| 
	 
		ツインマシンガン/アクション・PA  のバックアップ(No.10)
		
		 
		
 
 基本アクション  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | 1段目 | 2段目 | 3段目 | |
| 威力 | 26×4 | 26×4 | 27×6 | |
| PP回復量 | 2×4 | 2×4 | 3×6 | |
| 攻撃回数 | ×4 | ×4 | ×6 | 
※威力、PP回復量は1ヒット毎の値
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“双機銃(ツインマシンガン)”用の武器アクション。移動しながら、敵の攻撃を回避する。武器アクション中に通常攻撃ボタンを押すことで、さらに射撃を行う。
| 画像 | アクション | 通常時 | チェインブースト時 | |
| Sロール→通常 | 威力 | 20×4 | 15×6 | |
| 回復PP | 2×4 | 1.5×6 | ||
| SRアーツ | 威力 | 25×4 | 26×4 | |
| 回復PP | 0 | |||
| SRカウンターB | 威力 | 4.5×4 | ||
| 回復PP | 0 | |||
| Sオンスロート | 威力 | 135 | ||
| 回復PP | 0 | |||
敵の攻撃を回避できるスタイリッシュロールを行う。「Sロール」「SR」等と略される。
体を回転させて跳ねるように前後左右に移動する。連続での回数制限はない。
空中でSロールを行う際ロックしたエネミーが適正距離内だと高度を維持することが可能だが、適正距離外だとSロールする度に高度は徐々に低下していく。
スタイリッシュロール中に通常攻撃を入力することでモーション中に射撃が可能。
旧PSO2ではほぼすべてのPAをあらゆるタイミングでキャンセルしてスタイリッシュロールを行うことができたが、NGSでは特定タイミングでのみ可能になっているので注意。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
| アクション | 備考 | ||
| ダッシュアタック | 威力 | 250 | 単発の貫通弾。 接敵前の接近しながらの遠距離狙撃にも、集団戦における咄嗟の大量PP回収にも便利  | 
| 回復PP | 18 | ||
| ステップアタック | 威力 | 39×4 | 4連射撃 | 
| 回復PP | 3×4 | ||
| ステップカウンター | 威力 | 78×4 | 強化版4連射撃 (着弾エフェクトが専用のものになる)  | 
| 回復PP | 5×4 | ||
| ダイブアタック | 威力 | 200 | 下方への踵落とし | 
| 回復PP | 0 | ||
それぞれのPAはチャージが可能で、チャージすることでスキル「チェイントリガー」の発動および起爆が可能。
逆に言えば、PSO2とは違ってチェイン稼ぎにノンチャージのPAを使用できるということでもある。
また、TMGのPAはチャージによる威力上昇が存在する。
ストライクバックアドバンス実装により無敵反撃性能を獲得した。
“双機銃(ツインマシンガン)”用のフォトンアーツ。エネミーに向かって連射を行い、最後に強力な収束弾を放つ。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 670 | |
| 消費PP | 22 | |
| チャージ | 30f (0.5秒)  | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“双機銃(ツインマシンガン)”用のフォトンアーツ。身体を激しく回転させながら、周囲のエネミーに対して、弾丸を浴びせかける。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 680 | |
| 消費PP | 25 | |
| チャージ | 30f (0.5秒)  | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【カスタマイズ:タイプ1】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃範囲拡大 | --- | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ2】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 攻撃速度上昇 | --- | |||||||||
| PA威力 | -20% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
【カスタマイズ:タイプ3】
| カスタマイズレベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヘイルオブバレッツのゲージ蓄積量 | +50% | |||||||||
| 消費PP | +20% | +17% | +14% | +12% | +10% | +9% | +8% | +7% | +6% | +5% | 
“双機銃(ツインマシンガン)”用のフォトンアーツ。素早くエネミーに詰め寄り、強力な弾丸を叩き込む。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 380 | |
| 消費PP | 20 | |
| チャージ | 30f (0.5秒)  | 
に類似したPA。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
“双機銃(ツインマシンガン)”用のフォトンアーツ。華麗に舞いながら、前方に跳ね返る弾丸を放つ。チャージすることで、威力が上昇する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 380 | |
| 消費PP | 21 | |
| チャージ | 30f (0.5秒)  | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
| CT | 120秒 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
 アサルトライフル、ツインマシンガン、ワイヤードランスには「適正距離」が存在し、エネミーとの距離によりダメージが増減する。
| ▼ | ターゲットマーカーとヒット位置のズレについて | 
ターゲットマーカーとヒット位置のズレについて ヒット位置とのズレは大型エネミーで顕著。マーカーの位置はその部位の中心だが、攻撃がヒットするのは外皮など(例:ダイダル系の足)。 コア部位はあまりズレないように設定されてはいるが、体表のコアをロックして背後から攻める、頭部をロックして足元からなどはさすがにズレる。 対策としては下記のエフェクト差異やダメージの数値に注視すること。ダメージキャップにひっかかる格下かつ大型のエネミーは練習相手として便利。  | 
| 近距離(~ステップ3回分) | 中距離(ステップ3~6回分) | 遠距離(ステップ6回分~) | |
| アサルトライフル | 1.15倍 | 1.2倍 | 1.0倍 | 
| ツインマシンガン | 1.2倍 | 1.15倍 | 1.0倍 | 
| 近距離(~ステップ1回分) | 中距離(ステップ1~2回分) | |
| ワイヤードランス | 1.0倍 | 1.2倍 | 
※メートル換算でワイヤーの適正距離は4~9m、通常攻撃および初期PAの最長射程は10m(タスクマーカーの距離表示で確認)
| 適正距離 | 非適正距離 | 
![]()  | ![]()  | 
| ▼ | 変更履歴 | 
  | 
| コンボ内容 | 合計威力 | PP消費 | 備考 | 
| Cクロースバレット→クロースバレット→スタイリッシュオンスロート×2→ダイブアタック | 1267 | 30 | 地上戦専用の高火力レシピ。ダイブアタックはほぼ接地した状態かつ直接パレットに登録しておかないとまず間に合わない。ダイブアタックではヘイルオブバレッツのゲージが溜まらないのもネック。 | 
| Cクロースバレット×2→スタイリッシュオンスロート×2 | 1236 | 30 | 空中戦対応の通常のレシピでは最も威力が出る。オンスロートを2回当てるには入力時間の猶予がほぼない。特に2回目のCクロースの入力がシビアで安定には熟練を要する。 | 
| Cクロースバレット→クロースバレット×2→ダイブアタック | 1231 | 30 | 地上戦用。やや入力がシビアだがまだ余裕がある方。 | 
| Cクロースバレット→クロースバレット→スタイリッシュオンスロート×3 | 1229 | 33 | 空中戦対応。チェインブースト最大でも猶予がほぼないものの、先行入力も効く。燃費がネックだったがチェインフィニッシュPPセイブの追加によりほぼ克服。 | 
| Cクロースバレット1段目→ステップカウンター→クロースバレット×2 | 1223 | 30 | 咄嗟のカウンター入りレシピ。地上戦用。連続カウンターなら更に高威力かつステップで距離が離れた場合も対応可能に。 | 
| Cクロースバレット×2→クロースバレット | 1199 | 30 | 空中戦対応。上記のオンスロート入りコンボよりはいくらか余裕があり、ヘイルオブバレッツのゲージ蓄積量もかなり多め。 | 
| Cバレットレイヴ→ステップカウンター | 1178 | 22 | よほど急な角度でなければ空中の相手にも可。レイヴ完走からステカンへの猶予がほぼ無いのがネック。 | 
| Cクロースバレット→バレットレイヴ | 1130 | 26 | 空中戦対応。威力と消費のバランスが良く、安定性もあるレシピ。時間の猶予も多少あるので扱いやすく、後半がバレットレイヴなのでその移動能力と射程によって位置調整や急な動きへの対応も効きやすい。基本はこれで。 | 
| Cインフィニットリコシェ→バレットレイヴ | 1128 | 26.5 | 空中戦対応の安定レシピその2。やや遠くからでも発動できて命中安定。 | 
| Cバレットレイヴ→クロースバレット | 1091 | 27 | 空中戦対応。遠くからでも発動でき、細かな位置調整が効く。近寄れないけどさっさとフィニッシュを起動したい&無理やり距離を詰めたいという場合に。 | 
| Cクロースバレット→スタイリッシュオンスロート×4 | 1080 | 30 | 空中戦対応。旧ゴリ押し用レシピ。オンスロート分の消費が自然回復とほぼ相殺されて0に近いのが利点だが、チェインフィニッシュアドバンスとヘイルオブバレッツアンプリファイの追加により陳腐化。 | 
| Cバレットレイヴ→インフィニットリコシェ(9ヒット目まで) | 1042 | 27 | 空中戦対応。遠くから発動したままある程度の距離を維持するレシピ。こちらはバレットレイヴの硬直時間の関係でリコシェが収まりきらない。 | 
| Cバレットレイヴ→バレットレイヴ(6ヒット目まで) | 963 | 28 | 空中戦対応。あえてこれを使う場合適正距離外であることが多く火力が下がりがち。レイヴで起動した後に相手が距離を取ってきて手が出せない時に仕方なく使うような感じ。 | 
| Cエイムレスレイン→エイムレスレイン前半(3ヒット目まで) | 938 | 31 | 密集状態の敵集団に対して。フィニッシュ時の威力だけ見れば範囲攻撃としては相当な威力になる。対単体では上記の安定レシピを差し置いて使うほどではない。 | 
| スタイリッシュロールストライクバック発動中レシピ | |||
| コンボ内容 | 合計威力 | PP消費 | 備考 | 
| Cバレットレイヴ→ステップカウンター | 1339 | 26 | レイヴ完走からステカンへの猶予はほぼ無いが、成功すればかなりの威力。下記の安定レシピからの切り替えが容易なのも良。 | 
| Cクロースバレット→クロースバレット→スタイリッシュオンスロート×2→ダイブアタック | 1322 | 34 | 地上戦専用の高火力レシピ。 | 
| Cクロースバレット×2→スタイリッシュオンスロート×2 | 1327 | 34 | クロースバレットの強化によりストライクバック発動時でも高火力コンボに返り咲いた。チェインフィニッシュアドバンスの追加により、Cクロース出始めの高速移動からチェインフィニッシュ終了までずっと無敵という強烈なコンボに変化。 | 
| Cクロースバレット→クロースバレット×2→ダイブアタック | 1322 | 34 | |
| Cクロースバレット→クロースバレット→スタイリッシュオンスロート×3 | 1320 | 37 | |
| Cクロースバレット×2→クロースバレット | 1290 | 30 | |
| Cバレットレイヴ→クロースバレット | 1252 | 31 | 空中戦対応。安定レシピ。Cバレットレイヴの総威力の高さやモーションの長さからストライクバック系スキルとの相性が良く、Cクロース→レイヴのレシピとは威力が逆転している。 | 
| Cクロースバレット→バレットレイヴ | 1221 | 30 | 空中戦対応。フィニッシュ後少し距離を離したままでいたい場合に。 | 
| Cインフィニットリコシェ→バレットレイヴ | 1219 | 31 | |
| Cバレットレイヴ→インフィニットリコシェ(9ヒット目まで) | 1203 | 32 | |
| Cバレットレイヴ→バレットレイヴ(6ヒット目まで) | 1124 | 32 | |
| Cエイムレスレイン→エイムレスレイン前半(3ヒット目まで) | 1102 | 37 | 密集状態の敵に対して。やはり範囲攻撃としては超強力。フィニッシュ前に狙ってロール回避できたらラッキー。 | 
※2023/06/07時点
60FPS
CB=チェインブースト
適正距離時1.2倍
| PA | 威力 | ヒット数 | フレーム | 秒間威力 | CB20% | 適正距離 | 消費PP | DPP | 備考 | 
| バレットレイヴ | 561.46 | 20 | 172 | 195.85 | 235.02 | 282.03 | 22 | 25.52 | |
| -前半のみ | 326.96 | 16 | 107 | 183.34 | 220.01 | 264.01 | 22 | 14.86 | |
| バレットレイヴ(チャージ) | 670 | 20 | 200 | 201 | 241.2 | 289.44 | 22 | 30.45 | |
| -前半のみ | 428.8 | 16 | 135 | 190.57 | 228.69 | 274.43 | 22 | 19.49 | |
| エイムレスレイン | 550.8 | 9 | 193 | 171.23 | 205.47 | 246.57 | 25 | 22.03 | ※威力配分調整未対応の数値 | 
| -前半のみ | 5 | 72 | 25 | ||||||
| エイムレスレイン(チャージ) | 680 | 9 | 222 | 183.78 | 220.54 | 264.64 | 25 | 27.2 | ※威力配分調整未対応の数値 | 
| -前半のみ | 5 | 101 | 25 | ||||||
| クロースバレット | 239.4 | 2 | 64 | 224.43 | 269.32 | 323.19 | 20 | 11.97 | |
| クロースバレット(チャージ) | 380 | 2 | 93 | 245.16 | 294.19 | 353.03 | 20 | 19 | |
| インフィニットリコシェ | 264.48 | 12 | 79.2 | 200.36 | 240.43 | 288.52 | 21 | 12.59 | |
| インフィニットリコシェ(チャージ) | 380 | 12 | 109.8 | 207.65 | 249.18 | 299.01 | 21 | 18.09 | 
| 基本アクション&その他 | 威力 | ヒット数 | フレーム | 秒間威力 | CB20% | 適正距離 | 回復PP | 備考 | 
| Sロール通常 | 80 | 4 | 36 | 133.33 | - | 160 | 8 | |
| Sロール通常(CB時) | 90 | 6 | 36 | 150 | 180 | 216 | 9 | |
| Sロールアーツ | 100 | 4 | 36 | 166.66 | - | 200 | 0 | |
| Sロールアーツ(CB時) | 104 | 4 | 36 | 173.33 | 208 | 249.6 | 0 | |
| Sオンスロート | 135 | 1 | 37 | 218.91 | 262.70 | 315.24 | 0 | |
| Sロールカウンターバレット | 16 | 4 | 0 | - | - | - | 0 | |
| ヘイルオブバレッツ | 1305 | 50 | 150 | - | - | 536 | 100 | 常時適正距離 | 
| 通常1 | 104 | 4 | 40 | 156 | 187.2 | 224.64 | 8 | |
| 通常2 | 104 | 4 | 39 | 160 | 192 | 230.4 | 8 | |
| 通常3 | 162 | 6 | 58 | 167.58 | 201.10 | 241.32 | 18 | |
| ステップアタック | 156 | 4 | 57 | 164.21 | 197.05 | 236.46 | 18 | ステップ含む | 
| ステップカウンター | 312 | 4 | 64 | 292.5 | - | 351 | 20 | |
| ダッシュアタック | 250 | 1 | 68 | 220.58 | - | - | 18 | ダッシュ22F含む | 
| ダイブアタック | 200 | 1 | 47 | 255.31 | - | - | 0 | 低空時 | 
| フォトンブラスト | 3840 | 23 | 259 | 889.57 | - | - | 0 | 
※2022/06/08時点
C=チャージ
CB=チェインブースト(動作速度アップ効果)
CF=チェインフィニッシュ(ダメージアップ効果)
CFC=チェインフィニッシュ+チャージ
SB=スタイリッシュロールストライクバック (最初に発動するPAの威力が上がる効果)
チェインフィニッシュはMAX100前提(ダメージ2.5倍)
計算時は小数点0.001以下も含んで計算しています
| 全体コンボ | 総威力 | 総フレーム | 秒間威力 | CB20% | 適正距離 | DPP | 備考 | 
| Cバレットレイヴ バレットレイヴ×4 CFCクロースバレット×2 CFオンスロート  | 5053.34 | 1111 | 272.90 | 327.48 | 392.98 | (31.58) | 各PAをメインにした場合 PP消費量が凄まじいので参考程度に  | 
| -前半CF無し部分 | 2915.84 | 888 | 197.01 | 236.41 | 283.70 | 26.51 | |
| Cバレットレイヴ前半 バレットレイヴ前半×5 通常1 CFCクロースバレット×2 CFオンスロート  | 4305.1 | 933 | 276.85 | 332.22 | 398.67 | (24.74) | |
| -前半CF無し部分 | 2167.6 | 710 | 183.17 | 219.81 | 263.77 | (17.48) | |
| Cリコシェ リコシェ×7 通常1 CFCクロースバレット×2 CFオンスロート  | 4355.42 | 927.2 | 281.84 | 338.21 | 405.85 | (20.74) | |
| -前半CF無し部分 | 2217.92 | 704.2 | 188.97 | 226.76 | 272.12 | (13.86) | |
| Cバレットレイヴ前半 通常6ループ CFCクロースバレット×2 CFオンスロート  | 4786.3 | 1180 | 243.37 | 292.04 | 350.45 | 通常攻撃をメインにした場合 | |
| -前半CF無し部分 | 2648.8 | 957 | 166.06 | 199.28 | 239.13 | ||
| Cバレットレイヴ前半 CB時武器アク×14 CFCクロースバレット×2 CFオンスロート  | 3826.3 | 862 | (266.33) | 319.59 | 383.51 | チェインブースト時のSロール(6HIT)メイン ロールアーツだと威力15%増だが4HITになる  | |
| -前半CF無し部分 | 1688.8 | 639 | (158.57) | 190.28 | 228.34 | 
| ▼ | 特殊 | 
  | 
・以下チェインフィニッシュ部分
| ▼ | チェインフィニッシュ表についての補足 | 
 どの項目でも基本的にはチェインフィニッシュ内で与えているダメージなので、実質ダメージを与えてからのコンボ時間はどれも同じ。  | 
| フィニッシュコンボ | 総威力 | SB総威力 | 総フレーム | 秒間威力 | CB20% | 適正距離 | SB | DPP | 難易度 | 備考 | 
| CFCクロースバレット×2 CFオンスロート  | 2137.5 | 2317.5 | 223 | 575.11 | 690.13 | 828.16 | 897.90 | (42.75) | 簡単 | 初回50チェインでも入る 総威力が低いのでそこまで強くはない  | 
| CFCクロースバレット×2 CFクロースバレット  | 2367 | 2547 | 250 | (568.08) | 681.70 | 818.04 | 880.24 | (39.45) | 普通 | CBの動作速度10%でギリギリ入る | 
| CFCクロースバレット×2 CFオンスロート×2  | 2475 | 2655 | 260 | (571.15) | 685.38 | 822.46 | 882.28 | (41.25) | 難 | 最速入力必須(猶予2F程度?) CBの動作速度20%UPがないと間に合わない  | 
| CFCクロースバレット CFクロースバレット CFオンスロート×3  | 2479.5 | 2659.5 | 268 | (551.11) | 666.13 | 799.36 | 857.39 | (35.42) | やや難 | ↑のコンボと総威力が同等 C無しなので先行入力さえ出来ていれば成功する CBの動作速度20%UPがないと間に合わない  | 
| CFCクロースバレット CFバレットレイヴ  | 2303.65 | 2483.65 | 265 | 521.58 | 625.89 | 751.07 | 809.76 | 54.85 | 簡単 | よく動く相手or離れたい時向け CBの動作速度10%でギリギリ入る  | 
| CFCリコシェ CFバレットレイヴ  | 2303.65 | 2483.65 | (281.8) | (490.48) | 588.58 | 706.30 | 761.49 | 53.57 | 簡単 | クロースが当てられない場面で リコシェはフレーム違うかも CBの動作速度20%UPがないと間に合わない  | 
| CFCバレットレイヴ CFクロースバレット  | 2242 | 2577 | 264 | 509.55 | 611.45 | 733.75 | 843.38 | 53.38 | 簡単 | SB発動時向け CBの動作速度20%UPがないと間に合わない  | 
| CFCバレットレイヴ CFステップアタック  | 2065 | 2400 | 257 | (482.10) | 578.52 | 694.22 | 806.85 | (206.5) | 簡単 | 適正距離外向け 高度が高いと入らない場合も CBの動作速度20%UPがないと間に合わない  | 
出典:【PSO2NGS】まかぽっぽのDPS調べるスプレッドシート
| ▼ | 自分で計算したい人用 | 
 出典に載っている威力を使うだけまとめて全て加算、同様にフレーム数を全て加算した後に チェインフィニッシュコンボを考える時はチャージ含めて210フレーム以内で考える(CB入って252フレーム以内)  | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示