|
デュアルブレード/アクション・PA のバックアップ(No.22)
基本アクション
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 3 |
| 威力 | 65 | 100 | 60+240(衝撃波) | |
| 回復PP | 6 | 6 | 3+6(衝撃波) |
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
“飛翔剣(デュアルブレード)”用の武器アクション。フォトンブレードを飛ばし、エネミーを攻撃する。武器アクションボタンを長押しすることで、フォトンブレードを飛ばし続ける。移動中でも移動を中断せずに発動できる。
| 画像 | アクション | 段数 | 1 | 2(EX) | 3(EX) |
| フォトンブレード | 発射数 | 2 | 4 | 6 | |
| 威力 | 75×ヒット数 | 37.5(スキル込)×ヒット数 | |||
| PP回復量 | 1.5×ヒット数 | ||||
| カウンターエッジ | 威力 | 500 | |||
| PP回復量 | 5 | ||||
2023/12/06アップデートにて挙動が大幅に変更。
周囲に5本のフォトンブレードを展開し、入力方向(無入力時は後方)へと一定距離を移動しながら、対象に向けて高速で2本射出する。
ファナティックブレード発動中は、ファナティックブレードオーグメントの習得で4本・6本と増える。
展開から射出までわずかに間が開くが、その間に射角を修正するため命中率は高い。
ブレードアーツパリィの習得時に限り、PA中に武器アクション入力でガードポイントを発生させられるようになる。
また、ブレードアーツパリィカウンターエッジを習得することでパリィ成功時にカウンター攻撃が発生する。
詳細はクラススキルページにて。
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
| アクション | 備考 | ||
| ダッシュアタック | 威力 | 280 | 左から右への勢いを付けた二刀流半回転斬り。 見た目通りかなり攻撃範囲が広い |
| 回復PP | 15 | ||
| ステップアタック | 威力 | 95×2 | 前方に踏み込みながらの二刀を重ねた右斬り上げ。一瞬で2HITする |
| 回復PP | 4×2 | ||
| ステップカウンター | 威力 | 260×2 | 前方に踏み込みX斬りからの二刀斬り開き 判定が横に広く上下に薄いため若干高低差に弱い 空中発動時に滞空可能 |
| 回復PP | 7×2 | ||
| ダイブアタック(通常) ダイブアタック(高) | 威力 | 200 270 | デュアルブレードを重ねて急降下二刀兜割り |
| 回復PP | 0 0 | ||
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
フォトンアーツ発動中、特定のタイミングで再度同じフォトンアーツを入力することで、通常とは異なる派生攻撃を出すことが可能。
ブレードアーツオルタネーション習得時、異なるフォトンアーツの派生攻撃を出せるようになる。
“飛翔剣(デュアルブレード)”用のフォトンアーツ。周囲のエネミーを薙ぎ払った後、フォトンの刃を発生させて追加攻撃を行う。発動中にもう一度PAボタンを押すことで、攻撃の挙動が変化する。
| 画像 | Lv. | 1 |
| 威力 | 1190 | |
| 消費PP | 25 |
派生なし
派生
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
“飛翔剣(デュアルブレード)”用のフォトンアーツ。連続で斬撃を放った後、目標に無数のフォトンの刃を降り注がせる。発動中にもう一度PAボタンを押すことで、攻撃の挙動が変化する。
| 画像 | Lv. | 1 |
| 威力 | 1270 | |
| 消費PP | 35 |
派生なし
と、ほぼ同一のものだが、こちらの方が攻撃速度・挙動の軽快さはかなり上で、使い勝手は大幅に上昇している。派生
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| PA動作中に打ち上げや吹き飛ばし無効 | --- | |||||||||
| ピニオンブレードのゲージ蓄積量 | +10% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% |
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダウン中のエネミーへの威力 | +5% | +6% | +7% | +8% | +9% | +10% | ||||
| 非ダウン中のエネミーへの威力 | -50% | -25% | -20% | -15% | -10% | |||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% |
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 派生前攻撃の速度上昇 | --- | |||||||||
| 派生前攻撃の威力 | -10% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% |
“飛翔剣(デュアルブレード)”用のフォトンアーツ。縦方向に斬撃を放ちながら突進した後、強力な一撃を放つ。発動中にもう一度PAボタンを押すことで、攻撃の挙動が変化する。
| 画像 | Lv. | 1 |
| 威力 | 1280 | |
| 消費PP | 20 |
派生なし
派生
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 派生前攻撃の持続時間延長 | --- | |||||||||
| 前進距離短縮 | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% |
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 派生後攻撃の持続時間延長 | --- | |||||||||
| 派生後攻撃の威力 | -3% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% |
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ピニオンブレードのゲージ蓄積量 | +50% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% |
“飛翔剣(デュアルブレード)”用のフォトンアーツ。連撃とともに巨大な衝撃波を放つ。発動中にもう一度PAボタンを押すことで、攻撃の挙動が変化する。
| 画像 | Lv. | 1 |
| 威力 | 900 | |
| 消費PP | 26 |
派生なし
派生
| ▼ | 調整・修正履歴 |
|
| ▼ | 調整・修正履歴 |
敵一体に攻撃を当てた場合の数値。メインパレット点滅を0Fとし、PA終了後の再使用による点滅を終端フレームとして測定。60FPS固定
ダメージは上のPA情報基準。
DPS=威力/動作時間
DPP=威力/消費PP
各PAのヒットフレームは、コクーン「エンハンスドエネミー」に出現するペダス・ソードに攻撃し、ヒットエフェクトが確認できたタイミングをヒットフレームとした。
誤差がある可能性があるため再検証及び加筆修正にご協力をお願いします。
()内の数値はファナティックブレード発動中の数値
| 技名 | フレーム | 威力 | DPS | 注釈 | 消費PP | DPP |
| ストークディストラクション | 1190 | 379(472) | ||||
| ハリアーランページ | 1340 | 402(488) | ||||
| ハリアーランページ カスタム3 | 1206 | 411(?) | 雨部分には威力減少効果が効いていない為、実際の威力はもう少し高い | |||
| ローリングフェザント | 1280 | 398(458) | ||||
| レイヴィングファルコン | 1030 | 368(471) | ||||
| 武器アクション(フォトンブレード) | 150(225) | 321(482) | ||||
| パリィカウンターエッジ | 500 | 2727 | ||||
| 通常攻撃1~3 | 465 | 353 | ||||
| ステップアタック・カウンター・オルタネーション | 190 520 540 | 259 511 579 | ||||
| ピニオンブレード | 2800 | 613(676) | ||||
| フォトンブラスト | 4200 | 810 |
※2023/12/06の更新より以前の数値
| 技名 | フレーム | 威力 | DPS | 注釈 | 消費PP | DPP |
| ストークディストラクション | 無派生:188 前半1HITまで:26 +派生:175 前半5HITまで:58 +派生:207 (派生のみ:149) | 900 54 999 270 1215 (945) | 287 124 342 279 352 (380) | 派生中は頑強 また、派生開始63F頃から10Fほどの回転が切り替わる時にキャンセル可能 (DB以外のPAや武器アクションでもキャンセル可) | 25 | 36.0 2.2 40.0 10.8 48.6 (37.8) |
| ハリアーランページ | 無派生:200 前半2HITまで:32 +派生:93 前半4HITまで:82 +派生:143 前半6HITまで:116 +派生:177 前半7HITまで:145 +派生:206 最速派生:87 (派生のみ:61) | 1270 152.4 558.8 406.4 812.8 685.8 1092.2 889 1295.4 482.6 (406.4) | 381 286 361 297 341 354 370 367 377 333 (399) | 前半1HITの威力込み | 35 | 36.2 4.4 16.0 11.6 23.2 19.6 28.7 25.4 37.0 13.8 (11.6) |
| ローリングフェザント | 無派生:211 最速派生:182 (派生のみ:158) | 1200 1044 (940.8) | 341 344 (357) | 前半2HITの威力込み | 30 | 40.0 34.8 (31.4) |
| レイヴィングファルコン | 無派生:168 前半4HITまで:103 +派生:163 最速派生:94 遠距離最速派生:108 (派生のみ:60) | 900 540 900 495 495 360 | 321 315 331 316 275 360 | 密着時 密着時 前半1HITの威力込み 肩越し視点最大距離 前半1HITの威力込み 密着時 | 26 | 34.6 20.8 34.6 19.0 19.0 (13.8) |
| 武器アクション(フォトンブレード) パリィカウンターエッジ | (60) (30) (11) | 180 216 500 | (180) (432) (2727) | フォトンブレードヒット時DB装備 上記+ファナティックブレード&ファナティックブレードオーグメントLv2 攻撃パリィ時のモーションストップ | -3 -9 0 | - |
| 通常1 通常2 通常3 通常攻撃1~3 | 22 23 41 86 | 90 100 190 380 | 245 261 278 265 | 消費PPの括弧内はフォトンブレードPPリカバリー6本適用時 | -4(-5.2) -4(-5.2) -8(-10.4) -16(-20.8) | - |
| ステップアタック | 44 62 | 190 520 | 259 503 | ステップ18F含む ステップ18F含む カウンター成立時 | -8(-10.4) -14(-18.2) | - |
| フォトンブラスト | 311 | 4200 | 810 | 0 | 他のページのフレーム数値と計測者が異なる |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示