| 
	 
		PSE  のバックアップ(No.32)
		
		 
		
 エネミー出現数、PSEレベル増減・アンコール確率、トライアル発生タイミング及び確率に関する出典:NGS検証データ置場 概要  
 | 
		
	
| ▼ | 変更履歴 | 
  | 
バースト発生中はゲージが徐々に減少し、PSEバーストの残り時間を表すようになる。バーストの時間はおよそ90秒間。
ゲージがゼロになると「PSE BURST CLIMAX」の表示とともにボスエネミーが出現する。
ボスエネミーを倒すとPSEバーストが終了し、PSEレベルが0(悪天候の場合は4)に戻る。
| ▼ | PSEバーストに関する詳細 | 
  | 
PSEバースト終了後、一定確率で「PSE BURST ENCORE」の表示とともに再度PSEバーストが発生する場合がある。(PSEバーストアンコール)
| ▼ | アンコールに関する詳細 | 
  | 
| ▼ | 出現エネミーレベル60以上のセクションにおける追加要素について | 
  | 
EまたはTマーカーを追って消化し続ければ、約5~8分に1回程度はPSEバーストが発生するような仕組みになっている。
具体的には以下のように推定される。
| EまたはTマーカーの対象のエネミー | 増加確率10% | 減少確率5% | 
| EまたはTマーカーの対象外のエネミー | 増加確率10% | 減少確率10% | 
※トライアルの最後のエネミー(ボスエネミーも含む)撃破でレベル減少を引き、レベル3に下がることもある。
※トライアルの成否は後の増減の確率に影響しない。
| ▼ | その他詳細 | 
 
 
  | 
| ▼ | 戦闘セクション共通の要素について | 
 戦闘セクション共通の要素について 
 
 
 
 
 
 
  | 
| ▼ | プレイヤーより大幅にエネミーレベルが低いセクション固有の要素について | 
 プレイヤーより大幅にエネミーレベルが低いセクション固有の要素について まず最初に大前提として 
 攻撃力の数値ではなく、倍率を重視する NGSではダメージ計算の際に攻撃力上限という仕組みが働き、プレイヤーの攻撃力値(ダメージ補正による武器攻撃力値の変動含む)がある一定の値を超えると 
 これを解決するためには 
 などが挙げられる。 上記の解決策を見ればわかるように、重要なのは上限での補正が行われるのはあくまでも「攻撃力の値」であって、威力の倍率やクリティカルヒット、与えるダメージそのもの等ではない点。 以上から考えると低レベルセクションでのベストな武器候補としては 常時倍率がかかるタイプであれば 
 
 
 
 クリティカルの発生率および威力を高める場合は 
 
 などがダメージの期待値が高い部類になる。 ここに書かれている候補はあくまでもとことん低レベルセクションでの効率を追求する場合の(現状での)最終着地点であるため、持っていないから参加してはいけないというものではない。 
  | 
という人向けの簡易おすすめ行動表。
| 状況(今はトライアルが?) | 行動(なにすればいい?) | 理由(なんでそうするの?) | 
| 発生してない | Eマーカーを追いつつ、近くの雑魚を倒してみる | 敵の群れを倒し、トライアルを発生させるため | 
| 1つ発生していて、PSEレベルが0~3である | PSEレベル4になるまで近くの雑魚を倒してみる | PSEレベル4でトライアルをクリアするとバーストするから PSEレベルが低いので即消化、とするとバーストの湧きが良い箇所を潰していることもあるため、 自信がなければ周囲に合わせる  | 
| 2つ発生していて、PSEレベルが0~2である | PSEレベル3になるまで近くの雑魚を倒してみる | PSEレベル3でトライアルをクリアするとバーストするから | 
| 「輸送トラック防衛」が発生している | PSEレベル3になるまで近くの雑魚を倒してみる | PSEレベル3でトライアルをクリアするとバーストするから | 
| ベルガナ遺跡「ドールズ輸送物資奪取」が発生している | トライアルをクリアする | クリアするだけでバーストするから | 
| 発生していてキャラが喋ってる | 喋っているキャラが誰なのか確認する | アイナとマノンの2人組だったらレベルに関係なくバーストが起きるから | 
| リージョン | 系統 | 状態 | 曲名 | 
|---|---|---|---|
| エアリオ | 中型 | First Blow | |
| 大型 | Uphill Struggle | ||
| リテム | 中型 | 通常 | Blink - Normal | 
| 怒り | Blink - Hard | ||
| 大型 | 通常 | Reverberation - Normal | |
| 怒り | Reverberation - Hard | ||
| クヴァリス | 中型 | Ice Crush | |
| 大型 | Frosty Incarnation | ||
| スティア | 中型 | Scorching Warfare | |
| 大型 | Hinokami | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示