| 
	 
		パルチザン/アクション・PA  のバックアップ(No.38)
		
		 
		
 
 基本アクション  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 3 | 4(EX) | 
| 威力 | 95×2 | 75×3 | 135×3 | 570×1 | |
| 回復PP | 5+5 | 4+4+4 | 9+9+9 | 18 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“長槍(パルチザン)”用の武器アクション。長槍を構え、周囲からの攻撃を弾く。
| 画像 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
| アクション | 備考 | ||
| ダッシュアタック | 威力 | 280 | 両手で握って進行方向に背を向けて振りかぶり、時計回りに薙ぎ払う。 | 
| 回復PP | 15 | ||
| ステップアタック | 威力 | 170 | 左下から右後方へかけて薙ぎ払う。 | 
| 回復PP | 5.5 | ||
| ステップカウンター | 威力 | 520 | 深く沈み込み、左下から右後方へかけて薙ぎ払う。 | 
| 回復PP | 16 | ||
| ダイブアタック | 威力 | 200 | 落下しながら地面に向かって槍を叩きつける。 | 
| 回復PP | 0 | ||
”長槍(パルチザン)”用のフォトンアーツ。前方を、素早く薙ぎ払う。チャージすることで、攻撃の挙動が変化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 1080 | |
| 消費PP | 20 | |
| チャージ | 0.7秒 | 
共通の性質
前方を広く薙ぎ払う。
発動時に移動入力をしていると、その方向へステップ1回分ほど移動しながら攻撃する。空中版でも移動可能。
後ろへ移動しながらなど、細かな位置調整を行える。
ノンチャージ版
単発の薙ぎ払い。パルチザンPAの中では格別にモーションが短い。ただしその分威力も低く燃費がかなり悪いのが難点。
チャージ版
初撃の薙ぎ払いの後、残った斬撃がもう一度斬りつける。二撃目には吹っ飛ばし効果あり。
前方射程・横方向の範囲ともに広い。全方向攻撃ではないが、広範囲の攻撃としてはDPSが高い。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃範囲拡大 | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| チャージ時の斬撃が持続攻撃に変化 | --- | |||||||||
| チャージ時威力 | -45% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハンターアーツアヴェンジ発動時威力 | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | +10% | |||
| ハンターアーツアヴェンジ非発動時威力 | -25% | -15% | -10% | -5% | +0% | |||||
”長槍(パルチザン)”用のフォトンアーツ。突き攻撃の後、エネミーに武器を投擲する。PAボタンを長押しすることで、PPが切れるまで突き攻撃をした後、投擲を行う。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 830 | |
| 消費PP | 25 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
全タイプ共通で、消費PP増加はPA使用時の分にだけかかり、持続消費は変わらない。
どのタイプもメリット・デメリットが存在し、バランスをとって通常版を使用するのもありと思われる。
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃速度上昇 | --- | |||||||||
| PA威力 | -20% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +9% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フィニッシュ攻撃の威力上昇 /攻撃範囲拡大  | 威力+530% | |||||||||
| PA威力 | -80% | |||||||||
| 消費PP | +10% | +5% | +0% | -5% | -10% | -12% | -14% | -16% | -18% | -20% | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一定時間PAボタン長押しで威力上昇 /攻撃速度上昇  | 威力+20% | |||||||||
| PA威力 | -10% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +9% | +5% | 
”長槍(パルチザン)”用のフォトンアーツ。武器を回転させて、周囲のエネミーを攻撃する。チャージすることで、攻撃の挙動が変化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 1330 | |
| 消費PP | 20 | |
| チャージ | 0.7秒 | 
共通の性質
踏み込みながらの攻撃を続けて行う。
全方向を攻撃できるものの、範囲はかなり狭く多数のエネミーを一度に攻撃するのには向いていない。
ノンチャージ版
槍を回転させて斬りつける。踏み込んで右手側で1回目、もう一歩踏み込んで左手側で2回目の2段攻撃。
チャージ版
回転攻撃>叩きつけ>薙ぎ払いの連続攻撃。回転攻撃と叩きつけで踏み込むが、薙ぎ払いはその場で行う。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
”長槍(パルチザン)”用のフォトンアーツ。斬り上げ、刺突、薙ぎ払いの3連撃を繰り出す。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 990 | |
| 消費PP | 22 | 
飛び上がりつつの斬り上げ>踏み込みながらの刺突>薙ぎ払いと共に反動で後退、という連続攻撃を行う。
各攻撃の合間に他の行動でキャンセルが可能。武器アクションを入力するとアサルトチャージになる。
旋回は各攻撃の開始時に可能で、攻撃の最中は向きを変えられない。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃速度上昇 | --- | |||||||||
| PA威力 | -15% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 斬り上げと刺突が衝撃波を飛ばす挙動に変化 | --- | |||||||||
| 前進距離増加 | --- | |||||||||
| 消費PP | +15% | +12% | +9% | +7% | +5% | +4% | +3% | +2% | +1% | +0% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 薙ぎ払い後の特定タイミングでPP回復 | +5 | +8 | +11 | +13 | +15 | +16 | +17 | +18 | +19 | +20 | 
| 消費PP | +15% | +12% | +9% | +7% | +5% | +4% | +3% | +2% | +1% | +0% | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
※2025/02/05時点
| 動作 | 威力 | フレーム | 秒間威力 | 消費/回復PP | 備考 | |
| サイズリッパー - 非カスタム - タイプ1 - タイプ3  | ノンチャージ | 243 | 42 | 347 | -20 | T1の消費PPは-21 | 
| チャージ | 1080 | 161 | 402 | チャージ42F遅延3F含む | ||
| チャージ前半 | 702 | 106 | 397 | チャージ42F遅延3F含む | ||
| - タイプ2 | ノンチャージ | 243 | 42 | 347 | -21 | |
| チャージ | 956 | 157 | 366 | チャージ42F遅延3F含む | ||
| チャージ前半 | 748 | 102 | 440 | チャージ42F遅延3F含む | ||
| スタッブジャベリン - 非カスタム  | 1hit+投擲 | 498 | 79 | 378 | -25 | |
| 投擲のみ | 415 | 79 | 315 | |||
| 連続突き3秒+投擲 | 1494 | 231 | 388 | -33 | ||
| 連続突き6秒+投擲 | 2822 | 414 | 409 | -49 | ||
| 連続突き9秒+投擲 | 4150 | 597 | 417 | -62 | ||
| 連続突き12秒+投擲 | 5478 | 777 | 423 | -77 | ||
| (参考)連続突き部分 | 415 | 57 | 437 | |||
| - タイプ1 | 1hit+投擲 | 398 | 68 | 352 | -26 | |
| 投擲のみ | 332 | 68 | 293 | |||
| 連続突き3秒+投擲 | 1461 | 223 | 393 | -34 | ||
| 連続突き6秒+投擲 | 2855 | 408 | 420 | -50 | ||
| 連続突き9秒+投擲 | 4183 | 583 | 431 | -63 | ||
| 連続突き12秒+投擲 | 5578 | 768 | 436 | -78 | ||
| (参考)連続突き部分 | 332 | 44 | 454 | |||
| - タイプ2 | 1hit+投擲 | 540 | 79 | 410 | -20 | |
| 投擲のみ | 523 | 79 | 397 | |||
| 連続突き3秒+投擲 | 739 | 231 | 192 | -28 | ||
| (参考)連続突き部分 | 83 | 57 | 87 | |||
| - タイプ3 | 1hit+投擲 | 448 | 79 | 340 | -26 | |
| 投擲のみ | 374 | 79 | 284 | |||
| 連続突き3秒+投擲 | 1374 | 230 | 358 | -34 | ||
| 連続突き6秒+投擲 | 2809 | 407 | 414 | -50 | ||
| 連続突き9秒+投擲 | 4333 | 593 | 439 | -63 | ||
| 連続突き12秒+投擲 | 5767 | 769 | 450 | -78 | ||
| (参考)連続突き部分 | 448 | 55 | 488 | |||
| フェイタルトルネード - 非カスタム  | ノンチャージ | 763 | 118 | 388 | -20 | |
| チャージ | 1330 | 197 | 405 | チャージ42F遅延3F含む | ||
| トライアンフシフト - 非カスタム - タイプ3  | 1段目まで | 288 | 42 | 412 | -22 | |
| 2段目まで | 588 | 86 | 410 | |||
| 3段目まで | 990 | 147 | 404 | T3は3段目後にPP20回復 | ||
| - タイプ1 | 1段目まで | 245 | 35 | 420 | -23 | |
| 2段目まで | 500 | 72 | 417 | |||
| 3段目まで | 842 | 124 | 407 | |||
| - タイプ2 | 1段目まで | 288 | 42 | 412 | -22 | |
| 2段目まで | 550 | 80 | 413 | |||
| 3段目まで | 955 | 141 | 407 | |||
| アサルトチャージ | ノンチャージ | 150 | 28 | 321 | 0 | |
| チャージ | 525 | 83 | 380 | チャージ45F遅延3F含む | ||
| ノンチャージ(アナザー) | 375 | 70 | 321 | パリィ42F含む | ||
| チャージ(アナザー) | 1313 | 125 | 630 | パリィ42Fチャージ45F遅延3F含む | ||
| クイックアサルト | 400 | 57 | 421 | 0 | 遅延3F含む | |
| ヴォルグラプター | 特殊 | 60 | 特殊 | +100 | ダメージ上限は基礎攻撃力*1.5 | |
| フォトンブラスト | 4080 | 281 | 871 | 0 | ||
| 通常攻撃1 | 190 | 44 | 259 | +10 | ||
| 通常攻撃2 | 225 | 51 | 265 | +12 | ||
| 通常攻撃3 | 405 | 82 | 296 | +27 | ||
| 通常攻撃4 | 560 | 78 | 431 | +18 | ||
| 通常攻撃1-4 | 1380 | 255 | 325 | +67 | ||
| 通常攻撃3-4 | 965 | 160 | 362 | +45 | ||
| ステップアタック | 180 | 42 | 257 | +9 | ステップ18F | |
| ステップカウンター | 540 | 61 | 531 | +15 | ステップ18F | |
| ダッシュアタック | 280 | 71 | 237 | +15 | ダッシュ24F | |
| -攻撃部分のみ | 47 | 357 | ||||
| ダイブアタック | 200 | 48 | 250 | |||
出典:【NGS】ラクシアの検証データまとめ
   NGS検証データ置場
| ▼ | 修正履歴 | 
  | 
※2025/02/05時点
| コンボ内容 (※1)  | 総威力 (※2)  | フレーム (※3)  | 秒間威力 | 消費/回復PP (※4)  | コメント | 
| <アヴェンジ無し> | |||||
| C.フェイタル→シフト1段目→通常4 | 2178 | 317 | 412 | -24 | 一般的なパルチコンボの例 | 
| C.サイズリッパーT2前半→シフト1段目→通常4 | 1597 | 222 | 431 | -25 | パルチ内ではDPSが高いコンボ | 
| シフトT2:1段目→ジャベリンT2:最短→通常4 | 1388 | 199 | 418 | -24 | 遠距離コンボ、だがAV.ジャベリンの火力が残念なことになる | 
| ステップアタック→QA | 580 | 99 | 352 | +9 | 地上から使うと跳んだ先で2段ジャンプやワンモアジャンプが可 垂直も追尾して威力もそれなり、無敵による回避もできる、など活用幅は広い  | 
| フォトンブラスト→QA | 4480 | 338 | 795 | 0 | PB発動中から武器アクボタン押しっぱなしでOK 弱点に全弾命中しづらいのが玉に瑕  | 
| <アヴェンジ/単発カウンター> | |||||
| AV.C.フェイタル→AV.C.アサルトチャージ | 2783 | 280 | 596 | 0 | 一般的なアヴェンジの例 | 
| AV.シフト完走→AV.C.アサルトチャージ | 2273 | 230 | 593 | -2 | PAチャージ時間0.7秒を取れないときに使う 敵の動きに合わせてシフトをどこまで出すか選べる点も〇  | 
| AV.シフトT2:2段目→AV.NC.アサルトチャージ→QA | 1451 | 165 | 528 | -2 | 敵の突進をアヴェンジで無効化しつつ追尾することを目的としたコンボ | 
| QAで敵の攻撃判定に飛び込む→ AV.ジャベリン/シフト/ソードPA/ワイヤーPA  | QAの無敵で判定の長いビーム攻撃等に飛び込みアヴェンジを強引に発動 | ||||
| AV.シフトT3:完走→ AV.ワイヤードアンカー前 | 2055 | 211 | 584 | +33 | MWワイヤー活用例 ヴォルグラプターもCFも溜まってないときのPP回復用 シフトで高度上げすぎた時の調整にも  | 
| <アヴェンジ/連続カウンター> | |||||
| 敵攻撃1回目:パリィ(アナザーアサルト) 敵攻撃2回目:AV.シフト1段目→AV.C.アサルトチャージ  | 2401 | 167 | 863 | -2 | 敵攻撃1回目と2回目の間に最低0.7秒必要 最もコンパクトにアサルトチャージ(アナザー)を当てる場合の例  | 
| 敵攻撃1回目:パリィ(アナザーアサルト) 敵攻撃2回目:AV.C.フェイタル→AV.C.アサルトチャージ  | 3964 | 322 | 739 | 0 | 敵攻撃1回目と2回目の間に最低1.4秒必要 | 
| 敵攻撃2回とも:AV.C.フェイタル→AV.C.アサルトチャージ | 5565 | 560 | 596 | 0 | 敵攻撃1回目と2回目の間に最低4.7秒必要 これが全部命中する状況なら被弾してでもAV.ジャベリンを狙う方が火力は高い  | 
| 敵攻撃1回目: ワイヤードアンカー後(ストライクバック) 敵攻撃2回目:パルチパリィ(アナザーアサルト) 敵攻撃3回目:AV.シフト完走→AV.C.アサルトチャージ →AV.カッティングレイヤー→AV.ワイヤードアンカー後  | 5731 | 514 | 667 | +53 | MWワイヤー活用例 マスカレーダ高速気弾・ダリオン分身体5連続叩きつけ等で使用可能 AV.ジャベリンなみのDPSで射程や無敵時間に優れる  | 
| <アヴェンジジャベリン!> | |||||
| 上表のスタッブジャベリンの威力・秒間威力が1.5倍、消費PPが+20になります | |||||
※1:C.=チャージ、NC.=非チャージ、AV.=アヴェンジ、QA=クイックアサルト
※2:テックアーツカスタマイズはLv.10の性能で計算
※3:パリィ45F、チャージがある場合はチャージ42Fと遅延3Fを含む
※4:PA等による消費と通常攻撃・ジャストガードPPゲイン・アヴェンジPPゲイン等による回復の総収支。自然回復・クイックフード・アドオンスキルは含まない
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示