特殊能力/旧PSO2版 のバックアップ(No.30)


概要 Edit

『NGS』の「特殊能力」は、『PSO2』のものとは仕様が異なる形態になる。
そのため『PSO2』ブロック側でアイテムに付与された特殊能力(S級特殊能力を含む)は、『NGS』ブロックへ持ち越した場合、すべて『NGS』仕様に置き換えられる。
置換された特殊能力は「レガロ・○○」という名称になる。
旧式武器とスペシャルウェポンは特殊能力が表示されないが内部的には管理されており、アイテムメニューでの検索の対象に含まれる。
『PSO2』側での能力は上記のリンク先ページを参照。


 修正履歴

レガロ系特殊能力の比較表 Edit

カテゴリ名称HPPP威力[%]打撃武器威力[%]射撃武器威力[%]法撃武器威力[%]威力下限補正[%]クリティカル発生率[%]ダメージ耐性[%]状態異常耐性[%]特殊環境耐性[%]成功率[%]戦闘力
カテゴリ名称HPPP威力[%]打撃武器威力[%]射撃武器威力[%]法撃武器威力[%]威力下限補正[%]クリティカル発生率[%]ダメージ耐性[%]状態異常耐性[%]特殊環境耐性[%]成功率[%]戦闘力
レガロ
カテ名称HPPP威力下限クリダ耐状態環境成功戦力
レガロ・アタック0.25
0.5
1
レガロ・スタミナ1
2
3
レガロ・スピリタ1
2
3
レガロ・アーム0.25
0.5
1
レガロ・ガード0.25
0.5
1
レガロ・アビリティ0.250.250.25
0.50.50.5
0.750.750.75
レガロ・レッソアタック0.5
1
121
レガロ・レッソスタミナ1
???
3
レガロ・レッソスピリタ1
2
???
レガロ・アレイ0.25
0.5
1
レガロ・フレイムレジナnolnk
10
nolnk
15
nolnk
20
レガロ・アイスレジナnolnk
10
nolnk
15
nolnk
20
レガロ・ショックレジナnolnk
10
nolnk
15
nolnk
20
レガロ・ウィンドレジナnolnk
10
nolnk
15
nolnk
20
レガロ・ライトレジナnolnk
10
nolnk
15
nolnk
20
レガロ・グルームレジナnolnk
10
nolnk
15
nolnk
20
レガロ・オールレジナ0.2510
0.515
120
レガロ・バーン1nolnk
5
1nolnk
10
1nolnk
15
レガロ・フリーズ1nolnk
5
1nolnk
10
1nolnk
15
レガロ・ショック1nolnk
5
1nolnk
10
1nolnk
15
レガロ・ミラージュ1nolnk
5
1nolnk
10
1nolnk
15
レガロ・パニック1nolnk
5
1nolnk
10
1nolnk
15
レガロ・ポイズン1nolnk
5
1nolnk
10
1nolnk
15
レガロ・ソールズ220.50.50.5
53111
レガロ・ファクタルス120.50.50.5
12111
レガロ・レヴリージ0.5
231
レガロ・グレアス110.50.5
2211

『PSO2』版特殊能力との置換対応一覧 Edit

pso2.png PSO2での能力名ngs.png NGSでの能力名効果
パワーⅠレガロ・アタックⅠ威力+0.25%
シュートⅠ
テクニックⅠ
パワーⅡ
シュートⅡ
テクニックⅡ
パワーⅢレガロ・アタックⅡ威力+0.5%
シュートⅢ
テクニックⅢ
パワーⅣ
シュートⅣ
テクニックⅣ
パワーⅤレガロ・アタックⅢ威力+1.0%
シュートⅤ
テクニックⅤ
パワーⅥ
シュートⅥ
テクニックⅥ
スタミナⅠレガロ・スタミナⅠHP+1
スタミナⅡ
スタミナⅢレガロ・スタミナⅡHP+2
スタミナⅣ
スタミナⅤレガロ・スタミナⅢHP+3
スタミナⅥ
スピリタⅠレガロ・スピリタⅠPP+1
スピリタⅡ
スピリタⅢレガロ・スピリタⅡPP+2
スピリタⅣ
スピリタⅤレガロ・スピリタⅢPP+3
スピリタⅥ
アームⅠレガロ・アームⅠ威力下限補正+0.25%
アームⅡ
アームⅢレガロ・アームⅡ威力下限補正+0.5%
アームⅣ
アームⅤレガロ・アームⅢ威力下限補正+1.0%
ボディⅠレガロ・ガードⅠダメージ耐性+0.25%
リアクトⅠ
マインドⅠ
ボディⅡ
リアクトⅡ
マインドⅡ
ボディⅢレガロ・ガードⅡダメージ耐性+0.5%
リアクトⅢ
マインドⅢ
ボディⅣ
リアクトⅣ
マインドⅣ
ボディⅤレガロ・ガードⅢダメージ耐性+1.0%
リアクトⅤ
マインドⅤ
アビリティⅠレガロ・アビリティⅠ威力+0.25%、威力下限補正+0.25%、ダメージ耐性+0.25%
アビリティⅡ
アビリティⅢレガロ・アビリティⅡ威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
アビリティⅣ
アビリティⅤレガロ・アビリティⅢ威力+0.75%、威力下限補正+0.75%、ダメージ耐性+0.75%
レッサーパワーⅠレガロ・レッソアタックⅠ威力+0.5%
レッサーシュートⅠ
レッサーテクニックⅠ
レッサーパワーⅡ
レッサーシュートⅡ
レッサーテクニックⅡ
レッサーパワーⅢレガロ・レッソアタックⅡ威力+1.0%
レッサーシュートⅢ
レッサーテクニックⅢ
レッサーパワーⅣ
レッサーシュートⅣ
レッサーテクニックⅣ
レッサーパワーⅤレガロ・レッソアタックⅢ威力+1.0%、HP+1、PP+2
レッサーシュートⅤ
レッサーテクニックⅤ
EV・パワーHP
EV・シュートHP
EV・テクニックHP
EV・パワーPP
EV・シュートPP
EV・テクニックPP
レッサースタミナⅠレガロ・レッソスタミナⅠHP+1
レッサースタミナⅡ
レッサースタミナⅢレガロ・レッソスタミナⅡHP+
レッサースタミナⅣ
レッサースタミナⅤレガロ・レッソスタミナⅢHP+3
レッサースピリタⅠレガロ・レッソスピリタⅠPP+1
レッサースピリタⅡ
レッサースピリタⅢレガロ・レッソスピリタⅡPP+2
レッサースピリタⅣ
レッサースピリタⅤレガロ・レッソスピリタⅢPP+
ブロウレジストⅠレガロ・アレイⅠダメージ耐性+0.25%
ショットレジストⅠ
マインドレジストⅠ
ブロウレジストⅡ
ショットレジストⅡ
マインドレジストⅡ
ブロウレジストⅢレガロ・アレイⅡダメージ耐性+0.5%
ショットレジストⅢ
マインドレジストⅢ
ブロウレジストⅣ
ショットレジストⅣ
マインドレジストⅣ
ブロウレジストⅤレガロ・アレイⅢダメージ耐性+1.0%
ショットレジストⅤ
マインドレジストⅤ
フレイムレジストⅠレガロ・フレイムレジナⅠバーン耐性+10.0%
フレイムレジストⅡ
フレイムレジストⅢレガロ・フレイムレジナⅡバーン耐性+15.0%
フレイムレジストⅣ
フレイムレジストⅤレガロ・フレイムレジナⅢバーン耐性+20.0%
アイスレジストⅠレガロ・アイスレジナⅠフリーズ耐性+10.0%
アイスレジストⅡ
アイスレジストⅢレガロ・アイスレジナⅡフリーズ耐性+15.0%
アイスレジストⅣ
アイスレジストⅤレガロ・アイスレジナⅢフリーズ耐性+20.0%
ショックレジストⅠレガロ・ショックレジナⅠショック耐性+10.0%
ショックレジストⅡ
ショックレジストⅢレガロ・ショックレジナⅡショック耐性+15.0%
ショックレジストⅣ
ショックレジストⅤレガロ・ショックレジナⅢショック耐性+20.0%
ウィンドレジストⅠレガロ・ウィンドレジナⅠミラージュ耐性+10.0%
ウィンドレジストⅡ
ウィンドレジストⅢレガロ・ウィンドレジナⅡミラージュ耐性+15.0%
ウィンドレジストⅣ
ウィンドレジストⅤレガロ・ウィンドレジナⅢミラージュ耐性+20.0%
ライトレジストⅠレガロ・ライトレジナⅠパニック耐性+10.0%
ライトレジストⅡ
ライトレジストⅢレガロ・ライトレジナⅡパニック耐性+15.0%
ライトレジストⅣ
ライトレジストⅤレガロ・ライトレジナⅢパニック耐性+20.0%
グルームレジストⅠレガロ・グルームレジナⅠポイズン耐性+10.0%
グルームレジストⅡ
グルームレジストⅢレガロ・グルームレジナⅡポイズン耐性+15.0%
グルームレジストⅣ
グルームレジストⅤレガロ・グルームレジナⅢポイズン耐性+20.0%
オールレジストⅠレガロ・オールレジナⅠダメージ耐性+0.25%、全ダウン耐性+10.0%*1
オールレジストⅡ
オールレジストⅢレガロ・オールレジナⅡダメージ耐性+0.5%、全ダウン耐性+15.0%
オールレジストⅣ*2
オールレジストⅤレガロ・オールレジナⅢダメージ耐性+1.0%、全ダウン耐性+20.0%
バーンⅠレガロ・バーンⅠPP+1、バーン耐性+5.0%
バーンⅡ
バーンⅢレガロ・バーンⅡPP+1、バーン耐性+10.0%
バーンⅣ
バーンⅤレガロ・バーンⅢPP+1、バーン耐性+15.0%
フリーズⅠレガロ・フリーズⅠPP+1、フリーズ耐性+5.0%
フリーズⅡ
フリーズⅢレガロ・フリーズⅡPP+1、フリーズ耐性+10.0%
フリーズⅣ
フリーズⅤレガロ・フリーズⅢPP+1、フリーズ耐性+15.0%
ショックⅠレガロ・ショックⅠPP+1、ショック耐性+5.0%
ショックⅡ
ショックⅢレガロ・ショックⅡPP+1、ショック耐性+10.0%
ショックⅣ
ショックⅤレガロ・ショックⅢPP+1、ショック耐性+15.0%
ミラージュⅠレガロ・ミラージュⅠPP+1、ミラージュ耐性+5.0%
ミラージュⅡ
ミラージュⅢレガロ・ミラージュⅡPP+1、ミラージュ耐性+10.0%
ミラージュⅣ
ミラージュⅤレガロ・ミラージュⅢPP+1、ミラージュ耐性+15.0%
パニックⅠレガロ・パニックⅠPP+1、パニック耐性+5.0%
パニックⅡ
パニックⅢレガロ・パニックⅡPP+1、パニック耐性+10.0%
パニックⅣ
パニックⅤレガロ・パニックⅢPP+1、パニック耐性+15.0%
ポイズンⅠレガロ・ポイズンⅠPP+1、ポイズン耐性+5.0%
ポイズンⅡ
ポイズンⅢレガロ・ポイズンⅡPP+1、ポイズン耐性+10.0%
ポイズンⅣ
ポイズンⅤレガロ・ポイズンⅢPP+1、ポイズン耐性+15.0%
ソール系レガロ・ソールズⅠHP+2、PP+2、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
ガーディアン・ソールレガロ・ソールズⅡHP+5、PP+3、威力+1.0%、威力下限補正+1.0%、ダメージ耐性+1.0%
ファクター系レガロ・ファクタルスⅠHP+1、PP+2、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
エーテル・ファクターレガロ・ファクタルスⅡHP+1、PP+2、威力+1.0%、威力下限補正+1.0%、ダメージ耐性+1.0%
レヴリー系レガロ・レヴリージⅠ威力+0.5%
マナ・レヴリーレガロ・レヴリージⅡHP+2、PP+3、威力+1.0%
グレア系レガロ・グレアスⅠHP+1、PP+1、威力+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
アブソリュート・グレアレガロ・グレアスⅡHP+2、PP+2、威力+1.0%、ダメージ耐性+1.0%
リターナーⅠレガロ・リターナーⅠHP+1、PP+1、威力+0.5、威力下限補正+0.5、ダメージ耐性+0.5
リターナーⅡ
リターナーⅢレガロ・リターナーⅡHP+、PP+、威力+、威力下限補正+、ダメージ耐性+
リターナーⅣ
リターナーⅤレガロ・リターナーⅢHP+3、PP+3、威力+0.75%、威力下限補正+0.75%、ダメージ耐性+0.75%
クラックⅠレガロ・クラクスⅠHP+1、PP+1、威力+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
クラックⅡ
クラックⅢレガロ・クラクスⅡHP+、PP+、威力+、ダメージ耐性+
クラックⅣ
クラックⅤレガロ・クラクスⅢHP+3、PP+3、威力+1.0%、ダメージ耐性+1.0%
スレイヤー系レガロ・スレイジャ威力+1.0%
リーパー系レガロ・リーパス威力+0.5%
カタリスト系レガロ・カタリスタHP+1、PP+1
オメガ・メモリアレガロ・オメガメモラHP+1、PP+2、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
ドゥームブレイク系レガロ・ドゥムブレイグPP+3、威力+0.5%
フレイズ系レガロ・フレイザPP+3、威力+1.0%
センテンス系レガロ・センテンツォHP+1、PP+1、威力+0.5%
マーク系レガロ・マークシス威力+0.5%、威力下限補正+0.5%
アルター系レガロ・アルタフリクタHP+1、PP+2、威力+0.5%
フリクト系
リガンド系
ミューテーション系レガロ・ミューテスHP+1、威力+0.5%
スティグマレガロ・スティグムPP+3、威力下限補正+1.0%
フィーバー系レガロ・フィーブスHP+1、PP+2、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
スマイル系レガロ・スマイロPP+1、威力+0.5%
ウィンクルムレガロ・モデュレーナ威力+0.5%
アクス・MAX
モデュレイター
アルティメットバスターレガロ・バスターユ威力+1.0%
オメガバスター
イクシード・エナジーレガロ・イクシスHP+2、PP+2、威力+1.0%、ダメージ耐性+1.0%
ディバイン・オーダーレガロ・ディバイゾHP+2、PP+3、威力+1.0%
ディバイン・ウィル
レセプター系レガロ・レセプタン威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
スピリタ・アルファレガロ・スピリタアルバPP+3、威力下限補正+1.0%
ラッキーライズ系レガロ・フォーチュナ威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5%
メセタフィーバー系
EXPブースト系
フレッシュ・サインレガロ・フレッシャザイHP+1、PP+1
アナザーヒストリーレガロ・ヒストーレHP+1、PP+1
テンプテーションレガロ・テンプテータHP+1、PP+1
エンペ・エンブレイスレガロ・エンプレッソHP+1、PP+1
ウェポンブーストes
NTウェポンブーストレガロ・ニューェヴァズHP+、PP+1
NTウェポンブースト2レガロ・ニューェヴァズⅡHP+、PP+1
フォトンコレクト
錬成の導きレガロ・エンペーリアHP+1、PP+1
パワー・ブーストレガロ・アタックヴァズⅠPP+1、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%
シュート・ブースト
テクニック・ブースト
ノーブル・パワーレガロ・アタックヴァズⅡPP+2、威力+1.0%、威力下限補正+1.0%
ノーブル・シュート
ノーブル・テクニック
エレガント・パワー
エレガント・シュート
エレガント・テクニック
グレース・パワーレガロ・アタックヴァズⅢHP+1、PP+2、威力+1.0%、威力下限補正+1.0%
グレース・シュート
グレース・テクニック
グランド・パワー
グランド・シュート
グランド・テクニック
スタミナ・ブーストレガロ・スタミナヴァズⅠHP+1
ノーブル・スタミナレガロ・スタミナヴァズⅡHP+2
エレガント・スタミナ
グレース・スタミナレガロ・スタミナヴァズⅢHP+3、PP+2
グランド・スタミナ
スピリタ・ブーストレガロ・スピリタヴァズⅠPP+3
グランド・スピリタレガロ・スピリタヴァズⅢPP+5
オフェンス・ブーストレガロ・アタックヴァズⅠ威力+1.0%、威力下限補正+1.0%
アタック・ブースト
ディフェンス・ブーストレガロ・ガードヴァズHP+、PP+2、威力下限補正+1.0%、ダメージ耐性+1.0%
ガード・ブースト
テノラ・ブーストレガロ・アタックヴァズⅠ威力+1.0%、威力下限補正+1.0%
GRM・ブースト
ヨウメイ・ブースト
火力系SOPレガロ・SアタックⅠ威力+1.0%
火力系SOP*3レガロ・SアタックⅡ威力+2.0%
PP系SOPレガロ・SパフォーマPP消費量軽減+5.0%
災転輝与レガロ・Sエフィシェト威力+1.0%
PP消費量軽減+5.0%
死中の志
回復・防御系SOPレガロ・Sガードダメージ耐性+1.0%
時流の恵レガロ・Sコンヴェンテダメージ耐性+1.0%
PP消費量軽減+5.0%
舞空の援レガロ・Sレヴィート滞空状態で威力+2.0%、ダメージ耐性+2.0%
累加追撃レガロ・SアペンダPA/テクニック命中後5.0秒間に与えたダメージの50%を次のPA/テクニックのダメージに追加
※上限ダメージ250、リキャスト55秒
累加拡域(空欄)
注技縮地

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 元OP見てないですが レガロ・グレアスⅠ:HP+10、PP+1、威力+0.5%、ダメージ耐性+0.5% レガロ・アレイⅠ:ダメージ耐性+0.25% レガロ・SアタックⅡ:威力+2.0% レガロ・フレイザ:PP+3、威力+1.0% レガロ・アタックヴァズⅢ:HP+10、PP+2、威力+1.0%、威力下限補正+1.0% レガロ・Sガード:ダメージ耐性+1.0% レガロ・Sコンヴァンテ:ダメージ耐性+1.0%、PP消費軽減+5.0% レガロ・フィーブス:HP+10、PP+2、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%、ダメージ耐性+0.5% レガロ・Sアベンダ:PA/テクニック命中後5.0秒間に与えたダメージの50%を次のPA/テクニックのダメージに追加 -- 2021-01-31 (日) 01:04:17
  • 舞空や累加のような特殊なSOPがある中、S7:輝静の恵はSパフォーマだった・・・あと、累加拡域は未対応なのか非対応なのか空欄でした。 -- 2021-01-31 (日) 12:55:49
    • 空欄とかあるんか。SOP付きユニット持ち込んでないから知らんかったわ -- 2021-01-31 (日) 13:10:44
    • OPの枠はあるけど何も書いてない感じ?それとも端から存在してないかのようにOP数減らされてる? -- 2021-01-31 (日) 13:12:48
      • 能力スロットは8/8と表示されているが、1ページ目は、◆の横が空欄で、3ページ目では表示自体がなくOP数が減って7個表示になっている。 -- 2021-02-01 (月) 07:00:13
  • グランド・スピリタ→レガロ・スピリタヴァズⅢ:PP+5 …でした。空欄だったので報告。 -- 2021-01-31 (日) 14:48:16
    • 追加で報告。ディバイン・ウィルもディバイン・オーダーと同じレガロ・ディバイゾ(HP+20、PP+3、威力+1.0%)の模様。 -- 2021-01-31 (日) 14:53:29
    • さらに報告。元能力は多分レッサー系、NGS能力では「レガロ・レッソアタック」。レガロ・レッソアタックⅠで威力+0.5%。 -- 2021-01-31 (日) 15:03:08
      • EV〇〇HP→レガロ・レッソアタックⅢでした。また、レガロ・レッソスタミナⅢのHP上昇値は30でしたが、ステ上昇値のスクショからこちらで共有されている情報で逆算したものですので威力上昇値などは不明です。 -- 2021-02-03 (水) 00:32:24
    • もう一丁、載ってないOP…スピリタ・アルファ→レガロ・スピリタアルバ(アルパ?):PP+3、威力下限補正+1.0%。文字小さくて、バなのかパなのか見分けがつかない…。 -- 2021-01-31 (日) 15:08:25
    • 倉庫のアイテムOPを見つつ…ネッキー・スマイル→レガロ・スマイロ:PP+1、威力+0.5%。 -- 2021-01-31 (日) 15:17:14
    • EV・テクニックPPはレッソアタックⅢに変化してるの確認、EV系はレッソアタックⅢに全部投げ込めるかも -- 2021-06-27 (日) 10:35:55
  • 他が軒並みただの威力アップとかPP消費量軽減になってるのに累加追撃と舞空の援だけ律儀に再現されてるの草 -- 2021-01-31 (日) 20:35:57
    • 累加がチート染みた強さなんじゃが -- 2021-02-01 (月) 23:26:52
      • ソロダムで配布されたからセーフ -- 2021-02-01 (月) 23:30:45
      • 累加はウェポンズバッヂ2021で入手出来るから2/17からの期間限定12人用イベント常設クエストをガンガンやるのだ -- 2021-02-03 (水) 07:38:26
  • な…なんだろう、簡略化されたはずなのにCBTわずか3日でこの情報量…これは今回も初心者さん回れ右ですかね(白目) -- 2021-02-01 (月) 09:55:05
    • 情報量の大半はPSO2本家OPの置換一覧だからぶっちゃけ新規には関係ないぜよ -- 2021-02-01 (月) 10:17:30
      • でも正直あの大量のOPカプセルからどれとどれが何に対応してとか覚えるの大変やぞ…、合成のやり方は旧のほうが難しかったけど性能の見方はNGSのほうが見づらいゾ -- 2021-02-01 (月) 22:36:49
      • ぶっちゃけサービスイン直後でも旧PSO2☆15がNGS☆4に敵わない性能だろうからこのページに書かれてることは気にする必要ないぞ -- 2021-02-02 (火) 14:16:04
      • 逆やろ(累加を見ながら) -- 2021-02-02 (火) 17:24:25
    • レガロシリーズは、PSO2からの持ち込み武具限定なので、NGSプレイヤーには関係ないぞ -- 2021-02-02 (火) 07:33:45
  • 状態異常系がPPを割合で増やすから結構良いじゃんって思たけどよく考えたらPPって100が基本値だから+1%しても+1だったわ。。。 -- 2021-02-01 (月) 20:44:45
    • それだけ%表示ってことは、もしかしたらPP加算系を全て合算したあとに乗算したものを足しているのかもしれない[要検証] -- 2021-02-04 (木) 18:52:19
      • ただの標記ブレの可能性 -- 2021-03-22 (月) 00:59:06
  • 大半の人が持ち込むクラース武器はとかガデソ、エテファク、クラ5にS4は累加固定って感じが良さそう クラック5や累加ばら蒔きはその為なのかも… -- 2021-03-21 (日) 15:57:25
  • 2回目のCBTでNGS側で能力のHPが10分の1に、状態異常付与系のPP+1.0%がPP+1に下方修正されていました -- 2021-03-22 (月) 18:10:14
    • PPは誤植扱いとして、HPが1/10ってことは1とか2しか上がらないってこと? -- 2021-03-22 (月) 18:43:42
      • そうです。アナヒスとかテプレーションのHP+10、PP+1がHP+1、PP+1になってました;; -- 2021-03-22 (月) 22:20:19
      • えぇ・・・ 高級OP系はそのままであって欲しいけど確かにNGS武器と差が出過ぎちゃうし仕方ないのかもなぁ -- 2021-03-22 (月) 23:32:07
      • ちなみにノーブルスタミナはHP+2でソール系のHPも2、高級系も1/10かちょっと多いくらいだろう。積めてもプリムアーマくらいだが、PPやその他の効果でなんとか有利か -- 2021-03-22 (月) 23:51:05
      • PSO2側、今度の+20%期間でNGS向けの装備を準備しようと思ったけども…。これを見る限り、HP盛りよりもPP・威力+%系の多OPを作るのが良さそうね。また手入れされる可能性もあるけど…。 -- 2021-03-25 (木) 21:39:33
      • どのみちNGS向けに装備用意するとしてもNGS★1~2の強化の削減と、3~4の強化素材収集までの繋ぎの立ち位置かなって思う。その限りで言えば、CBTの感じだとHP盛りするメリットもなさそうだし、PP・威力+%系盛りでいいと思う。 -- 2021-03-28 (日) 01:28:45
  • よくよく見るとアルティメットバスター情報がないな、盲点だった(? -- 2021-04-05 (月) 01:49:11
    • アルバスもオメバスと同じレガロ・バスターユだそうです -- 2021-05-12 (水) 06:07:44
  • 時流は災転の威力1%がダメージ耐性1%に変わったやつですね -- 2021-06-11 (金) 04:29:58
  • 累加拡域 空欄のままだな…  -- 2021-06-12 (土) 02:47:56
    • S7:注技縮地も空欄なのを確認しました。というかコレ挙動だけ変更するタイプのSOPは全部空欄になっちゃってる可能性ありますね。 -- 2021-06-12 (土) 13:23:53
      • 追加で確認したら同じ挙動変更系の一念滞空はSパフォーマだった…挙動系で括れると思ったのにうまくいかない -- 2021-06-12 (土) 13:38:09
  • S1:死中の志→レガロ・Sエフィシェト 威力1.0% PP消費軽減+5.0%。災転輝与(レガロ・Sエフィシェント)と効果同じだけど名前が違う? -- 2021-06-13 (日) 02:39:26
    • 災転輝与もレガロ・Sエフィシェトだったのでただの誤記ですね。 -- 2021-06-13 (日) 03:24:27
    • 死中災災こんなところで同じカテゴリになってたんか -- 2021-06-14 (月) 22:07:43
  • SアタックⅡ消えてる?俺の攻撃上昇2だとレガロ・SアタックⅠになってた -- 2021-06-13 (日) 08:23:22
    • SアタックⅡは該当装備を持っていないので確認していないけど、攻撃上昇2はSアタックⅠだと注釈に書いてある。 -- 2021-06-13 (日) 08:28:06
      • 見間違えてたみたいだわすまん -- 2021-06-13 (日) 11:45:38
    • S5:錬成萌花はSアタックⅡだったのを確認。ほとんどSアタックⅠだし注釈は紛らわしいので消したほうがよさそう。 -- 2021-06-13 (日) 10:31:23
  • 旧ユニットのsopを全部パフォーマ系にしたいけど入手手段が…って人は、s6回避の口笛(交換)・s7輝静の恵・s8輝器上昇(交換)でいけるのでここに記しておく -- 2021-06-19 (土) 09:05:37
  • テノラ・ブーストのレガロ・アタックヴァズⅠは威力+1.0%、威力下限補正+1.0%です。パワー・ブーストのレガロ・アタックヴァズⅠのPP+1、威力+0.5%、威力下限補正+0.5%は間違い?それとも同名の別効果? -- 2021-06-19 (土) 16:19:56
  • 累加の上限が250でCT60sとか聞いたのだが、こっちで検証終わってますかね? -- 2021-06-20 (日) 10:48:49
  • 不具合っぽいけど、武器にPP消費軽減OPが複数ついてても、一つ分しか適用されていないっぽい。レガロ・Sエフィシェト1つだけの武器と、レガロ・Sエフィシェト3つ付いてる武器で何度かPA撃ったけどPP消費全く同じだった。パフォーマにしても同じ結果 -- 2021-06-20 (日) 17:01:35
    • アサルトライフルで試した。防具なし、Sパフォーマ3つ乗せアジェルとOPなしリサージュで比較。ホーミングダートの消費PP、103-80=23(アジェル)、100-76=24(リサージュ)。OP乗算であれば3.783減の20.217になるはず -- 2021-06-21 (月) 00:33:58
      • 上記条件にフードブーストでPP消費量軽減+5.0%を加えた所、アジェルは消費量22、リサージュは23になった。攻の基本型ⅢLv3のディオ武器は21になった -- 2021-06-21 (月) 00:51:01
      • 潜在は乗ってるっぽいけど、レガロパフォーマは1個分しか乗ってないね。検証あり -- 2021-06-21 (月) 19:54:12
    • これパフォーマ・エフィシェト・コンヴェンテをそれぞれ仕込んだら機能したりしない?同名だけはだめなら -- 2021-06-25 (金) 08:28:30
      • 機能しない。パフォーマ×2+コンヴェンテ×2、パフォーマ+エフィシェト+コンヴェンテ、どちらのケースも消費量軽減は24→23となった。ユニットSOPのパフォーマは各部位毎の効果が有効。武器と防具あわせると、武器側で重複している分の効果のみ無効になる -- 2021-06-29 (火) 16:39:49
      • たぶんNGSの仕様だとフィクサパフォーマと同じ枠になってるのかもね。だから一つしか機能しない -- 2021-06-29 (火) 22:38:42
      • プリセット能力と旧SOPが同枠なんて理屈が通ってしまえば、旧武器のSガードやSアタックにまで同じ疑念が出ちゃうんだけど、それは気になった人が調べてくれたらいいと思う。なお21日時点の検証後に公式へ不具合報告したから、とりあえず何が起きるか見てみよう -- 2021-06-30 (水) 20:11:32
    • 長く続いたPP軽減系問題も10月アップデートでようやく解消された。今更感はするが、諸々合わせて30%程度カットできる。あまり与ダメが影響しない小型エネミーの大群、PAで長く空中に留まりたいor長距離飛行したい等で出番があるかもしれない -- 2021-10-17 (日) 00:25:02
  • S1:錬成の志1のほうもレガロ・SアタックⅡになってるっぽい? -- 2021-06-22 (火) 19:20:48
  • 累加追撃と普通にアタック1になるSOPどっちがいいんだこれ -- 2021-08-21 (土) 09:27:18
    • 累加は1分に1回たった250ダメージ追加されるだけのゴミ。サービス開始直後ならともかく、今なら1%火力アップの方が強い -- 2021-08-21 (土) 11:41:10
      • ダメージ計算的にはちょっと異なるが1分間に25000もダメージ叩き出してんの?毎秒416ダメージだぞ? -- 2021-09-02 (木) 21:37:56
  • レガロ・クラクスⅡ HP+2、PP+2、威力+0.5%、ダメージ耐性+0.5%  でした -- 2021-08-22 (日) 12:30:49
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。



*1 レガロ・オールレジナ系はNGSのオールレジストとは異なり、物理ダウン耐性は含まれない。
*2 データのみ存在
*3 S1:錬成の志、S1:錬成の志2、S5:錬成萌花で確認


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS