダメージを引き上げることが出来る。 -- 2023-04-02 (日) 00:58:22
    • サブBoはファナティックブレードやインテンでダウン時に火力を出せる。スキルの効果でダウンのタイミングが早くなるが、ダウンの回数が増えるほどではない。ダウンが前倒しされることでダウン時にフォトンブラストが貯まっていないということが起こりやすくなる。スキル効果でダメージは上がるがダウン値は増加しないHuとGuで噛み合う場合がある。(焼け石に水の可能性もある) -- 2023-04-02 (日) 01:04:14
      • 所感だけどブジンかエンゴウクをダウン中に殺しきれる設定(Sランク回しとかで)ならサブBoは割といい感じに思った 完全に個人の環境によるから実際に試さないとだけど自分の場合はサブBoでもエンゴウクをダウン時に殺しきれる感じなんで若干楽 -- 2023-04-02 (日) 03:47:26
      • ダウン時にPB撃てなくてもサブBoなら大技を使えばよくて、PBは他の場面に回すことが出来ますね。そういうのでうまい具合に噛み合う場合もあるので、色々と試してみると良い感じですね -- 2023-04-02 (日) 11:19:08
    • サブTeはフォトンブラストの貯まりが早くなるため、ダウン時にフォトンブラストを間に合わせやすくなる。ダウンしやすくするBoのサブ候補になりうる。 -- 2023-04-02 (日) 01:13:12
  • R2の2Fで出現するホーバックですが、討伐して味方に引き入れた時にゲージが3段階と1段階の場合があり、有効時間に違いが出るようです。十分な回数の確認はできていませんが2段階の状態で味方になる場合はありませんでした。(確認できたらまたコメントします)ホーバックは連続して討伐するとLv3まで状態が変化し、支援攻撃の内容が変化しますが、このクエストでは表示されるゲージに関わらずLv1で固定のようです。発射される誘導ミサイルが常に2機まででした。 -- 2023-04-11 (火) 15:15:38
    • アークスレコードやってた時にツイッター等では検証が行われていましたが、ホーバックが残っている状態でリトライや破棄をしたらホーバックの残り時間がそのまま継続されてしまうようです。 -- 2023-04-11 (火) 15:35:33
      • 仮説で同じところに行き着いてました。挙動的にバグと思うので報告しておきます。 -- 2023-04-11 (火) 20:00:50
  • このページの内容整理を行おうと思います。「Sランクを目指す場合」の記述内容が主な対象で、①エネミー個別の攻略情報はそれぞれの個別ページにまとめ ②特定ステージの攻略情報は「フロアパターン1F-1」など該当部分に記述を移動 ③コメント内容の反映 で考えています。さしあたってイクサブジンから作業していきます。 -- 2023-04-12 (水) 13:15:08
  • Slでランク1やってきました。小型集団にはウェービングリゲルをステイで連打(方向入力なし+サブパレの通常攻撃を共に押しっぱなし)すると打ち上げが連続で入って割りとゴリ押せました。範囲外から攻撃が飛んでくると弱いです。中型にはシフティングスピカの連打(方向入力なし+サブパレの通常攻撃を共に押しっぱなし)でのけぞる相手ならかなり拘束できて楽に戦えました。どちらもギア溜まってないとPP消費が厳しかった感じですが、ダッシュアタックとサブRaのアサルトで補いました。 -- 2023-04-14 (金) 20:23:32
    • 階層移動でガンスラギアがリセットされるということはないですが、階層移動後にすぐに攻撃できないことが多く、時間切れでリセットされやすいです。 -- 2023-04-16 (日) 20:35:15
  • ランク1でイコライジングエネミーの弱体化を使ってみましたが、これで対象を倒すと周囲の敵が巻き添えで死ぬ感じになっていました。 -- 2023-04-14 (金) 20:24:25
    • そりゃまあ最大HPの8割食らうからな -- 2023-04-14 (金) 21:05:39
      • 8割はソロの場合ですかね。4人の場合でもHP1.45倍なので、弱体化付けてると同様に巻き添えで倒せるのでしょう。(実際にはやってみてませんが) -- 2023-04-16 (日) 19:58:50
  • 4/5からR2 2Fで第3波から第4波に移行するのにヴォルガロンゴの殲滅も必要になっていました。以前は本文にヴォルガロンゴを倒さなくても進行する旨の記載がありましたが、該当部分は既にコメントアウト済みでした。 -- 2023-04-17 (月) 23:03:08
    • サイレントチェンジならぬサイレントCOだと変更点に気付きづらいので木主のようにコメント欄に書いて貰えるのは個人的に有難い。 -- 2023-04-17 (月) 23:34:25
  • これrank2でドロップするアクセって1と同じくAランク以上じゃないとダメなの? -- 2023-05-12 (金) 05:23:41
  • Lv75時点では サイン系MAXとして、 最大HP増加なし/攻撃力+300%ではAランクまで、最大HP+25%/攻撃力+250% HP+100%/攻撃力+300%/敵Lv-5 HP+200%/攻撃力+300%/敵Lv-10でそれぞれSランク可能になってました。 -- 2023-07-04 (火) 18:00:47
    • PTで高速周回するならHP+100%/攻撃力+300%/敵Lv-5とHP+200%/攻撃力+300%/敵Lv-10どっちが早いかな? -- 2023-07-05 (水) 02:01:37
      • アプデ前はhp25%、攻撃300%が一番早かったから、hp%低いほど早いんじゃない? -- 2023-07-05 (水) 02:07:50
    • サイン系MAX 最大HP+25%/攻撃力+250%でやると、ダイブアタックのサイドミッション失敗でもSランクになった。他のパターンは試してないけど、うっかりが多いようならHPを1ランク上げておくと保険になると思う -- 2023-07-05 (水) 22:01:09
    • サイン系MAX 最大HP+25%/攻撃力+300%で、Lv70/強化+60/5スロとLv75/強化+70/6スロを比較した場合、Lv75だと敵が若干タフになったように感じた。武器が☆9だと相対的に柔らかくなるのかもしれない。被弾した場合のこちらのHPには余裕ができた印象だったが、OPでセクレテが抜けて代わりにHPが上昇する強OPが入った影響が大きそう。称号狙いで高負荷の挑戦を行う場合、サブHuやガッツ系フードを利用するのもありのように思えた。 -- 2023-07-05 (水) 22:13:15
  • 久しぶりに行ってランダムチャレンジCにあたったんですけど、ギガンティクスだけ発生してHP減少が発生しなかったのですが、なにか変更でもあったんでしょうか?気になったのでほかのチャレンジでも試してみましたけど、両方が発生するときとそうでないときがあるみたいでした。公式サイトに記載ありましたっけ (^^; -- 2023-10-14 (土) 12:16:30
  • 武器迷彩追加前はネクス系アクセが10回に1回の頻度でドロップしてたけど追加後は100回に1回ツノだけしか落ちなかった
    確率下げられたのかな -- 2023-10-30 (月) 08:12:41
  • Rank1にてメインクラスLv65で、[エネミー最大HP+300%][エネミー攻撃力+300%][レスタサイン消費数増加:Lv5][各サイン最大所持数減少:Lv4][ランダムチャレンジA+B]で倍率817.8%、総合評価S。サイドミッション全達成クリアで、3.732.324Pt獲得。現在の期間限定タスク消化で手に入る強化値+80武具使用にて試してみました。 -- 2023-12-08 (金) 00:09:01
  • Rank1にてメインクラスLv65で、[エネミー最大HP+400%][エネミー攻撃力+150%][レスタサイン消費数増加:Lv5][各サイン最大所持数減少:Lv4][ランダムチャレンジA+B]で倍率781.3%、総合評価S。サイドミッション全達成クリアで、3.583.382Pt獲得。 -- 2023-12-14 (木) 00:52:07
  • 買う方が早いが買おうにも数千万とか言うあたおか転売おじが船によっては居るから別船から持ち込んで売るとかしてくれ -- 2024-03-10 (日) 10:58:53
  • 2024/04/10アプデによるチャレンジ設定緩和を、チャレンジ項目リストにのみ反映しました。チャレンジ項目リスト以外の文章などに関しては反映していないので、必要に応じて編集をお願いします。 -- 2024-04-21 (日) 22:08:03
  • 以前よりレベル上がってクリア倍率も上げてミッション全クリアなのに以前の3/4ぐらいしかスコア出ないのなんでだろう? -- 2024-06-20 (木) 19:33:30
    • 調べた限りでは最後のフロアでのサイドミッション達成スコアが加算されていないようです。Rank.1とRank.2の両方共です。 -- 2024-06-20 (木) 23:18:43
      • これは不具合なのかな?報告しといた方が良さげか -- 2024-06-20 (木) 23:51:21
    • ようやく修正きたわ マルス実装とかでバタバタしてたんだろうな -- 2024-08-01 (木) 02:05:23
  • 2024/04/10緩和後 Rank1 メインクラスLv90 [エネミー最大HP+125%][エネミー攻撃力+100%][レスタサイン消費数増加:Lv5][各サイン最大所持数減少:Lv4][ランダムチャレンジA+B]で倍率817.8%、総合評価S。サイドミッション全達成クリアで、4,820,452Pt -- 2024-08-03 (土) 16:35:22
  • 2024/04/10緩和後 Rank1 メインクラスLv90 [エネミー最大HP+75%][エネミー攻撃力+100%][レスタサイン消費数増加:Lv5][各サイン最大所持数減少:Lv4][ランダムチャレンジA+B]で倍率650.9%、総合評価S。サイドミッション全達成クリアで、3,951,774Pt -- 2024-08-03 (土) 18:14:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


ドロップ報告用コメント Edit

 ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。

編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS