| 
	 
		シティ共通施設  のバックアップ(No.31)
		
		 
		
 倉庫端末  
 | 
		
	
| 対応オブジェクト/NPC | 倉庫端末 | 
倉庫にアクセスできる端末が各所に設置されており、アイテムやN-メセタを預けたり、取り出したりできる。
基本的な仕様は[メインメニュー]→[アイテム]とほぼ同様だが、『PSO2』ブロックのアイテムパックには倉庫端末からのみアクセスできる。
| 利用可能な項目 | 備考 | 
| 倉庫を開く | |
| 素材倉庫に一括移動する  | |
| N-メセタを預ける・引き出す | N-メセタを預けることができ、倉庫端末を経由して自分の別のキャラクターにN-メセタを渡すことができる。 | 
| 対応オブジェクト/NPC | クラスカウンター:管理官 | 
クラスや装備の組み合わせ、アドオンスキルの生成などに関する様々な機能を利用することができる。
| 対応オブジェクト/NPC | アイテムラボ:強化技師 | 
武器や防具の強化、潜在能力開放、特殊能力追加などが行える。
| 対応オブジェクト/NPC | エステ:店員 | 
プレイヤーキャラクターの見た目を変更できる。
変更する項目によっては「N-カラーチェンジパス」「エステ無料パス」「エステ利用パスS」などのアイテムが必要となる。
詳細はエステのページを参照。
| 利用可能な項目 | 備考 | 
| エステに入店する | |
| エステカウンターを出る | 
| 対応オブジェクト/NPC | マイショップ:店員 | 
所持しているアイテムの出品や、他のプレイヤーが出品したアイテムの購入ができる。
出品は、プレミアムセット
への加入や「マイショップ出店チケット」を使用するなどして、マイショップ出店有効期限内となっている場合にのみ可能となる。
詳細はマイショップのぺージを参照。
| 利用可能な項目 | 備考 | 
| 商品検索 | |
| ショップ検索 | |
| 売れ筋商品から検索 | |
| フレンドのショップを探す | |
| チームメンバーのショップを探す | |
| マイショップ管理 | |
| ショップメニューを閉じる | 
| 対応オブジェクト/NPC | アイテムトレーダー | 
特定のアイテムを別のアイテムに交換する機能が利用できる。
アイテム交換ショップ?のページも参照。
| 利用可能な項目 | 備考 | 
| アイテムリサイクル? | 特定の所持品と、アイテムを交換することができる。 [メインメニュー]→[ショップ]→[アイテムリサイクル]でも同様の機能を利用できる。  | 
| アイテム交換? | 特定のアイテムを、リストから別のアイテムと交換できる。 | 
| 『PSO2』マンガメモリ交換? | 『PSO2』マンガメモリと、アイテムを交換することができる。 | 
| アークスレコードバッヂ交換? | アークスレコードバッヂと、アイテムを交換することができる。 | 
| アイテム交換:スティア? | 特定の所持品と、アイテムを交換することができる。 ※すべてのアークス拠点の「アイテムトレーダー」のもとで利用できる。  | 
| エイジスインテグラ交換? | エイジスインテグラと、アイテムを交換することができる。 | 
| スレイヤー運用準備特別票交換? | スレイヤー運用準備特別票と、アイテムを交換することができる。 ※期間限定:2023/04/05~2023/06/07  | 
| 対応オブジェクト/NPC | アイテムショップ:店員 | 
アイテムの購入と売却、売却・換金したアイテムの買戻しができる。
詳細はアイテムショップのページを参照。
| 利用可能な項目 | 備考 | 
| アイテムを買う | 特定の武器や防具を購入できる。 | 
| アイテムを売る | アイテムパックまたは各種倉庫の「換金する」と同様の機能。 | 
| レスタサイン、リバーサーサインの購入 | レスタサインとリバーサーサインを購入できる。 | 
| 買い戻す | 売却済みのアイテムを買い戻すことができる。 | 
| 対応オブジェクト/NPC | クエストカウンター:管理官 | 
各アークス拠点に設けられた、様々なクエストを受注するための施設。
2022年8月3日のアップデートにより、ワールドマップから現在のリージョンのクエストカウンターへ直接アクセスできるようになった。
クエストのページも参照。
| 利用可能な項目 | 備考 | 
| 期間限定クエスト | 特定の期間中にのみ配信されるクエスト。 | 
| トリガークエスト | 専用の「クエストトリガー」を使用して挑戦できるクエスト。 本項目より、バトルディアのクエストにも挑戦することができる。  | 
| アークスヒストリー:メインストーリー | ストーリークエストをもう一度プレイしたり、イベントシーンを見返すことができる。 | 
| アークスヒストリー:その他 | 
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/