Top > 中央リテム

中央リテム
HTML ConvertTime 0.141 sec.

中央リテム_エリア.jpg

リージョンリテムリージョン
セクション種別探索セクション.png 探索セクション
推奨戦闘力1263
エネミーレベル19
地名オアシス、ダルスマブル砂漠、
ティアーム海岸、トリニテス
実装日2021年12月15日

リテムリージョン中央部の広大な砂漠のエリア。
そのほとんどが砂砂漠(すなさばく)で、なだらかな砂丘が広がっている。

踏破目標 Edit

オアシス Edit

オアシス.jpg


砂漠の休息所。配置されたメッセージパックによれば、現地アークスが遠征する際の拠点にもなっているとのこと。
夜間には星灯にきらめく湖面が見もの。
リューカーデバイスからすぐ近くの場所では魚介を含む各種フード素材が調達可能であり、リアメイのサイドタスク達成等の一助になる。

ダルスマブル砂漠 Edit

ダルスマブル砂漠.jpg


南リテムの砂漠と比べると岩が少なく、起伏も少ない地形。
リテムシティの東側には戦没者の墓がある。

ティアーム海岸 Edit

ティアーム海岸.jpg


東端を占める海岸と、海上に点在する小さな岩場。
リューカーデバイスからは遠めで、トリガーポータルやいくつかのアイテムコンテナ[赤]以外には、鉱石や魚介がちらほらと配置されている程度の場所。
オアシスに配置されている魚介がタスク達成分に満たない場合には、こちらに立ち寄るとよいだろう。
ジオメトリックラビリンス」の実装にともない、北リテムとの境界付近にトリニテスの入り口に至る洞窟が出現した。

トリニテス Edit

トリニテス.jpg


リテムシティからも目視が可能な、巨大なピラミッド状の構造物。
麓から登ることはできないが、高所からフォトングライドを使用すると頂上にたどり着くことができる。この際、リューカーデバイス「トリニテス」の東にあるアップドラフターが使いやすい。


長らく中に入ることができなかったが、2022/4/20のアップデートで、高難度のトレイニアジオメトリックラビリンス」を受注するための施設となった。
入口はティアーム海岸の崖下であるため、地上のトリニテス周辺に赴くにはリューカーデバイス「トリニテス」を使用したほうが早いだろう。

 小ネタ

攻略 Edit

探索セクションとしての特徴 Edit

老練.png ドレッドエネミーとして出現するエネミーはレヌス・リテムフォートス・ランチャーサンドナグルスサヴァキュリオの4種。


天候が「砂塵嵐」になった際には、絶望.png ギガンティクスとしてリゼントスが出現する。

エネミー Edit

カプセル.png 特殊能力カプセル特殊能力.png リテナ・ノートB

ドールズ Edit

アルターズ Edit

フォーマーズ Edit

テイムズ Edit

その他 Edit

名称弱点備考
ラッピー複合属性.png

余談 Edit

関連楽曲 Edit

コメント Edit

Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • ピラミッドの天辺は北にあるアップドラフターの一番高いとこからグライドしても行けたよ -- 2021-12-17 (金) 13:10:58
    • コクーン近くの高所とほぼ同じ場所やね。距離がほぼジャストだったし多分このドラフターが登頂用に設置されたものなのかな -- 2021-12-17 (金) 13:39:36
  • ピラミッドさんギリギリ下から登れるルートあったらおもろかったかも -- 2021-12-17 (金) 13:40:01
    • そういう話ではないけどPA武器アクを駆使すれば無理やり登れなくもなかったり -- 2021-12-17 (金) 18:49:11
    • ク○ネ登山みたいな? -- 2021-12-18 (土) 04:11:53
    • ロッドかタリスの通常押しっぱで登頂でけた。ロッドの方が速い、ウォンドでは無理だった。まぁグライドで来るほうが早いけど。 -- 2022-01-11 (火) 18:11:45
  • モタビアのBGMなんでFM音源版じゃないんだ・・・ -- 2021-12-18 (土) 16:51:09
  • ピラミッド近くのメッセージパックに夜のみ採れる果物があるって書いてあるんだけど何のことだろう? -- 2021-12-19 (日) 05:05:45
    • たぶんフレーバーだと思う -- 2021-12-20 (月) 05:01:21
  • リテムシティからほんのちょっと東にいったところ(シティと墓場の間にある場所)に埋もれてる金属片みたいなの、よく見たら指3本の手みたいなんだよな…なんだこれ -- 2021-12-20 (月) 00:27:22
    • もしや、トリニテスが角か兜の先っぽで、その指の持ち主が…? -- 2021-12-20 (月) 01:01:39
    • 多分デザス系の残骸。付近に胴体や頭のパーツも散らばってるし、デザスが同じような3本指だったし -- 2021-12-20 (月) 18:36:00
  • ピラミッド頂上近づいたらカイジのガラスの足場みたいの出てきてわろた -- 2021-12-20 (月) 02:02:30
  • 無駄な小ネタとして、トリニテスは壁面へ移動しながらロッドの通常攻撃を連打していると少しずつ登っていけます。8合目ぐらいに着地して足を掛けられるフチに辿り着くので後はそこからウォールキックと二段ジャンプで。タリス通常は三段目で滑ってしまうので武器アクションでまた一段目に戻ると可能です -- 2022-03-15 (火) 11:17:04
    • 上で既出でしたね… -- 2022-03-15 (火) 11:20:21
    • ついでですが、トリニテスの入り口はバディアタックの方が近い -- 2022-04-22 (金) 14:23:11
  • トリニテスの頂上にWB貼ったのは誰? -- 2022-05-14 (土) 08:59:48
    • 私だ -- 2022-05-26 (木) 20:43:40
Name:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。