| 
	 
		ランチャー/アクション・PA  のバックアップ(No.10)
		
		 
		
 
 基本アクション  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | 1段目 | 2段目 | 3段目 | チャージ | グルーピング | |
| 威力 | 210 | 190 | 240 | 360 (455)  | 324 (410)  | |
| 威力 (リインフォース時)  | 310 | 290 | 340 | |||
| PP回復量 | 10 | 10 | 12 | 15 | 15+5+3+2+1 (合計26)  | 
※チャージおよびグルーピングのカッコ内の威力は同一エネミーに全弾命中した場合
共通
ノンチャージ版
通常攻撃らしからぬ重い動作と早くない弾速に高めの威力。
1段ごとに得物を振り回す長モーションが特徴的。
チャージ版
水平に5発の榴弾を放つ。
横へ大きく広がって飛ぶため、ステップ1回分以内の至近距離か大型相手でなければ複数発の同時ヒットは望めない。
基本チャージ時間1秒。
関連クラススキル
ランチャーチャージグルーピング
ランチャーアタックショートチャージ
ランチャーアタックリインフォース ※メインRa専用
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“大砲(ランチャー)”用の武器アクション。エネミーに一定時間で爆発する、スティッキーボムを付着する。付着したエネミーに攻撃を当てると、爆発時にPPが回復する。
| 画像 | 攻撃ヒット数 | 0 | +n | 10 | 
| 威力 | 150 | +(n*5) | 200 | |
| 威力 (ワイドレンジ)  | 450 | +(n*15) | 600 | |
| PP回復量 | 50 | +(n*5) | 100 | 
エネミーに付着した後一定時間で爆発するスティッキーボムを撃つ。
PP回復が可能。
| ▼ | 付着可能な対象に関する小話 | 
 
  | 
| ▼ | 修正履歴 | 
  | 
| アクション | 備考 | ||
| ダッシュアタック | 威力 | 250 | 対象に弾速の速い貫通レーザーを1発放つ。 | 
| 回復PP | 18 | ||
| ステップアタック | 威力 (RF時)  | 150 (180)  | 対象に即着弾の貫通レーザーを1発放つ。 仰角・俯角*1が約45度と非常に狭い。  | 
| 回復PP | 5 | ||
| ステップカウンター | 威力 (RF時)  | 300 (360)  | 挙動はステップアタックと同一。 | 
| 回復PP | 15 | ||
| ダイブアタック | 威力 | 200 | 落下しながら上からランチャーを叩きつける。 | 
| 回復PP | 0 | ||
※RF時=リインフォース時
”大砲(ランチャー)”用のフォトンアーツ。前方に、爆発弾を降らせる。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 530 | |
| 消費PP | 25 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃速度上昇 | --- | |||||||||
| PA威力 | -20% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 爆発弾の弾数増加 | --- | |||||||||
| 爆発弾の1ヒット毎の威力 | -28% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 爆発弾ヒット中のエネミーへの ランチャーPA威力  | +20% | |||||||||
| 爆発弾の落下間隔延長 | --- | |||||||||
| PA威力 | -25% | |||||||||
| 消費PP | +30% | +26% | +22% | +18% | +15% | +14% | +13% | +12% | +11% | +10% | 
”大砲(ランチャー)”用のフォトンアーツ。前方に、強力な光線を放つ。PAボタンを長押しすることで、PPが切れるまで攻撃を続け、一定時間継続すると、追加攻撃が発生する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 2150 | |
| 消費PP | 35+1/6F | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
”大砲(ランチャー)”用のフォトンアーツ。爆発弾を連続して発射し、最後に強力な一撃を放つ。移動しながら攻撃することもできる。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 1300 | |
| 消費PP | 30 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
”大砲(ランチャー)”用のフォトンアーツ。前方に爆風を浴びせ、反動によって後退する。
チャージすることで、強力なグレネード弾を発射する挙動に変化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 700 | |
| 消費PP | 28 | |
| チャージ | 60f (1秒)  | 
やゼロディスタンス
をオマージュしたようなPA。ノンチャージ版
2段階チャージ
の「レベル上限解放&新アクション」(19:49~)も参照。| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
| PA | 威力 | フレーム | 秒間威力 | DPP | 備考 | 
| 通常攻撃1~3 | 640 | 190 | 202 | ||
| - リインフォース時 | 940 | 150 | 376 | ||
| 通常攻撃チャージ(ショートチャージ+グルーピング全段HIT時) | 410 | 30+55 | 217 | SCLv5でチャージ時間0.5秒 | |
| ステップアタック | 150 | 48 | 188 | ||
| - リインフォース時 | 180 | 34 | 316 | ||
| ステップカウンター | 300 | 48 | 316 | ||
| - リインフォース時 | 360 | 34 | 480 | ||
| 武器アクション(ワイドレンジ) | 450+15*0~10 (10HIT時600)  | 40(40+600) | 900(10HIT時) | 投擲モーションのみ。括弧内は投擲+爆発待機時間 | |
| ウィークバレット ワイドレンジウィークバレット  | 240 | 58 | 250 | ||
| フォールンインパクト | 530 | 88(228) | 361(139) | モーションフレーム数 括弧内は攻撃完了フレーム数  | |
| フィアーイレイザー | 212.5*n+425 | 125+n*30+84 | フィニッシュあり(7hit以上) 照射部分の秒間威力 425  | ||
| - PP66消費 | 384 | 299 | 最短フィニッシュ | ||
| - PP101消費 | 594 | 343 | |||
| - PP151消費 | 894 | 371 | |||
| - PP201消費 | 1194 | 384 | |||
| - 照射中 | 425 | キリングPPゲイン+PSEバースト時限定 | |||
| マルチプルローンチ | 1300 | 258 | 302 | ||
| ディバインインパクト | 350 | 54 | 350 | ||
| - チャージ | 700 | 60+83 | 293 | ||
| フォトンブラスト | 3624 | 172 | 1264 | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示