|
ワールドマップ のバックアップ(No.21)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | ワールドマップ機能の変更履歴 |
|
ワールドマップ画面で対応するボタンを押下することで、カーソル位置のセクションの「セクション情報」が表示される。
セクション情報からは、各セクションのトレイニアのクリア状況、コレクタブルやその他オブジェクトの発見数などが確認できる。
これらの達成度を合計したものが、そのセクションの「踏破率」として数値化される。
| リューカーデバイス | 発見済みのリューカーデバイスの数 |
| コクーン | コクーンのクリア状況 |
| タワー | タワーのクリア状況 |
| トリニテス | トリニテスのクリア状況(Rank別) |
| トレイニアアドバンス | トレイニアアドバンスのクリア状況(Rank別) |
| バトルディア | バトルディアのクリア状況(Rank別) |
| リージョンマグ | 発見済みのリージョンマグの数 |
| ギャザリング | そのセクションで採取・採掘できるギャザリング素材の種類と取得状況 |
| コレクタブル | メッセージパックの閲覧数とアイテムコンテナ[赤]の破壊数 |
設置すると画面左上のレーダーマップにも表示される。ログアウトしても保存される。
メモ(最大15文字)を入力することができる。
「ピン」と「アイコン」の2種類があり、仕様が異なる。
戦闘力を上げるためのアドバイスを表示する機能。
戦闘力が一定未満の場合、現在の戦闘力に合わせた目標戦闘力と戦闘力を上げるためのプレイ目標が表示される。
戦闘力が一定以上の場合は表示されない。
詳細はプレイナビゲーターを参照。
| ▼ | 変更履歴 |
各リージョンの天候ついては天候変化を参照。
各地にBGMが変化する場所がある。BGMが変わる場所を参照。
探索セクション
戦闘セクション
特殊環境セクション
プレイヤーが最初に訪れるリージョン。
自然豊かな土地であり、ハルファの政治的・経済的な中心地であるセントラルシティがある。
| セクション名 | 推奨戦闘力 太字は必要戦闘力 | エネミーLv. | 地名 | トレイニア | トリガーポータル | フィールドレース | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| セントラルシティ | - | - | - | - | - | ブルーポータル:バリアブル (期間限定) | - | |
| 中央エアリオ | 800 | 1 | ハルファナ平原 | ファーストステップ エンハンスドエネミー グレートウォール | 中央エアリオ板操 | |||
| マヒナパリ山 | ||||||||
| 南エアリオ | 835 | 3 | バルフロウ大瀑布 | ローンウェイ オーディナルタワー | 南エアリオ走破 | |||
| ピコット山 | ワイルドラッシュ エアロランナー | |||||||
| マグナス山 | Rank.1 | 894 | 5 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 1184 | 15 | ||||||
| Rank.3 | 1759 | 35 | ||||||
| Rank.4 | 2647 | 60 | ||||||
| 西エアリオ | 933 | 7 | クライアノ断崖 | アルターズラッシュ テストフライト | エアリオトルーパーズ | |||
| ラーカウ海岸 | ||||||||
| エアリオタウン跡 | 西エアリオ走破 | |||||||
| クライカウ丘陵 | ローリングラッシュ | |||||||
| カナイ島 | ||||||||
| ヴァンフォード研究所跡 | Rank.1 | 1009 | 10 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 1184 | 15 | ||||||
| Rank.3 | 1759 | 35 | ||||||
| Rank.4 | 2647 | 60 | ||||||
| 北エアリオ | 1045 | 12 | ハルファナ湿原 | スウィフトジャンプ | エアリオデバステーターズ | |||
| アルト・ラニ高原 | ||||||||
| レゾルの森 | Rank.1 | 1184 | 15 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 1759 | 35 | ||||||
| Rank.3 | 2647 | 60 | ||||||
| ハルフィリア湖 | 2744 | 60 | セツナノイッセン | |||||
| ▼ | 2023/6/7以前のマップ |
| ▼ | エアリオリージョン各地の洞窟マップ |
エアリオリージョンの東に位置するリージョン。
広大な砂漠地帯が広がっており、地下には豊富な資源が眠っているとされる。
開放条件:メインタスク「リテムシティへ」の達成
| セクション名 | 推奨戦闘力 太字は必要戦闘力 | エネミーLv. | 地名 | トレイニア | トリガーポータル | フィールドレース | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リテムシティ | - | - | - | - | - | ブルーポータル:バリアブル (期間限定) | - | |
| 西リテム | 1223 | 17 | サガーン山道 | 西リテム走破 | ||||
| ステッキン低地 | バニシングウェイ | |||||||
| 中央リテム | 1263 | 19 | オアシス | 中央リテム板操 | ||||
| ダルスマブル砂漠 | ダイナアサルト | |||||||
| ティアーム海岸 | リテムトルーパーズ | |||||||
| トリニテス | ジオメトリックラビリンス | |||||||
| リテム・エルノザ | Rank.1 | 1363 | 20 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 1633 | 30 | ||||||
| Rank.3 | 1869 | 40 | ||||||
| Rank.4 | 2647 | 60 | ||||||
| 北リテム | 1396 | 21 | モラーバ峡谷 | ナローケージ バディアタック | ||||
| キーンラッド岬 | ドールズバロウ | |||||||
| 南リテム | 1474 | 23 | アルディマンド砂漠 | パルクールマスター ローンウェイⅡ | リテムデバステーターズ | |||
| ガルネール海岸 | ||||||||
| ルーフ・マクアド | 1513 | 24 | ||||||
| マクアド下層 | Rank.1 | 1562 | 25 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 1633 | 30 | ||||||
| Rank.3 | 1869 | 40 | ||||||
| Rank.4 | 2647 | 60 | ||||||
| ▼ | 2023/6/7以前のマップ |
| ▼ | マクアド下層のマップ |
エアリオリージョンの北に位置するリージョン。
深い雪と厚い氷に覆われた凍土が広がるが、100年程前までは緑豊かな土地であったとされている。
開放条件:メインタスク「決着」の達成
| セクション名 | 推奨戦闘力 太字は必要戦闘力 | エネミーLv. | 地名 | トレイニア | トリガーポータル | フィールドレース | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クヴァリスキャンプ | - | - | - | - | - | - | ||
| 南クヴァリス | 1869 | 37 | クイール山道 | - | - | |||
| ダナン雪原 | クレイジーテイル スロープスタイル キャノンボールストライク | - | 南クヴァリス走破 | |||||
| 西クヴァリス | 1927 | 39 | イハナ山 | クロックワークジェイル ホリブルフラッピング ディープウェル | - | |||
| ベルガナ遺跡 | Rank.1 | 1957 | 40 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 2251 | 51 | ||||||
| Rank.3 | 2647 | 60 | ||||||
| 中央クヴァリス | 2018 | 42 | ミストラ樹林 | ワイルドアバランチ バニシングウェイⅡ キャノンボールランブル | クヴァリストルーパーズ | 中央クヴァリス走破 | ||
| 北クヴァリス | 2082 | 44 | ラトヴァ山 | - | クヴァリスデバステーターズ | |||
| ロストセントラル | Rank.1 | 2114 | 45 | - | - | - | ||
| Rank.2 | 2416 | 55 | ||||||
| Rank.3 | 2647 | 60 | ||||||
| レイヨルド峡江 | 2924 | 64 | - | - | ||||
| ▼ | 2023/6/7以前のマップ |
| ▼ | ロストセントラルのマップ |
エアリオリージョンの北東に位置するリージョン。
火山島で構成されており、溶岩に囲まれた過酷な環境が広がっている。
開放条件:メインタスク「閉ざされた旧都」の達成
| セクション名 | 推奨戦闘力 太字は必要戦闘力 | エネミーLv. | 地名 | トレイニア | トリガーポータル | フィールドレース | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スティアキャンプ | - | - | - | - | - | - | ||
| スティア外縁部 | 2833 | 62 | グラニア海岸 | スティア外縁部走破 | ||||
| ガブル山道 | ||||||||
| ブルガニス島 | ブロークンワールド | |||||||
| ストロボル島 | ||||||||
| ドライゼンプラント | 2878 | 63 | フェイスザダークネス | スティアトルーパーズ | ドライゼンプラント板操 | |||
| メディオラ外郭第2区 | 2924 | 64 | アルテラベース | クォータースタッフ | ||||
| デクストベース | Rank.1 | 2972 | 65 | - | - | - | ||
| メディオラ外郭第1区 | 2972 | 65 | フェルーサ岩稜 | ヘリカルライン | スティアデバステーターズ | |||
| ノイゼンプラント | Rank.1 | 3069 | 67 | - | - | - | ||
| ▼ | ドライゼンプラントのマップ |
| ▼ | ノイゼンプラントのマップ |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示