| 
	 
		リテムシティ  のバックアップ(No.37)
		
		 
		
 
 
 中央リテムと南リテムの境界に存在する都市。 踏破目標  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目標 | 個数 | |
|---|---|---|
| リューカーデバイス | 1 | リテムシティ | 
アイテムの購入と売却、売却・換金したアイテムの買戻しができる。
売却はアイテムパックまたは各種倉庫の「換金する」と同じ。
詳細はアイテムショップを参照。
特定のアイテムを別のアイテムに交換する、アイテムリサイクルとアイテム交換ができる。
アイテムリサイクルはメインメニュー→ショップ→アイテムリサイクルでもできる。
アイテム強化・限界突破、特殊能力の追加、潜在能力解放、プリセット能力の追加、マルチウェポンの作成、強化素材交換ができる。
プレイヤーキャラクターの見た目を変更できる。
変更する項目によっては「N-カラーチェンジパス」「エステ無料パス」「エステ利用パスS」などのアイテムが必要。
詳細はエステを参照。
クラス変更、マイセットの編集・適用、クラススキル習得、スキルツリーの追加・振り替え・初期化、アドオンスキルの生成・セット、テックアーツカスタマイズの実行・セットができる。
クラスについてはクラスを参照。
所持しているアイテムの出品や、他のプレイヤーが出品したアイテムの購入ができる。
出品は、プレミアムセットまたはマイショップ出店チケットを使用してマイショップ出店有効期限内のときのみ可能。
詳細はマイショップを参照。
倉庫にアクセスできる端末が各所に設置されている。
メインメニュー→アイテムとほぼ同じだが、旧PSO2のアイテムパックは倉庫端末からのみアクセスできる。
また、N-メセタを預けることができ、倉庫端末を経由して自分の別のキャラクターにN-メセタを渡すことができる。
2022年6月8日実装
期間限定クエスト、トリガークエスト、デュエルクエスト、ストーリークエストをもう一度プレイしたり、イベントシーンを見返すことができるアークスヒストリーが受注できる。
(C)SEGA
大きな円形のステージ。ステージライブがここで行われる。
中央の足場は変形することができる。
(C)SEGA
円形ステージの向かいにある部屋。
ナーデレフがいる場所であり、彼女の侍女であるリッスとムーラが扉の前で番をしている。
普段は立ち入ることができない。
(C)SEGA
救護室。傷を負ったアークスたちがここで手当てを受けている。
(C)SEGA
巨大な鍋が置かれている。
鍋に玉杓子は見られるが、箸や匙は一切見られない。
(C)SEGA
電源が入っている様子はなく、普段は利用することが出来ない。
形状はセントラルシティにあるものと同様のため、リテムシティの地下にも空間が広がっているのかもしれない。
「テレポーターの電光掲示板の文字」も参照。
(C)SEGA
シティの正面にある入口。
二人のアークスが武器を構えて見張りを務めている。
(C)SEGA
ゲートのすぐそばにある大きな石碑。
ハルファ文字で文章が刻まれている。
文の内容については余談の「入口の石碑」を参照。
| 名前 | 役職など | 場所 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 期間限定で配置されるキャラクター | ||||
| シャンディー | アークス特異現象研究員 | 期間限定イベント?開催期間中のみ登場 | ||
| シトレー | アークス後方支援員 第1補給隊 隊員  | 期間限定イベント?開催期間中のみ登場 | ||
| ペッピーラッピー | ラッピー大好きお兄さん 第1補給隊 隊長  | 期間限定イベント?開催期間中のみ登場 | ||
| シェミー | アークス技術開発部員 | 期間限定イベント?開催期間中のみ登場 | ||
| 各アークス拠点共通のキャラクター | ||||
| ティム | チーム活動支援員 | 2022/06/08 実装 | ||
| グイーデン | アークス教導官 | アシストNPCとしても登場 | ||
| スピーダ | アークス訓練教官 | 2022/06/08 実装 | ||
| リアメイ | アークス訓練教官 | アシストNPCとしても登場  | ||
| ロナルディン | アークス上級訓練教官 | アシストNPCとしても登場  | ||
| シュラフト | アークス総合戦術教導官 | 2022/08/03 実装 | ||
| ヴルガンス | アークス装備開発部員 | 2022/08/03 実装 | ||
| リーディア | アークス上級情報支援員 | 2022/08/03 実装 | ||
| アーチェ | アークス建築研究員 | 2023/04/05 実装 | ||
| ショップ店員 | ||||
| カタリナ | アイテムショップ:店員 | アイテムショップ | ||
| サエッタ | アイテムトレーダー | アイテムトレーダー | ||
| ラフィカ | マイショップ:店員 | マイショップ | ||
| アルシオーネ | エステ:店員 | エステ | ||
| グライフ | アイテムラボ:強化技師 | アイテムラボ | ||
| ウラガン | クラスカウンター:管理官 | クラスカウンター | ||
| シルカ | クエストカウンター:管理官 | クエストカウンター | 2022/06/08 実装 | |
| セントラルシティの住人 | ||||
| リッス | リテムリーダーの侍女 | 南側・執務室入口前 | ||
| ムーラ | リテムリーダーの侍女 | 南側・執務室入口前 | ||
| アリエテ | 北西はずれ | |||
| ニムロード | 見張り役 | 入口 | ||
| ダーナ | 見張り役 | 入口 | ||
| ハンプデン | アイテムショップ北 | |||
| ウーフー | ||||
| グラート | アイテムショップ前 | |||
| イリーダ | 中央通り | |||
| ライサンダー | 中央通り | 共闘トライアルにも登場 | ||
| バフィン | アイテムトレーダー前 | |||
| ムリーヤ | エアリオの先遣隊アークス | マイショップ前 | ||
| チコーニャ | エアリオの先遣隊アークス | マイショップ前 | ||
| ツカーノ | ホール中央北西 | |||
| ラスタ | 調査員 | ホール西 | ||
| ルスラン | ホール中央東 | |||
| ゲパルト | ホール東 | 共闘トライアルにも登場 | ||
| ロアーラ | ホール東 | 共闘トライアルにも登場 | ||
| リンチェ | 衛生隊員 | ホール南西(救護室) | ||
| シェリダン | ホール南西(救護室) | |||
| ラーテル | 調査員 | ホール南東 | ||
| ルーイカット | 調査員 | ホール南東 | ||
| マーリン | 給仕係 | ホール南東(食堂) | ||
| ビバリー | 西側外殻 | |||
| ウォーラス | 外殻屋上 | ミニマップには表示されない | ||
| 世界観設定上、リテムシティに拠点を置いているキャラクター | ||||
| ナーデレフ | リテムリーダー | 執務室 | イベントシーンでのみ登場 | |
| ハーディ | リテムリーダーの側近・補佐 | 執務室 | イベントシーンでのみ登場 | |
| ジャリル | リテムリーダーの側近・補佐 | 執務室 | イベントシーンでのみ登場 | |
| モフセン | リテムリーダーの側近・補佐 | 執務室 | イベントシーンでのみ登場 | |
| アルデリア | 先代リテムリーダー | 物語開始時点より以前に死亡 | ||
リテムシティの入り口に置かれている石碑には、以下のような言葉が刻まれている。
Beginning of Retem Hone your skills Save the weak Sustain harmony of the City  | (参考訳) リテムの始まり 腕を磨け 弱き者を救え シティの調和を支えよ  | 
リテムシティのNPCの名前の多くは実在する飛行機や軍用車両の愛称から取られている模様。
その性質上一般名詞や人名に由来するものが多い。
| NPC | 元ネタ(推定) | 名前の由来 | 
|---|---|---|
| アリエテ | C-1 アリエテ | イタリア語で『牡羊座』 | 
| ニムロード | ホーカー ニムロッド 他複数該当 | 旧約聖書の登場人物 | 
| ダーナ | ダナ 152mm自走榴弾砲 | チェコ語で『車載式自動装填砲』の略称(DANA) | 
| ハンプデン | ハンドレページ ハンプデン | イギリスの『ハムデン・パーク』(?) | 
| グラート | BM-21 グラート | ロシア語で『雹、霰』 | 
| イリーダ | PZL I-22 イリダ | ? | 
| ライサンダー | ウェストランド ライサンダー | 古代ギリシャ・スパルタの将軍の名前 | 
| バフィン | ブラックバーン バフィン | カナダの『バフィン島』(?) | 
| ムリーヤ | アントノフ An-225 ムリーヤ | ウクライナ語で『夢、希望』 | 
| チコーニャ | フィアット BR.20 チコーニャ | イタリア語で『こうのとり』 | 
| ツカーノ | エンブラエル EMB-312 ツカノ | ポルトガル語で『オオハシ』 | 
| ラスタ | UTVA ラスタ | セルビア語、クロアチア語で『ツバメ』 | 
| ルスラン | アントノフ An-124 ルスラーン | ウクライナの一般男性名 | 
| ゲパルト | ゲパルト対空自走砲 | ドイツ語で『チーター』 | 
| ロアーラ | PZA ロアラ | フランスの河川『ロワール川』のポーランド語表記 | 
| リンチェ | ブレダ Ba.88 リンチェ | イタリア語で『山猫』 | 
| シェリダン | M551 シェリダン | アメリカ南北戦争時代の将軍の名前 | 
| ラーテル | ラーテル歩兵戦闘車 | アフリカに生息するアナグマの仲間 | 
| ルーイカット | ルーイカット装甲車 | アフリカに生息するネコの仲間『カラカル』の現地呼び | 
| マーリン | マーチン P5M マーリン | 英語で『カジキ』 | 
| ビバリー | ブラックバーン ビバリー | イギリスの地名『ビバリー』 | 
| ウォーラス | スーパーマリン ウォーラス | 英語で『セイウチ』 | 
| ウーフー | ハインケル He219 ウーフー | ドイツ語で『フクロウ、ワシミミズク』 | 
| グライフ | ハインケル He 177 グライフ | ドイツ語で『グリフォン』 | 
| ウラガン | BM-27 ウラガン | ロシア語で『暴風、疾風』 | 
| ラフィカ | カプロニ Ca.331 ラフィカ | イタリア語で『ほとばしる風』 | 
| アルシオーネ | カント Z.1007 アルシオーネ | イタリア語で『カワセミ』 | 
| カタリナ | コンソリデーテッド PBY カタリナ | ヨーロッパの一般女性名 | 
| サエッタ | マッキ MC.200 サエッタ | イタリア語で『稲妻、矢』 | 
| シルカ | ZSU-23-4 シルカ | ロシアの河川『シルカ川』 | 
| ナーデレフ | (アラブ圏の人名) | アラビア語で『類まれな、珍しい』 | 
| ハーディ | (アラブ圏の人名) | アラビア語で『導き手』 | 
| ジャリル | (アラブ圏の人名) | アラビア語で『偉大』 | 
| モフセン | (アラブ圏の人名) | アラビア語で『善いことをする人』 | 
| シチュエーション | 曲名 | 
| ストーリークリア前 | Retem City - Where the Sound Vanished | 
| 昼間 | Retem City - Day View | 
| 夕方 | Retem City - Dusk View | 
| 夜間 | Retem City - Night View | 
| 深夜 | Retem City - Midnight View | 
| 朝方 | Retem City - Daybreak View | 
廃墟のようなものから突き出ている一番高い鉄骨でしばらく待機していると、BGMが『ファンタシースター ユニバース』より「ダグオラシティ」のテーマに差し替わる。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示