シーズナルイベント のバックアップ(No.13)

概要 Edit

シーズナルイベントとは、特定の時期に開催される期間限定のゲーム内イベントのこと。
特定のリージョンのアークス拠点や、リージョンマグが特別な装いに変化し、各地で特殊演出が見られるようになる。


期間中は一部、または全てのリージョンで出現するエネミーにシーズンシンボルが付き(シーズンエネミー化)、ラッピーエンペ・ラッピーグレト・ラッピーも期間限定のものとなる。
このシーズンエネミーを倒したり、期間中に配信される「【シーズン】」と題されたタスクを達成することなどにより、「 シーズナルポイント.png シーズナルポイント」が獲得できる。
獲得したシーズナルポイントは、特設される期間限定の交換ショップで様々なアイテムと交換することができる。
また、イベント期間中に特別有効な武器(通称:シーズナルイベント武器)などもドロップするようになる。
各イベントでの期間限定ラッピーとドロップについては、シーズンエネミーのページを参照。


各イベントは基本的に前半・後半という形で、イベント内容やシーズナルポイント交換ショップのアイテムが更新される。
ただし、年末年始のイベント(クリスマス・ニューイヤー・ウィンター)のみ、固有の更新形態となっている。
(同じシーズナルイベント武器を連続配信かつ同一の『セズン』系特殊能力が一貫して有効、シーズナルポイント交換ショップの交換上限数は少ないが各イベントごとに陳列を一新、等)

イベント一覧 Edit

以下は、これまでに「シーズナルイベント」「期間限定イベント」として開催されてきたゲーム内イベントの一覧。
通常のシーズナルイベントとは異なる仕様がある場合などは、備考欄で示している。

期間イベント備考
2024年
04/24~06/05『NGS』3周年記念
03/13~04/10スプリング'24
01/10~01/31ウィンター'241月10日定期メンテナンス終了後から「ニューイヤー ’24」に連続して開催。
01/01~01/10ニューイヤー'241月1日00:00から「クリスマス ’23」に連続して開催。
2023年
12/20~12/31クリスマス'2312月31日23:59までの開催。
11/08~11/15巨大化変異体(第2回)ハロウィン'23」に内包される形で開催。
第1回とは異なり、前後半の形式を採らず短期での開催となった。
10/18~11/15ハロウィン'23
09/06~10/04オータム'23
07/05~08/02『PSO2』11周年記念
06/21~07/05ソニックバースデーイベント(2023)これまでのシーズナルイベントの慣例に倣わない形で開催されたゲーム内イベント。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズ生誕32周年を祝すコラボ企画。
セントラルシティに専用の装飾が施され、期間限定クエストなども配信された。
04/19~06/07『NGS』2周年記念
03/08~04/05スプリング'23
02/22~03/08巨大化変異体(第1回)これまでのシーズナルイベントの慣例に倣わない形で開催されたゲーム内イベント。
期間中、特定のセクションに「巨大化変異体」と呼ばれるエネミーが出現。
公式サイトでは「期間限定イベント」と表現されている。
01/11~01/25ウィンター'231月11日定期メンテナンス終了後から「ニューイヤー ’23」に連続して開催。
01/01~01/11ニューイヤー'231月1日00:00から「クリスマス ’22」に連続して開催。
2022年
12/21~12/31クリスマス'2212月31日23:59までの開催。
11/02~12/07オータム'22
09/07~10/05お月見'22
07/06~08/03『PSO2』10周年記念
05/11~06/08『NGS』1周年記念
03/09~04/06スプリング'22
01/12~02/09ウィンターイベント(2022)
01/01~01/05ニューイヤーイベント(2022)1月1日00:00から「クリスマスイベント(2021)」に連続して開催。
2021年
12/22~12/31クリスマスイベント(2021)12月31日23:59までの開催。
10/27~11/24ハロウィンイベント(2021)
09/01~09/29オータムイベント(2021)
07/07~08/04『PSO2』9周年記念

イベントナビゲーター Edit

シーズナルイベントの開催期間中は、「イベントナビゲーター」として特定のNPCがアークス拠点に配置される。
ナビゲーターを務めるキャラクターは、イベントに関する情報提供のほか、期間限定タスクの発注や、交換ショップを通じたアイテムの配布などを担当する。


アークス
特異現象研究員
アークス
後方支援員
ラッピー大好き
お兄さん
アークス
技術開発部員
シャンディー.png
シャンディー
シトレー.png
シトレー
ペッピーラッピー.png
ペッピーラッピー
シェミー.png
シェミー

彼らに話しかけると、以下のような機能が選択できる。

項目備考
シーズナルポイントと交換する( [所定の期日] まで)シーズナルポイント交換ショップ」のウィンドウを開き、
シーズナルポイントと商品を交換できる。
[アイテム名など] と交換する( [所定の期日] まで)専用のアイテム交換ショップのウィンドウを開き、
特定のアイテムと商品を交換できる。
アイテムリサイクル( [所定の期日] まで)アイテムリサイクル」のウィンドウを開き、
特定のアイテムと商品を交換できる。
陳列内容は専用のものとなっており、通常のアイテムリサイクルとは異なる。
シーズナルイベントについて聞くそのイベントに関するゲームガイドを閲覧できる。
例として、以下のような項目が閲覧できる。
┣ “シーズナルイベント”について
┣ “シーズンエネミー”について
┣ “ミスチーフシンボル”について
┗ “シーズナルリージョンマグ”について
聞きたいことはない機能選択用UIを閉じる。

シーズナルポイント交換ショップ Edit

獲得した シーズナルポイント.png シーズナルポイントでアイテムと交換できる。
交換ショップの利用可能期限は、基本的にイベント開催最終日から1週間後にあたる定期メンテナンス開始日の11:00に設定されている。
個数限定アイテムの交換可能数はアカウントごとに管理されている。


以下は陳列されるアイテムの例。
装備アイテムの備考欄では、基本的にそれが陳列された最新のイベントにおける仕様を記している。

レアアイテム備考
5緑パス大緑.pngツール.png ○○交換券特定のアイテム交換ショップで用いる素材アイテム
『NGS』1周年記念」などのイベントにて陳列される。
4赤パス緑.pngパス.png ○○SPスクラッチ券スペシャルスクラッチ券
期間限定配信のスペシャルスクラッチに対応している。
5エステnoimage.jpgデバイス.png マグフォルム/○○マグフォルム
ハロウィンイベント(2021)」から「クリスマス'22」まで、対応するシーズナルリージョンマグを模した「ミニモ」と名の付くものが陳列された。
5エステnoimage.jpg建材.png BP「○○」?ビルドパーツ建材?)。
5エステnoimage.jpg建築物.png BP「○○」ビルドパーツ建築物/道具/器具)。
5エステnoimage.jpg自然物.png BP「○○」?ビルドパーツ自然物?)。
5エステnoimage.jpg家具.png BP「○○」?ビルドパーツ家具?)。
5エステnoimage.jpgギミックパーツ.png BP「○○」?ビルドパーツギミックパーツ?)。
5エステnoimage.jpg立体図形.png BP「○○」?ビルドパーツ立体図形?)。
5エステnoimage.jpgチケット.png PH「○○(Ob)」ポータブルホログラムオブジェクト)。
5エステnoimage.jpgチケット.png PH「○○(Pa)」ポータブルホログラムペイント)。
5エステnoimage.jpgチケット.png PH「○○(Ef)」ポータブルホログラムエフェクト)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー髪・耳)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー首・胴)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー)。
5チケットNGS.pngチケット.png ○○アクセサリー)。
5スタンプ緑.pngチケット.png St「○○」スタンプ
5モーション緑.pngチケット.png Mo「待機:○○」モーション変更待機)。
5モーション緑.pngチケット.png Mo「移動:○○」モーション変更移動)。
5モーション緑.pngチケット.png Mo「ジャンプ:○○」モーション変更ジャンプ)。
5モーション緑.pngチケット.png Mo「着地:○○」モーション変更着地)。
5モーション緑.pngチケット.png Mo「ダッシュ:○○」モーション変更ダッシュ)。
5モーション緑.pngチケット.png Mo「グライド:○○」モーション変更グライド)。
5モーション緑.pngチケット.png Mo「泳ぐ:○○」モーション変更泳ぐ)。
5バイタルゲージデザイン緑.pngチケット.png VG「○○」バイタルゲージデザイン
5SG20.pngチケット.png 20スタージェムスタージェムの直接付与。
5赤パス緑.pngパス.png スペシャルスクラッチ券スペシャルスクラッチ券
通常の「スペシャルスクラッチ」に対応している。
プリムソード.pngソード.png ○○ソードシーズナルイベント武器大剣)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムワイヤー.pngワイヤードランス.png ○○ワイヤーシーズナルイベント武器自在槍)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムスピア.pngパルチザン.png ○○スピアシーズナルイベント武器長槍)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムダガー.pngツインダガー.png ○○ダガーシーズナルイベント武器双小剣)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムセイバー.pngダブルセイバー.png ○○セイバーシーズナルイベント武器両剣)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムナックル.pngナックル.png ○○ナックルシーズナルイベント武器鋼拳)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムスラッシュ.pngガンスラッシュ.png ○○スラッシュシーズナルイベント武器銃剣)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムライフル.pngアサルトライフル.png ○○ライフルシーズナルイベント武器長銃)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムランチャー.pngランチャー.png ○○ランチャーシーズナルイベント武器大砲)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムマシンガン.pngツインマシンガン.png ○○マシンガンシーズナルイベント武器双機銃)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムロッド.pngロッド.png ○○ロッドシーズナルイベント武器長杖)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムタリス.pngタリス.png ○○タリスシーズナルイベント武器導具)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムウォンド.pngウォンド.png ○○ウォンドシーズナルイベント武器短杖)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムカタナ.pngカタナ.png ○○カタナシーズナルイベント武器抜剣)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムボウ.pngバレットボウ.png ○○ボウシーズナルイベント武器強弓)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムブーツ.pngジェットブーツ.png ○○ブーツシーズナルイベント武器魔装脚)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムブレード.pngデュアルブレード.png ○○ブレードシーズナルイベント武器飛翔剣)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
プリムタクト.pngタクト.png ○○タクトシーズナルイベント武器奏具)。
アイテム強化の素材にすることはできない。
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+80(MAX 80)
潜在能力.png 潜在能力 Lv.6
特殊能力.png 特殊能力 6/6
8*プリムアルマティ.png武器迷彩.png *○○アルマティ武器迷彩
『NGS』1周年記念」にて陳列された。
プリムアーマ.png防具.png ○○アーマ防具
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+60(MAX 80)
特殊能力.png 特殊能力 5/5
プリムアーマ.png防具.png ○○アーマ防具
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+60(MAX 80)
特殊能力.png 特殊能力 5/5
プリムアーマ.png防具.png ○○アーマ防具
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+60(MAX 80)
特殊能力.png 特殊能力 5/5
1モノタイト.png鉱石.png モノタイト潜在能力開放限界突破などに用いる鉱石
2デュアロマイト.png鉱石.png デュアロマイト潜在能力開放限界突破などに用いる鉱石
3トライナイト.png鉱石.png トライナイト潜在能力開放限界突破などに用いる鉱石
3テドラサイト.png鉱石.png テドラサイト潜在能力開放などに用いる鉱石
3ペンドライト.png鉱石.png ペンドライト潜在能力開放限界突破などに用いる鉱石
3ヘクスカイト.png鉱石.png ヘクスカイト潜在能力開放限界突破などに用いる鉱石
2フォトンチャンク.png鉱石.png フォトンチャンク潜在能力開放などに用いる鉱石
3フォトンクォーツ.png鉱石.png フォトンクォーツマルチウェポン化に用いる鉱石
3フォトンスケイル.png鉱石.png フォトンスケイルカプセル交換などに用いる鉱石
3ブリザーディアム.png鉱石.png ブリザーディアムアイテム交換:クヴァリスで用いる鉱石
3インフェリウム.png鉱石.png インフェリウムアイテム交換:スティアで用いる鉱石
5低温ダメージ耐性3.pngブースト.png 低温ダメージ耐性+100%ブーストアイテム
『PSO2』10周年記念」から「オータム'22」まで継続して陳列された。
5アイシクルキューブⅡ.pngツール.png アイシクルキューブⅡアイテム交換:クヴァリスで用いる素材アイテム
5アイシクルオーブⅡ.pngツール.png アイシクルオーブⅡアイテム交換:クヴァリスで用いる素材アイテム
4アイシクルキューブ.pngツール.png アイシクルキューブアイテム交換:クヴァリスで用いる素材アイテム
5エイジスインテグラ.pngツール.png エイジスインテグラエイジスインテグラ交換で用いる素材アイテム
5グロウスメントⅡ.pngツール.png グロウスメントⅡグロウスメントⅡ交換で用いる素材アイテム
5グロウスメント.pngツール.png グロウスメントグロウスメント交換で用いる素材アイテム
5ドレドスケイル.png鉱石.png ドレドスケイルドレドスケイル交換で用いる鉱石
4ベータリアクター.pngツール.png ベータリアクター売却用の高額アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-エクスキューブ.pngツール.png N-エクスキューブ潜在能力開放などに用いる素材アイテム
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Huエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Raエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Foエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Fiエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Guエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Teエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Brエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Boエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
4N-クラスエクスキューブ.pngツール.png N-Waエクスキューブアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
クリスマス'22」にて陳列された。
5マスターフラグメント.pngツール.png マスターフラグメント強化素材交換で用いる素材アイテム
5N-マスターキューブ.pngツール.png N-マスターキューブ強力なアドオンスキルの取得に用いる素材アイテム
5フォトンチャンクⅡA.png鉱石.png フォトンチャンクⅡAより高度な潜在能力開放に用いる鉱石
5フォトンチャンクⅡB.png鉱石.png フォトンチャンクⅡBより高度な潜在能力開放に用いる鉱石
4アームズリファイナー.pngツール.png アームズリファイナー限界突破に用いる素材アイテム
5アームズリファイナーⅡ.pngツール.png アームズリファイナーⅡより高度な限界突破に用いる素材アイテム
3TAカスタマイズディスクA/打撃.pngツール.png TAカスタマイズディスクA/打撃打撃武器のテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
3TAカスタマイズディスクA/射撃.pngツール.png TAカスタマイズディスクA/射撃射撃武器のテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
3TAカスタマイズディスクA/法撃.pngツール.png TAカスタマイズディスクA/法撃法撃武器のテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
4TAカスタマイズディスクB/打撃.pngツール.png TAカスタマイズディスクB/打撃打撃武器の高度なテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
4TAカスタマイズディスクB/射撃.pngツール.png TAカスタマイズディスクB/射撃射撃武器の高度なテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
4TAカスタマイズディスクB/法撃.pngツール.png TAカスタマイズディスクB/法撃法撃武器の高度なテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
5TAカスタマイズディスクX/統合.pngツール.png TAカスタマイズディスクX/統合すべての武器のさらに高度なテックアーツカスタマイズに用いる素材アイテム
1カプセル三色.pngカプセル.png C/○○ウィーカーⅠ「ウィーカー」系特殊能力カプセル
『PSO2』9周年」から「お月見'22」まで継続して陳列された。
1カプセル三色.pngカプセル.png C/デフィ・○○P.01「デフィ」系特殊能力カプセル
『NGS』2周年記念」以降継続して陳列されている。
1カプセル三色.pngカプセル.png C/デフィ・○○P.02「デフィ」系特殊能力カプセル
『PSO2』11周年記念」以降継続して陳列されている。
1カプセル三色.pngカプセル.png C/デフィ・○○P.03「デフィ」系特殊能力カプセル
ハロウィン'23」以降継続して陳列されている。
1カプセル三色.pngカプセル.png C/デフィ・○○P.04「デフィ」系特殊能力カプセル
スプリング'24」以降継続して陳列されている。
カプセル三色.pngカプセル.png C/○○その他、各種特殊能力カプセル
ゲーム内の環境に合わせ、陳列内容はイベントごとに適宜更新されている。
7ゴルドプリムソードⅡ.pngソード.png ゴルドプリムソードⅡ主にアイテム強化の素材として用いる大剣
あらかじめ以下の強化が施されている。
強化値+60(MAX 80)
特殊能力.png 特殊能力 1/2
オータム'23」以降継続して陳列されている。
7ゴルドプリムアーマⅡ.pngソード.png ゴルドプリムアーマⅡ主にアイテム強化の素材として用いる防具
あらかじめ以下の強化が施されている。
特殊能力.png 特殊能力 1/2
オータム'23」から「スプリング'24」まで継続して陳列された。
1カプセル三色.pngカプセル.png C/エンディミオ強化経験値増加系特殊能力カプセル
1アルファリアクター.pngツール.png アルファリアクター売却用の高額アイテム
5成功率カプセル2緑.pngパス.png N-特殊能力追加成功率+10%特殊能力追加に用いる補助アイテム
1N-グラインダー.pngツール.png N-グラインダーアイテム強化に用いる素材アイテム

アイテム交換ショップ Edit

イベントごとに対応する特定の所持品を渡すと、商品を入手できる。

イベントショップ名備考
ウィンター'24アイテムリサイクルシェミーに話しかけ、
「鉱石と交換する」を選択することで利用できる。
ウィンター'23アイテムリサイクルシェミーに話しかけ、
「鉱石と交換する」を選択することで利用できる。
オータム'22シーズナルアイテム交換ショップシェミーに話しかけ、
「シーズナルアイテムと交換する」を選択することで利用できる。
お月見'22シーズナルアイテム交換ショップシトレーに話しかけ、
「シーズナルアイテムと交換する」を選択することで利用できる。
『NGS』1周年記念アイテム交換シトレーに話しかけ、
「チケットと交換する」を選択することで利用できる。
『PSO2』10周年記念『PSO2』マンガメモリ交換ペッピーラッピーに話しかけ、
「『PSO2』マンガメモリと交換する」を選択することで利用できる。
スプリング'22シーズナルアイテム交換ショップシェミーに話しかけ、
「シーズナルギャザリング素材と交換する」を選択することで利用できる。

アイテムリサイクル Edit

特定の所持品を渡すと、商品を入手できる。
陳列されるアイテムの交換可能期限は、基本的にイベント開催最終日の11:00に設定されている。
個数限定アイテムの交換可能数はアカウントごとに管理されている。


以下は陳列されるアイテムの例。

レアアイテム備考
4Sポイント.pngブースト.png ○○Sポイント+100%ブーストアイテム
対応するイベントの開催期間中にのみ使用できる。
N-リサイクルバッヂ」もしくは「N-SGリサイクルバッヂ」と交換できる。
1N-グラインダー.pngツール.png N-グラインダー素材アイテム
各イベントの開催最終日の定期メンテナンス終了後より陳列される。
有効期限切れとなった「○○Sポイント+100%」と交換できる。

シーズンエネミー Edit

シーズナルイベントの期間中は、特定のセクションに特殊な模様(シーズンシンボル)が付いた「シーズンエネミー」が出現する。
これらのエネミーや、通常とは見た目や名前の異なるラッピーエンペ・ラッピーグレト・ラッピーを倒すと、期間限定のアイテムや「シーズナルポイント」を獲得できる。


以下はイベントごとの季節限定ラッピーの対応表。

ミスチーフシンボル Edit

ミスチーフシンボル
『NGS』3周年記念_ミスチーフシンボル.jpg

シーズナルイベントによっては、アークス拠点や各地の探索セクションに「ミスチーフシンボル」と呼ばれる特殊なホログラフィックが出現する場合がある。
ミスチーフシンボルは「アクセス」することによって発見したものとなり、それを目標とするタスクや称号なども存在する。


未発見のミスチーフシンボルは、マグアクティブソナーに反応する。
「メインメニュー」→「装備/サブパレット」→「マグ」→「アクティブソナーの目標設定」から「ミスチーフシンボル」にチェックを入れることで、探知の対象にできる。

シーズナルリージョンマグ Edit

シーズナルイベント期間中は、リージョンマグが「シーズナルリージョンマグ」に変化する。
イベント期間中のRマグブースト[全体]には、シーズンエネミーの出現確率上昇の効果が追加される。
効果の上昇値は1ヶ所につき+15%、3ヶ所で+45%となる。

シーズナルイベント武器 Edit

シーズナルイベントでは、そのイベント期間中に有利に立ち回ることができるよう想定された武器が配信される。
公式サイト等では、その総称として「シーズナルイベント武器」「シーズンイベント武器」「シーズナル武器」「シーズン武器」といった表現が用いられている。
イベント、および武器ごとにその仕様は異なるが、概ね特定シーズン特効『セズン』系特殊能力付与済み)と、シーズンエネミー弱点属性特効属性武器『ウィーカー』系特殊能力付与済み)に大別できる。


いずれもシーズンエネミー季節限定ラッピーからドロップするほか、各イベントの「シーズナルポイント交換ショップ」から交換することもできる。
なおショップに陳列されるシーズン武器は、数々のイベントを経るごとに、予めある程度の強化が施された状態で入手できるよう方針が変更されていったという経緯がある。
2024年4月24日より開催の「『NGS』3周年記念」以降のシーズン武器に関する運営・開発方針については、プレイヤーズサイト掲載の告知にて以下のように示されている*3

  • シーズナルポイント交換ショップにて強化値が+80の状態で陳列される。
  • シーズンイベント武器は、強化素材として使用することはできない。
    • 強化値が+60の「ゴルドプリムソードⅡ」も陳列されるため、 強化素材が必要な場合はこちらを利用することが推奨される。

余談として、強化素材の代替とした「ゴルドプリムソードⅡ(強化済み)」の活用方法はこちら(アイテム強化・限界突破:イベント交換品を利用した強化素材の作成)が詳しい。


以下は各イベントごとに対応する武器の一覧。

イベント名レアシーズン武器属性潜在能力特殊能力
『NGS』3周年記念-9「エオニ・ディケリオン」シリーズ-潜在能力.png 季遷の型特殊能力.png セズン・テルゼオアニバフィーヴ
スプリング'24-9「ミレニアムラウンド」シリーズ-潜在能力.png 季遷の型特殊能力.png セズン・スプリグフィーヴ'24
ウィンター'24-8「バリオクール」シリーズ-潜在能力.png 季遷の型特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ'23
ニューイヤー'24-8「バリオクール」シリーズ-潜在能力.png 季遷の型特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ'23
クリスマス'23-8「バリオクール」シリーズ-潜在能力.png 季遷の型特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ'23
ハロウィン'23-8「ブロナーガ」シリーズ-潜在能力.png 季廻の型特殊能力.png セズン・ハロウィーフィーヴ'23
オータム'23-8「アルクエイム」シリーズ-潜在能力.png 季廻の型特殊能力.png セズン・オートナルフィーヴ'23
『PSO2』11周年記念-8「レヴォルコート」シリーズ-潜在能力.png 季廻の型特殊能力.png セズン・イレヴセレモフィーヴ
『NGS』2周年記念-8「リヴィーター」シリーズ闇属性.png潜在能力.png 緩癒の型特殊能力.png セズン・セクンダアニバフィーヴ
特殊能力.png グルームウィーカーⅡ
スプリング'23-8「トランクール」シリーズ-潜在能力.png 累堅の型特殊能力.png セズン・スプリグフィーヴ
ウィンター'23-8「セイガイン」シリーズ氷属性.png潜在能力.png 即撃の型特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ
特殊能力.png アイスウィーカーⅡ
ニューイヤー'23-8「セイガイン」シリーズ氷属性.png潜在能力.png 即撃の型特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ
特殊能力.png アイスウィーカーⅡ
クリスマス'22-8「セイガイン」シリーズ氷属性.png潜在能力.png 即撃の型特殊能力.png セズン・ヴィンターフィーヴ
特殊能力.png アイスウィーカーⅡ
オータム'22-7「クリスティア」シリーズ-潜在能力.png 収気の型特殊能力.png セズン・オートナルフィーヴ
お月見'22-6「コルディーク」シリーズ-潜在能力.png 堅強の型特殊能力.png セズン・ルーナフィーヴ
『PSO2』10周年記念-6「エヴォルオーヴァ」シリーズ-潜在能力.png 瞬避の型特殊能力.png -
『NGS』1周年記念-5「オブスクラル」シリーズ闇属性.png潜在能力.png 勇猛の型特殊能力.png -
スプリング'22-5「ルメイラー」シリーズ光属性.png潜在能力.png 勇猛の型特殊能力.png -
ウィンター-5「テンペスター」シリーズ風属性.png潜在能力.png 勇猛の型特殊能力.png -
ニューイヤー---潜在能力.png -特殊能力.png -
クリスマス---潜在能力.png -特殊能力.png -
ハロウィン-4「フランメル」シリーズ炎属性.png潜在能力.png 勇猛の型特殊能力.png -
オータム-3「フロステル」シリーズ氷属性.png潜在能力.png 勇猛の型特殊能力.png -
『PSO2』9周年記念-3「グリッセン」シリーズ雷属性.png潜在能力.png 勇猛の型特殊能力.png -

ラッピーの集会場 Edit

シーズナルイベントによっては、各地の探索セクションに「ラッピーの集会場」が出現する場合がある。
特殊なガイドマーカー巨大化変異体.pngが表示され、その場所にドレッドエネミーが出現する。
このドレッドエネミーを倒すと、一定の確率で「ラッピーの集会場」が発生し、季節限定のラッピーが出現する。
また、カプタンキングカプタン、季節限定のエンペ・ラッピーグレト・ラッピーなどが登場する。

シーズンワールドトライアル Edit

シーズナルイベント期間中に開催されるワールドトライアルは「シーズンワールドトライアル」と称されて開催される。
シーズンワールドトライアルでは、通常開催のブースト効果に「シーズナルポイント獲得倍率ブースト」(最大20%)が追加される。
また、ステラーグレイス回収作戦で出現する「ステラーグレイス」が特別な装飾が施されたものに変化する。
その他の開催概要については個別ページおよびオンラインマニュアル「ワールドトライアル」を参照。

シーズナルポイント Edit

シーズナルポイント.png シーズナルポイントとは、シーズナルイベントの開催期間中にのみ獲得・蓄積が可能な専用のポイントである。
イベント期間中に出現するシーズンシンボル付きエネミー(シーズンエネミー)を倒すほか、イベント期間限定のタスクの達成報酬や、特定のクエストのクリア報酬としても獲得できる。
獲得したポイントは、シーズナルポイント交換ショップにて様々なアイテムと交換することができる。


現在の所持ポイントは、メインメニューを開いた際に表示される「簡易ステータス」ウィンドウから確認できる。
獲得したポイントやシーズナルポイント交換ショップの利用状況はアカウント単位で管理され、全てのシップで共有される。
例えば、Ship01で獲得したポイントをShip02で使用することもできる。


シーズナルポイントは各イベントごとに別個のものとして管理されており、次に開催されるイベントへの持ち越しなどはできず、期限を過ぎるとすべて失効となる。
これは年末年始に間隔を設けず連続して開催されるイベントにおいても同様であり、例えば「クリスマス'22」で獲得したポイントは「クリスマス'22 シーズナルポイント」として、「ニューイヤー'23」で獲得したポイントは「ニューイヤー'23 シーズナルポイント」として、それぞれに対応したショップでのアイテム交換にのみ用いることができる。

シーズンエネミーの撃破で獲得できるシーズナルポイント Edit

シーズンエネミー(季節限定ラッピー/エンペ・ラッピー/グレト・ラッピーを含む)ごとに獲得可能なシーズナルポイントが設定されている。
二つ名を持つエネミーの場合は獲得ポイントに補正倍率がかかり、より多くのポイントを獲得できる。
「テイムズ」「カプタン」「対象セクション/クエスト以外のエネミー」「ドールズウェポンなどのオブジェクト」はシーズンエネミーになることがなく、撃破してもポイントは獲得できない。

各エネミーと獲得可能シーズナルポイントの対応表 Edit

リージョンに縁らない系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
7 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型1Raセレモ・ラッピーツキミ・ラッピーサイズ・ラッピーヤオロ・ラッピートナ・ラッピーノルディ・ラッピースノム・ラッピーフルル・ラッピーアニバ・ラッピードルズ・ラッピースペキュ・ラッピー
10 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型2Sヴォルガ
21 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型3Sバルブレッダ
42 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型4Sバロウグ・ソードバロウグ・ガンディンドアーンズゥ
62 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型5Sドゥランゲラド
中型エネミー.png中型ボス1ERaセレモ・エンペラッピーツキミ・エンペラッピートリト・エンペラッピーヤオロ・エンペラッピーセント・エンペラッピーノルディ・エンペラッピースノム・エンペラッピーフルル・エンペラッピーアニバ・エンペラッピー
GRaセレモ・グレトラッピーツキミ・グレトラッピートリト・グレトラッピーヤオロ・グレトラッピーセント・グレトラッピーノルディ・グレトラッピースノム・グレトラッピーフルル・グレトラッピーアニバ・グレトラッピー
125 シーズナルポイント.png中型エネミー.png中型ボス2Sラセツラヴィードマクスヴァングヴァルザッガプルティネーデ
250 シーズナルポイント.png大型エネミー.png大型ボスSヘルジーグ
要検証小型エネミー.png小型Sグラッジボーン
中型エネミー.png中型ボスSゼレヴィンギルゼイヴァドライヴェルズリングウェッジ
大型エネミー.png大型ボスSエリミネイダハルヴァルディハルヴァルディ・ヴェラダークファルス・ソウラスダークファルス・ダリオン
Rルイノ・ラグネルイノ・ヒューナルルイノ・リンガーダルイノ・アンゲルルイノ・ビブラスルイノ・エクゼクル
テイムズ.pngテイムズ-※該当なし
エアリオリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
7 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型1Fウーダン・ロアガルフ・ロア
10 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型2Dフワンティノス
Aリザド・フレイリザド・アイスリザド・サンダ
Fザウーダン・ロアフォンガルフ・ロアアギニス・ロア
21 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型3Aヘルークエヴィルアンジェバインホッグ
Fガラガロンゴ
42 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型4Dペダス・ソードペダス・ガンペダス・ランチャーペダス・アックスゴロロンゴロロクスドッツ
62 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型5Dペダクス・ソードペダクス・ガンペダクス・ランチャーペダクス・アックスマリオネス
中型エネミー.png中型ボス1Fクラッグベア
125 シーズナルポイント.png中型エネミー.png中型ボス2Dブジンナグルスオルクヴァラス
Aワウロンワウロン・ジオチアキュリオビグフロッガエルディサイズ
Fアードバンサーアードバンシーサンダバンサーサンダバンシーガロンゴ・ジオ
250 シーズナルポイント.png大型エネミー.png大型ボスDダイダル・ソードダイダル・アックスネクス・エアリオ
要検証小型エネミー.png小型Dボムス・ソードボムス・ガンボムクス・ソードボムクス・ガンダーレット・アタッカーダーレット・シューター
中型エネミー.png中型ボス-※該当なし
大型エネミー.png大型ボスDデストラグラスペダス・ヴェラネクスネクス・ヴェラゼフェット・ヴェノギアヴェノギア・ヴェラダークファルスダークファルス・エイジス
Fロックベア・ジオ
テイムズ.pngテイムズ-※該当なし
不明Dギルーヴァ
リテムリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
7 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型1Fガルフ・デロアガーディナン・ロア
10 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型2Dサンドフワンサンドティノスサンドコロン
Aケロゲロマミィドッグサヴァルークサヴァルアンジェ
Fフォンガルフ・デロアアギニス・デロアスパルダンA・ロアスパルガン・ロアスパルザイル・ロア
21 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型3Aクロウパーサヴァインホッグラフィンベアルガラスネッグ
Fアルマロンゴディンゲール・ロアシグノガン・ロアギルナッチ・ロア
42 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型4Dデザス・ソードデザス・ガンデザス・ランチャーサンドロロンサンドロロクスサンドッツブランクルメティウス
62 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型5Dデザス・スラッシュ
中型エネミー.png中型ボス1Fデューンベア
125 シーズナルポイント.png中型エネミー.png中型ボス2Dケルクンドサンドナグルスリゼントスフォートス・ランチャーフォートス・レーザー
Aサヴァウロンサヴァキュリオバブルクラッブサヴディサイズ
Fグランマイザー
250 シーズナルポイント.png大型エネミー.png大型ボスDスナイダル・ハンマーレヌス・リテム
要検証小型エネミー.png小型-※該当なし
中型エネミー.png中型ボスDイクサブジン
大型エネミー.png大型ボスDスナイダル・ヴェラレヌス・ヴェラ
テイムズ.pngテイムズ-※該当なし
クヴァリスリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
7 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型1Fガルフル・ロア
10 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型2Dスノウフワンスノウティノスジャンゲス
Aチベタゲロヒエルゲロチルディドッグフリージドッグチルディンヘッジフリージンヘッジチルディロンフリージロンチルディキュリオフリージキュリオ
Fファンガルフル・ロアイエーデ・ロアマルモス・ロアアギニス・ザロア
21 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型3Aチルディロウパーフリージロウパーチルディンホッグフリージンホッグチルディスネッグフリージスネッグ
Fブリザロンゴ
42 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型4Dザムス・ソードザムス・ガンザムス・ランチャースノウロロンスノウロロクスフリッツプロクタス・エアルプロクタス・リテナリンシャン
62 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型5Dザムス・スラッシュアムス・クローネ
中型エネミー.png中型ボス1Fケーニヒスイエーデ
125 シーズナルポイント.png中型エネミー.png中型ボス2Dレリーヌスノルクパンゴラン
Aマーカライドマーカライダ
Fゾ・マルモスアイスバンサーアイスバンシー
250 シーズナルポイント.png大型エネミー.png大型ボスDレイダル・ソードクロコダラスアムスアムス・クヴァリスヴァーディアス
要検証小型エネミー.png小型Dボルザムス・ソードボルザムス・ガンビッツリモータス
中型エネミー.png中型ボス-※該当なし
大型エネミー.png大型ボスDクロコダラス・ヴェラアムス・ヴェラ
Fケーニヒスイエーデ・ジオ
テイムズ.pngテイムズ-※該当なし
スティアリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
7 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型1Fディッグ・ロアガルフ・ヴォロアガーディナン・ヴォロア
10 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型2Dラーヴァフワンラーヴァティノス
Aロックハウンドシュタインハウンドフレイレイサンダレイコワードリバサルピオン
Fソル・ディガーラ・ロアバリドラン・ロアノーディラン・ロアフォンガルフ・ヴォロアアギニス・ヴォロアスパルダンA・ヴォロアスパルガン・ヴォロア
21 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型3Dブースタス
Aグリンベアルボワークロウルビガークロウルクリスナクルスラグヘッドマッグヘッド
Fフォードラン・ロアヴォルガロンゴシグノガン・ヴォロア
42 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型4Dガザス・アックスガザス・ガンガザス・ランチャーラーヴァロロンラーヴァロロクスヴァニッツラーヴァメティウス
62 シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型5Dガザス・スラッシュストラディス
中型エネミー.png中型ボス1Fヴォルグベア
125 シーズナルポイント.png中型エネミー.png中型ボス2Dブレズナグルスブレゼントスエンゴウクダークマギルス
Aダスクロンダスククラッブダスクディサイズボルトレムナスダークレムナス
250 シーズナルポイント.png大型エネミー.png大型ボスDフレイダル・ソードドルドリスニルス・スティア
要検証小型エネミー.png小型-※該当なし
中型エネミー.png中型ボスDイクサエンゴウク
大型エネミー.png大型ボスDドルドリス・ヴェラニルス・ヴェラ
テイムズ.pngテイムズ-※該当なし

※以下のエネミーは、シーズンエネミーの出現対象セクションにおいてもシーズンエネミー化しない。

リージョンに縁らない系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
- シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型Raラッピー
Cカプタン
KCキングカプタン
中型エネミー.png中型ボスERaエンペ・ラッピー
GRaグレト・ラッピー
大型エネミー.png大型ボス-※該当なし
テイムズ.pngテイムズ-※該当なし
エアリオリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
- シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型Dドローム
中型エネミー.png中型ボス-※該当なし
大型エネミー.png大型ボス-※該当なし
テイムズ.pngテイムズTモォベルタウベルディアンパットオタリカサニィムーニィフォクスノッシバーディフランゴ
リテムリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
- シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型D※該当なし
中型エネミー.png中型ボス-※該当なし
大型エネミー.png大型ボス-※該当なし
テイムズ.pngテイムズTキャメリオキャメリアヒポッコピポタンラムルパットラムルパッティラムルオタリカラムルサニィラムルフォクスラムルノッシラムルバーディ
クヴァリスリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
- シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型Dホーバック
中型エネミー.png中型ボス-※該当なし
大型エネミー.png大型ボス-※該当なし
テイムズ.pngテイムズTポロロコマンタルミィパットルミィオタリカルミィサニィルミィフォクスルミィバーディ
スティアリージョン系統のエネミー
シーズナル
ポイント
区分エネミー
- シーズナルポイント.png小型エネミー.png小型DスカウトワスプビーハイヴEハイドローム
中型エネミー.png中型ボス-※該当なし
大型エネミー.png大型ボス-※該当なし
テイムズ.pngテイムズTフラムパットフラムポロロフラムサニィフラムオタリカフラムバーディフラムフォクスフラムコマンタ

二つ名補正 Edit

通常種以外のエネミーは、撃破時の獲得ポイントに以下の補正倍率がかかる(小数点以下切り捨て)。

種類二つ名補正倍率
レアエネミー白銀の×1.1
レアエネミー金色の×1.2
老練16.pngドレッドエネミー老練の×1.5
老練16.pngドレッドエネミー(金色)老練の×2.0
絶望16.pngギガンティクス絶望の×2.0
メガロティクス精鋭の×1.1
エンシェントエネミー遠世の×2.4

例)

小型エネミー.png白銀のザウーダン・ロア10×1.1=11 シーズナルポイント.png
中型エネミー.png白銀のナグルス125×1.1≒137 シーズナルポイント.png(小数点以下切り捨て)
小型エネミー.png金色のガラガロンゴ21×1.2≒25 シーズナルポイント.png(小数点以下切り捨て)

クエストクリアで獲得できるシーズナルポイント Edit

以下のクエストをクリアした際、クリア報酬として一定量のシーズナルポイントを獲得できる。
なお、ほとんどのものにシーズンエネミーが出現するが、撃破時の個別のポイントは獲得できない。
表内にて「」で示しているクエストについては、出現するエネミーはシーズンエネミー化しない。


緊急クエスト.png 期間限定緊急クエスト(2024/04/24~2024/05/22)
クエストクエストランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
ハッピーラッピー大作戦:スティア【Rank.1】30000 シーズナルポイント.png
緊急クエスト.png 緊急クエスト
クエストクエストランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
ダークファルス迎撃戦 【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
【Rank.3】1000 シーズナルポイント.png
ドルドリス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
ニルス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
ハルフィリア湖の戦い 【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
野望の残滓【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
星滅の予兆 【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
緊急クエスト.png 緊急クエスト(防衛クエスト)
クエストクリアランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
資源採掘リグ防衛戦:リテムSランク1500 シーズナルポイント.png--
Aランク1250 シーズナルポイント.png
Bランク1000 シーズナルポイント.png
Cランク500 シーズナルポイント.png
資源採掘リグ防衛戦:クヴァリスSランク1500 シーズナルポイント.png--
Aランク1250 シーズナルポイント.png
Bランク1000 シーズナルポイント.png
Cランク500 シーズナルポイント.png
シーズナルクエスト.png 期間限定クエスト(2024/04/24~2024/05/08)
クエストクエストランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
第二次ハルファ環境実験区画掃討戦【Rank.1】30000 シーズナルポイント.png
シーズナルクエスト.png 期間限定クエスト(2024/05/08~2024/05/15)
クエストクエストランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
旧跡の迎撃戦’24【Rank.1】30000 シーズナルポイント.png
緊急クエスト.png トリガークエスト
クエストクエストランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
想定演習:ダークファルス迎撃戦 【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
【Rank.3】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:ダークファルス迎撃戦R.2 【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:統制型ドールズ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
【Rank.3】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:ネクス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
【Rank.3】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:レヌス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
【Rank.3】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:スナイダル・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
【Rank.3】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:クロコダラス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:アムス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
想定演習:ニルス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
想定演習:ドルドリス・ヴェラ討伐戦【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
想定演習:ハルフィリア湖の戦い 【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
想定演習:野望の残滓【Rank.1】1000 シーズナルポイント.png--
【Rank.2】1000 シーズナルポイント.png
緊急クエスト.png トリガークエスト(防衛クエスト)
クエストクリアランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
想定演習:資源採掘リグ防衛戦エアリオSランク1500 シーズナルポイント.png--
Aランク1250 シーズナルポイント.png
Bランク1000 シーズナルポイント.png
Cランク500 シーズナルポイント.png
想定演習:資源採掘リグ防衛戦リテムSランク1500 シーズナルポイント.png--
Aランク1250 シーズナルポイント.png
Bランク1000 シーズナルポイント.png
Cランク500 シーズナルポイント.png
想定演習:資源採掘リグ防衛戦クヴァリスSランク1500 シーズナルポイント.png--
Aランク1250 シーズナルポイント.png
Bランク1000 シーズナルポイント.png
Cランク500 シーズナルポイント.png
トレイニアクエスト.png ルシエル探索
クエストクリアランククリア報酬クエストクリアランキング報酬
ハルファ環境実験区画調査Sランク5000 シーズナルポイント.png--
Aランク4000 シーズナルポイント.png
Bランク3000 シーズナルポイント.png
Cランク0 シーズナルポイント.png

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 最新のイベントが一番上でそれ以外は折りたたみの中で逆順になっていましたが、・閲覧者としては新しい順が良いという意見がある・編集者としても以前のページを参考にすることが良くありますが毎回折りたたみを開きそこだけ逆順で見ていくのは負担・折りたたまないと閲覧に支障が出るほどの行数では無い・以上の判断から新しい順に並べる形にさせてもらいました。 -- 2022-01-20 (木) 18:38:11
    • 年10件ペースで増えていくから折り畳みは必要になるとは思うよ。今は少ないけどこれからどんどん増えていくのは確定だし。あと並び順は同じ表内のものは古いのが上の方が良いかな。時系列に沿ってる方が見やすいし編集もしやすい。編集の都合で個人的には最新年度だけ一番上にして過去年度は時系列順に下に並べていくってのが良いけど、その辺が逆になってるのが見にくいとのことなので普通に全部時系列順にしてみた -- 2022-01-20 (木) 21:58:28
    • 意外とイベントの間隔が短い場合がありちょっと前のイベントは編集者以外も見る機会が多そうなので、閲覧者の利便も考慮したほうが良いように思います。毎回折りたたみを開閉が必要な問題も解決されていないです。何年もすれば増えるのはわかります。何年も前のものを頻繁に参照することは無いと思うので、より古いものを折りたたむようにするのは良いと思います。とりあえず戻して、折りたたみは来年以降ぐらいのテンプレとしてコメントに残しておきました。 -- 2022-01-21 (金) 02:50:19
      • 折り畳みを開くワンクリックがそんなに手間か?とは思うけどね。まぁ長くなれば折り畳み&日付順に並び替えで良いね -- 2022-01-21 (金) 17:37:51
  • 直近のイベント(順次入れ替え運用を想定)と年ごとの一覧表に分割しました -- 2022-03-02 (水) 00:54:10
  • ページを作った自分からするとイベントは時系列順に下に並んでいく方が編集もしやすいし見やすくもあるんだけど他の人的にはどうよ -- 2021-10-27 (水) 16:41:44
    • ときどき編集してますが、時系列順に下に並んでいく方が良いです -- 2021-10-27 (水) 19:10:54
    • 見る側としては新しい方が上の方がスクロールする手間が省けていいですが(汗) -- 2021-10-27 (水) 19:46:34
    • とりあえず時系列順に戻してみた。イベントの数的にスクロールはまぁいらないんじゃないかな。年度が替われば折りたためばいいし -- 2021-10-27 (水) 21:04:44
    • クリスマスイベントのCO無断削除もそうだけどコメントも読まずに勝手なことするのマジでやめてくれ。やりたいなら先にコメント欄で言おう -- 2021-12-29 (水) 16:55:07
    • まーた無断編集湧いたよ。直下のコメント欄の確認ぐらいしてくれよ -- 2022-05-18 (水) 02:20:18
    • また無断編集で大幅なレイアウト変更が行われたので差し戻しました。COでコメント欄を確認するようにしてほしい旨を記載しているにもかかわらず無視されたのでCOを解除して表示するようにしました -- 2023-05-11 (木) 09:15:00
    • 最新情報をチェックしに来るページではない(歴史を振り返る目的のページ)だから時系列順に下に行くほうが自然かな。ただスクラッチ品のページが新しいのが上に来る形式でやってるから、Wiki内で統一したいなら別にそれでもいいけど。 イドラWikiのときにもこの話題あったけど、esもイドラも古いのが上、新しいのが下なんだよね。 -- 2023-05-11 (木) 16:53:42
      • スクラッチなどと統一してみました -- 2023-06-07 (水) 12:12:14
  • ソニックバースデーはロビーが変わってるけどこれにカウントされる? -- 2023-06-23 (金) 00:12:36
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


*1 2022年3月2日より開催された「ラッピーデザインコンテスト」の入賞作品。デザインはtaitai氏。
*2 2022年3月2日より開催された「ラッピーデザインコンテスト」の入賞作品。デザインはAvaikaofStarfox氏。
*3 今後のシーズンイベント武器について.株式会社セガ.2024-04-18


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS