| 
	 
		ファイター  のバックアップ(No.26)
		
		 
		
 
 概要  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
【アクティブスキル】
一定時間、受けるダメージが増加するかわりに、与えるダメージも増加する。
※メインクラス/ファイター武器専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 効果時間 | 30秒 | |
| リキャスト | 120秒 | |
| 威力 | 120% | |
| 被ダメージ率 | 120% | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
リミットブレイク中に、残りHP以上のダメージを受けたとき、リミットブレイクが終了し、HPが1残る。さらに、発動時に無敵時間が発生する。
※メインクラス専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 無敵時間 | 5秒 | 
リミットブレイク中、PPの自然回復量と攻撃時のPP回復量が増加する。
※メインクラス/ファイター武器専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| PP攻撃回復量 | 200% | |
| PP自然回復量 | 200% | 
リミットブレイクの効果時間が減少し、受けるダメージが増加するかわりに、再使用が可能になるまでの時間を短縮する。
※メインクラス専用
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 効果時間 | 25秒 | 23秒 | 21秒 | 18秒 | 15秒 | |
| リキャスト | 100秒 | 90秒 | 80秒 | 70秒 | 60秒 | |
| 被ダメージ率 | 150% | 165% | 180% | 190% | 200% | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
リミットブレイクの効果終了時に、一定時間、PP消費量が減少する。リミットブレイクエンデュランスにより終了した場合は発動しない。
※メインクラス/ファイター武器専用
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 
| PP消費量 | 75% | 50% | 25% | |
| 効果時間 | 15秒 | |||
ダウン中のエネミーに、与えるダメージが増加する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| ダウン時威力(メイン) | 106% | 107% | 108% | 109% | 110% | 111% | 112% | 113% | 114% | 115% | |
| ダウン時威力(サブ) | 101% | 102% | 103% | 104% | 105% | ||||||
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
ダウン中のエネミーを、攻撃したときのPP回復量が増加する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| ダウン時PP回復率(メイン) | 130% | 133% | 136% | 138% | 140% | 142% | 144% | 146% | 148% | 150% | |
| ダウン時PP回復率(サブ) | 110% | 111% | 112% | 113% | 115% | 117% | 119% | 121% | 123% | 125% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |||||
| ダウン時PP回復率(メイン) | 152% | 154% | 156% | 158% | 160% | - | - | - | - | - | |
| ダウン時PP回復率(サブ) | 128% | 131% | 134% | 137% | 140% | - | - | - | - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
2024年6月5日 実装
PAを複数回エネミーに当てることでゲージを蓄積する。
そのゲージが最大の状態でPAを当てたとき、追加で攻撃が発生する。
一度のゲージ蓄積中、各PAの前半後半のうち、まだエネミーに当てていない攻撃のゲージ蓄積量が増加する。
※メインクラス/ファイター武器限定
| 画像 | Lv. | 1 | 
| File not found: "ファイターアーツバースト.png" at page "ファイター"[添付] | 追加攻撃のリキャスト | 20秒 | 
方向入力を行わずにPAを使用すると、そのPAの後半部分から発動する。
※ファイター武器専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
同一武器で、同じPAを連続で使用した後の通常攻撃が3段目に変化する。
※ファイター武器専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
同一武器で、異なるPAを連続で使用した後の通常攻撃が4段目に変化する。最大段数が3段以下の場合は、最終段に変化する。
※ファイター武器専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
通常攻撃段数が、最大4段階に増加する。
※ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
PA発動後に、特定のタイミングで、通常攻撃ボタンを押すことで、エネミーに突撃を行う。
※ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
武器アクション発動後に、特定タイミングで通常攻撃ボタンを押すことでも、アクセルドライブが使用可能になる。
※メインクラス/ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
も参照。通常攻撃の4段目やアクセルドライブ、フォトンブラスト発動後の特定タイミングで、通常攻撃ボタンを押すことで、高速移動をしながら攻撃を行なう。
※ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
PAを複数回エネミーに当てることでゲージを蓄積する。そのゲージを最大にすると、一定回数、通常攻撃に追加で衝撃波が発生するようになる。
※メインクラス/ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 持続回数 | 10 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
武器アクションによる攻撃の無効化成功時に、通常攻撃を行うことで、カウンターが発生する。
※ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
PAとフォトンブラストが、一定回数ヒットするたびにPPが回復する。
※ツインダガー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 必要回数 | 20回 | |
| PP回復量 | +20 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
通常攻撃段数が、最大4段階に増加する。
※ダブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
2段階目のカマイタチをまとった状態で、武器アクションボタンを長押しすることで、すべてのカマイタチをエネルギーに換えて、エネミーに武器を投擲する。
※ダブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
カマイタチの段階が2段階目以降になっている状態で武器アクションを長押しするとチャージを開始し、完了とともにダブルセイバーを高速回転させながら前方に投擲して敵を切り裂く。
2段階目のカマイタチをまとった状態で、通常攻撃ボタンを長押しすることで、すべてのカマイタチをエネルギーに換えて、つむじ風を発生させる。
※ダブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
武器アクションによる攻撃の無効化成功時に、通常攻撃を行うことで、カウンターが発生する。
※タブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
パリィ成立時に通常攻撃を入力することで発動する反撃。
ロック対象に向けて踏み込んで武器を回しながら斬りつける。
3HITし総合威力はステップカウンターと同程度。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
武器アクションによる攻撃の無効化成功時に、さらに武器アクションを行うことで、特殊なカウンターが発生する。
※タブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
パリィ成立時に武器アクションを入力することで発動する反撃。
ロック対象に向けて踏み込んで横薙ぎ。
1HITでパリィカウンターより威力とリーチに優れ、若干だがPPも回収できる。
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
2段階目のカマイタチがヒットしたときに、PPが回復するようになる。
※メインクラス/ダブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| PP回復量 | +2 | 
デッドリーアーチャーまたはスパイラルドライブ発動後に、一定時間、カマイタチの段階が上がりやすくなる。
※メインクラス/ダブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 蓄積率(デッドリー) | 170% | |
| 効果時間(デッドリー) | 30秒 | |
| 蓄積率(スパイラル) | 130% | |
| 効果時間(スパイラル) | 35秒 | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
カマイタチが、最大3段階に増加する。3段階目のカマイタチをまとった状態でデッドリーアーチャーを使用すると、すべてのカマイタチが消費される。また、スパイラルドライブを使用すると、カマイタチが2段階目の状態になる。
※ダブルセイバー専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
通常攻撃段数が、最大5段階に増加する。
※ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
ステップカウンターが、素早くエネミーに突撃を行う攻撃に変化する。
※ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
武器アクションによる回避成功後に、最初に発動する通常攻撃が、5段目に変化する。
※ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
方向入力を行なわずに通常攻撃の5段目を使用すると、素早く叩きつけを行なう攻撃に変化する。
※ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
武器アクションによる回避成功時に、自動的にカウンターが発生する。
※ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
ナックルスウェーカウンター発動時に、武器アクションを行うことで、さらに追加でカウンターが発生する。
※ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| ▼ | 調整・修正履歴 | 
  | 
PAを連続して発動したときに、その回数に応じてPP消費量が減少する。
※メインクラス/ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 
| 減少率 | 5% | 8% | 10% | |
| 減少率上限 | 60% | 40% | 20% | 
PAの前半部分を発動したとき、ナックルアーツコンボPPセイブのPP消費減少率がさらに上昇する。
※メインクラス専用/ナックル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
※現在、追加が予定されているクラススキルはありません。
| ▼ | FiHu | 
 FiHu ワイヤードランスの武器アクションで接敵するシーンが多ければ、ワイヤードアンカージャストパリングの恩恵も得られる。  | 
| ▼ | FiRa | 
 FiRa  | 
| ▼ | FiGu | 
 FiGu  | 
| ▼ | FiFo | 
 FiFo  | 
| ▼ | FiTe | 
 FiTe  | 
| ▼ | FiBr | 
 FiBr  | 
| ▼ | FiBo | 
 FiBo  | 
| ▼ | FiWa | 
 FiWa  | 
| ▼ | FiSl | 
 FiSl  | 
ディフィートアドバンテージによって、ダウン中の敵限定だが直接的な火力上昇を狙える、現状貴重な火力用サブクラスになる。
しかし、サブクラスで扱うディフィートアドバンテージは、実際に遭遇するダウン時間と効果量を鑑みると、本当に雀の涙程度の数値でしか実火力に貢献してくれないので、
実際の所は強力なFi武器を扱う事に魅力・メリットを見出すかどうかという点に、サブクラスとしてのファイターの魅力は絞られているだろう。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
雑談は雑談掲示板へ、各種愚痴は愚痴掲示板へ、装備などの相談は相談掲示板へ、調整案・要望は公式サイト
へお願いします。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示