| 
	 
		タクト/アクション・PA  のバックアップ(No.35)
		
		 
		
 
 基本アクション  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 3 | 長押し | 
| 威力 | 90 | 95 | 130 | 160 | |
| 回復PP | 7 | 7 | 10 | 8 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“奏具(タクト)”用の武器アクション。ファミリア“マルメロ”を呼び出し、周囲からの攻撃を弾く。
| 画像 | アクション | ||
| パリィ | 短押し | ||
| 長押し | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
| アクション | 備考 | ||
| ダッシュアタック | 威力 | 250 | 直進貫通弾 | 
| 回復PP | |||
| ステップアタック | 威力 | 115 | 座標攻撃 | 
| 回復PP | |||
| ステップカウンター | 威力 | 230 | ステップアタックの威力強化版 | 
| 回復PP | |||
| ダイブアタック | 威力 | 200 | 空中前転してタクトを叩きつける | 
| 回復PP | 0 | ||
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“フレドラン”を呼び出し、前方に貫通するブレスを放つ。
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、視界に捉えた複数のエネミーにブレスを放つ。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 410 | |
| 消費PP | 13 | 
《短押し》
《長押し》
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 同一エネミーに複数回ヒットし貫通するブレスを1発放つ挙動に変化 | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 派生時の攻撃にトレブルクリフマーキングのマーカー起爆効果追加 | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 非派生攻撃時にトレブルクリフマーキングのマーカー蓄積効果追加 | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“フレドラン”を呼び出し、エネミーに真空波を放つ。
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、ボタンを押している間、フレドランに乗って飛行する。
その状態からボタンを離すと、フレドランから降り、フレドラン自身はエネミーに向かって突撃する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 810 | |
| 消費PP | 10 | 
《短押し》
《長押し》
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フレドランの騎乗時間に応じて段階的に突撃の威力上昇 | 1段階時威力 +80% 2段階時威力 +240%  | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| フレドラン騎乗中に一定間隔で真空派を発射 | --- | |||||||||
| フレドラン騎乗中に継続的にPPを消費 | --- | |||||||||
| 突撃の威力低下 | --- | |||||||||
| PA発動時消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 非派生攻撃時にトレブルクリフマーキングの マーカー蓄積効果追加  | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“ヴォルファー”を呼び出し、衝撃波を起こした後、両腕を叩きつけて周囲を攻撃する。
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、チャージ可能な攻撃に変化する。
チャージしない場合は、一定時間その場に残る衝撃波を発生させる。
チャージした場合は、強力な範囲攻撃を放つ。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 1130 | |
| 消費PP | 27 | 
《短押し》
《長押し》
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“奏具(タクト)”用のフォトンアーツ。ファミリア“ヴォルファー”を呼び出し、前方に突撃した後、アッパーを放つ。
PAボタンを長押しすると、追加でPPを消費するかわりに、前方に連続攻撃をくりだす。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 810 | |
| 消費PP | 24 | 
《短押し》
《長押し》
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃速度上昇 | --- | |||||||||
| PA威力 | -12% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ギアゲージ蓄積量 | +50% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 非派生攻撃時に トレブルクリフマーキングの マーカー蓄積効果追加  | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
フォトンブラストゲージが最大の時、パレットの「フォトンブラスト」を押下することで発動。
ファミリアたちによる連携攻撃であり、ヴォルファーとフレドランがある程度の攻撃射程を持つ太めのビームを同時に放ち、最後にマルメロが空中右斜め上へと飛行しながら前方範囲を轢いて追撃するものとなっている。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
※2022/08/03 時点
ヴォルファーPAのみ攻撃時ヒットストップあり
| PA | 威力 | フレーム | 秒間威力 | DPP | 備考 | 
| フレドランブレス | 205 | 42 | 289 | 13.9 | |
| - 長押し | 410 | 84 | 293 | 15.65 | |
| フレドランライディング | 206 | 40 | 308 | 20.3 | |
| - 長押し | 810 | 154 | 318 | 37.5 | |
| ヴォルファーデモリション | 474.6 | 92 | 309.5 | 17.6 | |
| - 長押し(ノンチャージ) | 621.5 | 92 | 405.3 | 16.8 | |
| - 長押し(チャージ) | 1130 | 244 | 277.9 | 30.5 | チャージ時間2.5秒 | 
| ヴォルファーレイド | 405 | 74 | 328.4 | 16.9 | |
| - 長押し | 810 | 152 | 319.7 | 23.8 | 前後入力や距離で変化なし | 
| 基本アクション&その他 | 威力 | フレーム | 秒間威力 | 回復PP | 備考 | 
| 通常1 | 90 | 34 | 158.8 | ||
| 通常2 | 95 | 34 | 167.6 | ||
| 通常3 | 130 | 44 | 177.3 | ||
| 通常1+2+3 | 315 | 112 | 168.8 | ||
| 通常長押し | 160 | 54 | 177.8 | ||
| 通常1+長押し | 250 | 88 | 170.5 | ||
| トレブルイグニッション | 125 | ||||
| リニアドライブ前方最長 | 135 | 54 | 150 | 発動タイミングまでの0.1秒含む | |
| -後方または前方最短 | 135 | 30 | 270 | ||
| タクトパリィカウンター | 330 | 68 | 291.2 | ||
| マルメロストライク | 400 | 102 | 235.3 | ()内はパリィのヒットストップ含む | |
| - 蓄積1段階目 | 800 | 102(114) | 470.6(421.1) | ||
| - 蓄積2段階目 | 2000 | 102(114) | 1176.5(1052.6) | ||
| ステップアタック | 115 | ||||
| - ステップ込み | 115 | 52 | 132.7 | ||
| ステップカウンター | 230 | ||||
| - ステップ込み | 230 | 52 | 265.4 | ||
| ダッシュアタック | 250 | ||||
| - ダッシュ込み | 250 | ||||
| ダイブアタック | 200 | ||||
| ファミリアユニゾン | 1200 | 80 | 900 | ||
| ファミリアアシスト | 70 | 120 | 35 | ||
| フォトンブラスト | |||||
| パリィカウンター*2+ギア2ストライク | 2660 | 250 | 638.4 | パリィ3回の合計 | |
| 通常1+イグニッション+アシスト10ヒット | 1075 | 88 | 733 | モーション比 | |
| -アシスト8ヒット | 935 | 88 | 637.5 | ||
| -アシスト5ヒット | 725 | 88 | 494.32 | ||
| -アシスト3ヒット | 585 | 88 | 398.9 | ||
タクトの各種アクションによって呼び出される「フォトン生命体」。
3種存在し、使用するアクションにより対応するファミリアは異なる。
青を基調としたカラーリングが特徴的な、翼竜型のファミリア。
ブレスによる遠距離からの攻撃を得意とする。
「フレドランブレス」「フレドランライディング」によって呼び出される。
」であると思われる。※クリックで拡大
赤を基調としたカラーリングが特徴的な、イヌ科の獣人型のファミリア。
重い打撃による近距離での戦闘を得意とする。
「ヴォルファーデモリション」「ヴォルファーレイド」によって呼び出される。
」であると思われるが、ヴォルファーはシンクロウと比べて体躯が大きく、元の面影が薄い。※クリックで拡大
黄色を基調としたカラーリングが特徴的な、愛らしい外見のファミリア。
エネミーの攻撃を防ぐことを得意とし、強力な反撃を行うこともできる。
「武器アクション」によって呼び出される。
」「メロン
」であると思われる。※クリックで拡大
」たちの姿も見られる。おそらくファンサービスの類であろう。公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示