Top > よくある質問

よくある質問
HTML ConvertTime 0.250 sec.

基本的なことは公式のオンラインマニュアルよくあるご質問等にも書かれています。
現在確認されている不具合、および対応中の不具合は定期メンテナンス終了のお知らせ対応状況リストに記載されています。
まずはそちらを読み、次にこのページを読むようにしましょう。
より高度な疑問に関しては小ネタ・小技を、言葉の意味に関しては用語集を参照してみると良いかもしれません。
それでもわからない場合は当ページのコメント欄ではなく、質問掲示板で質問して下さい。

目次

旧PSO2との関連性 Edit

旧PSO2を未プレイなんですが楽しめますか?(PSOシリーズは初めてなんですが楽しめますか?) Edit

PSO2NGSは旧PSO2の1000年後という時代観ですが、現状では強いつながりを匂わせる内容は無く、世界観・ストーリー的な予備知識はほぼ不要です。
旧PSO2プレイヤーのメリットは、キャラクタークリエイトや装備品の持ち込み(下記参照)程度で、基本的に短期間で追いつける要素に限られています。
ただし本Wikiに関しては、純粋な初心者向けの情報の多くを旧PSO2のWikiに依存している状況です
初歩的と思われる事柄で本Wikiに該当内容が見当たらなければ、旧PSO2のWikiの御一読をおすすめします。

旧PSO2と共有できるもの・できないものを教えて下さい Edit

大まかに言って、キャラクタークリエイト関係のデータ(コラボイベントアイテムを含む)や、武器・防具・マグといった装備品、AC・SGといった課金通貨はNGSと共有され、キャラクターの育成要素や、メセタ・FUNといったゲーム内通貨はNGSと共有されません。
ただし、NGSとも共有可能なアイテムであってもNGSの新要素の一部が利用できなかったり、性能が変わってしまうものがあるので注意が必要です。
また、倉庫枠は基本的に共有です。基本倉庫・キャラ倉庫などが旧PSO2のアイテムで埋まっているとその分手狭になります。
(各種倉庫の基本仕様は特に変更されていないので、詳細は旧PSO2のwikiの倉庫ページを参考に。)

詳細は、以下の通りです。

 NGSでも使用できる要素
 NGSに引継ぎ不可能な要素

旧PSO2のキャラでもNGSの新要素を楽しめますか? Edit

NGSでは「NGS仕様の新コスチューム」と「NGS顔(フェイスパターン)」が実装され、NGSの一部の新要素はNGS顔(フェイスパターン)やNGS仕様の新コスチュームでしか反映できません
詳細は以下の通りです。

  • NGS以降に追加される瞳やまゆ・まつげといったエステパーツは旧PSO2のフェイスパターンと組み合わせて使うことができません。
  • NGS以降に追加されるレイヤリングウェアやキャストパーツは旧PSO2のレイヤリングウェアやキャストパーツと組み合わせて使うことができません。
  • NGS以降に追加される、指を動かすロビーアクションは旧PSO2のコスチューム・レイヤリングウェアでは指が動きません。

逆に言えば以下のことは可能です。

  • 旧PSO2のフェイスパターンや旧PSO2のファッションそのままでNGSの世界を冒険する(NGSの新しい顔パーツ装着や指アクションができないだけで、エステアイテムやファッションアイテムは全てNGSでも使用可能)。
  • 旧PSO2のフェイスパターンのままNGSのコスチュームを装備し、新ロビーアクションで指を動かす。
  • 旧PSO2のファッションのままNGSフェイスに変更し、NGSで追加されるまゆやメイクを使用する。

旧PSO2で使っていた武器やユニットはNGSでどうなりますか? Edit

新世武器であれば、性能等の変化を経てNGSでも使用できます。
旧式武器はNGSでは使用できません。


詳細はPSO2公式サイト2021/01/26の情報で確認できますが、こちらで大まかにまとめていきます。


  • 1:PSO2→PSO2NGSにおいて、以下のようにレアリティが変化
    • ★1~6→★1
    • ★7~12→★2
    • ★13~14→★3
    • ★15→★4(NGSサービス開始時点での最高レアリティ)
    • 詳細はこちら:武器・防具
  • 2:その武器が装備可能なクラスはPSO2:NGSのクラス仕様に統一される。
    • 例えばノクスクヴェル-NTはソードでありながらテクターも装備可能であったが、NGSではハンター専用になる。
  • 3:クラフト(武装エクステンド・時限能力インストール)はNGSでは機能しなくなる。
  • 4:PSO2の新世武器・ユニットをNGSで強化することはできないが強化値は引き継がれ、新世武器の+35やユニットの+10はそれぞれNGS初期における強化最大値である+40相当の性能になる
  • 5:PSO2の新世武器・ユニットの特殊能力をNGSで追加することはできないが、付与されている特殊能力は元の性能をある程度踏襲したNGS仕様の特殊能力に置き換わる。
  • 7:新世武器の潜在能力は、元の能力をある程度加味したNGS仕様の潜在能力に置き換えられる。
  • 8:新世武器の属性値は0(無属性)になる。
    • NGSでは無属性の武器に属性を付与する事もできない。
  • 9:ユニットはグラフィックが無くなる。
  • 10:ユニットは防具という名称になり、「リア・アーム・レッグ」という区分からそれぞれ「防具1・防具2・防具3」という区分に変更される。

これらの変更はNGSでプレイしている時の一時的なものであり、PSO2では元の性能に戻る。
なお、逆にNGSで入手したアイテムは全てPSO2で使用することは不可能

旧PSO2でNGS用に装備を作成する必要はありますか? Edit

現在は、新規層向けに調整された優秀な★3装備「エクステル」シリーズ「レネッサ」シリーズがあるのでNGS専用に作成する必要はありません。

 詳細

旧PSO2のアイテムをNGSで売ったり、NGSのアイテムを旧PSO2で売ったりできますか? Edit

できません。
旧PSO2で入手したアイテムは旧PSO2でのみ、NGSで入手したアイテムはNGSでのみマイショップへの出品が可能です。
コスチューム等旧PSO2ですでに配信済みのアイテムがリバイバルやキャンペーン等、NGS側で再配信された場合は、NGSのアイテムとして扱われる場合があります。

旧PSO2に戻るにはどうすればいいですか?
ブロック移動のテレポーターが見つかりません Edit

NGSでは、リューカーデバイスという塔を使ってブロック移動(旧PSO2への切り替え)ができます
セントラルシティ内にもあり、オープンフィールドにいてもワールドマップを開けばアクセス済みのリューカーデバイスまでいつでもワープできます。
リューカーデバイスを利用するにはキャラ毎(旧PSO2で作成したキャラであっても)にメインタスク「リューリンからのアドバイス・Ⅰ」の受注まで進める必要があります。
なおログイン画面からPSO2ブロックに直接入ることは序章クリア済みであれば可能です。

旧PSO2で装備していた「○○」が見当たりません。 Edit

旧PSO2で所持していたもの(武器、防具、コスチューム、アウターウェア、武器迷彩など)は全て、倉庫端末の「『PSO2』アイテムパック」に入っています。
旧PSO2側で装備中のものは移動できないため、NGSで使用するには一度「PSO2」ブロックへ戻り装備から外す必要があります。
また、NGS側で外したコスチュームはNGSのアイテムパックに入っており、旧PSO2で装備するにはNGSアイテムパックからPSO2アイテムパックへ移動する必要があります。


システム関連 Edit

文字が小さいです。大きくすることはできますか? Edit

PC版 Edit

利用規約同意後に表示される、ログインメニューウインドウ/文字サイズ設定で設定できます。
この設定は『PSO2:NGS』ブロック用です。
ランチャーの「環境設定」→「画面」の「文字の大きさ」の設定は『PSO2』ブロック用なので注意。

PS4版 Edit

利用規約同意後に表示される、ログインメニューウインドウ/文字サイズ設定で『PSO2:NGS』『PSO2』それぞれ設定できます。

拡大鏡モード Edit

メインメニューシステムオプションゲームプレイ拡大鏡モードの使用を「使用する」に設定した上で、
ゲームパッドでは裏パレット切り替えとメインメニューの同時押し、キーボードでは裏パレット切り替えと【Esc】キーの同時押しで拡大鏡モードが起動します。

ウィンドウモードで遊びたい Edit

ランチャーの「環境設定」→「画面」の「ウィンドウモード」で設定できます。

○○の機能はいつ使えるようになりますか? Edit

メインストーリー(メインタスク)とメインストーリーの進行によって出現するサイドタスクを進めることで開放されていきます。
メインストーリーの詳細はメインストーリーを参照。
序章のクリアとデイリー・ウィークリータスクの開放以外はキャラクターごとに行う必要があります。

機能開放方法
装備、パーソナル、タスク/クエスト、
コミュニケーション、チャット、
マイショップを除く各種ショップ、エステ、
キャラクター選択画面から旧PSO2へのログイン
序章のクリア(2キャラ目以降はスキップ可能)
ウォールキック、サブパレットメインタスク「コクーンの踏破」の進行
ワールドマップ、リューカーデバイス、
ブロック移動(旧PSO2ブロックへの移動含む)
メインタスク「リューリンからのアドバイス・Ⅰ」の受注
クラスカウンター(サブクラス除く)メインタスク「リューリンからのアドバイス・Ⅱ」の受注
フードスタンドメインタスク「オランジェからのアドバイス」の進行
装備強化メインタスク「ロッサからのアドバイス」の受注
マイショップメインタスク「アイナの決意」クリア*4
サブクラスメインタスク「セントラルティの住人たち」の進行
限界突破、特殊能力の追加サイドタスク「限界突破の方法」の進行
デイリータスク・ウィークリータスク ※メインタスク「戦いの準備」の進行
マルチウェポン、潜在能力開放メインタスク「念には念を」の進行

※ デイリータスク・ウィークリータスクの開放状態および進行状況はアカウント共通

スクリーンショットを撮る方法は?(PC版・クラウド版) Edit

  • キーボードの[Print Screen]([Prt Sc])キーを押す
  • クイックメニュースクリーンショット撮影を選択

PC版では撮影時にシャッター音が鳴ります。
スクリーンショットは「ドキュメント」>「SEGA」>「PHANTASYSTARONLINE2」>「pictures」フォルダー内に保存されます。
PC版でOneDriveを使っている環境ではOneDriveの下に保存される場合があります。
PC版では保存形式をメインメニューシステムオプショングラフィックスクリーンショットの保存形式で設定できます(デフォルトJPEG)。
クラウド版では設定できませんが、PC版での設定が反映されるようです。

ゲーム内のUIを非表示にする Edit

PC版ではメインメニューシステムオプショングラフィックスクリーンショット撮影時のUI表示で設定できます。
クラウド版では設定できませんが、PC版での設定が反映されるようです。
[Print Screen]の代わりに[Ctrl]+[Print Screen]を押すと、以下のように一時的に変更した状態で撮影できます。

設定が「すべて表示する」「表示しない」で撮影
設定が「すべて表示する」以外「すべて表示する」で撮影

また、チャットに「/uioff」と入力することで10秒間UIを非表示にできます。
「/uioff 5」のように非表示にする秒数を最大600秒まで指定することもできます。
クイックメニューを表示することでキャンセルできます。

スクリーンショットを公開する場合 Edit

スクリーンショットを公開する場合は、全ての画像内、または画像の直下に権利表記を記載する必要があります。
『ファンタシースターオンライン2』著作物利用ガイドラインを参照してください。
ゲーム内の撮影機能で撮ったスクリーンショットには自動で画像内に権利表記が記載されます。

ブロック移動が終わりません。リセットしても大丈夫ですか?(PC版) Edit

サーバーとの接続に時間がかかっています。数分は待ってみましょう。
それでも終わらない場合は、Alt+F4を押すか、ウィンドウ右上の×ボタンをクリックするとゲームを終了できます。
反応しない場合は、Ctrl+Alt+Deleteを押して再起動してください。
リセットボタンで強制的にリセットすると、まれにファイルが壊れる可能性があります。
大抵は問題無いですが、なにも操作できなくなったときの最後の手段としたほうが良いでしょう。

急にメインパレット・サブパレットが表示されなくなった Edit

「マウスモード切り替え」に割り当てたキー(デフォルト[T])を押して「マウスモード」になると、メインパレット・サブパレットが非表示になります。
もう一度同じキーを押せば戻ります。


「マウスモード」はマウスでマウスカーソルを動かすモードで、周囲のキャラクターを選択するときなどに使います。
簡易ステータスやクイックメニューなど何かウィンドウを表示するとこのモードになるので、キー割り当てを解除しても困ることはあまり無いでしょう。

戦闘中にカメラ位置が自動的に移動することがありますが、無効化できますか? Edit

デフォルトではボスエネミーが近くにいる際、自動的にカメラが広角になる設定になっています。
メインメニューシステムオプションゲームプレイ大型エネミーカメラをOFFにすると無効にできます。

他のプレイヤーとマッチングしたくないです。完全ソロや身内のみでプレイできますか? Edit

探索セクション・戦闘セクション Edit

リューカーデバイスまたはメインメニューコミュニケーションの「ルームマッチング設定」でルームキーワードを設定することで、同じキーワードを設定しているプレイヤーだけ参加できるようになります。
アークス拠点で設定した場合は、セクションに移動したときにルームキーワード付きのルームが作成されます。
セクション内で設定した場合は、即座に現在のルームから退室して、新たに作成されたルームキーワード付きのルームに入ります。

緊急クエスト・バトルディア Edit

クエスト受注時の「マッチング設定をして開始する」を選び、マッチングワードを設定すると、同じマッチングワードを設定しているプレイヤーとのみマッチングします。


いずれの場合も「a」のような単純なワードを設定すると、偶然同じワードを設定しているプレイヤーがいた場合、その人ともマッチングしてしまうため注意してください。

アイテムプレビュー画面や他人のキャラクターのテクスチャ解像度が設定している物より低い Edit

旧PSO2時は全てのテクスチャは環境設定通りに表示されましたが、NGSでは他キャラ(NPC含む)とプレビュー画面のテクスチャは強制的に低い設定で表示されるようです。

設定ファイルが壊れたようです。復旧する方法は? Edit

PC版クライアントの場合、ユーザーのドキュメントフォルダ以下にある「user.pso2」が設定ファイルです。
C:\Users\[ユーザー名]\Documents\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\user.pso2


設定ファイルが壊れた疑いがある場合、ゲームを終了した状態でこのファイルを削除し、再度起動すれば、自動的に新しい設定ファイルが作られます。
キャラクターデータ等のセーブデータはサーバー側にあるため、比較的安全な操作ですが、必ずファイルのバックアップを取って自己責任で行ってください。
少しでも不安がある場合は上記の方法ではなく、ゲームの再インストールを推奨します。

「トゥーン表示」の設定方法 Edit

「トゥーン表示」とはキャラクターの見た目をアニメ調に変更する機能。
「On/Off」で表示切り替えができるが、自プレイヤーと他プレイヤー、およびNPCで切り替え設定方法が異なる。


  • プレイヤーの「トゥーン表示」表示切り替えは『エステ内』のその他編集から。
    アカウント内のキャラクター別に個別設定でき、マイファッションに紐づけした設定保存が可能。
    //uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/35c61881da4bf6cd4e779fdecaf13d3500612628
  • 他プレイヤーや、NPCの「トゥーン表示」切り替えは『オプション』メニューから。
    //uploader.swiki.jp/attachment/full/attachment_hash/07fefd4404ec9ee4e6cd500a0ba9d7b6358cf0b3

プレイヤー・キャラクター・アイテム関連 Edit

プレイヤーIDネームについて Edit

ゲーム開始時に発行されるプレイヤー個別のID。
「PN0123456789」のようなIDが初期に自動で発行されます。
キャラクター名とは異なり、全キャラを共通して管理するユーザー自身の名前です。
英数字だけでなく日本語も使用できますが、他のプレイヤーと重複する名前は使用できません。
公開される名前であるため、個人情報を含むような名前を設定したり、ログインに使用するユーザーIDやパスワードなどを設定しないように注意してください。
ゲーム開始後は初回のみ無料で好きな名前に変更できます。
変更する場合はランチャーから起動後、以下の手順で行えます。
「シップ選択」→「スタートメニュー」→「サポートメニュー」→「プレイヤーIDネーム変更」

キャラクタークリエイトについて Edit

キャラクタークリエイト参照。

レベルがなかなか上がりません Edit

別項目で詳しく説明されていますが、エネミーとのレベル差が大きいと経験値を含め様々なマイナス補正がかかります
ダメージが1桁しか出ないようなレベルが高すぎるエネミーはもちろん、レベルが低すぎるエネミーを狩り続けていても効率は大きく低下してしまいます。
出現するエネミーのレベルはワールドマップから確認できます。
当Wiki内では累積経験値#sectorにまとめられています。


適正なレベルのセクションで狩りをしていれば、おおよそPSEバースト数回でレベルが上がるようになっています。
タスクによる獲得経験値も非常に重要なので活用しましょう。
特に1回しか受注できないタイプのサイドタスクには獲得経験値が桁違いに大きいものも多くあります。


PSEバーストを繰り返しこなすには、戦闘セクションでの他のプレイヤーとのマルチプレイが効果的です。
戦闘セクションでは最大8人のプレイヤーと自動的にマッチングするほか、フィールドに設置されているリューカーデバイスからルーム移動を行うことで人数の多いルームに移動することもできます。
ルームには自由に出入りでき、経験値やドロップは個人ごとなので他のプレイヤーの取り分が減ることはありません。
挨拶については特に必須ではありません。
狩り方について、慣れないうちはミニマップ上のEまたはTマークに向かえば問題ありません。(トライアルのTを優先)
また、天候が雷雨の時はPSEレベルが4で固定されるため、トライアルをクリアすれば即PSEバーストが発生します。効率よく狩りを行うチャンスといえます。
雷雨時には他にも、探索セクションにギガンティクスエネミーが出現します。レベリングが一段落したらそちらに挑んでみてもいいでしょう。(要求レベルが高めなため注意)


エアリオリージョンの戦闘セクションにはマグナス山ヴァンフォード研究所跡レゾルの森があり、ハイランクセクションが選択可能なところでは、ランクによってエネミーレベルが変わります。
自分のレベルに近いエネミーが出現するセクションやランクを選びましょう。


バトルディア:イエローもおすすめの1つで、多量の経験値と+20強化済みの強化素材向け装備などが入手できます。
レベル差で獲得経験値が減少しないため、格下のクエストでも経験値を入手できます。
受注にはエネミーを倒すと入手できる「Bトリガー/○○イエロー」が必要です。

お金(メセタ)が足りません Edit

装備の強化、特殊能力付け、素材の入手など、様々な場面でメセタが要求されますが、
基本的にエネミーがドロップするメセタの量は少なく、また武器防具を売却(換金)しても微々たる量のメセタしか獲得できません。
メセタを稼ぐには、以下のような方法があります。


  • デイリータスク
    毎日デイリータブにある4つのタスクを達成することで130,000メセタ、合計134,000メセタ(一週間で938,000メセタ)を入手することができます。
    簡単かつ早く終わり、ウィークリーの条件にもなっているので、まずはこれを達成することを目標としましょう。
  • ウィークリータスク
    水曜日の定期メンテナンスごとに更新されるタスクです。メンテナンス休止の際は12時に更新されます。
    4つのタスクをクリアすることでそれぞれ50,000メセタを入手することができます。合計で200,000メセタになります。
    メセタの額は少ないですが、他の報酬が豪華なので可能な限り達成した方がお得です。
    デイリー・ウィークリータスクはメインタスク「戦いの準備」を進行することで受注できるようになります。未開放であればまずメインタスクを進めましょう。
    これらのタスクをクリアできるのは1つのアカウントにつき1回かぎりとなっており、複数のキャラクターを作成しても入手額に変わりはありません。
    (旧PSO2のウィークリーミッションとは異なることに注意してください)
  • アイテムコンテナ[赤]
    「アイテムコンテナ[赤]」がフィールドの各所に配置されており、その中に10,000メセタまたは25,000メセタが封入されているものがあります。
    すべてを開封すれば相当量の額のメセタを入手することができます。見つけたら攻撃して積極的に開封しましょう。
    アイテムコンテナ[赤]は他の色のコンテナと異なり再出現せず、1アカウントごとに1回限り開封可能です。
  • 高額アイテム収集
    各リージョンには、高額アイテムがそれぞれ10個~配置されます。
    これを拾い集めて換金することで、1日で最大104,000メセタ相当を稼ぐことができます。デイリータスク消化のついでに積極的に拾いに行くと良いでしょう。
    いずれのアイテムもマグのアクティブソナーの目標設定の「高額アイテム」で反応するようになります。
    • アルファリアクター
      • 中央エアリオの3箇所に集約して配置されます。
        「ハルファナ平原:西」から南西の西エアリオに繋がる洞窟前、「ハルファナ平原:西」から東南東の南エアリオに繋がる洞窟前、「ハルファナ平原:北」から北の川の終点崖上に合計14個ランダムで配置されます。
        イベント期間中であれば、期間限定の交換ショップで入手できることもあります。
    • ステラーシード
      • 西リテムの「サガーン山道:東」付近に10個配置されます。
    • スノークス
      • 中央クヴァリスの「ミストラ樹林」付近に10個配置されます。
    • インビジブルボックス(アルファリアクター)
      • ドライゼンプラントの決まった三つのエリアにランダムで8個配置されます。確率でアルファリアクターを入手できます。
      • メセタの額は少なめですが、アームズリファイナーやN-エクスキューブ等の副産物も入手できます。
  • エネミーを倒し、不要なドロップアイテムを換金する
    上記の通り「微々たる量」ではありますが、単純にエネミーをたくさん倒すことでもメセタは入手可能です。
    その際に入手したいらない低レアリティの装備も、どんどん換金することで多少足しになることでしょう。
    プレイ時間やPSEバーストの発生具合にもよりますが、長くコツコツと続けることで意外と馬鹿にできない額のメセタを集めることができます。
    あまり効率的ではありませんが、どちらかといえば長時間ログインできる人向けの手段です。
  • トライアルのクリア報酬
    トライアルを1回クリアする毎に1,000~1,500メセタ程度を報酬として入手できます。
    戦闘・探索セクションのどちらでも可能ですが副産物が異なります。
    経験値や強化素材狙いなら戦闘セクション、特殊能力カプセル収集や老練・絶望狩りを同時に狙うなら探索セクションで行うと良いでしょう。
  • 節約する
    稼ぐとは逆の発想ですが必要な場面は多々あるでしょう。出費の大部分は武器防具の強化関連です。
    節約例としては以下が挙げられます。
    • 強化する武器防具はある程度先を見据えて、不安ならば相談掲示板にて相談する。
    • 強化素材にゴルドプリムソードⅡゴルドプリムアーマⅡなど、強化経験値の高い装備を使用する。
    • マルチウェポンを活用して、強化済みや良プリセットの同シリーズ武器を使い回す。
    • 強化大成功率上昇や費用割引等のキャンペーンが開催されている期間に装備強化を行う。

マイショップ出店・プレミアムセット利用時限定

  • マイショップを利用する
    マイショップは、プレイヤー同士でアイテムを売買する機能です。
    基本的にマイショップ出店機能を使うにはACショップを利用しなければなりませんが、
    ミッションパスの報酬で1シーズンごとに1つだけ「マイショップ出店3日」を入手することもできます。

    NPCに売却(換金)しても微々たる額にしかならないアイテムでも、他のプレイヤーに高額で買い取ってもらえる場合があります。
    大量に必要となるアイテムは、低額でもコンスタントに売れ続けてまとまった儲けになることがあります。
    一例として、以下のようなアイテムが目安になります。
    • 高需要で常に売買されているアイテムの一例
    • 高額になりやすいアイテムの一例
      • ACスクラッチアイテム(特にロビーアクション、モーション、ヘアスタイル、瞳、まつげ等)
      • 高レアリティかつドロップ率の低い武器
      • プリセット能力付きの装備品
      • 「〇〇武器威力」「威力」「威力下限補正」が総合的に大きく伸びる特殊能力カプセル
      • 一部の入手困難な特殊能力カプセル

間違えてアイテムを売ってしまった Edit

ログアウトしていなければアイテムショップで買い戻せます。
武器、防具は売却価格の20倍、素材アイテムは売却価格の5倍のN-メセタが必要です。
大事なアイテムはロックするようにしましょう。

マイショップの商品検索の候補検索で○○が候補に出ません Edit

スクラッチの景品リストやマイショップの出品リストなどで一度見ないと候補に出てこない仕様です。
旧PSO2仕様のアイテムは、見たことがあっても候補に出てこないことがあるようです。
見たことがなくても、アイテムのフルネームを入力して直接検索することはできます。
アイテム名を正確に入力する必要があるため、ゲーム外で検索などしてコピペすると良いでしょう。

2、3種類の武器を使えるはずなのに1種類しか武器が無い Edit

初期所持の武器は各クラス毎に1種類のみとなっています。
例えばハンターならソード、ワイヤードランス、パルチザンが使用できますが、初期武器はソードのみです。
1章の序盤のメインタスク「リューリンからのアドバイス・Ⅱ」をクリアすることで、全武器種の「エクステル」シリーズを獲得できます。
それ以外は基本的にエネミーからドロップでの入手となりますが、拘りがないならマイショップで他プレイヤーから購入することも検討しましょう。


リージョンマグとフードブーストの残り効果時間が知りたい Edit

メインメニューパーソナルキャラクター情報パラメーター情報の「発生中の効果」ウィンドウで確認できます。

装備の選択・強化の度合いや特殊能力の組み合わせはどのようにすればいい? Edit

  • 装備品
    • 具体的にどの装備が良いかは下記で紹介していますが、基本的には+40(クラスレベル35を越えたあたりからは+50、レベル60あたりからは限界突破できる限界値)までの強化と限界突破
      加えて武器ならば潜在能力の解放(少なくともLv.1、できればLv.3~6まで)を行うと良いでしょう。
      • このゲームでは、同レベル帯だと「プレイヤー側の武器を抜いた攻撃力」と「エネミー側の防御力」が拮抗した数値になっているため、装備強化によって武器攻撃力を上げるのは見た目の数値以上に大事になってきます。
        また、追加できる特殊能力の数も強化値によって増えるため、装備強化があらゆる面で大事になります。
      • レベルが上がるにつれ、これらの装備強化に加え特殊能力も付与していないと高ランクセクションやクエスト受注に必要な戦闘力が足りなくなるといった場面も増えてきます。
    • お下がりのフル強化済み装備がマイショップで安価で売られていることもあるため、装備を更新したいタイミングになったら1から鍛える前にマイショップをチェックしておくとお得な場合があるかもしれません。
    • 2023年12月現在、各クラスのLv.65到達で入手できる配布装備がかなり優秀(特に武器)であるため、エンドコンテンツに追いついてからどう強化していくかについては、これらを基準にすると良いでしょう。

  • 装備強化について
    • 装備の強化値を上げる際は、先述されていた通り「ゴルドプリムソードⅡ」「ゴルドプリムアーマⅡ」を使うのがおすすめです。
      これらは主に、強化素材交換やエネミーレベル70以上の戦闘セクションで手に入るほか、マイショップでの取引も可能です。
      • 強化値+60までは1~2個で上限まで強化可能なため、マイショップで購入したとしても大抵の場合は適当な装備を投入するより安くつきます。
      • 強化値+60から先は必要な強化経験値が桁違いの量になるため、「ゴルドプリムソードⅡ」「ゴルドプリムアーマⅡ」がほぼ必須になります。

  • 装備の潜在能力解放やマルチウェポン化、特殊能力カプセルの交換には、基本的にはギャザリングで手に入る各種鉱石が必要となります。
    • 鉱石類はマイショップでの売買が不可で、コツコツと集めておく必要があります。鉱石分布マップや、その他有志のギャザリングマップも参考に、クイックフードリージョンマグに使う他のギャザリング素材と共に収集しましょう。
      なお、必要な素材が密集している箇所にはワールドマップ画面からパーソナルガイド(アイコン)を打ち込んでおくと後々のギャザリングが楽になります。
    • 「潜在能力解放代用材」「限界突破代用材」と名の付いたアイテムを消費することで、潜在能力解放や限界突破の素材消費を無くすこともできます。
      基本的にはACスクラッチや何らかのキャンペーンによって手に入りますが、「オーディナルタワー」の一部ランクなどドロップで入手可能な場合もあります。

  • アームズリファイナーについて
    • 武器や防具の+40→+50以降の限界突破に用いる「アームズリファイナー」を早い段階で入手するには、「オーディナルタワー」Rank.1のLv15のクラッグベア撃破後の初回クリア報酬で10個の獲得となります。
    • それ以降の主な入手先はアイテムラボの強化素材交換からの入手ですが、交換素材の入手先の関係上クラスレベルを上げる必要が出てきます。
      • ストラグメントA/B/CはエネミーLv.35以上の戦闘セクションや緊急クエストで手に入るほか、マイショップで購入可能です。
      • N-エクスキューブの基本的な入手方法は、レベル上限に達した後に一定の経験値を稼ぐこととなっています。他の入手手段はNPCロナルディンのループタスク(エネミーLv.40~)やミッションパスの報酬、交換ショップなどがありますが、いずれも手間がかかったり数量が限定されているため、レベル上限到達前は短時間での大量入手は困難です。
    • メガロティクスや一部クエストのドロップでN-エクスキューブやアームズリファイナーを直接入手できる場合もありますが、確率はかなり低めです。
    • アームズリファイナー、N-エクスキューブ共にサイドタスクや期間限定タスクで入手可能な場合もあります。
    • レアリティ☆7以上の装備の+50→+60、全装備共通で+60→+70の限界突破に用いる「アームズリファイナーⅡ」については、アイテムラボの「その他の強化素材」交換やアイテムトレーダーの各種交換項目、またはノイゼンプラント(Lv.67)以降のレベル帯の戦闘セクションのボスエネミーなどから入手可能です。

  • 特殊能力
    • 基本的には、使用している武器種の武器威力が伸びる特殊能力を中心に付与していくと良いです。(「〇〇武器威力+」「威力+」「威力下限補正+」の3種)
      威力倍率は強敵との戦いのみならず、格下のエネミーの殲滅速度にもダイレクトに影響し、狩りの時間効率や快適さに直結します。
    • 戦闘力を増やすという意味でも、安価で弱めな能力でも全ての装備の特殊能力スロットを埋めるようにしておけばかなりの違いが現れます。
    • まだ初心者で耐久面が気になるという場合、火力と同時に耐久力が伸びる安価な能力もありますから、それを耐久力増加に優れた防具に付与すると安定するでしょう。
    • 威力下限補正についてはダメージ計算のページも参考に。相手が高レベル=防御力の高いエネミーであるほど効果が大きくなりますが、基本的には「〇〇武器威力+」「威力+」よりも優先度は下がります。
    • 各イベントで、最初からある程度特殊能力が付与された装備が交換できる場合もあるのでそちらも見ておくと良いでしょう。

  • 各種装備品や特殊能力カプセルは実装状況や環境に合わせてマイショップでの値段も変動していくものなので、気になるものがあったら、実際に相場を調べてみると良いでしょう。

装備や特殊能力の具体例(2023/12時点)

 武器
 防具(耐久重視のものを中心に)
 特殊能力(プレイ初期・低レベル帯向け)
 特殊能力(性能重視・レベルキャップ到達後辺り)

「レアドロップ率上昇」の効果は、具体的にどのようなアイテムのドロップ率が上がるのでしょうか? Edit

レアドロップという名前ではありますが、基本的には全てのドロップアイテムに対して効果があります
これにはエネミーを倒した際に入手できるアイテムだけではなく、鉱石を破壊した時の追加ドロップといったものも含みます。


 アイテムドロップの仕組み

レベルキャップまで到達したけど、これからどうしよう? Edit

  • エクスキューブの入手
    • その時点での最大レベルまで到達しても経験値は引き続き蓄積し、一定値ごとに「N-エクスキューブ」1個と各クラスに対応した「N-〇〇エクスキューブ」(通称クラスキューブ)10個が入手できます。
      N-エクスキューブは、装備の+50以降の限界突破に使用する「アームズリファイナー」の交換素材や、武器の潜在能力のLv4~5の解放素材として使用します。
    • レベルキャップ到達後の経験値稼ぎの手段としては、その時点での最高レベルのバトルディア:イエローや、"現在のレベル-9"までのエネミーレベルの戦闘セクションや緊急クエストが挙げられます。

  • アドオンスキルの習得
    • 各クラスキューブを使用して、クラス別にアドオンスキルを生成することができます。
      このアドオンスキルは、現在のクラスに関わらず生成・セットしている全てのクラスのアドオンスキルの効果を一度に得られるため、全クラスのアドオンスキルをセットしていればそれだけでかなりの強化となります。
      また、セットしているクラスの数に応じて、獲得経験値・獲得メセタ・レアドロップ率にボーナスが得られます。
      • 現在はレベルキャップ到達前でもクラスキューブを入手可能な手段が増えているため、順次生成していくと良いでしょう。
      • クラスに関わらずアドオンスキルを20回生成すると、高額な代わりにLv10の最低保証が付く「スキル生成3」を選択できるようになります。
        このため、まずは特定のクラスのスキル生成を「スキル生成1」で20回行い、次にその他のクラスキューブを使い「スキル生成3」で1回ずつ生成しておくとメイン効果のレベル上げの手間が少し省けます。
        その後は「スキル生成1」でLv11以降や特定のサブ効果を狙うことになるでしょう。
    • クラスキューブは、以下の手段で入手できます。

  • 装備のさらなる強化
    • レベルキャップを超えるレベルのエネミーと十全に戦うには、装備を充分に強化している必要があります。
      まずはその時点で入手・装備可能なものを「アームズリファイナー」を使用して限界まで強化したり、特殊能力を付与するなどの装備強化をすると良いでしょう。

  • 強敵への挑戦(2022/10時点)
    • 悪天候時に探索セクションに出現する絶望16.png ギガンティクスは基本的にその時点でのレベルキャップより4高いレベルに設定されており、レベルキャップに到達しないとまともに戦うことができないようになっています。
      きちんと装備を揃えても大半の攻撃で1~2発で戦闘不能になってしまう火力を持つ強敵ですが、装備が整ってきたら挑戦してみるのも良いでしょう。
    • ギガンティクスと連戦するバトルディア:パープルは、最新のクエストでは通常出現するギガンティクスと同じエネミーレベルになっています。
      そのようなクエストは相当な高難易度となっていますが、タイムアップまでに倒した数だけ、最大5体分のギガンティクスの経験値やドロップ品が得られます。
      • 以前実装されたクエストのエネミーレベルはそのままであるため、まずはエネミーレベルがこちらのレベルより下のクエストに挑戦してみるのも良いでしょう。
    • その他、腕試し向けのクエストとしては、各地のトレイニアのRank.2や、ジオメトリックラビリンスといったものがあります。
      これらはプレイヤーに合わせて敵レベルも上昇し、その上で敵を更に強化する「チャレンジ設定」を任意で設定できます。

  • 他のクラスの育成
    • クラスや武器毎にそれぞれ違った操作性があるため、このゲームをより楽しみたいという場合は他のクラスに手を出してみるのも良いでしょう。
    • サブクラスに設定したクラスでも、獲得した経験値の1/2を得ることができますが、レベルキャップより5低いレベルまで到達すると経験値を得られなくなります。
      他クラス分の装備の作成が追いつかないという場合、デイリータスクの経験値を獲得させたり、今まで使っていたクラスをサブクラスに設定して強化済みの装備を使うなどしてとりあえずレベルだけでも上げておくのも良いでしょう。

フィールド・バトル関連 Edit

エネミーにダメージを与えられない。
同じエネミーを倒したのに獲得経験値が以前より大幅に下がった。
防具を強化しているのに被ダメージが高い。 Edit

自身のレベルがエネミーのレベルより5以上低く、かつ戦闘力が一定値以下の場合
与ダメージが「1」になります(エネミーの名称表記が赤くなり、ダメージ数値とともにDEFENDの赤い文字が表示されます)。
この状態では、プレイヤー人数によるエネミーのHP増加にカウントされないかわりに、経験値やドロップアイテムが全く獲得できず、タスクの討伐数にもカウントされないため、
交戦を避け、遭遇したらその場を離れることを強くオススメします。
また、自身のレベルより低いエネミーを倒した場合は獲得経験値が減少します。
減少割合はエネミーとのレベル差によって変わります。累積経験値参照。


 2023/6/7以前の仕様
 2021/7/14以前の仕様

他にエネミーにダメージが通らない状況としては、エネミーがエンハンスドエネミーである場合や、周囲にイコライジングエネミーが居る場合が考えられます。
前者の場合はエンハンサーと呼ばれる黄色いコアを先に破壊し、後者の場合はイコライジングエネミーを先に撃破してください。

見ず知らずの人が戦っているエネミーを攻撃しても大丈夫? Edit

エネミーと比較してレベル・装備が適正以上であればほとんどの場合問題ありません。
経験値・ドロップとも人数で分割されることは無く、付近にいるプレイヤー全員に100%入ります。
ただし、このゲームではボスエネミーなどエネミーの種類によっては付近のプレイヤー数によってリアルタイムでHPが増減する仕様があるため、攻撃に参加する意志がない観戦等は控えた方がいいでしょう。
なお、2021/07/14のアップデートにてレベル差補正でダメージを与えられないようなプレイヤーはこの人数に含まれないように変更されました。
この状態で戦闘に参加しても他者の迷惑になることはあまり無いと思われますが、貢献は難しい上に報酬が入らず旨みが無いので基本的には撤退することをおすすめします。

エネミーを倒したのにドロップアイテムが出現しません。
ボスエネミーを倒したのに大赤箱が出現しません。 Edit

NGSではボスエネミーを含めドロップアイテムは全て自動取得します。
ドロップアイテムがフィールド上に出現してプレイヤーまで飛んでくる演出がありますが、取得自体はドロップ直後に行われています。
ただし、ドロップしてすぐにセクションを移動すると取得しそこねる場合があるので、取得のログメッセージやこの演出を確認してからセクションを移動したほうが良いでしょう。
緊急クエストや期間限定クエスト等、エネミーを撃破しても「GREAT!!」と表示されるクエストでは、クエストクリア時にクリア報酬として一括精算され、まとめて「クエスト倉庫」に入ります。クエストクリア後、アイテムパックや他の倉庫に移動するか、売却するかを選択することになります。


レベルや戦闘力が不足していてダメージを与えられない(DEFEND表示)場合は、エネミーはアイテムを一切ドロップしません。

エネミーを倒し続けて稼いでいたら、すぐアイテムパックの容量が足りなくなるのですが…。 Edit

フィールド上でも、メインメニューアイテムから倉庫に預けたり換金してアイテムパックを空けることができます。
アイテムパックがいっぱいのときにドロップアイテムを取得すると、自動的に「ドロップ倉庫」に入ります。
ドロップ倉庫は取り出し専用で手動でアイテムを入れることはできません。
ドロップ倉庫もいっぱいになると、ドロップ倉庫内の古いアイテムから消失します。
ドロップ倉庫もいっぱいになると、新たにドロップアイテムを取得してもその場で消失します。
ACショップで販売している「N-アイテムパック拡張+10」で、アイテムパックの容量を最大200まで拡張することもできます。


換金はアイテムをドラッグや複数選択することで楽にする方法もあります。
詳細は小ネタ・小技のアイテムのドラッグや複数選択による換金を参照してください。


獲得できるアイテムの多くは素材枠なので素材倉庫を利用するといいでしょう。
レンタル費用は30日300SG/90日720SGです。

またエネミーからドロップしたアイテムを自動で売却する機能があり、プレミアムセットの利用または30日500SGで利用できます。

戦闘不能で倒れている人を蘇生させる方法はありますか? Edit

リバーサーサインをサブパレットにセットして使用することで、周囲の戦闘不能になったプレイヤーを復活させることができます。
効果範囲内であれば何人でも復活させられます。
リバーサーサインはフィールド上で黄色く光って草のように生えており、自由に採取できます。
最大5個まで所持できます。
アイテムショップで購入することもできますが、お金(N-メセタ)がかかるのでフィールド上で見かけたらこまめに補充しておくと良いでしょう。

エネミー名の横にある雷のようなマークはなんですか? Edit

雷雲マーク.jpg
(C)SEGA


天候によってエネミーが強化されていると、このマークが表示されます。
夜になると強化されるエネミーもいますが、あくまで「天候」なのでそれとは別です。
詳しくはエネミー一覧を参照。

アイテムコンテナ[赤]の位置は? Edit

コレクタブルに詳しくまとめられています。
アイテムコンテナ[赤]自体についてはアイテムコンテナを参照。
探す際は、装備コマンドからマグのアクティブソナーの機能を設定しておくと良いでしょう。

トレイニアのサイドミッションは、こなした方がいいですか? Edit

トレイニアのサイドミッションはスキルポイントの獲得に影響しない、純粋なやりこみ要素なので無理にこなす必要はありません。
直接の報酬もありませんが、サイドミッションに関連する称号はあります。
またトレイニアRank.2でチャレンジ設定で難易度上げてもサイドミッションのノルマに変化はないので
サイドミッションをこなす目的ならトレイニアRank.1を選択する事をオススメします。

ウィークバレット(WB)を貼る場所はどこがいいの? Edit

レンジャーのクラススキル、ウィークバレット(以下WB)の使用には少々コツがあります。
大型エネミーに対しては「足を狙ってダウンを目指す」考え方と「弱点となるコアを重点的に狙う」考え方があります。「エンハンスドエネミーはエンハンサーから狙う」必要もありますので、詳しくは各エネミーの項目も参照ください。
人によって考え方が違い、意見が分かれる話題でもあります。トラブルを避けるためにも自分の意見を他人に押し付けることは避けましょう。
他にレンジャーが居てWB付いてるエネミーに対しては、無理にWBを重ねて撃つ必要は無かったりもします。
なお、PSO2の時は「ドロップの質を上げるため、全ての部位破壊を狙う」という事もありましたが、NGSではそれによるドロップの変化は今の所は確認されていないようです。

○○の武器と××の武器だとどちらの方が強い? Edit

様々な要因があり、武器の攻撃力だけでは比較できません。
詳しくはダメージ計算を参照してください。


大雑把に言えば、「攻撃力が高いが潜在能力の倍率は控えめ」な武器はレベルの高い敵に強く、「攻撃力は低いが潜在能力の倍率が高め」な武器はレベルの低い敵に強くなります。

武器のプリセット能力ってどれが強いの? Edit

こちらも様々な要因が絡んできますが、主に以下のような特徴を持っています。


  • フィクサ・アタック(ダメージ上昇)
    • 単純なダメージ上昇効果のため、どんな状況でも安定して火力が上昇します。
    • 初期ではほぼどんな状況でも最強と言えるプリセット能力でしたが、現在では様々な要因によって同Lvのフィクサ・フェタルやフィクサ・テルミナとはダメージの平均値が逆転する場合もあります。
  • フィクサ・フェタル(クリティカル率上昇)
    • 主に「敵のレベル(防御力)が高い」 「ダメージ補正の下限が低い」「クリティカルダメージ補正が高い」 「クリティカル率が低いといった状況で相対的に強くなります。
    • クリティカルにはダメージ1.2倍に加え、ダメージ補正(武器攻撃力のランダム幅)を上限の100%で計算するという効果もあるため、
      「武器攻撃力の影響を受けやすい高レベルエネミーとの戦闘時」 「ダメージ補正の下限値が低く武器攻撃力がバラつきやすい」 という状況で発生するとより効果的になります。
      • 特にダメージ補正には大きく影響を受け、武器のダメージ補正の下限値や特殊能力の威力下限補正によってかなり火力への影響が変わってきます。
        ダメージ補正の下限値が50%になっている武器では特に強力なプリセット能力となります。
    • 主に低体力のザコ敵に対し、クリティカル発生によって撃破までの攻撃回数の減少が起きやすいのも利点の1つ。
    • アドオンスキル「クリティカル威力アップ」のレベルがそこそこ影響してきます。
  • フィクサ・テルミナ(クリティカルダメージ上昇)
    • 主に「クリティカル率が高い状況で相対的に強くなります。
      フィクサ・フェタルと同様に「敵防御力が高い」「ダメージ補正の下限が低い」「クリティカルダメージ補正が高い」状況でも強くなりますが、フィクサ・フェタルと比べ影響は小さめです。
    • 倍率は同Lvのフィクサ・アタックの3倍。各種条件にもよりますが、クリティカル率が25~30%辺りに差し掛かった時点で、ダメージの平均値が同Lvのフィクサ・アタックを超える傾向にあります。
      • このため、武器の潜在能力の効果に加えてアドオンスキル「クリティカル率アップ」のレベルが大きく影響します。
    • クリティカル発生時のみ効力を発揮するため、安定性に欠ける部分もあります。特にヒット数が少ない攻撃や倍率が偏っている攻撃、短期決戦などでは運要素が強くなります。
      • ダメージ倍率が最も大きいため、他にない数値の単発最大ダメージを出せるというロマン要素はあり。

威力下限補正(下限盛り)って強くなるの? Edit

基本的な性質はダメージ計算を参照。
ダメージ補正(武器攻撃力のランダム幅)の下限値を高めることで実質的に武器の平均攻撃力を伸ばすのが威力下限補正であり、様々な要因によって実戦での強さが変動します。
とはいえ、威力倍率を直接伸ばす効果や、クリティカル関係を強化したりする効果などと比べると、数値に比べて影響は控えめです。


威力下限補正の効果が大きくなるシチュエーションとしては以下の通り。

 敵のレベル(防御力)が高い
 ダメージ補正の下限値が高い
 クリティカル率およびクリティカルダメージ補正が低い
 一部の特殊兵装フィールドギミック使用時

これらの条件を最大限満たしていると、各特殊能力の威力下限補正のパーセンテージの4割強程度の火力増加となり、控えめながら無視できない数値になってきます。
逆に条件を満たしていない場合は、パーセンテージの2割にも満たなかったり、影響が皆無である場合もあります。

崖端から二段ジャンプができない。 Edit

空中でのジャンプは二段目のジャンプと判定されます。
崖端のギリギリを狙いすぎると、崖からはみ出て初めのジャンプが空中ジャンプ(二段目のジャンプ)となるため、もう一度ジャンプをするとグライドになります。
崖端のギリギリではなくもう少し手前からジャンプをしましょう。

エネミーの出現場所などを「C3」のように言うのは何を見て言っていますか? Edit

クイックメニューの「リージョン・シティマップ表示/非表示」、またはデフォルトのキー割り当てでは[N]で表示されるマップには、横軸A~H、縦軸1~8のグリッドがあり、これを基準に言っています。
また、左上のレーダーマップのそばに「MULTI C-3」のように表示されています。


チャットの文字列代入コマンド「<pos>」で現在地を埋め込むことができます。
ショートカットワードに設定しておくと[Ctrl]+ファンクションキーを押すだけで発言できます。

エネミーの攻撃を無敵時間で回避したのに食らってしまうことがあるのですが… Edit

ステップや武器アクションでの回避は、無敵時間が切れた時にエネミーの攻撃判定が残っていると食らってしまします。
攻撃判定が長い攻撃に対しては、攻撃範囲外に移動して避けるか、無敵時間が継続するカウンター攻撃に繋げる必要があります。
ガード・ジャストガードした場合は、攻撃判定が消滅するため、攻撃判定が長い攻撃もガードできます。
ただし、多段ヒットする攻撃の2段目以降には当たります。
回避アクションでの被弾に悩まされる場合は、カウンター攻撃の入力を気持ち早めにするよう意識するか、ガードが可能な武器のマルチウェポンなどを検討してみて下さい。

同じ種類・同じレベルのエネミーでも耐久力に差を感じる時がある Edit

エネミーのHPは、下記のような様々な要因で変動します。

  • 人数補正
    • エネミーに敵対しているプレイヤーや、クエストに参加しているプレイヤーの人数によって、エネミーのHPにいわゆる「人数補正」がかかります。
    • この補正はリアルタイムで変動し、プレイヤー人数が変化する度に、エネミーの残りHPも変化します。
    • エネミーの種類やクエストによって補正のかかり方が異なります。
      • 基本的には雑魚エネミーよりもボスエネミーの方がHPの伸びが大きくなっています。
      • クエストによっては人数補正が緩和されている場合があります。
  • 特殊エネミー補正
    • 老練の」「精鋭の」「絶望の」などの二つ名を持っているエネミーはHPに補正がかかっている場合があります。
      現在判明している補正は以下になります。
      • 「白銀の」 「金色の」:HP補正なし
      • 「老練の」:HP3倍(金色の個体はHP6倍)
      • 「絶望の」:HP2.5倍(被ダメージ半減の特性もあるため実質5倍)
      • 「精鋭の」:HP1.33倍
      • 「遠世の」:HP6倍
  • クエスト、トライアル補正
    • トレイニア」「バトルディア」「緊急クエスト」といった各種クエストにおいて、クエストによってはエネミーのHPに補正がかけられている場合があります。
    • 全てのエネミーに一律でHP補正がかかっている場合もあれば、特定のエネミーのみHP補正があることも、エネミーによって補正値が違うこともあります。
    • 特定のトライアルで、特定のエネミーに補正がかけられている場合もあります。(探索/戦闘セクションで発生した「輸送トラック防衛」のボスエネミーはHPが半減している)

戦闘セクションのトライアル中、発生地点を通り過ぎたり、遠くで戦い続ける人がいるのは何故? Edit

理由は幾つか考えられます。

  • PSEを稼ぎたい
  • アイテムコンテナや、レスタサイン・リバーサーサインを探している:緑・金コンテナはPSO2の日にはタスクになる
  • 特定のエネミーを探している:ロナルディンのタスクを請けているプレイヤーにありがち

上記の内、最もよくある原因が1番目のPSEです。
簡単に言うと「そのトライアルの達成時にPSEバーストが起きるようPSEゲージを稼ぎたくて雑魚を倒している」という事ですが、
詳しくは該当ページをお読みください。
いずれにせよ、大半のプレイヤーは目的意識があっての動きなのは留意しましょう。

その他 Edit

NGSの世界で使われている文字について Edit

公式サイトでフォントが配布されており、英字・数字・一部の記号との対応がわかります。
NGSの世界で使われている文字も参照。

コメント Edit

質問や疑問等はここに書き込まず、質問掲示板にお願いします。
このコメント欄は当ページの編集に関する議論・依頼・情報提供(編集方法は分からないけどこの内容は載せて欲しい)等に用いて下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • エリュシオンが例に使われてたけど旧式武器なので無難そうな武器に変更 -- 2021-06-08 (火) 21:05:54
  • 映像であったガトリングガンぽい武器を扱えるジョブはなにですか? -- 2021-06-10 (木) 12:05:59
    • 質問や疑問等は質問掲示板で聞くようにして下さい。答:レンジャーです。 -- 2021-06-10 (木) 12:12:48
  • マグデバイス引き継げるみたいなんだけどそもそもどこでマグの見た目変更できるの? -- 2021-06-11 (金) 10:41:22
    • 多分今は無理。今後のアプデで実装されると思う -- 2021-06-12 (土) 04:02:31
  • ダメージ・被ダメージの文字の大きさ・表示有無等は、現状、NGS側には設定項目がないけど、PSO2(無印)側にある設定項目を変更するとNGS側も変更される模様。 -- 2021-06-13 (日) 11:25:16
  • 質問掲示板を見ていたら、「倒れた方を蘇生する方法がわかりません」(要約済)が何件かありました。よくある質問に記載するのはどうでしょうか。そして振っておいて申し訳ないのですが、もし記載するのでしたら編集はできないので、お手数ですがお願いします。 -- 2021-06-13 (日) 16:07:20
    • ここからは蛇足です。ある過去作では蘇生行為はテクニックならリバーサー、アイテムならムーンアトマイザーでした。別ゲーで例えるならザ〇ラルと世界〇の葉や、〇イズとフェニ〇クスの尾と言えば、ご新規さんも含めて伝わるかしら…。 -- 2021-06-13 (日) 16:11:52
    • 追加しておきました。 -- 2021-06-14 (月) 04:58:04
      • 迅速な対応ありがとうございました。 -- 2021-06-14 (月) 10:16:11
  • こちらに書くべきか悩んだことだけど、無印のほうでもクラフト時に固定になるのも表にあっただろうから、一応記載。クラースTマシ+35が攻撃243、ディムTマシ+35が攻撃227。+35で同等レアの無強化と同じ。+40と同等かと思ったらそんなことはなかったという。 -- 2021-06-15 (火) 06:39:54
    • 武器・ユニットのページに詳しく載っているので、リンク追加ついでに色々修正。攻撃力については威力下限値も含めて最大強化でPSO2★4=NGS★1程度の調整だろうね。 -- 2021-06-15 (火) 07:20:54
  • 旧PSO2のクラース武器、ユニットとNGSの武器と防具は現状どちらのほうが強いのでしょうか? -- 2021-06-17 (木) 09:07:26
    • 武器は未強化よりは強いって感じ。★1+20潜在LV2辺りで抜かされると思うしマルチウェポンで立ち回りの差も出る。ユニットは威力と下限補正の両方が上がる特殊能力を8スロット分詰めれば火力面では勝るが耐久はNGS防具に大きく劣る。現状はメセタや素材が貴重だしそこまで難しいコンテンツもないからPSO2装備でも十分だけど基本的には繋ぎだよ -- 2021-06-17 (木) 10:01:17
      • ありがとうございます! -- 2021-06-17 (木) 18:40:04
  • すみません、赤箱って1アカウント毎に出現は一回だけですか? -- 2021-06-17 (木) 16:20:42
    • 質問はここではなく質問掲示板にお願いします。同じ場所の赤コンテナの破壊はアカウント毎に1回限りです。 -- 2021-06-18 (金) 22:19:34
  • アイテムがドロップした際にキャラクターの横に表示するにはどうすればいいのでしょうか -- 2021-06-17 (木) 18:33:59
    • 質問掲示板に同様の質問と回答があるので参考にしてください(6/18の書き込み)。 -- 2021-06-18 (金) 22:24:20
  • 既にどこかへ記載されているかもしれませんが、未取得の赤箱の個数はタスクからでは、どのエリアに存在するかわかりませんが、マップ毎の踏破率を見ると、そのマップでいくつの赤箱を取得し、いくつ残っているかが分かります。【ワールド】メニューの【ワールドマップ】上で【セクション情報】を表示、【コレクタブル】の【アイテムコンテナ「赤」】の値です。 -- 2021-06-20 (日) 03:56:11
  • 経験値のレベル差補正のところ 「プレイヤー - エネミー」なのか「エネミー - プレイヤー」なのかがわかりません -- 2021-06-12 (土) 21:30:33
    • そもそもβ時の情報で変わっている可能性もあるのでCOしておきました。検証済みの方がいれば復活お願いします。 -- 2021-06-20 (日) 07:19:41
  • 大型エネミーカメラに関しての質問を度々見かけるので追加してはどうかと。人によっては3D酔いを加速させること、項目が奥まった位置にあり見落としやすいこと、そもそもPSO2には存在しなかったため切り替え可能かわかりにくいことが理由です -- 2021-06-20 (日) 13:59:30
    • 追加しました。 -- 2021-06-20 (日) 16:37:51
  • NGSから始めたんですが、スペースキー+攻撃(マウス左クリック)でダイブアタックになるのがとても使いにくいんですけが、これは設定では切れないものなんでしょうか? -- 2021-06-21 (月) 08:46:17
    • 質問はここではなく質問掲示板に書いてください。オプション>コントロールにダイブアタックの同時押し発動を切る設定があります。 -- 2021-06-21 (月) 13:38:50
      • 誘導は誘導のみにして解答は控えないと意味がないだろ…。凝りずにまたここに質問書くぞ -- 2021-06-23 (水) 16:41:38
      • 注意書き読まない人に誘導とか何の意味も無いから馬鹿でも分かるようにちゃんとデカデカと書くべきやぞ。というわけで書いた -- 2021-06-23 (水) 17:34:25
      • いくらなんでも大きすぎ。回答しないのが一番の対策な気はするけど、ここに質問書かれたら即COしてもいいのだろうか。 -- 2021-06-23 (水) 17:39:26
      • あまりに大き過ぎたので少し小さくしました。 -- 2021-06-23 (水) 17:47:59
      • ページを開けば必ず目に入る一番上にデカデカ書かなきゃ意味ないでしょ。こんな文字サイズじゃ素通りだわ。とりあえずサイズ20にしとくぞ。質問が書かれるたびにサイズを5ずつ大きくしていけばどこかで人間が絶対に見落とさない適正値として止まるやろ -- 2021-06-24 (木) 03:34:45
      • スマホで見てると設定サイズが大きすぎて逆に小さく表示されてる。あと別にこのページを見た人に質問してもらいたいわけじゃなくて、あくまでコメントを書こうとした人に警告したいだけだから下が目立てば十分だと思う。 -- 2021-06-24 (木) 06:43:32
      • 枝1 回答を控えるのはただの意地悪だよ。誘導するだけで次からは気をつけるだろうし、懲りるって何?ここで質問したほうが楽みたいな要素は一切ないんだから考えすぎ -- 2021-08-09 (月) 01:58:30
  • レベルがなかなか上がりませんの項目にまるぐるの説明あると初心者さんに嬉しいかも? -- 2021-06-28 (月) 08:09:59
    • 叩き台で作ったのですがいかがでしょうか?→タスク以外のレベリングでは共闘も活用しましょう。共闘は擬似PTのようなものでソロで自由に入退室が可能です。ドロップも各人ごとなので気にする必要はありません。現在はマグナス山、研究所跡、レゾルの森が適正レベルで共闘が発生しやすいエリアです。リューカーデバイスからルーム移動を選択することで共闘人数が多いブロックを探すことが出来ます。マグナス山と研究所跡はランクによりエネミーのレベルが分かれているので注意しましょう。 -- 2021-06-29 (火) 11:46:56
      • こちら作成者は木主です。しばらくして特に何もないようであれば適当に追加しておきます。その後に修正あればお願いします。 -- 2021-06-29 (火) 11:56:05
  • メセタ集め系の質問回答お手数ですが誰か書いていただけませんか?インする時間の問題でメセタが足りない。とりあえずやってることはアルファリアクター回収売却、人が居るブロックでPSEバーストに参加、不要な装備売却。微妙な戦力不足で緊急に入れない -- 2021-07-05 (月) 13:37:33
    • プレ入ってるならエアルノート各種、要らないステⅢとかマイショップに置いとけば結構な金額になるけど、緊急は今のところ金策向けでは無いな -- 2021-07-05 (月) 13:43:30
    • 軽く書いてみたので修正等あればお願いします。 -- 2021-07-05 (月) 15:00:11
  • フリーズが多発する問題への対処の項目ですが、グレーな部分により削除されたようです。とりあえずこちらに貼っておきます。すぐ別のページを作るかもしれません。Sandbox/応答なしで頻繁にフリーズする場合? -- 2021-07-15 (木) 11:23:27
  • 本当に細かいことだけど、BMPは今でも普通に使われているので初心者向けといってもわざわざ嘘を書くこともないと思う。それに少なくともPSO2では無圧縮で、圧縮による負荷が無くPNGに比べて保存処理が軽いのでメリットが無いわけでもない。 -- 2021-07-24 (土) 23:51:18
    • 同意。射撃武器の弾道エフェクトを撮る場合は”Print Screen”キーを連打するので処理の重いPNGではなくBMPが便利です。JPGでも良いですが画質は荒くなります。因みにPNGは可逆圧縮。 -- 2021-07-25 (日) 01:19:10
      • …そんな一部の層にも共通する話じゃなくてただ普通にちょこちょこSS撮る・加工せずやりとりする程度の大抵の一般プレイヤー用の話だと思うんだが。そういう用途で使うのは特殊な部類だしそういう扱い方するなら知識として入ってるだろ。ナチュラルイキりは要らん -- 2021-07-25 (日) 01:24:45
      • 正しい情報を伝えるのがwikiの役目なんだからイキリとか言ってたら何も書けなくなるでしょ。書くなら JPEG:サイズ小、保存負荷小、劣化あり みたいに各形式の特徴を列挙すればいいと思う。そもそもSSの保存形式がよくある質問かというと疑問が残るので、要らないならばっさり消してしまっていいと思うけど -- 2021-07-25 (日) 22:32:38
      • ここを読んでSS撮ろうという人は設定箇所がわかれば十分でしょうし確かに説明自体なくていい感じですね。ばっさり消してみました -- 2021-07-26 (月) 01:34:14
    • PSO2wikiの各種環境設定解説に比較表があったので引用する形にしてみました。 -- 2021-07-25 (日) 23:54:33
  • 敵レベル17の緊急クエストは受注条件1184だから入れたらダメージ通るはずだし、ストーリーも敵レベルに合わせた戦闘力チェックがあるはずなので、現状でトレイニア以外で受注できるのにダメージが通らない状況ってあるのかな?入るときだけ戦闘力盛って中で戦闘力さげるみたいなのは流石に自己責任だろうし。 -- 2021-08-09 (月) 23:21:57
    • 無さそうに思いますが、仮にあったとしてもゲーム内で警告が出るのでそこまで詳しく書く必要は無いだろうと判断して削減しました。 -- 2021-08-11 (水) 06:53:38
  • クラウド版でもスクリーンショットできることを確認済みです。ただしスクショの保存形式とUI表示等の設定は、PC版をダウンロードした状態であればPC版の設定が反映されます。画像の保存先がPC版と異なるため注意が必要なようです。 -- 2021-09-09 (木) 21:38:18
    • PC版のスクショは「C:\Users\****\OneDrive\ドキュメント\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pictures」クラウド版のスクショは「C:\Users\****\Documents\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pictures」に保存されます(****はPCユーザー名) ※yahoo知恵袋抜粋 -- 2021-09-09 (木) 21:39:41
      • 今までPCクラウド版で100枚以上撮ってきたけどそのフォルダに入ってるの3枚しかないんだよね。毎回結局PC自体のスクショ機能でやってるけど何で保存されないんだろう? -- 2022-01-06 (木) 04:01:59
    • 修正しました -- 2021-09-10 (金) 06:39:34
  • 「ドロップ倉庫もいっぱいになると、ドロップ倉庫内の古いアイテムから消失します。」だけど、ドロップ倉庫がいっぱいのときはActionLogに装備品が記録されないのと、ドロップ倉庫に放置しているゴルドプリムソードが減っているように見えないから、新しく取得したアイテムが消えていると思う。 -- 2021-12-25 (土) 19:41:58
    • 指摘ありがとうございます。修正しました。 -- 2021-12-25 (土) 20:11:26
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

分からないことがある場合は質問掲示板で質問して下さい。


公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


*1 マグの見た目変更は2021年10月13日よりマグフォルムとして実装
*2 2022年2月9日よりマグジュークボックスとして実装、再生には『PSO2』ゲームデータのインストールが必要
*3 2023年4月5日より
*4 2021/8/4のアップデートで序章のクリアから変更された


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS