Top > アムス・クヴァリス

アムス・クヴァリス
HTML ConvertTime 0.124 sec.
亜種アムス
緊急クエスト版アムス・ヴェラ
下位種アムス・クローネ
ボス戦BGMFloWarrior - Ams Kvaris
グローバル版名称Ams Kvaris
アムス・クヴァリス.jpg分類エネミー / ドールズ
弱点属性炎属性.png
属性ダウン弱点属性ダウン
物理ダウン部位全身
特殊ダウン-
弱点部位コア(頭部, 両肩, 両手, 腹部, 両膝, 両踵)
部位破壊-
天候による強化天候.png
実装日2022年06月08日

リージョンの名を冠した強力なドールズ。降雪時に能力が上昇する。
下位種であるアムス・クローネを眷属として多数従えている。
緊急クエスト版の個体はアムス・ヴェラ

レアドロップ Edit

武器・防具、特殊能力などはエネミー固有のもののみを記載しています。


遠世のアムス・クヴァリス


出現エリア Edit

期間限定クエストは表示していません。


ワールドマップ

【戦闘セクション】

場所Rank.1Rank.2Rank.3
ロストセントラル討伐トライアル、PSEクライマックス455560
ノイゼンプラント67未実装未実装

【探索セクション】

場所Lv
レイヨルド峡江遠世の
E-2北側から続く洞窟の奥
89

バトルディア

場所Rank.1Rank.2
クヴァリスデバステーターズ
絶望の
6469

デュエルクエスト


トレイニア


メインストーリー

場所Lv
第3章「閉ざされた旧都45

攻略 Edit

クヴァリスの大型エネミー.png大型ボスに共通する能力として、出現後にプレイヤーを認識すると、赤い粒子が舞うようなエフェクトとともに広範囲のドールズを強化する。
これにより強化されたドールズは、氷を纏ったような姿へと変貌する。


大きな特徴として、装甲を纏った「アーマー状態」と装甲を外した「パージ状態」の2つの形態がある。
最初はアーマー状態で出現し、その後アッパーカット攻撃を使用する度にパージ状態とアーマー状態を切り替える。
アーマー状態では弱点である腹部コア以外は装甲に覆われており、素早い格闘攻撃を繰り出す。
パージ状態になると全身が弱点となるが、周回する球体型バリアを随伴させ、強力な範囲攻撃を使用する。


両形態に共通して弱点以外への攻撃によるダウン値蓄積量が大幅軽減されており、特にパージ中のバリアはダメージもダウン値も与えられなくなっている。
弱点に当て続ければ連続ダウンを誘発できるため、攻める際にはいかに腹部コアに当てるか、バリアをすり抜けるかが各形態で肝心なポイントとなる。


攻撃のリズムは少し遅めかつ行動がコンパクトであり、攻撃後の待機時間が少ない。
そのため、タイミングを意識せずにいわゆる“ゴリ押し”をしていると、そのズレが起因して被弾に繋がってしまうという状況がよく起こる。
連撃をガードやパリィで受け止めた後にすぐにカウンターを行うのではなく、2撃目に無敵状態を被せるように立ち回ることで、安定化が図れる。


余談ではあるが、カメラの視点がボスエネミー出現時専用のものとなった際、その構図やアムス本体のカラーリングと相まって、状況によっては相手の位置を視認しづらくなることがある。
その場合は、ロックオンによるマーカーの表示や各種攻撃エフェクトなどを頼りに、その把握に努めるようにしたい。

攻撃パターン Edit

連射気弾
前方に構えた掌からプレイヤー1人に向かってエネルギー弾を高速連射する。
怒り状態になると、連射の締めに大きめのエネルギー弾を追加で発射する。
密着していると当たらず、ターゲットが密着している場合は使用しない。
誘導弾
スピンしながら誘導エネルギー弾を4発発射する。
弾は別々のプレイヤーに向かって飛んでいく。
怒り状態になると、弾が8発に増える。
誘導性能は低いので、近接の場合は追いかけて密着すれば当たらない。
ちなみに真後ろが壁で後退できない状態でもお構いなしに実行する。
アーマー状態の場合、後退させたまま距離を詰めないでいると見切りづらい突進攻撃を使うことが多い。
アーマー状態時は頻繁に使ってくるが、パージ状態時はあまり使わず、アッパーカット前にほぼ確定で行う。
誘導球
2発のエネルギー球を投げ放つ。ヘイト対象が遠距離の場合のみ使用。
球は低速で進みながら、プレイヤーをしつこく追尾する。
怒り状態になると、球が4発に増える。
急降下キック
真上に高く飛び上がり、ターゲットに向けて急降下しながら蹴りを放つ。いわゆる“ライダーキック”。
かなり高くまで跳び上がるので、見失わないよう注意。
ヘイト対象が密着していても時々使用する。
オーラ掌底
前方に掌を突き出し、そこから波動を発射する。
アーマー状態の場合はコンボパーツの1つとして使うことが多い。
パージ状態の場合、単発使用のみだが波動が横に増える。
アッパーカット
形態変更の攻撃。誘導弾で後退してから派生してくることがほとんど。
白く光って形態変化すると同時に距離を詰め、アッパーを繰り出す。
アーマー状態の場合、アッパーに衝撃波が追加され、また、同時にバリアボールを展開しパージ状態になる。
パージ状態の場合、地殴りに派生する。
怒り状態になるとアッパーの衝撃波が横に増え、わずかながらモーションが加速する。
突進と違い、接近モーションには当たり判定が無いためガードのタイミングがやや難しい。
→地殴り
パージ状態からアーマー状態に戻った場合のみ、アッパーカットから続けて使用。
地面を殴って全周囲の狭い範囲を攻撃する。
回転薙ぎ払い→踏みつけ
その場で1回転して尻尾で薙ぎ払った後、足を高く上げて踏みつける。
薙ぎ払い部分は判定が縦に薄く、地面近くにいないと当たらない。
動作がかなり短くコンボを決められやすい。薙ぎ払いに当たったらすぐに防御行動を。
アーマー状態の場合はコンボパーツの1つとして使う。
パージ状態の場合、前方回転ブレードに派生する。
→前方回転ブレード
パージ状態の場合のみ使用。回転薙ぎ払い→踏みつけから派生。
渦巻くエネルギー刃を前方に4発発射する。
エネルギー刃は一定距離を進んだ後、左右に分かれてブーメランのように戻ってくる。
戻ってくる際、軌道が上下に広がり高い位置にいても当たるので、相手の左右にいる場合は注意。
怒り状態になると、エネルギー刃が上に2発増える。
戻りのエネルギー刃は正面か後方に位置取れば基本当たらない。ただし密着していると当たる。
サマーソルトキック
アーマー状態の場合のみ使用。
その場で回転蹴り上げを2回繰り出す。
1発目の判定がかなり横に狭く、真正面から受け止めないとガードや回避アクションを空振りした所に2発目が直撃する場合がある。
なお無敵の短いパリィカウンター系では、1段目を防いだ後に2段目が直撃する可能性が非常に高い。
カウンターを使わずパリィ→ステップ回避で凌げるが、予備動作の短さから操作は難しめ。
コンボパーツの1つとして使うことが多い。腕払いから即座に派生してくることが多々あり、更にオーラ掌底に繋げるパターンがよく見られる。
ジェノサイドカッター
腕払い
腕を振り払って前方を攻撃する。
アーマー状態の場合のみ、ヘイトを持っているプレイヤーが近くにいる場合、2回連続で攻撃する。
見た目に反し、よく空振りがある。ガードのテンポを崩されないよう注意。
パージ状態の場合、回転ブレードに派生する。
→回転ブレード
パージ状態の場合のみ使用。腕払い1段目から派生。
腕を払った後、渦巻くエネルギー刃を発射し前方180度程度を薙ぎ払う。
発射直後はエネルギー刃の位置が高く、空中にいても当たるので空中戦を得意とする武器種は注意。
近接の場合も、正面密着からステップ1回分ほど後退した位置で背中をかすめるので要注意。
突進
アーマー状態の場合のみ使用。
両手を上げて少し屈んでから、オーラを纏い突進する。
見た目以上に範囲が広く、後方にいても当たるので要注意。
事前動作の地味さに対して攻撃判定の発生が早いため、二つ名付きなどで攻撃力にブーストがかかっている場合は特に警戒が必要。
誘導弾攻撃のバックステップで離れたままだと良く使用してくる。
なお、この攻撃の後は必ずアッパーカットと掌底と3連続攻撃を出してくる。
この連続攻撃は、移動入力では絶対に回避できず、ステップを入力しないと3連続被弾が確定する。
ブレード突進
パージ状態の場合のみ使用。
デュアルブレードPA「ストークディストラクション」のように、周囲にエネルギー刃を展開しながら突進する。
極大ビーム
怒り移行後に、アーマー状態の場合のみ使用。
天を仰ぐ動きをとった後、テレポートし出現後に前方に巨大なビームを発射する。
発射後、もう一度テレポートしビームを発射する。稀に発射を1回で止めることがある。
ビームの攻撃方向は発射直前にリング状のオーラによって示され、発射されたビームは狙われたプレイヤーに合わせて射角を調整していく。
発射中はその場から動かない為、攻撃の大きなチャンス。本体に完全に密着すれば正面にいても当たらないので、ツインダガーPA「ヴァルチャーモーメント」の前半部分などで懐に飛び込み、ビーム後の攻撃に備えることもできる。
また、ビームの判定は発射中持続する為、回避系のカウンターは連続で決めることが出来る。
ナックルなどの相手に密着して戦う武器種の場合は、カウンターの接敵によってビームの当たらない懐に移動してしまい、カウンターが単発で終わってしまうことも多い。
巨大掌
怒り移行後に、パージ状態の場合のみ使用。
天を仰ぐ動きをとった後、テレポートし出現後に攻撃。
巨大な手の平の形のオーラで右後方から左に薙ぎ払った後に、上から下に振り下ろす。
振り下ろす際に指先から斬撃が飛ぶので、離れていても警戒を。
また、この攻撃中はバリアボールが消える。
バリアボール
アーマー状態でアッパーカットを使用した場合、同時に球状のバリアを展開する。
このバリアを展開している間は装甲を外したパージ状態に変化し、全身が弱点になる。
バリアはアムス・クヴァリスの周りを非常に低速で回転しながら追従する。バリアには一切の攻撃が通らない。
バリア自体がエネミー部位として扱われているようで、貫通多段ヒットする攻撃なら本体に当たるが、先にバリアにヒットした分だけダメージが減衰する。
パージ状態の時にダウンやBREAKを取った場合、全身が弱点化したままダウンし、ダウン中はバリアが消える。
エフェクトが派手なため、接近戦においては視界が凄まじく塞がれる。適宜、立ち位置を調整してバリアが視界を遮らないようにしたい。
形態変化
アッパーカットを使用すると、装甲を解除したパージ状態に変化する。
パージ状態では、全身が弱点化する代わり、バリアボールを展開する。
また、パージ状態でアッパーカットを使用すると、地殴りに派生しながらアーマー状態に戻る。
変更タイミングにヘイトの切り替わりが被るなどすると、アッパーカットを使用せずに棒立ちで形態変化することがある。

画像 Edit

  • アムス・クヴァリス
    アムス・クヴァリス.jpg

  • デザイン画
    アムス・クヴァリス_デザイン画.jpg

余談 Edit

  • メインストーリー第3章を締めくくる、ヒト型のボス級エネミー。氷漬けとなった旧都・ロストセントラルにて眠っていたようだが、イルママノンがロストセントラルのシステムを復旧させた際、それに呼応して目覚め、他のドールズたちとともに襲い掛かってきた。
 旧『PSO2』のその他のダークファルスとの関係性の考察
  • 2022年7月17日開催の「ARKS EXPO 2022」にてコンセプトアートが展示された。
    • 仮称は「氷ヒューナル」。このことから、上述の旧PSO2との関係性は意図されたものと思われる。
    • 鎧を纏った姿は「鎧マトイ形態」や「鎧マトイ時」、鎧を外した姿は「放出時」と表現されている

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ジェノサーイカッタ -- 2022-06-12 (日) 01:52:26
    • しれっとページ内に追記されてるw -- 2022-06-19 (日) 23:25:17
  • 急降下キックのとこ、技名をダークブラストに合わせてタイラントストライクにしちゃダメ? -- 2022-06-12 (日) 05:18:56
    • 編集なんて趣味みたいなもんだし好きにしていいのでは。タイラントストライクとか書かれててもなんだっけそれってなるけど… -- 2022-06-13 (月) 10:40:14
    • 「……高く飛び上がり、斜め下に急降下しながらキックを……」っていう肝心の説明がちゃんと残されてるのなら、技名くらいは全然変えてもいいと思うよ -- 2022-06-13 (月) 10:57:19
  • 精鋭のコイツが出ると一気に死人が出まくる…リバーサー切れもザラ -- 2022-06-12 (日) 12:41:38
    • まあ唯一の弱点だった基礎ダメージの低さが解消されればそうなるわな。 -- 2022-06-13 (月) 06:36:18
  • 超人アムス「エネルギー吸収ボール。テレポートができるドールズなら誰でも使える。これでクヴァリスを」(→陽光が弱まって寒冷化) -- 2022-06-13 (月) 02:27:18
  • イクサブジンはまるでゴム人間、こいつはスーパーサイヤ人… -- 2022-06-14 (火) 08:53:38
  • 君だけ動きがPSO2なんよ!(突っ込み -- 2022-06-15 (水) 22:34:13
  • 予備動作からの攻撃が短いモーション多数なので、カウンター間にちょっとしたPAを挟むと次のカウンター間に合わず。それでいて連続でコンボしてくるので、この攻撃の後にそこそこのチャンスがある…と思ったらモーション短い攻撃が来て狩られるパターンが多い。危なそうなあら素直に待って次の攻撃に回避やガード、もしくはDPPは悪いものの極端に短いPAを挟むと良い -- 2022-06-19 (日) 18:34:04
    • ナックルだと、カウンター2段階+叩きつけで1セットで使うことが多かったですが、攻撃の一発に対してカウンター1段階目のみを合わせ続けて、フルセット入れるのは連続攻撃の最終段に対して、とやると良いと思います。アムスが腕を一回だけ振る時と、続けて逆の腕を振る時とがありますが、見てから追加入力を考える感じでなんとかできると思います。 -- 2022-06-26 (日) 00:59:48
    • その点カタナはツワブキやカウンタープラスをガーキャンできるかららくちん -- 2022-06-26 (日) 01:50:43
  • 極太ビームが見た目に反して上下の当たり判定小さ過ぎるのがアカン。ソロで戦ってて自分に向いてるのに正面で棒立ちしてても当たらないこともザラ。極太オーラも同様 -- 2022-06-21 (火) 07:48:08
    • パリィ入力したら空振りしてパリィ終了後に被弾するとかあるわ。攻撃判定と攻撃エフェクトは範囲を一致させてほしい。 -- 2022-06-21 (火) 07:55:57
    • 高身長キャラクターの真上に明らかに掠ってるはずなのに見事に通り越してしまったり、逆に少しジャンプしただけで飛び越してしまうのもそのせいか。リボンを水平にして直線に伸ばしたような謎の当たり判定なのか -- 2022-06-21 (火) 08:18:28
  • いろいろ設定弄ったけどさ。こいつ自身のオーラや盾のせいで見えなくなる。攻撃が見えなくて床ペロしてるのであって不可抗力である -- 2022-06-22 (水) 03:42:53
    • 盾が普通にモーション見えづらくしてんのよな。装甲をただ脱ぐだけじゃなく滞空させて防御に使うって発想自体は面白いんだけど本体が小さいのと手数が多いのが合わさってモーション覚えていてもきつい。 -- 2022-07-15 (金) 22:09:52
  • 急降下キック出る時に高い位置にいると水平にライダーキックが出てしまい、ロストセントラルの外壁まで飛んで行ってしまう -- 2022-06-22 (水) 09:53:57
  • 前が見えない。以上 -- 2022-06-23 (木) 12:34:46
    • 高難易度だから。見えづらくして難易度上げてんのよ。 -- 2022-06-23 (木) 14:18:16
      • 最悪な難易度の上げ方 -- 2022-06-23 (木) 16:53:51
      • フレームレートとパーティクル品質を上げるとクソデカエフェクトで更にヤバい -- 2022-06-23 (木) 17:19:32
      • 見える位置取りが簡単にできる以上攻略要素以上でも以下でもない -- 2022-07-12 (火) 12:59:13
    • 解像度を上げたほうがいいね。フルHDぐらいの解像度だとアムスが見えやすくなってくる -- 2022-06-25 (土) 00:23:45
  • 巨大掌の振り下ろしの判定がわからないんだけど、横凪ぎガードしたら判定消えたりする? 振り下ろしにガードが反応しなかったりかといって突っ込んだら被弾したりよくわからん。判定小さいだけか? -- 2022-06-23 (木) 14:46:06
    • 少し浮いておけばちゃんとパリィできるから、アムス自体が浮いてるから密着してると根元に判定が無いだけでは? -- 2022-06-23 (木) 17:06:09
      • あー根元の判定が薄いのか。さんくす! -- 2022-06-23 (木) 22:56:49
  • ドラゴン、シーサーペント、エルダーもどきの順に出てきましたが、火山で出現するボスエネミーはどんな姿をしているのか楽しみです。 -- 2022-06-26 (日) 12:18:25
    • 竜型、蛇型、と来て順番的に巨大機械ボスが出てくると思ってたら小さい人型でパターン外してきたからどうなるやら… -- 2022-06-26 (日) 12:39:37
    • エレメント的な流動体・不定形類かなと一瞬思ったけど打ち消そう。ボスの攻撃判定がこれ以上不定( )になってほしくは…。 -- 2022-06-26 (日) 20:30:05
  • これ見るとエルダーフォームと似ているね。いつか他のフォームのドールズがくるとか -- 2022-06-27 (月) 21:25:39
    • 姿はエルダーフォーム似で攻撃パターンもソレ基準だけど、クローネを出したり小型の誘導弾を出したりと他フォームの要素もあるから言うなればダークブラストそのものの模倣ないし再現だと思う。だがここまでやっても純粋なテクニックらしきものは確認できない・・・もしやドールズはテクニックが根本的に使えない? -- 2022-06-27 (月) 23:20:18
  • 「老練のアムス・クヴァリス」はいつ実装されるのですかね... -- 2022-07-12 (火) 12:51:13
    • 今更いる? -- 2022-07-12 (火) 13:31:53
      • いる(鋼の意思 -- 2022-07-12 (火) 13:40:53
      • 討伐対象として指定されると老練がいると便利だよなぁ、ロストセントラルも絶世も欲しいときに出ないし -- 2022-08-01 (月) 21:10:50
      • シトレータスクの最後がシーズン付きアムス・クヴァリス5体撃破だから老練が居てくれると楽だったけど、NGS運営だから老練アムス追加するとしても先述のタスクが消える8/3メンテ後だろうなという諦念と信頼のマリアージュ -- s? 2022-08-01 (月) 21:32:34
  • 老練verはいつ頃から出るでしょうね... -- 2022-06-19 (日) 14:28:48
    • レヌスの時と同じなら1ヶ月程度は後かな -- 2022-06-19 (日) 14:39:25
    • 西はスノボ場としてあまりゴチャついてほしくないし、険しい山肌は論外。どの辺にというと困るよね。ネクスとレヌスは分かりやすい場所があって狩るも回避も良かった。 -- 2022-06-21 (火) 09:02:03
    • 空いてる開けた平地っていうと西クヴァリスの北西海岸かなあ -- 2022-06-22 (水) 14:35:13
    • 中央のリューカー付近とか挙げてみよう。スノークス採掘の邪魔になるという問題はあるけど、水晶氷がごろごろしてるから雑魚処理にもアムス殴るにも便利だし、もしLv不足ならスノボで感知範囲外へ逃げてもいい -- 2022-06-22 (水) 14:39:16
    • 老練アムスが出るとなると、老練と絶望に大型ボスがいない場所になるだろうから必然的に中央クヴァリスに(出るとしたら)来るんじゃないかなあ、あそこは老練も少ないし、南の方はガラ空きだから場所もそこそこあるっちゃあるし -- 2022-07-21 (木) 03:41:57
      • 単純に雑魚の類がほとんど居ないことで容量に余裕がありそうな北の可能性も…。もっとも北だとどこに出すんだよって話になるが。 -- 2022-08-02 (火) 01:43:46
      • 結局老練アムス実装しないでスティアが来ちゃうのか... -- 2022-12-05 (月) 13:17:48
      • エアリオではシーズナル中にコンバート老練がとか絶望サイズがとかちょこちょこあったけど、そういうのもどんどん減ったしな…。 -- 2022-12-05 (月) 13:52:05
      • あれわりと好きだったんだけどねえ。当時最強格シリーズの武器が各ボス毎に設定されてたのが期間限定絶望は全種抱えてるから人が集まりやすいし、まだ絶望アイコンの可視範囲が狭かったのと湧き地域が南エオリア・南リテムと捜索に難がある地形だから発見報告白茶が盛んだしで軽いお祭り状態になってて。そういうのに否定的な声が多かったのかなあ -- 2022-12-05 (月) 19:51:46
  • レイヨルドで円シャント狩りしてる時のハズレ枠感がハンパない。挙動が読みにくい気円斬。突然ノーモーションで繰り出す気砲。どれが自分を狙ってるのか分からないミサイル、どっちに向かって出すのか分からない串刺しなどなど、動きが分かりやすいレイダルより苦戦を強いられる。当然乙してしまう人やその回数も倍以上になり、自分も気円斬でよく乙るし、Foメインだから稀に気砲で突然狙われることも... -- 2022-09-11 (日) 20:55:16
    • 円シャント→エンシェント -- 2022-09-11 (日) 20:56:31
    • 気弾連射と誘導弾は近接がちゃんとタゲ取ってれば解決するし、前方回転ブレードは安置にいるかタイミングよく武器アクかステップでパリィor回避いいだけだし、乙しまくりなのは(今の期間は)コルディーク武器を握ることで防げるんだよなぁ、レベル64エネミーに対しては☆7に比べてわずかに劣る火力になるけど絶望狩りにも使える耐久武器だし。レイダルの方が狩りやすいってのは同意するけど、別にこいつがクソエネミーとは感じないな。きついと思っているならちゃんと対策すればいいんだぞ、そもそも専用エンドコンテンツのエネミーなんだから対策せずゴリ押せると思ってるのが間違いなのでは?とはいえイベント期間終わったらコルディークの攻防ブーストがなくなるからきつくなるが、☆6の+60潜在5でどうにかなるだろうし -- 2022-10-03 (月) 13:26:09
      • おおむね同意だけどバリアの視界妨害だけはクソ -- 2022-10-03 (月) 16:32:43
      • 述べてる内容の通り、装備でも対策できるし、慣れて自分で近接タゲ取りしに行くとプレイ集中させられて楽しいよね。レイダルがむしろきついわ眠くなるから() -- 2022-10-03 (月) 16:45:35
    • 気弾間近で見てる分には腕をかざすわかりやすい予備動作あるんだけど遠距離だと気付きにくいよね -- 2022-10-04 (火) 00:55:29
  • 遠世くん久しぶりにFoでやってたら中〜遠距離でタゲ飛んで来まくるんだが、こんなんだっけ?事故るの覚悟で近接するしか無い? -- 2022-10-23 (日) 15:53:02
    • ラゲード掘りがマルグルでできる様になった現在エンシェ回しているのはキューブ目当ての新規や復帰層が中心でマルチの質が落ちてるんじゃないかな?タゲ取れる時は張り付いた方がカウンターの機会も多くて楽だから臨機応変にやってみては。 -- 2022-10-23 (日) 20:09:57
  • リージョンボスの中では個人的に1番完成度高いと思った。というより他のリージョンボスが悪目立ちしすぎというか…戦ってて楽しいし、体がこいつとの猛き闘争を求めてるのは間違いない -- 2023-01-18 (水) 00:54:28
  • 多分出てきたときの演出などからエネミーとしては大型ボス扱いなんだろうけど、他の大型ボスが出るフィールドに併存したりする辺りボリゴン数とかの処理負荷的な扱いは中型ボス扱いになってそうだよねこいつ…… -- 2023-06-03 (土) 01:52:13
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS