Top > PSE

PSE
HTML ConvertTime 0.165 sec.

エネミー出現数、PSEレベル増減・アンコール確率、トライアル発生タイミング及び確率に関する出典:NGS検証データ置場

概要 Edit

戦闘セクションでは、左上のレーダーマップの隣に「PSE(Photon Sensitive Effect)レベル」のゲージが表示される。
エネミーを倒したりトライアルをクリアするとレベルが増減する。
PSEレベルは0~5まであり、レベルが上がるとレアエネミーの出現率が上がる。
レベル5になると、多数のエネミーが出現し効率良く倒すことができる「PSEバースト」が発生する。


  • レベル3以下の状態で二つのトライアルが同時発生する「CHAOS TRIAL」の両方をクリアすると、確定でレベルが1上昇する
  • 特定の天候(悪天候)のときはPSEレベルが4未満にならない。レベル4未満だった場合、即座にレベル4まで上昇する。

各リージョンの特定の天候(悪天候)

エアリオリージョン雷雨
リテムリージョン砂塵嵐
クヴァリスリージョン吹雪
スティアリージョン炎獄

※探索セクションでギガンティクスが出現する天候と同じ


 変更履歴

PSEバースト Edit

PSEレベルが5になりPSEバーストが発生すると、PSEレベルのゲージはPSEバーストの残り時間を表す。バーストの時間はおよそ90秒間。
ゲージがゼロになると「PSE BURST CLIMAX」の表示とともにボスエネミーが出現する。
ボスエネミーを倒すとPSEバーストが終了し、PSEレベルが0(悪天候の場合は4)に戻る。


  • エネミーの湧く範囲は発生箇所を中心におおよそで半径15~50の範囲で最大3グループ、中心で密集し外周になるに連れて広がる形で湧く
    • 1グループの湧く範囲はおおよそ15~75の距離で2等辺三角形の範囲に湧く、なので湧きの開始時点は中心点から少し手前であり、リテム・エルノザの南など例外的なエリアを除いて中心点は他のグループと重なっている
    • 一例だが北南で距離100のPSEバーストの場合、北側に50~75のグループと南側に50~75の2グループが湧いており最長で25の範囲で先端が重なっている。
  • ボスエネミーの種類はそのセクションのトライアルで出現するボスエネミーから選ばれる
    • セクションによってはボスの種類が限られている(エアリオリージョンの戦闘セクションではドールズ系ボスしか登場しないなど)
  • ボスエネミーはレアエネミーまたはメガロティクスが出現する
  • PSEバースト終了後、稀に「PSE BURST ENCORE」の表示とともに再度PSEバーストが発生する場合がある。(PSEバーストアンコール)
    • 発生確率は20%と推定されている
      • 素の発生確率。アンコール発生確率上昇状態の時の確率は要検証
    • タスクのPSEバースト回数にもカウントされる
  • 出現エネミーレベルが60以上のセクションでは、PSEバーストが「PSEバーストf(フォルテ)」に、PSEバーストアンコールが「PSEバーストf(フォルテ)アンコール」に変化する場合がある。
    • PSEバーストfおよびPSEバーストfアンコールでは、出現するエネミーが金色のレアエネミーメガロティクスのみとなる。
    • PSEバーストf後にPSEバーストアンコールが発生した場合は、確定でPSEバーストfアンコールとなる。
  • 出現エネミーレベルが60以上のセクションでは、共闘トライアルにおいてメインストーリーに関わるキャラクターが登場する場合がある。
    • 共闘NPCとしてアイナマノンの組み合わせが登場した際、そのトライアルをクリアすることで、他の条件を無視してPSEバーストが確実に発生する。
      なおアイナ&マノンの組み合わせはエアリオのみならず、全リージョンを対象として登場する。

PSEバーストは基本的にはトライアルと同じ場所で発生するが、幾つか例外のパターンがある。

  • トライアル「アセンブリーポイント掃討」クリアでPSEバーストが発生した場合、トライアル発生位置からやや離れた場所でPSEバーストが発生する。
  • PSEバーストクライマックスのボスに出現・戦闘に一定のスペースを要するボス(レヌス・リテムなど)が選出された場合も、PSEバーストの位置ずれが発生すると推定される。
    • トライアル発生箇所やその付近に該当ボスが出現するスペースがない場合、PSEバーストの発生位置が大きくズレる場合がある。
      マクアド下層で、上記トライアル以外のクリアで200m程度離れた位置でPSEバーストが発生することがあるのは恐らくこれが原因。
    • PSEバーストアンコール発生時に該当ボスが選出された場合も位置ずれが発生することから、PSEバースト発生と同時にアンコールの発生判定と出現ボスの選定も行われているものと思われる。

PSEレベルの増減 Edit

EまたはTマーカーを順調に消化し続ければ、約5~8分に1回程度はPSEバーストが発生するような仕組みになっている。


具体的には以下のように推定される。

  • エネミー撃破時に以下の確率で増減する
    EまたはTマーカーの対象のエネミー増加確率10%減少確率5%
    EまたはTマーカーの対象外のエネミー増加確率10%減少確率10%
    ※トライアルの成否は後の増減の確率に影響しない
    ※エネミー撃破で増減が発生した場合、その後5秒程度は同条件での増減は発生しない
    ※PSEレベルが2以上になった時、次のPSEバーストが発生するまでPSEレベルの下限が2になる
  • 悪天候のときはPSEレベルが4未満にならず、PSEレベル4未満でも悪天候になると即座にレベル4まで上昇する
  • PSEレベル4の状態でトライアルをクリアするとレベル5に上がる抽選が行われ、上がった場合は「PSEバースト」が発生する
    • トライアルの最後のエネミー(ボスエネミーも含む)撃破でレベル減少を引き、レベル3に下がることもある
      • この時のレベル減少確率は上記表に準じ、減少を引かずPSEレベル4を維持した場合はレベル5に上昇する
      • PSEレベル上昇を引くこともあり、その場合はPSEレベル3からでもレベル3→4に上がってバースト条件を満たすためレベル5に上昇するという処理になる
  • PSEレベル3以下の状態で「CHAOS TRIAL」のトライアルを全てクリアすると確定でレベルが1上昇する
    • CHAOS TRIALクリアによるレベル上昇でレベル4になった場合、そのままPSEバースト発生判定が行われる
      これはカオストライアルやドールズ輸送物資奪取の特殊仕様であると考えられ、PSEレベル4+トライアルクリアの2つの条件が満たされた時、確定PSEバースト発生扱いにする処理が行われていると考えられる。
      そのため、PSEレベル3の状態でカオストライアルをクリア → PSEレベル4に上昇+カオストライアルクリア →上記2つの条件が満たされ確定PSEバースト となることがある。
    • 通常のトライアルと同じように、トライアルの最後のエネミー撃破によるレベル上昇、減少も同時に発生することがある
      • 最後のエネミー撃破でレベル上昇を引いた場合、PSEレベルが+2される
        (トライアルクリア前のレベルが2以上でバースト発生判定)
      • 最後のエネミー撃破でレベル減少を引いた場合、PSEレベルは±0となる
        (トライアルクリア前のレベルが3以下ではバースト発生判定は行われない)
      • レベル4でCHAOS TRIALクリア+レベル減少を引いた場合は要検証
  • トライアル「ドールズ輸送物資奪取」発生時はPSEレベルが4まで上昇し、クリア時にPSEバーストが発生する
    • トライアル中にPSEレベルが下がってもクリア時に必ずPSEバーストが発生する
  • ルーム作成からタイマーリセットが発生せず5分経過すると、PSEレベルが減少しなくなる
    • タイマーリセットは、「PSE BURST CLIMAX」時のボスエネミー撃破、またはルームホストの撤退で発生する
      ※ルームホストは基本的にはルームを作成したプレイヤーで、該当プレイヤーが撤退すると同ルーム内のプレイヤーの誰かにランダムに再設定される。
    • この条件により、頻繁にルーム移動すると余計に長引くことが多い
    • 2021/12/15のアップデートで10分以上から5分に変更
  • PSEレベルが何度か低下すると、そのルームにPSEバーストアンコールの確率が上昇する状態が付与される。
    この状態の時はPSEゲージの横に丸い青アイコンが表示される。
    • この状態はPSEバーストアンコールが発生すると無くなる。
    • 詳しい発生条件やアンコール発生確率の上昇量等については要検証。
      • 少なくとも、この状態になってもアンコール発生は確定ではない。

仕様を考慮した効率の良い狩り方について Edit

 戦闘セクション共通の要素について
 プレイヤーより大幅にエネミーレベルが低いセクション固有の要素について
 簡易表

余談 Edit

関連楽曲 Edit

コメント Edit

Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • やっぱりPSEレベルの増減は敵を倒した時にその敵が増減のトリガーを持っているかどうかっぽいな。ついでに一つの集団に居るとは限らずトリガー持ちが固まってるときはガンガン上がったり下がったりする。しかもトライアルで出てきた敵もこの判定あったりするから雑魚が対象に入ってたりするとPSELv4で処理始めても下がるとかある -- 2021-07-25 (日) 01:40:36
    • PSEゲージ4の時かつEトラ沸いてる時に、関係ない敵集団攻撃すると大体減少トリガー引いてバースト阻害されることがかなりある。集団行動出来てないマルチはバーストタスク達成目的時なんかは避けた方がいいね -- 2021-07-31 (土) 13:37:25
  • サイレントPSEの演出見たよ。バースト終了時のゲージ再点灯演出の時にゲージ全部真っ黒の状態で枠だけ点灯してた。123真っ黒無反応で4も真っ黒だけど枠だけきらっ☆ってなる感じ。バグの可能性もあるけどとりあえず情報投下。ちなみにその後は1集団殲滅後トライアル発生でボス討伐、0のまま討伐→バーストでした。 -- 2021-11-07 (日) 00:16:09
  • 敵撃破によってPSEゲージの増減判定が出た後、恐らく5秒間は撃破による判定が行われないんじゃないかな(撃破による判定のみが対象で、雷雨による強制4段階やEトラクリアによるバーストを除く)。 -- 2021-11-12 (金) 18:56:31
  • PSEレベルの増減につきまして、現状のゲーム内仕様に即した内容に刷新しました。よろしくおねがいします。 -- 2022-01-01 (土) 09:54:45
  • pse4の時ヘイト持ちの敵を放置すると(トリガー持ちの場合)ゲージ下がりますね -- 2022-01-01 (土) 16:47:58
    • それ本当? -- 2022-01-01 (土) 18:27:28
      • 厳密に言うとヘイトを向けた敵(オレンジの敵)を放置するといけない。ヘイト取った奴を放置したまま移動しても下がるし、敵を攻撃しても下がる -- 2022-01-02 (日) 10:30:05
      • 厳密に言うとヘイト取った敵(オレンジの敵)を放置するといけない。ヘイト取ったら移動してもダメだし、とりあえずオレンジの敵はpse4でも全て倒して移動 -- 2022-01-02 (日) 10:31:18
      • なるほど、それが本当なら音(SE)もなくレベルダウンする時があるけどそういう事か…。硬い中型を無視して稼ぎ回る手法は悪手になるのね。参考にします。 -- 2022-01-03 (月) 03:06:48
      • 1→0に減少する場合、私の環境ですといかなる状況でもSE無しで減少することを確認しており、恐らく「そういう事」ではないと思われます。よろしくおねがいします……。 -- 2022-01-03 (月) 09:43:10
    • 検証手法をいただきたいです。放置によって発生するということは、エネミーの撃破が原因となっていない減少だということであり、現状の検証結果と矛盾しています。PSEの減少は他のプレイヤーがエネミーを撃破した場合も発生しえますので、この検証の際は確実にルーム内に自分しか居ない状態であるか確かめた上で、かつその場面を捉えた動画ソースもあると嬉しいです。報告ありがとうございます。 -- 2022-01-02 (日) 16:17:26
      • 勝手に自爆する敵がいるリテムと勝手に敵倒しちゃうドロームがいる研究所は検証に向かなそうだからレゾルかマグナスで部屋立ててから5分以内に4まで上げないと検証できなさそうだなぁ -- 2022-01-25 (火) 02:25:29
      • まあスパルザイルが自爆してPSE下がったオチだろうねえ -- 2022-01-25 (火) 03:39:35
    • 最近この木を鵜呑みにした投稿を見かけたため、改めて鍵ソロでルーム生成と雷雨明けの最低保証なし状態で色々試しました。「多数へ死なない程度に攻撃してヘイト状態維持で周囲を逃げ回る、または大きく離れる」「一体だけ残して他へ」「視界に入り離れてエネミーを放置」のいずれも敵を撃破していないタイミングでPSEレベルが下がる事はありませんでした。また、上の木でも言っていますがPSEレベル1から0へ下がる場合には低下にSEはついていません。 -- 2022-03-21 (月) 13:42:30
  • これ5分経過でのPSE下がらなくなるやつ、もしかしてある程度は敵倒し続けてないとダメだったりする?ソロでバーストさせたあと、ちょっと休憩した後にやってみたけど普通に下がっていった -- 2022-01-28 (金) 14:23:31
    • ①バースト終了判定から5分経っていなかった、②実は休憩中に誰かが出入りしてバーストさせていった、③未知の法則がまだある、④バグ -- 2022-02-05 (土) 01:40:52
    • ⑤部屋主が抜け、主が切り替わる時に経過時間がリセットされた可能性(5分経過後に下がるのを体験した、この時マルチ人数が減っていったのを覚えている、再現検証はしてない) -- 2022-02-26 (土) 06:33:29
      • ホスト切り替えでタイマーリセットは検証済みだしそもそも木主のはソロって書いてあるだろ -- 2022-02-26 (土) 06:36:50
      • だろ。は余計。嵐で上昇したPSE4は5分経過後でも下がる事があるのが確認できた(鍵部屋) -- 2022-03-09 (水) 06:21:52
  • ページ分割に伴いPSE関連のコメントを移植しました -- 2022-02-05 (土) 11:41:09
  • PSE3の状態で、カオストライアルをクリアするとPSEバーストすることを確認。カオストライアルクリアで3→4になって、その後にPSEバーストするようです。 -- 2022-02-09 (水) 18:00:58
    • 今のところこのパターンからバーストしなかった現象はないが、エネミーに下降が仕込まれてパターンはカオストライアルでは排除されてるのかな -- 2022-02-11 (金) 09:33:47
      • PSE2の状態でカオストライアルクリアしたら、最後のエネミーでPSE上昇が発生してそのままバーストしたから、逆パターンもあり得るはず -- 2022-02-11 (金) 09:53:13
  • 重要度は低いけど、PSEバースト中に緊急行って終って帰ってきたらシティにいるのにPSEアイコンが表示されたままになる不具合発生。再現性あるかは不明。 -- 2022-02-13 (日) 00:03:10
    • それpse終わる前にポータルで移動するとアイコン残るから簡単に再現できるで。緊急じゃなくてもシティにとんでも残るよ -- 2022-02-14 (月) 18:13:56
  • PSEアンコールってリアメイデイリーのPSEバースト回数にカウントされないですよね? 先日アンコール込みバースト1回だけで雷雨が終わった後にタスク確認したら1/3しか進んでなかったので、他の方もそうかなと念のためお尋ねしたく。 -- 2022-04-14 (木) 05:33:30
    • アンコールはバースト回数に含まれない、で合ってる -- 2022-04-14 (木) 08:23:43
    • その後の仕様変更でカウントされるようになりました。普通に発生からアンコール消化までで2回分、部屋に入ったらバースト中でもそのあとにアンコール発生したら1回分カウントされます。 -- 2023-01-05 (木) 18:16:30
  • Eマークが消えたら次のEに行ったほうが良いってことね(改行修正)全部倒すと下がりやすいのか -- 2022-04-14 (木) 09:19:13
    • このEマーク対象の是非と増減確率のソースってなんじゃ?細かい数値まであるがどこかで明言されてたっけ -- 2022-04-14 (木) 10:47:03
      • 出典先の検証データ見てどうぞ。他人のデータが信用できないなら自分で試して検証するしかないけども。 -- 2022-04-14 (木) 14:31:28
      • いやあるならいいんだ。数値まで出してる以上相当数の対象とそれ以外で狩ってくれたわけだろうし。前ここ見たときはそこまで書かれてなかったから何かあったのかと気になっただけ。 -- 2022-04-14 (木) 15:38:17
      • 出典先あったんだw、わしも気づかなかったwサンクス -- 2022-04-14 (木) 18:57:28
    • あーつい改行しちゃった、すまぬ、この細かい数字はたしかに何なんだろう -- 2022-04-14 (木) 14:00:30
      • エネミー撃破時に以下の確率で増減する、について誰か教えてぇ〜 -- 2022-04-14 (木) 14:08:20
      • シンプルにEマーク倒すと下がる可能性が低いってだけか(・∀・) -- 2022-04-14 (木) 23:34:40
  • 砂嵐でゲージ4なのに一生Eやらせるの頭おかしいんじゃねーの。結局一度もバーストできず速攻抜けてく激萎えプレイヤー達で笑った。4から一気に0に下がるシステム要んの? -- 2022-04-15 (金) 11:01:38
  • ホストが抜けるとPSE、5分リセットって結構やばいよね -- 2022-04-17 (日) 11:44:38
    • ホスト抜けまくったらPSEリセット続き、運営設定変えてほしいわ -- 2022-04-17 (日) 11:45:34
  • PSEバーストの発生位置に関して。PSEクライマックスでケルクンドが出現した位置で再度PSEバーストを発生させた際に位置ずれが発生。クライマックスはケルクンド、アンコールが発生してレヌスが出現しました。PSEバースト発生時にアンコールがあるかどうか判定されているかもしれません。 -- 2022-05-04 (水) 21:45:52
  • 一応COでも書きましたが、撃破でのPSE増減について5秒程度のCTがあることについて、1年近く検証を続けて反証が一切確認できなかったので記載しました。 -- 2022-07-26 (火) 11:45:11
    • これ、野良でも意識してやってると大分変わるね。特に格下エリアで集団から離れて調整する時の移動が減ってかなり楽になった -- 2022-07-31 (日) 14:32:59
  • マクアド下層Rank3にて通常PSEバースト→PSEバーストfアンコール の順に発生したのを確認。 -- 2022-10-05 (水) 20:41:05
  • バースト時なんだけど、プレイヤーをタゲってないエネミーはあの光の柱に吸い寄せられる様に近づいて行く方が「バースト現象で集まってくる感」が演出できるし、バースト時はとりあえずタリスっていう状況を改善できるんじゃなかろうか。 -- 2022-10-16 (日) 01:28:36
    • 複数人でバーストしたら普通は湧いた瞬間に誰かのお手つきが入ってるからタリス云々についてはあんま意味ないよ -- 2022-10-16 (日) 08:11:11
      • そりゃ現状の最高効率と比較したらそうかもしれないけど、ポップ範囲が広い場合の野良じゃそれなりに取りこぼし見る&常にタリス持ちが複数人いるとは限らないし、少しでもバースト時のタリス一強を緩和できるならすべきじゃない? なによりソロならタリス使ってたって全面を制圧できるわけじゃないから、エネミーが勝手に集まってくるなら硬い中型を優先するために中心部で高威力の小範囲攻撃を使うか小型の殲滅を優先してタリス使うかで選択肢は増えると思うんだけど。(特にメインクラスを近接職でソロ狩するケース) -- 2022-10-16 (日) 16:25:02
      • ただ、それをやって酷くなると壊世再びで両者泣きを見るという。運営にしてもプレイヤーにしてもさじ加減が難しい問題。かと言ってスパルザイルのようなのを量産しても無意味 -- 2022-10-16 (日) 17:23:46
      • 対ボスならばともかく、バースト処理がタリス一強で一体どこの誰が困ってるのだろうか? -- 2022-10-22 (土) 23:14:23
      • エネミー湧きの頭打ち対策としてなら一理あるが、タリス一強云々という不純な動機が混ざっているのなら一考する価値すらなし。 -- 2022-10-23 (日) 15:05:25
  • アンコールでタスクのPSEがカウントされるようになっていたので修正しました。公式の記述に見当たらないので、日付などわかる方いらっしゃったら情報お願いします。おそらくバーストf追加された2022/10/05? -- 2022-10-26 (水) 17:28:49
  • 「仕様よくわかんねぇ」って人向けの表とか作るのはあり?なし?PSE 0〜1、PSE2になるまでマーカー優先 2、レベル下がらなくなるのでバラけて小型を狩る 3、カオストライアル発生時は3でバーストするので余計なことせず合流 4、トライアル起きてたらT対象エネミー以外触らない みたいな感じの -- 2022-11-15 (火) 09:07:22
    • 野良で自分に都合の良いように動いて欲しいという理由からだと思うのでナシですね。固定組んで個人的にやると良いでしょう。 -- 2023-01-05 (木) 18:25:08
      • ここ攻略wikiだよ? 木主の言っているような目安はあってもいいんじゃないの。最近固定組め連呼してる人いるけど同一人物かね -- 2023-01-06 (金) 01:18:45
      • コレコレこうした方がいい、みたいな手順は下手に記載しておくとさらなるいざこざが置きかねないからどうだろうね。まぁ戦闘セクションにはバースト狙いが基本だと思うから分かりやすく説明があると本来はいいのかもだけど。ただ誰しもがココを見てるとは限らないし大体が野良である事を考えるとどこまでしっかり書くか -- 2023-01-06 (金) 10:44:26
      • リグ防衛戦のページだと拠点ごとに分かれるとか持ち場を離れない、ボスに群がらないとか割と細かく書いてあるけど野良でwikiがどうこうみたいないざこざは見たことないし、あのページを参考にしたぐらいの基本的な動き方的なのもダメなのかな -- 2023-01-06 (金) 12:51:38
  • PSEゲージが下がるとアンコール確率が上昇するようになりましたが、これの詳細を確認できてる人いるでしょうか。もともとの発生確率と上昇ありの場合の発生確率について。ちょっと意識して見てみた感じだと、アンコール上昇のアイコンが出てる場合でも確定でアンコールが発生するわけではなく、アイコン表示状態で3回バーストさせてアンコール空振りということもあったので、確率上昇はそれほど高くなくて、これのためにわざとPSEレベルを下げるのは非効率であると思っています。 -- 2023-01-05 (木) 18:21:02
    • そういやここに追記されてなかったわね まあ体感似たような感想だけど元々の確率が低めだからきっちり統計取らないとなんともね -- 2023-01-05 (木) 19:49:59
Name:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。