|
アイテム強化・限界突破 のバックアップ(No.13)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 強化値 | スロット数 |
|---|---|
| 未強化~+19 | 2 |
| +20~+39 | 3 |
| +40~+49 | 4 |
| +50~+60 | 5 |
| +61~+80 | 6 |
| +81~+90 | 7 |
アイテム強化、限界突破とも失敗することはない。
旧PSO2の装備はNGS側では強化ができず、素材アイテムにもできない。
| ▼ | 変更履歴 |
素材アイテムは一度に5個まで使うことができる。
素材アイテム1個につきN-グラインダーが1個必要。
素材アイテム1個あたりの費用
| ベースアイテム レアリティ | 強化費用 |
|---|---|
| ★11 | 5,700 |
| ★10 | 5,500 |
| ★9 | 5,200 |
| ★8 | 5,000 |
| ★7 | 4,700 |
| ★6 | 4,500 |
| ★5 | 4,200 |
| ★4 | 4,000 |
| ★3 | 3,000 |
| ★2 | 2,000 |
| ★1 | 1,000 |
素材アイテム1個あたりの獲得強化EXP
| 素材アイテム レアリティ | 獲得強化EXP |
|---|---|
| ★11 | 1,300 |
| ★10 | 1,200 |
| ★9 | 1,100 |
| ★8 | 1,000 |
| ★7 | 900 |
| ★6 | 800 |
| ★5 | 700 |
| ★4 | 600 |
| ★3 | 350 |
| ★2 | 200 |
| ★1 | 100 |
| アイテム | 獲得強化EXP |
|---|---|
| シルヴァプリムソード+20 シルヴァプリムアーマ+20 | 2,850 |
| ゴルドプリムソード+20 ゴルドプリムアーマ+20 | 4,550 |
| ゴルドプリムソード+30 ゴルドプリムアーマ+30 | 8,300 |
| N-EXPウェポン+20 N-EXPアーマ+20 | 7,450 |
| ゴルドプリムソードⅡ ゴルドプリムアーマⅡ | 100,900 |
| N-EXPウェポンⅡ N-EXPアーマⅡ | 1,000,200 |
最終的な獲得強化EXPは、以下の式で求まる。
獲得強化EXP=(素材アイテムによるEXP+素材アイテムに蓄積されたEXP÷2+特殊能力によるEXP)×同名ボーナス×大成功倍率
ベースアイテムのレアリティと強化値ごとに設定された固定の値が加算される。
| レア | 加算値 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +60 | +70 | +80 | +90 | |
| 武器攻撃力 | |||||||||
| ★11 | +40 | +80 | +120 | +160 | +200 | +240 | +280 | +320 | +352 |
| ★10 | +40 | +80 | +120 | +160 | +200 | +250 | +300 | +363 | +396 |
| ★9 | +30 | +60 | +90 | +150 | +210 | +270 | +355 | +414 | +468 |
| ★8 | +30 | +60 | +90 | +125 | +165 | +226 | +359 | +426 | +559 |
| ★7 | +30 | +60 | +90 | +136 | +186 | +248 | +378 | +444 | +591 |
| ★6 | +10 | +25 | +55 | +85 | +125 | +183 | +377 | +416 | +573 |
| ★5 | +10 | +20 | +30 | +40 | +92 | +238 | +453 | +492 | +649 |
| ★4 | +10 | +20 | +30 | +40 | +108 | +267 | +490 | +527 | +684 |
| ★3 | +10 | +21 | +32 | +47 | +115 | +301 | +529 | +568 | +730 |
| ★2 | +16 | +33 | +50 | +69 | +143 | +329 | +557 | +596 | |
| ★1 | +22 | +46 | +63 | +82 | +161 | +347 | +575 | +614 | +776 |
| 防具防御力 | |||||||||
| ★10 | |||||||||
| ★9 | +10 | +20 | +30 | +40 | +51 | +61 | +71 | +81 | +91 |
| ★8 | +10 | +20 | +30 | +40 | +51 | +61 | +71 | +81 | |
| ★7 | +10 | +20 | +30 | +40 | +51 | +61 | +71 | +81 | |
| ★6 | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +66 | +83 | +93 | |
| ★5 | +10 | +20 | +30 | +41 | +51 | +67 | +87 | +97 | |
| ★4 | +10 | +20 | +30 | +41 | +51 | +71 | +92 | +102 | |
| ★3 | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +72 | +94 | +104 | |
| ★2 | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +72 | +95 | +105 | |
| ★1 | +10 | +20 | +30 | +40 | +50 | +72 | +96 | +106 | |
| レア | 強化EXP小計 強化EXP累計 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| → +10 | → +20 | → +30 | → +40 | → +50 | → +60 | → +70 | → +80 | → +90 | |
| ★11 | +7,000 | +14,000 | +21,000 | +28,000 | +35,000 | +42,000 | +11,000,000 | +11,000,000 | +11,000,000 |
| - | 21,000 | 42,000 | 70,000 | 105,000 | 147,000 | 11,147,000 | 22,147,000 | 33,147,000 | |
| ★10 | +6,500 | +13,000 | +19,500 | +26,000 | +32,500 | +39,000 | +10,000,000 | +10,000,000 | |
| - | 19,500 | 39,000 | 65,000 | 97,500 | 136,500 | 10,136,500 | 20,136,500 | ||
| ★9 | +6,000 | +12,000 | +18,000 | +24,000 | +30,000 | +36,000 | +9,900,000 | +9,900,000 | |
| - | 18,000 | 36,000 | 60,000 | 90,000 | 126,000 | 10,026,000 | 19,926,000 | ||
| ★8 | +5,500 | +11,000 | +16,500 | +22,000 | +27,500 | +27,500 | +9,800,000 | +9,800,000 | |
| - | 16,500 | 33,000 | 55,000 | 82,500 | 110,000 | 9,910,000 | 19,710,000 | ||
| ★7 | +5,000 | +10,000 | +15,000 | +20,000 | +25,000 | +25,000 | +9,700,000 | +9,700,000 | |
| - | 15,000 | 30,000 | 50,000 | 75,000 | 100,000 | 9,800,000 | 19,500,000 | ||
| ★6 | +4,500 | +9,000 | +13,500 | +18,000 | +22,500 | +22,500 | +9,600,000 | +9,600,000 | |
| - | 13,500 | 27,000 | 45,000 | 67,500 | 90,000 | 9,690,000 | 19,290,000 | ||
| ★5 | +4,000 | +8,000 | +12,000 | +16,000 | +20,000 | +20,000 | +9,500,000 | +9,500,000 | |
| - | 12,000 | 24,000 | 40,000 | 60,000 | 80,000 | 9,580,000 | 19,080,000 | ||
| ★4 | +3,500 | +7,000 | +10,500 | +14,000 | +17,500 | +17,500 | +9,400,000 | +9,400,000 | |
| - | 10,500 | 21,000 | 35,000 | 52,500 | 70,000 | 9,470,000 | 18,870,000 | ||
| ★3 | +2,500 | +5,000 | +7,500 | +10,000 | +12,500 | +12,500 | +9,300,000 | +9,300,000 | |
| - | 7,500 | 15,000 | 25,000 | 37,500 | 50,000 | 9,350,000 | 18,650,000 | ||
| ★2 | +1,500 | +3,000 | +4,500 | +6,000 | +12,500 | +12,500 | +9,200,000 | +9,200,000 | |
| - | 4,500 | 9,000 | 15,000 | 27,500 | 40,000 | 9,240,000 | 18,440,000 | ||
| ★1 | +1,000 | +2,000 | +3,000 | +4,000 | +12,500 | +12,500 | +9,100,000 | +9,100,000 | |
| - | 3,000 | 6,000 | 10,000 | 22,500 | 35,000 | 9,135,000 | 18,235,000 | ||
ベースアイテムのレアリティが低いと必要な限界突破の回数が多くなる。
各素材アイテムの入手方法はギャザリング、および素材を参照。
| レア | 素材 | 必要数 | 合計 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 上限20 | 上限30 | 上限40 | 上限50 | 上限60 | 上限70 | 上限80 | 上限90 | |||
| ★11 | アームズリファイナー | 上限50解放済 | 8 | 8 | 20 | 20 | 56 | |||
| アームズリファイナーⅡ | 4 | 4 | 10 | 10 | 28 | |||||
| N-メセタ | 210,000 | 230,000 | 230,000 | 230,000 | 900,000 | |||||
| ★10 | アームズリファイナー | 上限50解放済 | 8 | 8 | 20 | 36 | ||||
| アームズリファイナーⅡ | 4 | 4 | 10 | 18 | ||||||
| N-メセタ | 200,000 | 220,000 | 220,000 | 640,000 | ||||||
| ★9 | アームズリファイナー | 上限50解放済 | 8 | 8 | 20 | 36 | ||||
| アームズリファイナーⅡ | 4 | 4 | 10 | 18 | ||||||
| N-メセタ | 190,000 | 200,000 | 210,000 | 600,000 | ||||||
| ★8 | アームズリファイナー | 上限50解放済 | 8 | 8 | 20 | 36 | ||||
| アームズリファイナーⅡ | 4 | 4 | 10 | 18 | ||||||
| N-メセタ | 180,000 | 200,000 | 200,000 | 580,000 | ||||||
| ★7 | アームズリファイナー | 上限50解放済 | 4 | 6 | 20 | 30 | ||||
| アームズリファイナーⅡ | 2 | 3 | 10 | 15 | ||||||
| N-メセタ | 170,000 | 190,000 | 190,000 | 550,000 | ||||||
| ★6 | アームズリファイナー | - | - | - | 4 | 4 | 6 | 20 | 34 | |
| アームズリファイナーⅡ | - | - | - | - | - | 3 | 10 | 13 | ||
| N-メセタ | - | - | - | 160,000 | 160,000 | 180,000 | 180,000 | 680,000 | ||
| ★5 | アームズリファイナー | - | - | - | 3 | 3 | 6 | 20 | 32 | |
| アームズリファイナーⅡ | - | - | - | - | - | 3 | 10 | 13 | ||
| N-メセタ | - | - | - | 150,000 | 150,000 | 170,000 | 170,000 | 640,000 | ||
| ★4 | アームズリファイナー | - | - | - | 1 | 1 | 6 | 20 | 28 | |
| アームズリファイナーⅡ | - | - | - | - | - | 3 | 10 | 13 | ||
| N-メセタ | - | - | - | 140,000 | 140,000 | 160,000 | 160,000 | 600,000 | ||
| ★3 | トライナイト | - | - | 30 | - | - | - | - | 30 | |
| アームズリファイナー | - | - | - | 1 | 1 | 6 | 20 | 28 | ||
| アームズリファイナーⅡ | - | - | - | - | - | 3 | 10 | 13 | ||
| N-メセタ | - | - | 120,000 | 125,000 | 125,000 | 160,000 | 160,000 | 690,000 | ||
| ★2 | デュアロマイト | - | 20 | - | - | - | - | - | 20 | |
| トライナイト | - | - | 20 | - | - | - | - | 20 | ||
| アームズリファイナー | - | - | - | 1 | 1 | 6 | 20 | 28 | ||
| アームズリファイナーⅡ | - | - | - | - | - | 3 | 10 | 13 | ||
| N-メセタ | - | 30,000 | 45,000 | 125,000 | 125,000 | 145,000 | 145,000 | 615,000 | ||
| ★1 | モノタイト | 10 | - | - | - | - | - | - | 10 | |
| デュアロマイト | - | 10 | - | - | - | - | - | 10 | ||
| トライナイト | - | - | 10 | - | - | - | - | 10 | ||
| アームズリファイナー | - | - | - | 1 | 1 | 6 | 20 | 28 | ||
| アームズリファイナーⅡ | - | - | - | - | - | 3 | 10 | 13 | ||
| N-メセタ | 10,000 | 20,000 | 30,000 | 125,000 | 125,000 | 145,000 | 145,000 | 600,000 | ||
| レア | アイテム | テキスト | 入手方法 | |
|---|---|---|---|---|
| 5 | アイテム強化時に 強化が大成功になる確率を 上昇させる。 | ミッションパス | ||
| 5 | ログインボーナス ミッションパス(ゴールド) | |||
| 5 | アイテムリサイクル ミッションパス(ゴールド) | |||
| 5 | アイテムリサイクル | |||
| 9 | ACスクラッチ回数ボーナス スペシャルスクラッチ | |||
| 7 | アイテムの限界突破時に 強化限界値を20から30にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | ACスクラッチ | ||
| 7 | アイテムの限界突破時に 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | ACスクラッチ | ||
| 7 | アイテムの限界突破時に 強化限界値を40から50にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | ACスクラッチ | ||
| 7 | アイテムの限界突破時に 強化限界値を50から60にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | ACスクラッチ | ||
| 7 | アイテムの限界突破時に 強化限界値を60から70にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | ACスクラッチ | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★1アイテムの 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | オーディナルタワー | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★2以下のアイテムの 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | オーディナルタワー | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★3以下のアイテムの 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | オーディナルタワー | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★4以下のアイテムの 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | オーディナルタワー | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★4以下のアイテムの 強化限界値を40から50にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | 期間限定ログインボーナス 期間限定タスク | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★5以下のアイテムの 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | オーディナルタワー | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★5以下のアイテムの 強化限界値を40から50にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | 期間限定ログインボーナス 期間限定タスク | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★5以下のアイテムの 強化限界値を50から60にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | 期間限定タスク | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★6以下のアイテムの 強化限界値を30から40にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | オーディナルタワー | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★6以下のアイテムの 強化限界値を40から50にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | 期間限定タスク | ||
| 5 | アイテムの限界突破時に レアリティ★6以下のアイテムの 強化限界値を50から60にするための 必要素材アイテムを不要にする。 | 期間限定タスク | ||
| 実施期間 | 特殊能力 追加成功率 | 強化 大成功率 | 限界突破 費用割引 | 潜在解放 費用割引 | プリセット能力 強化成功率 | マルチウェポン | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/08/06~2025/09/03 | +10% | +90% | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | +10% | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | 超・夢幻祭~『PSO2』13th ANNIVERSARYキャンペーン![]() |
| 2025/05/01~2025/05/21 | +10% | +90% | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | +10% | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | 「超・星譚祭」~『NGS』4th Anniversaryキャンペーン~第1弾~![]() |
| 2025/01/01~2025/01/22 | +10% | +90% | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | +10% | N-メセタ 30%OFF 素材半減 | 超・アイテム強化応援キャンペーン![]() |
| ▼ | 2024年 |
2024年
|
| ▼ | 2023年 |
2023年
|
| ▼ | 2022年 |
2022年
|
| ▼ | 2021年 |
2021年
|
現在は全てのレベルにおいてゴルドプリムソードⅡ、ゴルドプリムアーマⅡを使用することが推奨される。
これらはレベル70以降のボスエネミー、および交換ショップ等で入手が可能。
マイショップで取引が可能なので、これらの自力入手が不可能な場合でも購入した方が経験値の低い装備を大量に投入するより安くつく。
以下の手順で、一気に上限まで強化できる。
(1)「限界突破」で、強化したい装備の上限を開放しておく
(2)「現在実装されている強化の上限値」と同じ強化値の装備を用意する(マイショップで強化済み型落ち品などを購入するのがオススメ)
(3)「N-強化大成功率+100%」を用意する(スペシャルスクラッチの景品でそこそこ手に入る)
(4)強化したい装備に、強化済み装備を投入し、強化大成功率100%を使って強化する
(5)わずかに足りない分、ゴルドプリムⅡを数本投入して仕上げる
| ★ | 素材名 | 獲得強化EXP |
| 11 | 「エレディム」シリーズ+60(武器) | 74,800 |
| 7 | ゴルドⅡ | 100,900 |
| 7 | ゴルドⅡ+60 | 150,900 |
| 7 | ゴルドⅡ+80 | 9,850,900 |
| 4 | クアルデアーマ+80 | 9,435,600 |
| 6 | セスタトアーマ+80 | 9,645,800 |
| 7 | エイジャクスアーマ+80 | 9,750,900 |
※ゴルドⅡはエンディミオ(+100,000)込みの値
※その他の装備にエンディミオを付与するコストは100メセタ
3周年シーズナルイベントでは、「+80まで限界突破済みのゴルドプリムソードⅡ+60」が40本交換可能。
2024/05/01~05/08まで強化大成功率+90%期間があるため、大成功ボーナスと同名ボーナスを合わせれば、強化EXPを雪だるま式に増やしていける。(0.5*2*1.5=1.5)
強化費も大幅な節約が可能。
誤ってリサイクルしてしまわないよう纏めてロックしておくことを推奨。
(1)限界突破済みのゴルドプリムソードⅡ+60を8本交換する
(2)無強化のゴルドプリムソードⅡを用意する(C/エンディミオのカプセルでは+80にギリギリ届かなくなるので不可。強化ラボでC/エンディミオ1個と無制限に交換可能)
(3)強化大成功率+90%期間(基礎値と合わせて100%)を待つ(期間まではロックして保管する)
(4)ゴルドプリムソードⅡ+60に、無強化のゴルドプリムソードⅡを1本だけ投入して強化する
(5)別のゴルドプリムソードⅡ+60に、(4)で強化したものを1本だけ素材として投入する
(6)さらに別のゴルドプリムソードⅡ+60に、(5)で強化したものを……という具合に、+80になるまで繰り返して完成(正しく行えていれば強化値が+61→+63→+65→+68→+73→+80と進んでいく)
交換品のゴルドプリムソードⅡ+60を節約してより多くの強化素材を作成したい場合、手順(4)で投入する無強化ゴルドプリムソードⅡの本数を増やすこと。
ゴルドプリムソードⅡ+60(以下、交換品)の消費数に対する無強化ゴルドプリムソードⅡ(以下、素材)の必要本数と、強化時に消費するメセタは以下の通り。
| 交換品 消費数 | 無強化素材 消費数 | 強化費 (メセタ) | 強化費+素材 1000メセタ想定 | 強化費+素材 3000メセタ想定 | 完成品 本数 |
| 1 | 65 | 305,500 | 370,500 | 500,500 | 40 |
| 2 | 42 | 202,100 | 244,100 | 328,100 | 20 |
| 3 | 27 | 136,300 | 163,300 | 217,300 | - |
| 4 | 17 | 94,000 | 111,000 | 145,000 | 10 |
| 5 | 11 | 70,500 | 81,500 | 103,500 | 8 |
| 6 | 6 | 51,700 | 57,700 | 69,700 | - |
| 7 | 3 | 42,300 | 45,300 | 51,300 | - |
| 8 | 1 | 37,600 | 38,600 | 40,600 | 5 |
| 9 | 0 | 37,600 | 37,600 | 37,600 | - |
上記の応用で防具の強化素材を作りたい場合
シーズナルイベントでは+80まで限界突破済みの「クアルデアーマ+60」「セスタトアーマ+60」「エイジャクスアーマ+60」がそれぞれ6個交換可能。(クリスマス→ニューイヤー→ウインターのように短期間のシーズナルイベントが連続開催される場合は3個ずつ)
下記はエイジャクスアーマでの例。
(1)限界突破済みのエイジャクスアーマ+60を6個交換する
(2)無強化のゴルドプリムアーマⅡ(強化ラボでC/エンディミオ1個と無制限に交換可能)を10個、C/エンディミオのカプセルを3個用意する
(3)うち2個のエイジャクスアーマ+60にそれぞれエンディミオの特殊能力を付与する(これを「A」「B」とする)
(4)強化大成功率+90%期間(基礎値と合わせて100%)を待つ(期間まではロックして保管する)
(5)Aのエイジャクスアーマ+60に、ゴルドプリムアーマⅡを10個投入して強化する
(6)Bのエイジャクスアーマ+60に、(5)で強化したA(エイジャクスアーマ+62)を素材として投入する
(7)別のエイジャクスアーマ+60に、(6)で強化したB(エイジャクスアーマ+64)を素材として投入する
(8)さらに別のエイジャクスアーマ+60に、(7)で強化したものを……という具合に、+80になるまで繰り返す(正しく行えていれば強化値が+65→+68→+73→+80と進んでいく)
(9)出来上がったエイジャクスアーマ+80にエンディミオの特殊能力を付与して完成
手順(5)のゴルドプリムアーマⅡを「エンディミオを付与した無強化エイジャクスアーマ」に変えることで投入数=消費メセタを少なくできるが、素材の用意と特殊能力付与の手間がかかる。
また、リファイナー類を活用するとイベント交換品を節約することができる。
同名合成中の強化値推移で70を超えない部分は上限70まで突破した同名防具、70~80は80まで突破した同名防具で代用が可能。
限界突破費用が割引されている期間が前提だが、同名強化を用いず+90を作成するよりはやや費用が抑えられる。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示