Top > 潜在能力

潜在能力
HTML ConvertTime 0.363 sec.

概要 Edit

武器にはそれぞれ固有の「潜在能力」がある。
セントラルシティリテムシティクヴァリスキャンプスティアキャンプのアイテムラボの「潜在能力解放」で解放することができる。
解放を繰り返すことで潜在能力レベルを上げることができる(2022年12月現在、最大レベル5まで)。
解放には一部のシリーズ(※)を除きN-メセタと、レベル3までは鉱石、レベル4はN-エクスキューブが必要。
どの潜在能力も効果に威力上昇が含まれており、レベル1でも大きく上昇する。
「サンクエイム」シリーズは例外的にレベル4まではN-メセタフォトンスケイルが必要。
「レネッサ」シリーズN-メセタ及び強化素材は不要。


戦闘力には、潜在能力レベル×10が加算される(レベル4で+40)。詳細は戦闘力を参照。


旧PSO2とは異なり、潜在能力の解放は強化値に関係なく可能になっている。


 調整・修正履歴

潜在能力解放に必要な素材とN-メセタ Edit

必要な素材とN-メセタは、実際はレアリティではなく潜在能力ごとに決められている。
ほとんどの潜在能力は特定のレアリティの武器にのみ設定されているため、概ね表のようになるが、以下のような例外がある。

レア素材必要数合計
Lv.1Lv.2Lv.3Lv.4Lv.5
★8フォトンチャンク405575-未実装170
モノタイト70---70
デュアロマイト70---70
トライナイト-70--70
テドラサイト-70--70
ペンドライト--70-70
ヘクスカイト--100-100
N-エクスキューブ---55
N-メセタ80,000160,000240,000320,000800,000
★7フォトンチャンク355070-未実装155
モノタイト60---60
デュアロマイト60---60
トライナイト-60--60
テドラサイト-6060-120
ペンドライト--100-100
N-エクスキューブ---55
N-メセタ70,000140,000210,000280,000700,000
★6フォトンチャンク304565--140
モノタイト50----50
デュアロマイト50----50
トライナイト-50---50
テドラサイト-5050--100
ペンドライト--80--80
N-エクスキューブ---5510
N-メセタ60,000120,000180,000240,000240,000840,000
★5「サンクエイム」シリーズ
フォトンスケイル150200300600-1,250
N-エクスキューブ----55
N-メセタ50,000100,000150,000200,000200,000700,000
★5フォトンチャンク254060--125
モノタイト40----40
デュアロマイト-40---40
トライナイト--40--40
テドラサイト404040--120
N-エクスキューブ---5510
N-メセタ50,000100,000150,000200,000200,000700,000
★4フォトンチャンク203050--100
モノタイト40----40
デュアロマイト-40---40
トライナイト--40--40
N-エクスキューブ---5510
N-メセタ40,00080,000120,000160,000160,000560,000
★3フォトンチャンク152040-75
モノタイト30---30
デュアロマイト-30--30
トライナイト--30-30
N-エクスキューブ---55
N-メセタ30,00060,00090,000120,000300,000
★2フォトンチャンク101530-55
モノタイト20---20
デュアロマイト-20--20
トライナイト--20-20
N-エクスキューブ---55
N-メセタ20,00040,00060,00080,000200,000
★1フォトンチャンク51020--35
モノタイト10----10
デュアロマイト-10---10
トライナイト--10--10
N-エクスキューブ---5510
N-メセタ10,00020,00030,00040,00040,000140,000

素材 Edit

レアアイテムテキスト入手方法
1モノタイト.png鉱石.png モノタイト各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放や限界突破などに用いる。
鉱石一覧参照
2デュアロマイト.png鉱石.png デュアロマイト
3トライナイト.png鉱石.png トライナイト
3ヘクスカイト.png鉱石.png ヘクスカイト
3テドラサイト.png鉱石.png テドラサイト各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放などに用いる。
3ペンドライト.png鉱石.png ペンドライト各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放や限界突破などに用いる。
3ヘクスカイト.png鉱石.png ヘクスカイト各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放や限界突破などに用いる。
2フォトンチャンク.png鉱石.png フォトンチャンク各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
潜在能力開放などに用いる。
3フォトンスケイル.png鉱石.png フォトンスケイル各地の岩場などで入手可能な鉱石。
アイテムラボでの
カプセル交換などに用いる。
4N-エクスキューブ.pngツール.png N-エクスキューブさらなる力の求道者に
与えられる特殊な結晶体。
アイテムラボでの
潜在能力解放などに用いる。
レベルアップ上限ボーナス
ミッションパス
ループタスク
アークスレコードバッヂ交換
メガロティクスドロップ
インビジブルボックス

補助アイテム Edit

レアアイテムテキスト入手方法
7補助材1赤.pngパス.png N-潜在能力解放代用材/Lv.1アイテムの潜在能力を
Lv.1にするための
必要素材アイテムを不要にする。
ACスクラッチ
7補助材2赤.pngパス.png N-潜在能力解放代用材/Lv.2アイテムの潜在能力を
Lv.2にするための
必要素材アイテムを不要にする。
ACスクラッチ
7補助材3赤.pngパス.png N-潜在能力解放代用材/Lv.3アイテムの潜在能力を
Lv.3にするための
必要素材アイテムを不要にする。
ACスクラッチ
7補助材4赤.pngパス.png N-潜在能力解放代用材/Lv.4アイテムの潜在能力を
Lv.4にするための
必要素材アイテムを不要にする。
ACスクラッチ
7補助材4赤.pngパス.png N-潜在能力解放代用材/Lv.5アイテムの潜在能力を
Lv.5にするための
必要素材アイテムを不要にする。
ACスクラッチ
5補助材3緑.pngパス.png N-★1潜在能力解放代用材/Lv.3レアリティ★1アイテムの
潜在能力をLv.3にするための
必要素材アイテムを不要にする。
オーディナルタワー
5補助材3緑.pngパス.png N-★2潜在能力解放代用材/Lv.3レアリティ★2以下のアイテムの
潜在能力をLv.3にするための
必要素材アイテムを不要にする。
オーディナルタワー
5補助材3緑.pngパス.png N-★4潜在能力解放代用材/Lv.3レアリティ★4以下のアイテムの
潜在能力をLv.3にするための
必要素材アイテムを不要にする。
期間限定タスク
5補助材4緑.pngパス.png N-★4潜在能力解放代用材/Lv.4レアリティ★4以下のアイテムの
潜在能力をLv.4にするための
必要素材アイテムを不要にする。
期間限定ログインボーナス
期間限定タスク
5補助材3緑.pngパス.png N-★5潜在能力解放代用材/Lv.3レアリティ★5以下のアイテムの
潜在能力をLv.3にするための
必要素材アイテムを不要にする。
期間限定タスク
5補助材4緑.pngパス.png N-★5潜在能力解放代用材/Lv.4レアリティ★5以下のアイテムの
潜在能力をLv.4にするための
必要素材アイテムを不要にする。
期間限定タスク
5補助材3緑.pngパス.png N-★6潜在能力解放代用材/Lv.3レアリティ★6以下のアイテムの
潜在能力をLv.3にするための
必要素材アイテムを不要にする。
オーディナルタワー
期間限定ログインボーナス
5補助材4緑.pngパス.png N-★6潜在能力解放代用材/Lv.4レアリティ★6以下のアイテムの
潜在能力をLv.4にするための
必要素材アイテムを不要にする。
期間限定タスク

潜在能力一覧 Edit

[数値]は、対象シリーズのレアリティを示す(節制の型と勇猛の型を除く)。

能力詳細 Edit

旧PSO2から持ち込んだ装備の潜在能力については潜在能力/旧PSO2版を参照。

理流の型威力+(26/28/31/32)%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+25%/フォトンブラスト発動後90秒間PP消費量軽減+15%
[8]「ネオス・アストリオン」シリーズ
無創の型威力+(18/20/22/23)%/PP消費量軽減+20%、クリティカル発生率+10%、被ダメージで効果消失、リキャスト15秒、装備から15秒後に効果発動
[8]「ガンブレイズ」シリーズ
偶機討滅の型威力+(13/15/18/19)%/ダメージ耐性+5%/ドールズへの威力+6%、ダメージ耐性+5%
[8]「ククロフィス」シリーズ
累堅の型威力+(23/25/28/29)%/クリティカル時ダメージ耐性+0.5%、最大+25%まで上昇
[8]「トランクール」シリーズ
即撃の型威力+(10/12/14/15)%/ステップと武器アクションによる回避や攻撃の無効化成功時30秒間クリティカル発生率+15%
[8]「セイガヨウ」シリーズ、[8]「セイガイン」シリーズ
理巡の型威力+(26/28/31/32)%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+25%/フォトンブラスト発動後90秒間PP消費量軽減+15%
[8]「ネオス・ユースティロン」シリーズ
緩癒の型威力+(18/20/23/24)%/10秒ごとにHPを4%回復、装備から10秒後に効果発動
[8]「プリムリブラ」シリーズ
環気の型威力+(18/20/23/25)%/PP300を消費時、20秒間PP消費量軽減+30%。リキャスト10秒間。
[7]「ラゲード」シリーズ
追撃の型威力+(12/14/17/19)%/エネミーに攻撃命中時1~3回まで追撃が発生。リキャスト時間5秒。
[7]「ラゲード」シリーズ
積城の型威力+(18/20/23/25)%/ダメージ耐性+40%のバリアが最大3回まで発生リキャスト時間1回30秒エネミー撃破時、2秒軽減
[7]「ラゲード」シリーズ
閃烈の型威力+(12/14/17/18)%/クリティカル発生率+10%/クリティカル発生時20秒間 ダメージ耐性+20%、PP自然回復速度+30%、リキャスト10秒
[7]「オブゾディア」シリーズ
鍛業の式威力+(12/14/16/17)%/クリティカル発生率+10%/PP消費量軽減+10%、攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+20%
[7]「カイゼラム」シリーズ
収気の型威力+(19/21/24/25)%/自身の周囲でエネミーを撃破時PP+6
[7]「クリスティア」シリーズ
瞬避の型威力+(18/20/23/24/25)%/ステップによる回避成功時(20/20/20/20/40)秒間、PP自然回復速度+(100/100/100/100/150)%、リキャスト時間10秒。
[6]「エヴォルオーヴァ」シリーズ
転気の型威力+(18/20/23/24/25)%/被ダメージ時にPPを(20/20/20/20/30)%回復。リキャスト時間10秒。
[6]「ロクス」シリーズ
渇気の型威力+(12/14/17/18/19)%/PP(50/50/50/50/70)%以下時、クリティカル発生率+30%
[6]「ロクス」シリーズ
継撃の型威力+(18/20/22/23/24)%/攻撃命中時(5/5/5/5/10)秒間、攻撃時PP回復量+(20/20/20/20/30)%。効果時間中の命中で延長。リキャスト時間10秒。
[6]「ロクス」シリーズ
堅強の型威力+(19/21/24/25/26)%/HP(最大/最大/最大/最大/90%以上)時にエネミーの攻撃による打ち上げや吹き飛ばしを防ぎダメージ耐性+60%のバリアが発生
[6]「コルディーク」シリーズ
蹂躙の型威力+(15/17/20/22/23)%/ボス以外のエネミーへの威力+(6/6/6/6/8)%
[6]「ゼクストル」シリーズ
寸避の型威力+(16/18/21/22/23)%/ステップによる回避成功時(20/20/20/20/40)秒間、PP自然回復速度+(100/100/100/100/150)%、リキャスト時間10秒。
[6]「エヴォルイクリス」シリーズ
迷塞の型威力+(15/18/21/22/23)%/ダメージ耐性+(5/5/5/5/10)%/クエスト:ジオメトリックラビリンスで威力+(5/5/5/5/10)%、ダメージ耐性+50%が追加
[5]「ククロゼアト」シリーズ
妙手の型威力+(18/20/22/26/27)%/武器と防具の特殊能力種類数×(1/1/1/1/2)% レスタサインのHP回復量とPP消費量軽減最大+(15/15/15/20/20)%
[5]「サンクエイム」シリーズ
勇健の型威力+(21/23/26/27/28)%/ダメージ耐性+(10/10/10/10/20)%、レスタサイン回復量+(20/20/20/20/25)%。装備から10秒後に発動
[5]「レリク」シリーズ
爆領の型威力+(15/17/20/21/22)%/エネミーに攻撃命中時、範囲ダメージが発生。リキャスト時間10秒
[5]「レリク」シリーズ
会心の型威力+(12/14/17/18/19)%/クリティカル発生率+15%、HP(80/80/80/80/50)%以上時クリティカル発生率+(10/10/10/10/15)%
[5]「レリク」シリーズ
採気の型威力+(21/23/26/27/28)%/PP消費軽減+(10/10/10/10/15)%、攻撃時PP回復+(20/20/20/20/30)%
[5]「レリク」シリーズ
穿石の型威力+(15/17/20/21/22)%/非クリティカル時クリティカル発生率最大(22/22/22/22/30)%まで上昇
クリティカル発生時上昇値がリセット
[5]「フィブラ」シリーズ
堅城の型威力+(17/19/22/23/24)%/ダメージ耐性+50%のバリアが発生、被ダメージでバリア消失、リキャスト時間(30/30/30/30/15)秒
[5]「クィンテル」シリーズ
気巡の型威力+(17/19/22/23/24)%/PP50%以下の状態でエネミーに攻撃命中時PP+(10/10/10/10/15)、リキャスト時間(15/15/15/15/10)秒
[5]「ゴルシカ」シリーズ
闘志の型威力+(14/16/19/20/21)%/ボスエネミーへの威力+(4/4/4/4/10)%
[5]「グレティーガ」シリーズ
理放の型威力+(20/22/25/26/27)%/攻撃時にフォトンブラストゲージ増加+(20/20/20/20/40)%
[4]「エヴォルコート」シリーズ
猛滅の型威力+(21/23/26/27/31)%/ダメージ耐性-(10/10/10/8/5)%
[4]「ストラーガ」シリーズ
渾身の型威力+(15/17/20/21/22)%/HP残量が多いほど威力上昇最大+(5.0/5.0/5.0/5.0/8.0)%
[4]「キャトリア」シリーズ
気功の型威力+(18/20/23/24/25)%/攻撃時PP回復量+(10/10/10/15/20)% PP自然回復量+(10/10/10/15/20)%
[4]「ヴィアルト」シリーズ
牙城の型威力+(18/20/23/24/25)%/HP(最大/最大/最大/最大/80%以上)時にダメージ耐性+(40/40/40/50/50)%のバリアが発生
[4]「フォーシス」シリーズ
瞬撃の型威力+(16/18/21/21/22)%/ステップによる回避成功時(30/30/30/30/60)秒間クリティカル発生率+(15/15/15/18/25)%
[4]「リサージュ」シリーズ
[3]「レネッサ」シリーズ
勇猛の型威力+(8/10/13/14/15)%/エネミーを攻撃してから10秒後に再度攻撃をすると武器属性に対応した属性ダウンの追加攻撃が発生、リキャスト時間(20/20/20/20/15)秒
[3]「グリッセン」シリーズ、[3]「フロステル」シリーズ、[4]「フランメル」シリーズ
[5]「テンペスター」シリーズ、[5]「ルメイラー」シリーズ、[5]「オブスクラル」シリーズ
攻勢の陣威力+(17/19/22/22/23)%/攻撃力に応じてクリティカル発生率上昇
攻撃力(2000/2000/2000/2000/2400)で最大+(15/15/15/18/27)%
[3]「トロワーデ」シリーズ
守勢の陣威力+(17/19/22/22/23)%/防御力に応じてクリティカル発生率上昇
防御力(1000/1000/1000/1000/1200)で最大+(15/15/15/18/27)%
[3]「テルセウス」シリーズ
不屈の型威力+(18/20/23/24/25)%/全ダウン耐性+(10/10/10/20/40)%
[2]「ツヴィア」シリーズ
節制の型威力+(18/20/23/24/25)%/レスタサイン使用時に(20/20/20/20/30)%の確率で消費しない。装備から10秒後に効果発動
[1]「プリム」シリーズ、[2]シルヴァプリムソード、[3]ゴルドプリムソード、[2]N-EXPウェポン

解放費用割引期間 Edit

報酬期間 Edit

実施期間特殊能力
追加成功率
強化
大成功率
限界突破
費用割引
潜在解放
費用割引
備考
2023/03/01~2023/03/15+5%+40%--強化ブーストキャンペーン
2023/01/04~2023/01/11+5%+40%--ゆく年くる年ブーストイベント第2弾
2022/08/17~2022/08/31+5%+40%--
2022/07/06~2022/07/20+10%+40%--「『PSO2』 10th Anniversary」
2022/04/27~2022/05/11+5%+40%メセタ
50%OFF
メセタ
50%OFF
2022/03/09~2022/03/23+5%+40%メセタ
50%OFF
メセタ
50%OFF
「スプリングフェスタ」
2021/12/22~2022/01/05+3%+20%--「リテムリージョン配信記念」強化応援キャンペーン
2021/12/01~2021/12/08+5%+45%50%OFF50%OFF「ハロウィンフェスタ」報酬期間第1弾
2021/08/25~2021/09/01+5%+47%50%OFF50%OFF「『PSO2』9th ANNIVERSARY」報酬期間第2弾

コメント Edit

Show recent 20 comments. Go to the comment page. 画像を非表示

  • 理放の型って、単発の攻撃でフォトンブラストゲージ20%が毎回上がるの? CT以外気にせずフォトンブラスト撃ちまくれる感じ? -- 2021-08-19 (木) 01:19:51
    • 攻撃1発のゲージ上昇量が+20%だよ。例として1発1上昇の100でPB使用可としたら1発1.2になるって事。 -- 2021-08-19 (木) 01:51:56
      • なるほど、フォトンブラストゲージ増加率20%アップと。THX -- 2021-08-19 (木) 10:24:38
  • ストラーガもエヴォルコートもいらんわ!!ヴィアルトロッドを実装しろ!! -- 2021-08-24 (火) 22:59:23
  • フランメルシリーズ、潜在開放費用も★3と同じっぽい? -- 2021-10-31 (日) 12:28:07
  • レリクシリーズ潜在4種、中途段階の倍率情報募集中 -- 2021-12-17 (金) 08:19:22
  • 旧では潜在の種類(単純強化、PA強化、天気強化など)で分類していたけど、NGSでは低レアリティの局地用装備が出たとしても出番が無さそうだし単純にレアリティで分類しても良さそう -- 2021-12-17 (金) 08:57:05
  • 穿石の型の非クリティカル時っていうのは多段ヒットPAでも確率が上がっていくのかね?フレックスアロウの貫通多段だとかのでさ -- 2021-12-26 (日) 16:41:57
  • 堅城の型のバリア、回復しても割れるな。旧PSO2と同じくマイナスのダメージとして処理されてる感じ。 -- 2021-12-26 (日) 18:37:36
  • グレティーガで検証したので、その他の武器でも同じなのかはわかりませんが、潜在Lvが1上がる毎に戦闘力+10でした。検証したのは潜在なし~Lv3までです。 -- 2022-01-09 (日) 12:28:51
    • 戦闘力のページには記載がありますがこちらには記載がなかったので概要の項に追記しました。 -- 2022-01-09 (日) 15:51:56
  • 「テンペスター」シリーズは素材アイテムが少ないようです。テンペスターソードに投稿があります。 -- 2022-01-12 (水) 19:32:04
    • 情報提供ありがとう!もしよかったらこのページの「潜在能力解放に必要な素材とN-メセタ」の所に書いてある余談も読んでくれよな! -- 2022-01-13 (木) 02:59:05
  • 他人をいっぱい回復したいTe向けに+50でプリムウォンドが再び日の目を見る可能性が…あるかも? -- 2022-02-02 (水) 01:10:28
    • 回復量を増やせるサンクエイムの方がいいんじゃね? -- 2022-02-02 (水) 05:23:57
      • Brの回復量アップ乗らんし他人の回復には乗らなそう 勇健の型も他人の回復には乗らないってどっかで見た -- 2022-02-02 (水) 17:02:52
  • +50解放きますが、基礎攻撃力で差が出るのがあるし高レアが安定なんですかねぇ・・・攻撃力上がるほどトロワーデのテルミナ5とか気になるけど・・・ -- 2022-02-02 (水) 19:08:10
    • グレティーガとテルセウスで攻撃力50も違うからなぁ。トロワーデを最大効率で使うにはまだまだプレイヤーのステータスが足らんし逆転は無理だと思う -- 2022-02-02 (水) 19:59:15
  • そろそろ節制の型の10秒リキャスト外してくれないかなぁ -- 2022-03-17 (木) 23:26:45
  • 爆領の型ってどれくらいの広さまでダメージ入るか分かる人いますか?コクーンのタイル何枚分とかで教えてもらえるとありがたいです。 -- 2022-04-16 (土) 18:58:47
  • イクリス、オーヴァの潜在5が効果時間40秒だけども、項目内どう言う書き方がわかりやすいかな -- 2022-10-06 (木) 09:11:59
    • コルディークでの記述は「HP(最大/最大/最大/最大/90%以上)時に」となってますね。サンクエイムやククロゼアトも似たような記述になっています。 -- 2022-10-06 (木) 14:52:41
  • プリム武器潜在5とWaのスキルで、レスタサイン消費しない確率50%?(Waメイン時) -- 2022-10-10 (月) 02:41:34
    • 遠世にプリムTeの人がいて+60プリムって強いんかな?って思ってたけど、ここ見て納得した。レスタサインいっぱい撒いてくれてる人いたけど、たぶんあれはプリムTeの人だったんだな。かなり楽出来たから助かった。 -- 2022-10-13 (木) 02:05:34
  • 爆領の型 自身の360度キャラ1人分?かな 接近職以外使わない方向で -- 2022-11-25 (金) 20:51:07
  • 現状、潜在能力のLVを上げても威力以外変わらない... -- 2022-12-15 (木) 16:57:30
    • ★6以下は威力以外が変わるのもあるよ -- 2022-12-15 (木) 17:08:14
  • 守勢の陣Lv5の発動条件が防御力1200なのですが、これって到達出来ますか? HuLV70&ベルグリンアーマ+60*3個での防御力1148が現状最高だと思うのですが、 -- 2023-01-02 (月) 13:18:00
    • 現状到達不可能ですが、防御力1200はクリティカル率up効果を上限まで発揮するのに必要なステータスと言うだけですので、それ未満の数値でも現在の防御力に応じたクリティカル率up効果が発動しているはずです -- 2023-01-02 (月) 17:15:06
      • Lv5で防御力1200未満でも制限の言及がない威力はLv5(+23%)が適用され、クリティカル上昇は防御力1000以上ならばLv4(+18%)が適用されるという訳ですね。やはり現状防御力1200は不可能でしたか…。ありがとうございました。 -- 2023-01-03 (火) 09:46:13
      • 威力が無条件で適用されているのはその通りですが、クリティカル率up効果についてはちょっと違いますね。具体的なことは未検証なので実際の処理や数値は違う可能性ありますが、守勢の陣Lv5のクリティカル率up効果は言い換えれば「防御力が1上昇ごとにクリティカル率が0.0225%up(防御力1200で上限の27%up)」というような効果です。なので、木主さんが挙げた防御力1148であれば大体26%弱のクリティカル率up効果が発動していることになります。 -- 2023-01-03 (火) 11:19:41
      • 横から失礼。「防御力が1上昇ごとにクリティカル率が0.0225%up」とありますが、それは実際に防御力を1づつ上昇させて実際に確認したのでしょうか?それともクリティカル率がリニアに上昇することを前提とした推測しょうか? -- 2023-01-03 (火) 19:03:47
      • 書いた通り未検証なので推測になります。旧PSO2の似たような説明のスキルが要求ステ1ごとに倍率上昇していたと記憶しているので、このような解釈でした。分かりやすいかと思い仮の数値で説明しましたが、余計だったかもしれません。申し訳ありません。 枝2 -- 2023-01-03 (火) 20:43:40
      • 回答ありがとうございます。推測かと思いましたが”~というような効果です。”と断言した書き方だったので気になって質問した次第です。実際にステ1ごとにリニアに上昇するのか、或いはステップ関数や指数関数的に上昇するのか…。枝3 -- 2023-01-03 (火) 21:41:09
  • ものすごい基本的な質問なんですが、OP等考えなければプリムシリーズ潜在Lv5だったら525*1.25=656相当の攻撃力ってことでいいんでしょうか。 -- 2023-02-17 (金) 18:39:58
    • 攻撃力(与ダメージ?)はエネミーの防御力や武器のダメージ補正等で変わるので詳しくはダメージ計算を読んで頂き、それでも分からない場合は質問掲示板などで聞いてみると良いかと。 -- 2023-02-17 (金) 20:19:35
      • 誘導ありがとう -- 2023-02-17 (金) 21:43:45
  • 補助剤って、鉱石やキューブの節約なだけでメセタはかかるってことで合ってますか? -- 2023-02-25 (土) 12:06:36
    • すいません、ゲーム内の強化画面の方で書いてました(メセタ必ず必要) -- 2023-02-25 (土) 12:08:27
Name:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。