| 
	 
		セントラルシティ  のバックアップ(No.27)
		
		 
		
 
 
 中央エアリオに位置する、惑星ハルファ最大の都市。 踏破目標  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目標 | 個数 | 
|---|---|
| リューカーデバイス | 1 | 
 アイテムの購入と売却、売却・換金したアイテムの買戻しができる。
売却はアイテムパックまたは各種倉庫の「換金する」と同じ。
詳細はアイテムショップを参照。
特定のアイテムを別のアイテムに交換する、アイテムリサイクルとアイテム交換ができる。
アイテムリサイクルはメインメニュー→ショップ→アイテムリサイクルでもできる。
アイテム強化・限界突破、特殊能力の追加、潜在能力解放、プリセット能力の追加、マルチウェポンの作成、強化素材交換ができる。
プレイヤーキャラクターの見た目を変更できる。
変更する項目によっては「N-カラーチェンジパス」「エステ無料パス」「エステ利用パスS」などのアイテムが必要。
詳細はエステを参照。
クラス変更、マイセットの編集・適用、クラススキル習得、スキルツリーの追加・振り替え・初期化、アドオンスキルの生成・セット、テックアーツカスタマイズの実行・セットができる。
クラスについてはクラスを参照。
所持しているアイテムの出品や、他のプレイヤーが出品したアイテムの購入ができる。
出品は、プレミアムセットまたはマイショップ出店チケットを使用してマイショップ出店有効期限内のときのみ可能。
詳細はマイショップを参照。
倉庫にアクセスできる端末が各所に設置されている。
メインメニュー→アイテムとほぼ同じだが、旧PSO2のアイテムパックは倉庫端末からのみアクセスできる。
また、N-メセタを預けることができ、倉庫端末を経由して自分の別のキャラクターにN-メセタを渡すことができる。
2022年6月8日実装
期間限定クエスト、トリガークエスト、デュエルクエスト、ストーリークエストをもう一度プレイしたり、イベントシーンを見返すことができるアークスヒストリーが受注できる。
セントラルタワー1階に設置されたショップ。
ギャザリングで入手した素材を使ってクイックフードを作ることができる。
クイックフードはリューカーデバイスでも作ることができる。
セントラルシティ中央に位置する巨大な建造物。
広範囲に電波を送受信できる通信塔の役割を果たしている。
有事の際には、後述の「セントラルキャノン」へと変形する。
テレポーターに表示される文字を解読すると、少なくとも地下12階までは広がっているらしい。
セントラルタワーそのものを砲身へと変形させ、超大口径の単装フォトン粒子砲として扱う弩級兵器。
超大型ドールズ「ダークファルス」に対抗するための切り札として、クロフォード主導のもと開発された。
大気中の「フォトン」を何倍にも圧縮して撃ち出すことによって、厚い体躯に守られたダークファルスのコアに直接圧縮フォトンを集中放射することを目的としている。
| ▼ | ショートエピソード「1章:セントラルキャノン」のネタバレ | 
 クロフォードによれば、「セントラルキャノン」はあくまでも通称であり、正式には「単装フォトン粒子砲」というらしい。  | 
| ▼ | 緊急クエスト「ダークファルス迎撃戦」のネタバレ | 
 ダークファルスの撃破後、セントラルキャノンの発射シークェンスを描いたシーンが再生される。  | 
| ▼ | メインストーリー第3章のネタバレ | 
 先のダークファルスに対する迎撃作戦において、発射時の衝撃によって砲身が破損してしまった。  | 
| ▼ | ショートエピソード「3章:ライサスの遺志」のネタバレ | 
 マノンは、クヴァリスロッジの書斎やロストセントラルに遺された、ライサスの研究資料やレポートの数々に興味があるようす。 イルマは、上記の書斎に遺された旧セントラルキャノンに関する不完全なレポートに興味を持ち、ロストセントラルへと調査へ向かい、音信不通となっていた。  | 
セントラルタワー1階の左右の壁際にあるエレベーターのようなもの。
アクセスすると指令室へ移動することができる。
セントラルタワー地下にある、オペレーターたちの仕事場。
クロフォードも普段はここにいる。
メインストーリー序章にて、エアリオタウン襲撃時のダークファルスの攻撃によって重傷を負ったアイナが運び込まれた施設。
現時点ではクロフォードによる会話の中でのみの登場となっており、具体的な場所については判明していない。
メインストーリー序章にて、壊滅したエアリオタウンより避難してきた主人公たちに用意された部屋。
セントラルシティの住人として新たに登録されることとなった主人公・アイナ・マノンの3人は、現在ここに住んでいる。
クロフォードの発言によれば、マグをそれぞれの部屋の鍵として使用するらしい。
緊急クエストやステージライブなどの情報が映し出される巨大なモニターがある広場。
NPCがいるカウンターがあるが、今のところ特に機能は無い。
エリア内に入ると、時間帯に応じてBGMが変化する。
| 時計の針 | 曲名 | 出典 | 
|---|---|---|
| 右上 | Day Stream | PSO2ロビーBGM | 
| 右下 | Cafe Au Lait - Franca's Cafe - | PSO2 フランカ'sカフェ(通常) | 
| 左下 | Day Dawns | PSOロビーBGM | 
| 左上 | Spumoni - Franca's Cafe - | PSO2 フランカ'sカフェ(夜のカフェ) | 
セントラルシティの城壁に沿うように設置されている見張り台。
セントラルシティに出入りするための門。
東西南北に一つずつ、計四つあり、それぞれを門番のアークスが見張っている。
| 名前 | 場所 | 役職など | 備考 | 
|---|---|---|---|
| クレストン | クエストカウンター | クエストカウンター:管理官 | 2022/06/08 実装 | 
| フランメ | フードスタンド | フードスタンド:店員 | |
| クロシェ | クラスカウンター | クラスカウンター:管理官 | |
| ラボナ | アイテムラボ | アイテムラボ:強化技師 | |
| エテルナ | エステ | エステ:店員 | |
| ミイシャ | マイショップ | マイショップ:店員 | |
| トラヴィス | アイテムトレーダー | アイテムトレーダー | |
| ユーティロイ | アイテムショップ | アイテムショップ:店員 | |
| トウエン | 東門(1番ゲート) | 門番 | |
| カルテヴィエ | |||
| ソミュア | |||
| ディメンテルナ | アークス上級通信士 | ||
| マチルダ | アークス情報支援員 | ||
| トレイシス | アークス通信士 | ||
| コミューナ | アークス情報支援員 | ||
| ティム | チーム活動支援員 | 2022/06/08 実装 | |
| グイーデン | アークス教導官 | 2022/06/08 配置 アシストNPCとしても登場  | |
| ホクシー | 北門(2番ゲート) | 門番 | |
| ナンデル | 南門(4番ゲート) | 門番 | |
| スピーダ | アークス訓練教官 | ||
| ラドマッグ | アークス機械技師 | ||
| セグレット | |||
| エディク | レストコーナー | 2022/06/08 ネームドキャラクター化 | |
| ディーノ | レストコーナー | 一般市民 | 2022/06/08 ネームドキャラクター化 | 
| マーサ | レストコーナー | 一般市民 | 2022/06/08 ネームドキャラクター化 | 
| カフティ | レストコーナー | 一般市民 | 2022/09/07 ネームドキャラクター化 | 
| リアメイ | セントラルタワー前 | アークス訓練教官 | 2021/12/15 実装 アシストNPCとしても登場  | 
| ロナルディン | セントラルタワー前 | アークス上級訓練教官 | 2021/12/15 実装 アシストNPCとしても登場  | 
| ディグホール | クラスカウンター横 | アークス鉱物研究員 | |
| シュラフト | アイテムラボ左横 | アークス総合戦術教導官 | 2022/08/03 実装 | 
| ヴルガンス | アイテムラボ前 | アークス装備開発部員 | 2022/08/03 実装 | 
| リーディア | マイショップ前 | アークス上級情報支援員 | 2022/08/03 実装 | 
| ラスキナ | 西メインストリート | アシストNPCとしても登場 | |
| ウェイクス | 西メインストリート | ||
| ロロ | 一般市民 | ||
| ニコ | 一般市民 | ||
| ルル | 一般市民 | ||
| リラーサ | 2022/09/07 ネームドキャラクター化 | ||
| レラク | 2022/09/07 ネームドキャラクター化 | ||
| バシニア | |||
| スタッギィ | |||
| ケンジンス | |||
| ノーリシモ | |||
| ベルクマン | 退役アークス | ||
| ボノ | 一般市民 | ||
| ウェズリー | 大型モニター前広場 | アークス気象研究員 | |
| デュアドラ | リューカーデバイス前広場 | アークス複合技能教導官 | 2021/08/04 実装 | 
| シャルキ | リューカーデバイス前広場 | アークス射撃教導官 | CβT レンジャークラス教官 アシストNPCとしても登場  | 
| ホーニャン | リューカーデバイス前広場 | アークス法撃教導官 | CβT フォースクラス教官 アシストNPCとしても登場  | 
| ウェルミナ | リューカーデバイス前広場 | アークス操獣教導官 | 2022/08/03 実装 | 
| ダントレイ | リューカーデバイス前広場 | アークス打撃教導官 | CβT ハンタークラス教官 アシストNPCとしても登場  | 
| スローナ | |||
| アディラ | |||
| セイマー | 西門(3番ゲート) | 門番 | |
| クロフォード | 指令室 | セントラルリーダー | |
| ラン | 指令室 | オペレーター | |
| リューリン | 指令室 | オペレーター | |
| ロッサ | 指令室 | オペレーター | |
| オランジェ | 指令室 | オペレーター | |
| ダチュア | CβT ファイタークラス教官 共闘トライアルにて登場  | ||
| ダルゲ | 共闘トライアルにて登場 | ||
| シャンレイ | CβT ガンナークラス教官 共闘トライアルにて登場  | ||
| シャマール | 共闘トライアルにて登場 | ||
| ホロマン | CβT テクタークラス教官 共闘トライアルにて登場  | ||
| ホサーニャ | 共闘トライアルにて登場 | ||
| アイナ | 宿舎 | 元エアリオアークス | イベントシーンでのみ登場 | 
| マノン | 宿舎 | 元エアリオアークス 星渡り  | イベントシーンでのみ登場 | 
| ブルーダー | セントラルタワー内 (クロフォードと同室?)  | アークス教導官 星渡り  | イベントシーンでのみ登場 | 
| シャンディー | アークス特異現象研究員 | イベント?期間中のみ登場 | |
| シトレー | アークス後方支援員 補給隊員  | イベント?期間中のみ登場 | |
| ペッピーラッピー | ラッピー大好きお兄さん 補給隊長  | イベント?期間中のみ登場 | |
| トラスポ | 輸送隊員 | イベント?期間中のみ登場 | |
| シェミー | アークス技術開発部員 | イベント?期間中のみ登場 | |
| ヴァンフォード | ヴァンフォード研究所 | クロフォードの祖父 | 故人 キャラクターの会話の中でのみ登場  | 
| イスティ | クロフォード親衛隊長 | 公式WEBマンガ『せんとらるっ!』に登場 | |

】
| 出入口 | 解読 | 共通の文章 | 翻訳 | 
|---|---|---|---|
| 西門 | 1 | CAUTION NEXT AO AHEAD  | 注意 直進せよ  | 
| 北門 | 2 | 〃 | 〃 | 
| 東門 | 3 | 〃 | 〃 | 
| 南門 | 4 | 〃 | 〃 | 
| 設備 | 場所 | 内容 | 
|---|---|---|
| テナント番号 | アイテムトレーダー | 01 | 
| テナント番号 | エステ | 02 | 
| テナント番号 | クラスカウンター | 03 | 
| テナント番号 | アイテムショップ | 04 | 
| テナント番号 | マイショップ | 05 | 
| テナント番号 | アイテムラボ | 06 | 
| セントラルタワーの宣伝広告? | テレポーター前など | Welcome to the Central Tower! | 
| シチュエーション | 曲名 | 
| 昼間 | Central City - Day View | 
| 夜間 | Central City - Night View | 
| 指令室 | A Leader's Dignity | 
| シーズナルイベント | (各イベントページ?を参照) | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示