Top > ベルガナ遺跡

ベルガナ遺跡
HTML ConvertTime 0.151 sec.

ベルガナ遺跡_エリア.jpg

リージョンクヴァリスリージョン
セクション種別戦闘セクション.png 戦闘セクション
Rank.1推奨戦闘力1957
エネミーレベル40
Rank.2必要戦闘力2251
エネミーレベル51
Rank.3必要戦闘力2647
エネミーレベル60
地名ベルガナ遺跡:北
ベルガナ遺跡:南
実装日2022年06月08日
Rank.3 2022年10月12日

エアリオのヴァンフォード研究所跡などと同様に、廃墟を舞台としたセクション。
かなり広大なエリアとなっており、戦闘セクションとしては珍しく、リューカーデバイスが複数存在する。そのため、遠方までの移動には少々時間がかかる。
ボードターミナル」が点在しており、フローティングボードを使った移動や攻撃が可能。また、これを使用することが前提となるトライアル寒冷地エネミー討伐」、「ドールズ輸送物資奪取」も発生する。

踏破目標 Edit

目標個数詳細
リューカーデバイス2ベルガナ遺跡:南
ベルガナ遺跡:北
コレクタブル20メッセージパック (4)
アイテムコンテナ[赤] (16)

ベルガナ遺跡:北 Edit

ベルガナ遺跡_北.jpg

ベルガナ遺跡の北側を占めるエリア。
レイヨルド峡江の上を通って中央クヴァリスとつながる橋がある。

ベルガナ遺跡:南 Edit

ベルガナ遺跡_南.jpg

ベルガナ遺跡の南側を占めるエリア。
南クヴァリスと橋でつながっており、クヴァリスキャンプからも非常に近い位置にある。

攻略 Edit

※PSEバーストに関する基本的な情報や、戦闘セクション共通の効率重視の方法に関してはPSEのページを参照。


ホーバック」と呼ばれる特殊なエネミーが存在する。
ドローム同様、攻撃を加えて暴走状態を解く(討伐する)ことで一時的に味方となり、プレイヤーに追従して自動的に戦闘を行う。
追従中のホーバックにはレベルを表すゲージが表示され、さらにホーバックを倒すことでレベルが最大3段階まで強化される。
詳細はホーバックのページを参照。


エンハンスドエネミーイコライジングエネミーはトライアルでのみ出現する。

戦闘セクションとしての特徴 Edit

戦闘セクションの中でも相当な広さだが、フローティングボードが使えることに加えてリューカーデバイスが南北に2つあるため、長距離移動はしやすい。
またクリア時にPSEバーストが確定で発生するトライアル「ドールズ輸送物資奪取」がまれに発生する。
PSEバースト時にエネミーが広く散らばるポイントが多いことが懸念点。

エネミー Edit

カプセル.png 特殊能力カプセル特殊能力.png ベルガン・ノート

ドールズ Edit

アルターズ Edit

フォーマーズ Edit

その他 Edit

名称弱点属性解説
小型エネミー.pngラッピー複合属性.png

余談 Edit

  • クヴァリスキャンプの住人・アルバロによれば、ベルガナ遺跡は旧セントラルシティのバックアップのような位置づけにある施設であるらしい。また、地表に見える建物の残骸のようなものは、雪中に埋没した高い建造物の頭部分であるという。
 アルバロのタスク完了報告時のセリフ
  • ショートエピソード「3章:ベルガナ遺跡」におけるマノンとの会話によれば、元々あった遺跡をかつてのクヴァリス住民が居住地として改修したものであり、その人口規模は当時のセントラルシティに次ぐものであったらしい。

コメント Edit

Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • 中央の山の先端で旧の凍土戦闘のBGMが流れます。 -- 2022-06-21 (火) 19:30:20
  • 岩山の中の扉っぽいのがあるとこ、扉の向こうを強引にのぞき込んだらセントラルシティーの指令室みたいになってた -- 2022-10-08 (土) 15:59:45
Name:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。