| 
	 
		Tips  のバックアップ(No.3)
		
		 
		
概要  
 | 
		
	
| Tips | 備考 | 
|---|---|
| 使用できないメニューやショップの情報は、 ストーリーを進めることで使用できるようになる。  | |
| [特定のキー]でジャンプ後、[特定のキー]を長押しすることで、 空中を飛翔するフォトングライドに移行する。  | |
| 戦闘中にHPが減ったら、サブパレットから レスタサインを使用することで回復できる。  | |
| レスタサインやリバーサーサインは、 シティのショップなどでも購入できる。  | |
| メインメニューを開くキー([特定のキー])の長押しで、 ワールドマップを表示。 ※一部プラットフォームを除く  | |
| アイテムメニュー内のアイテムリストなどは、 方向キー+[特定のキー]で素早くスクロールできる。  | |
| ハンターは、高いHPと防御力を誇り、 単独でも戦うことができる。  | 【関連】 | 
| レンジャーは、射撃武器によって、 エネミーと距離をとって戦うことができる。  | 【関連】 | 
| フォースは、“テクニック”によって、 遠距離からエネミーを攻撃することができる。  | 【関連】 | 
| ファイターは、防御力を犠牲にし、 強力な猛攻撃でエネミーを粉砕する。  | 【関連】 | 
| ガンナーは、すさまじい弾幕と優れた機動力で、 エネミーを翻弄する。  | 【関連】 | 
| テクターは、“テクニック”に長け、 他のプレイヤーを支援する。  | 【関連】 | 
| ブレイバーは、遠近の武器を使いわけて、 臨機応変に戦うことができる。  | 【関連】 | 
| バウンサーは、物理ダウンや属性ダウンを誘発し、 戦闘を有利に進めることができる。  | 【関連】 | 
| ウェイカーは、使役する“ファミリア”を、 状況に応使いわけることで、真価を発揮する。  | 【関連】 | 
| スレイヤーは、高い機動力を誇り、 銃撃と斬撃を取り合わせて戦う。  | 【関連】 | 
| “メインメニュー”の“システム”から、 ゲーム中の“ヘルプ”を確認することができる。  | |
| “アルファリアクター”は換金用アイテムであり、 高値で売却できる。  | |
| “N-ミッションバッヂ”は、アイテムトレーダーの “アイテム交換ショップ”で使用できる。  | |
| PSEバースト中は、一定時間エネミーが大量出現し、 多くの経験値やN-メセタ、アイテムを獲得できる。  | |
| “ゴルドプリムソード”などを活用することで、 武器強化時に“N-グラインダー”を節約できる。  | |
| 画面のブラーやブルームなどの効果は、 オプションのグラフィック設定から調整できる。  | |
| オプション内などのスライダーは、 方向キー+[特定のキー]で素早く移動できる。  | |
| オプションの“拡大鏡モードの使用”を有効にすると [特定のキー(1)]+[特定のキー(2)]で文字や画像を拡大表示できる。  | |
| 特殊環境耐性を上げると、特定セクションで受ける 継続ダメージと、状態異常を受ける確率が減少する。  | |
“レイヨルド峡江”の継続ダメージを軽減できる。  | |
| “レイヨルド峡江”北の洞窟内では、 | |
| アクセサリーは、コストの上限以内であれば、 最大12個まで身に着けることができる。  | |
| アクセサリーは、身に着ける位置を選択でき、 さらに細かい位置も変更することができる。  | |
| コスチューム着脱を利用することで、 キャラクターの体型を確認しやすくなる。  | |
| レイヤリングウェアはベース、インナー、 アウターを自由に組み合わせできる。  | |
| ボイス編集では、ボイスのピッチを調整して、 高くしたり低くすることができる。  | 
HPが0になり、戦闘不能メニューが表示された際、以下のTipsが確認できる。
| Tips | 備考 | 
|---|---|
| レスタサインは、 残りが少なくなる前にフィールドで補充しておくとよい。  | |
| HPが少なくなると画面の周囲が赤くなり、 危険な状態であることを知らせる。  | |
| ケルクンドは、 一定の距離をとると急速に接近して攻撃してくる。  | ケルクンドの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 | 
| ケルクンドは激しい攻撃を繰り出してくるが、 しばらく攻撃したあとに大きな隙が生まれる。  | ケルクンドの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 | 
| ラヴィードは、懐に潜り込むと素早いパンチを使用してくる。 | ラヴィードの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 | 
| ラヴィードの右腕に光る部位があるとき、 一部の攻撃にヒットするとPPを失う効果が付与される。  | ラヴィードの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 | 
| きゅきゅ!? きゅきゅきゅ? きゅ!! きゅきゅ。 きゅきゅきゅきゅ~! きゅきゅ~~!!!!  | グレト・ラッピーの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 | 
| きゅ? | グレト・ラッピーの攻撃によって戦闘不能となった場合に表示される。 | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
コメントはありません。 Comments/Tips?