用語集 のバックアップの現在との差分(No.38)

初心者にも優しいファンタシースターオンライン2ニュージェネシス用語集

ほとんどのウェブブラウザでは、キーボードのCtrlを押しながらFでページ内の単語検索ができます。


旧PSO2から使われている用語は旧PSO2攻略Wikiの用語集も参照してください。
本作で使われていない過去作シリーズの用語は旧PSO2攻略Wikiの過去作品用語で一部紹介されています。
登場人物の解説はNPC、各エリア(セクション)の解説はワールドマップを参照してください。
侮蔑的な意味しかない用語については掲載していません。


凡例
[NGS]:PSO2:NGSで用いられる用語
[PSO2]:旧PSO2で用いられる用語
[es]:PSO2esで用いられる用語
[ゲーム]:ゲーム界隈で広く用いられる用語
[一般]:一般社会で用いられる用語
[俗]:PSO2プレイヤー間の雑談などで用いられる俗語
[wiki]:当wiki内で使われる用語


 過去作品の略称例

 目次

あ行 | か行 | さ行 | た行 | な行 | は行 | ま行 | や行 | ら行 | わ行
アルファベット | 数字・記号

あ行 Edit

アークス Edit

[NGS][PSO2]

1.
プレイヤーキャラクターが所属する組織の名称。また、そこに所属する個人もアークスと呼ばれる。
個人としてのアークスは特別な才能を持つ。組織としてのアークスに所属している者がすべて個人としてアークスと呼ばれるとは限らない。
旧PSO2にも「アークス」が存在し、プレイヤーキャラクターがそこに所属しているという設定であった。
「アークス(ARKS)」は「Artificial Relict to Keep Species」の頭文字を取ったものとされており、直訳すると「種の保存のための人工的な残存種」。
残存種とは、かつては広く分布していたが環境などの変化で現在は限られた地域にのみに生存する生物種のこと。
過去に出版された旧PSO2の設定資料集やゲーム内のストーリーでは、種としてのアークスが人工的に作られたことが語られている。
その他詳細については文化・文明のページを参照。

2.
PSO2ユーザーのこと。

アークスカード Edit

[NGS][PSO2]
ゲーム内で自分のプロフィールを登録できるカード。
「メインメニュー」の「パーソナル」から「アークスカード」を選択すると、プロフィールの編集と確認ができる。
編集画面では、コメントや、キャラクターの見た目、シンボルアートスタンプ、獲得した称号などを組み合わせてアークスカードを編集できる。
公開設定をすることで、ほかのプレイヤーが閲覧可能になる。


詳細はアークスカードのページを参照。

アークスキャッシュ Edit

[NGS][PSO2]
リアルマネーでチャージする、いわゆる課金通貨。
「AC」呼ばれることが多い。
詳細はAC(アークスキャッシュ)についてを参照。

アークス拠点 Edit

[NGS]
セントラルシティなどの、各リージョンごとに一つずつ用意されたアークスの拠点となるエリアのこと。
各種ショップや倉庫などが立ち並び、ここで冒険の準備を整えることができる。
拠点内にはエネミーが出現せず、また、武器を構えることなどができない。


過去、ゲーム内においては、一部クエストからセントラルシティなどへ帰還する際に「長押しでアークス拠点へ帰還」などといった表示がされていたものの、現在は単に「長押しで帰還」と表示されるように仕様が変更されている。


詳細はフィールド設備・戦闘・状態のページを参照。

[NGS][PSO2]
「メインメニュー」を開き、「コミュニケーション」から「アークスサーチ」を選択すると、他のプレイヤーや、そのキャラクターを検索できる。
プレイヤーIDネーム、キャラクターネーム、チーム名で検索が可能。
検索結果から、ウィスパーチャットフレンド申請などを行うこともできる。

アークスシップ Edit

[PSO2]
旧PSO2の舞台となるオラクル船団の船のこと。
旧PSO2のロビーやショップ、マイルームなどは全てこの中にある。
各サーバーを「シップ(Ship)」と呼ぶのはこの設定に由来する。

アークスヒストリー Edit

[NGS]
各アークス拠点に設置されている「クエストカウンター」から受注可能なクエスト。
クリア済みのストーリークエストへの再挑戦のほか、閲覧済みのイベントシーンなどを再び観ることもできる。


詳細はアークスヒストリーのページを参照のこと。

アークスレコード Edit

[NGS]
対象コンテンツの達成状況をプレイヤー間で競い合い、より良い報酬アイテムの獲得を目指すコンテンツ。
不定期開催の「アトランダムイベントレコード」や、毎週開催される「チームタスクレコード」などがある。


詳細はアークスレコードのページを参照。

アイテム強化 Edit

[NGS][PSO2]
武器や防具は、「アイテムラボ」で強化すると、性能が向上する。
強化には「N-メセタ」や「N-グラインダー」のほか、素材として別の武器や防具が必要となる。
武器や防具の強化に使用する素材アイテムに応じて、「強化EXP」が得られ、「強化値」が上昇する。


詳細はアイテム強化・限界突破のページを参照。

青ダメ Edit

[NGS][PSO2][俗]
NGSでは弱点ダメージのこと。
弱点部位へ攻撃すると青色でダメージが表示されるためこう呼ばれる。
旧PSO2ではクリティカルが青色で表示されるため、青ダメはクリティカルダメージを指していた。

赤箱 Edit

[NGS][PSO2][俗]
アイテムコンテナ[赤]のこと。
旧PSO2にも赤いアイテムコンテナがあるが、旧PSO2ではボスのドロップの入れ物や未鑑定レアアイテムを赤箱と呼んでおり、アイテムコンテナを指すことはほとんど無い。

アクティブソナー Edit

[NGS]
マグがフィールド上の未発見のトレイニアリューカーデバイス、ギャザリング素材、アイテムコンテナなどが近くにあると知らせてくれる機能。
俗にソナー、マグソナーと呼ばれることもある。
詳細はアクティブソナーを参照。

アサルトライフル Edit

[NGS][PSO2]
レンジャーガンナーが装備可能な武器種。
移動しつつ、遠くからエネミーを攻撃できる遠距離武器。


詳細はアサルトライフル、およびアサルトライフル/アクション・PAのページを参照。

アシストNPC Edit

[NGS]
すべての戦闘セクション、および一部の緊急クエストトリガークエストを対象とした機能。
プレイヤー数が少ないルームであっても「アシストNPC」が出現し、プレイヤーに追従して戦闘支援を行う。
ルーム内のプレイヤー数に合わせて最大6人まで自動的に出現し、追従するNPCの数はプレイヤー数に合わせて自動で調整される。
アシストNPCはエネミーHPの人数補正の対象には含まれないため、戦力としても優秀なものとなる。
アシストNPCに頼らず戦闘を行いたい場合は、ルームキーワードの設定から無効にすることもできる。


詳細はフィールド設備・戦闘・状態のページを参照。

アップドラフター Edit

[NGS]
高所へ移動する為の移動装置。中でフォトングライドすると気流の方向へ流される。
基本的にフィールドに設置されているアップドラフターは全て真上を向いているが、一部のトレイニアには横向きのものも存在している。
アップドラフターも参照。

アドオンスキル Edit

[NGS]
クラススキルとは異なる、キャラクターを強化する特殊なスキル。
各アークス拠点のクラスカウンターで「N-クラスエクスキューブ」と「N-メセタ」を消費してアドオンスキルを生成・登録し、登録したアドオンスキルをセットすることで効果が発揮される。
アドオンスキルの登録状態はアカウント内キャラクターで共有される。


アドオンスキルはクラスごとに分かれており、生成にはクラスに応じた略称を冠する「N-クラスエクスキューブ」が必要になる。
(ハンター:N-Huエクスキューブ、ファイター:N-Fiエクスキューブ…)
生成したスキルはクラスごとに設定された、固定の「メイン効果」1つ、ランダム候補から「サブ効果」2つが包括され、どちらも「効果レベル」に応じてスキルの効果量が変化する。
アドオンスキルの生成を繰り返すと、生成時に消費するN-メセタの量を増加する代わりに、生成スキルの効果レベルの下限値を引き下げられるようになる。


各クラスで初めてアドオンスキルを生成するたびに、獲得経験値・獲得N-メセタ・レアドロップ倍率が上昇する「アドオンスキルブースト」が発動する。
このブーストは、一度発動すると永続的に効果があり、クラスごとに重複して適用される。


その他、詳細についてはアドオンスキルのページを参照。

アトランダムイベントレコード Edit

[NGS]
アークスレコードの一種。
対象コンテンツのスコアをプレイヤー間で競い合う、不定期で開催される期間限定イベント。
スコアに応じてプレイヤーは「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」のランクに分けられ、最終日の集計時点でのランクに応じた報酬「アークスレコードバッヂ」を得られる。


詳細はアークスレコードのページを参照。

アルターズ Edit

[NGS]
目玉のような模様が特徴的なエネミー群。「デイナイトシフト」という昼夜で姿形や強さが変化する特性を持つ。
詳細はアルターズを参照。

雨乞い Edit

[NGS][俗]
ギガンティクスの発生を待つ事。初めに実装されたエアリオリージョンのギガンティクスが雷雨をトリガーとしたため。
リテムリージョンでギガンティクスを待つ場合も雨乞いと称され、砂塵嵐待ち等ということは稀。

安藤 / 安藤優 Edit

[NGS][PSO2][俗]
主人公、プレイヤーキャラクターのこと。
『ファンタシースターユニバース』(PSU)でクレジットの最後に「And You」と記載されていたのを語呂合わせで人名になぞらえたもの。
特にPSO2では主人公の名前をユーザーが自由に決められるため、主人公を指す統一呼称の俗語として使われることがある。
旧PSO2で配信されたスクール水着コスチュームの名札用として、オラクル文字で「AND YOU」と表記されたステッカーが存在する。

イエローポータル Edit

[NGS]
トリガーポータルの一種。
これを用いることで「バトルディア:イエロー」に分類されるクエストに挑戦できる。

怒り状態 Edit

[NGS]
ボスエネミーのHPが一定以下になると移行する強化状態のこと。
戦闘不能時のTIPSで使用されている公式用語。
強化エフェクトをまとったり、ドールズであれば赤色化する。形状そのものが変化するエネミーもいる。
動詞的な用例として、「怒る」や「怒った」などとされる場合もある。

イコライザー Edit

[NGS]
イコライジングエネミーの体を貫いている、赤い螺旋状のくさびのような物体。
イコライザーを破壊することはできないため、イコライジングエネミーによる強化を阻止するにはエネミーそのものを撃破する必要がある。
詳細はイコライジングエネミーを参照。

イコライジングエネミー Edit

[NGS]
イコライザーという、赤い螺旋状のくさびのような物体が体を貫いている、強化されたエネミー。
周囲のエネミーの攻撃力と防御性能を強化する能力をもつ。
詳細はイコライジングエネミーを参照。

位相空間 Edit

[NGS]
負傷したダークファルスがテレポートによって一時的に退避する空間のこと。
クロフォードの見立てによれば、ダークファルスは位相空間を通してスティア中枢部のドックへ移動し、そこで回復を行っているのだという。


なお「位相空間」(topological space)とは、本来は数学などの学問領域で用いられる専門用語である。
グローバル版『NGS』において、この「位相空間」に相当する言葉は「space-time」(時空)と訳されており、「topological space」とは異なるニュアンスで“空間”の概念が表現されている。

威力下限補正 Edit

[NGS]
武器には威力(正確には攻撃力)のブレ幅があり、そのブレ幅の下限を補正する効果のこと。
特殊能力のアームなどでこの下限を引き上げることができる。
ブレ幅は武器のアイテム詳細の2番目のタブにある「ダメージ補正」の欄で確認できる。

インスタンスダンジョン Edit

[ゲーム]
パーティーや少人数のグループごとにその都度生成されるダンジョンのこと。


NGSでは、一見オープンワールドのような探索セクション・戦闘セクションも最大32人または8人のルームが都度生成されており、実質的に全てがインスタンスダンジョンと言える。
ただし、探索セクション・戦闘セクションは生成、マッチングが全て自動でプレイヤーに意識させない作りのため、これらがインスタンスダンジョンと呼ばれることは無く、MMOにおけるインスタンスダンジョンのイメージに近い、コクーンやタワーがインスタンスダンジョンとして紹介されることがある。


あまり聞きなれない「インスタンス」は、コンピューター科学において、なんらかのひな形から実際に使用できるように生成、実体化したものを指す用語。
ダンジョンの生成をこれになぞらえているものと思われる。

ウィスパー Edit

[NGS][PSO2][ゲーム]
1対1でチャットを行う手段のこと。
whisperを略してwisとも言う。
PSO2ではピンク色の文字表示になり、さらに着信時には他のチャットとは異なる専用の着信音が鳴る。

ウェイカー Edit

[NGS]
「ファミリア」を駆使し、ともに戦うクラス。
戦況に合わせて、ファミリアを使い分けて戦うことで力を発揮できる。
タクトを装備できる。


詳細はウェイカーのページを参照。

ヴェラ Edit

[NGS]
特定のドールズの亜種に冠される名。グローバル版における綴りは「Vera」。
原種のエネミーと比較する文脈において、この名を冠する個体は「ヴェラバージョン」と呼ばれることがある。


「ヴェラ」の名を持つドールズはいずれも白い装甲を身に纏っており、体躯は原種よりも大きく、攻撃パターンも異なるものとなっている。
また、基本的には緊急クエストにおける討伐対象として出現するが、例外的に一部のストーリークエストに出現する場合もある。


 「ヴェラ」系エネミー一覧(クリックで展開)

ウォールキック Edit

[NGS]
空中で壁に向かって移動すると、壁を蹴ってジャンプアクションを行う。
初期設定では自動的にウォールキックするが、ボタン入力でウォールキックする設定にも変更可能。
一度行うと着地するまで使えなくなる。
メインタスクで訪れるコクーン「ファーストステップ」でチュートリアルを受けると使用可能になる。

ウォンド Edit

[NGS][PSO2]
テクターが装備可能な武器種。
攻撃時に発生する「法撃爆発」による属性攻撃が特徴の武器。


詳細はウォンド、およびウォンド/アクション・PAのページを参照。

浮島 Edit

[NGS]
ハルフィリア湖上空に佇む、巨大な構造物のこと。
『NGS』のキービジュアルにも大々的に描かれている。


詳細はフィールドオブジェクトのページを参照。

受け身 Edit

[NGS]
打ち上げられたり吹き飛ばされたりしたときに、タイミングよくジャンプボタンを押すことで素早く体勢を立て直すアクションのこと。
旧PSO2のジャストリバーサル、エアリバーサルに相当する。
受け身も参照。

Edit

[NGS]
リテムリージョンの長の一族が持つ特殊な能力。
歌に乗せて特殊なフォトンフィールドを展開することで、味方に有利な効果をもたらす。
作中の描写からは、ナーデレフなどがこの力を行使できることが判明している。

エアリオリージョン Edit

[NGS]
プレイヤーが最初に降り立つリージョン
平原、山、海岸、湖など様々な地形が存在する。
穏やかな気候の土地で緑が栄えている。

エアリオタウン Edit

[NGS]
プレイヤーが最初に立ち寄ることになる街。
西エアリオに存在しており、セントラルシティのような防壁はないが崖を背にした守りやすい立地となっている。
詳細はエアリオタウンを参照。

エアル Edit

[NGS]
エアリオリージョンに関するアイテムなどの名称に付く言葉。
例として、果物「マッタ・エアルアッポウ」などがある。

エネミーマーカー Edit

[NGS]
Eマーカー」の正式名称。

エネルギープラント Edit

[NGS]
リテムリージョンマクアド下層や、スティアリージョンドライゼンプラントなどに見られる大規模な施設であり、内部では半永久的にエネルギーが生成されている。
一部ではドールズの生産が行われているとされるものの、その詳細は明らかになっていない。


 ショートエピソード「2章:マクアド下層の調査」ネタバレ
 メインストーリー第4章「業火纏いし灼熱の兵団」ネタバレ

エルノザ Edit

[NGS]
リテム・エルノザの略称。
リテムの長となる者が儀式を行う、リテムの民にとって神聖な場所。


俗語としては、ここを使った金策も指す。

 「聖地」エルノザ

*1 どこにねじり込まれるのかは自分の目で確かめよう!
*2 『PSO2 STATION!』PS感謝祭2019スペシャル福岡(ニコニコ生放送


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS