特殊能力 のバックアップ(No.36)
目次
概要
セントラルシティ、リテムシティ、クヴァリスキャンプ、スティアキャンプのアイテムラボの「特殊能力の追加」で武器、防具に特殊能力を追加することができる。 EX特殊能力についてはEX特殊能力のページを参照。 追加・変更履歴
追加成功率
特殊能力カプセルは種類ごとに追加成功率が設定されている。 Sカプセル
マイショップ出品不可 追加できる特殊能力の数(スロット数)
追加できる特殊能力の数(スロット数)は、装備の強化値によって決まる。
特殊能力の効果
特殊能力の継承
一度追加した特殊能力は上書きしない限り失われない。常に継承成功率100%となる。 特殊能力の移植
2024年6月5日 実装 アイテムラボにて利用可能な機能。
補助アイテム
これらの補助アイテムは、特殊能力追加の成否に関わらず消費される。
「N-特殊能力追加アイテム保護」の仕様 特殊能力一覧
同じカテゴリーまたはスタミナⅠとスタミナⅡのような同名の能力は競合し、一つの装備に一つしか追加できない。
ACスクラッチ品(AC支援セレクト)
特定環境でのみ効果がある特殊能力一覧
詳細
スタミナ・スピリタ
パワー
シュート
テクニック
ディアブル・トリアブル
ディアブル系とトリアブルは種別・個別問わず全て競合する。
アーム・ガード
アビリティ
レジスト
状態異常に対する耐性を上げる。
ソール(エネミー種別)
エネミーの種別でドロップする。
ソール(エネミー個別)
特定のエネミーからのみドロップ、もしくはそれらを必要素材として交換できるカプセル。
ノート(セクション固有)
ノート系は全て競合する。
ソブリナ(セクション固有)
ドミナ
ドミナ系は競合する。
ニリア
デコルド
デコルド系は全て競合する。
セクレテ(エネミー種別)
ギガス(ギガンティクス)
通常のパワー・シュート・テクニックと異なり1つの装備にいずれか1つしか付けられない。
ドレド(ドレッドエネミー)
フュージア
フュージア系は全て競合する。
セプター
データー
付与される効果は低く、主に強化素材交換(特殊カプセル)に交換素材として使用される。
ウィーカー(シーズンエネミー)
特定のシーズンエネミー、および期間限定ラッピーからドロップする。
トリア(ジオメトリックラビリンス)
ジオメトリックラビリンス Rank.1のクリア報酬としてドロップする。
シュペル(キャノンボールランブル、キャノンボールストライク)
キャノンボールランブル、キャノンボールストライクのクリア報酬としてドロップする。
ドライエル
他の特殊能力、また下記それぞれの特殊能力とも競合せず付与可能。(メガドライエル、ギガドライエルの同系統では競合する。)
詳細(強化経験値)
強化経験値
カプセルでのドロップは無い。リサイクルでカプセルを入手することは可能。
詳細(その他素材用)
ウェポンコネクタ
カプセルでのドロップは無い。
詳細(ACスクラッチ品)
アディ
特定の期間に配信されるACスクラッチ「AC支援アイテムセレクト」で入手できる。
エディ
特定の期間に配信されるACスクラッチ「AC支援アイテムセレクト」で入手できる。
ナディ
特定の期間に配信されるACスクラッチ「AC支援アイテムセレクト」で入手できる。
ラディ
特定の期間に配信されるACスクラッチ「AC支援アイテムセレクト」で入手できる。
ラーゼ
特定の期間に配信されるACスクラッチ「エクストラAC支援セレクト」で入手できる。
詳細(特定環境でのみ効果がある特殊能力)
デフィ(デュエルクエスト特効)
デフィ系はそれぞれ同Phaseでは競合しない。(P.01とP.02などのエリシス等同系統では競合する。) 余談として、名称は太陽系の準惑星または準惑星候補の冥王星(プルート)、マケマケ、ハウメア、エリス、セレス、セドナから付けられたものと考えられる。
セズン(シーズナルイベント)
原則として特定のシーズナルイベント期間中のシーズンエネミーに対してのみ、効果が得られる特殊能力。
実装予定
※現在、今後の実装が予定されている特殊能力はありません。 カプセルは1個ずつ使うべきか、10個まとめて使うべきか?
まとめて投入した方が(見かけ上の)成功率は増加するが、 成功率アップ期間
報酬期間
コメント
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示