|
緊急クエスト のバックアップ(No.20)
概要
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 追加・変更履歴 |
|
| クエスト | 発生場所 | 戦闘場所 | Rank | 受注条件 | エネミー Lv. | 最大人数 | クリア 可能回数 | 開始前警報アナウンス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エアリオリージョン | ||||||||
| ダークファルス迎撃戦 | 中央エアリオ | ハルファナ平原 | 1 | 戦闘力1898以上 メインタスク「決着」達成 | 40 | 8人 | 1回 | 緊急連絡だ。セントラル周辺にダークファルスの出現予兆を確認した。セントラルキャノンを含め、迎撃作戦の準備を進めている。出撃の準備をお願いしたい。 |
| 2 | 戦闘力2878以上 | 65 | ||||||
| 3 | 戦闘力3413以上 | 75 | ||||||
| 4 | 戦闘力3840以上 | 90 | ||||||
| ハルフィリア湖の戦い | ハルフィリア湖 | ハルフィリア湖 | 1 | 戦闘力3413以上 | 75 | 8人 | 1回 | 緊急連絡だ。ダークファルスの活動再開予兆を確認した。迎撃作戦の準備を進めている。出撃の準備をお願いしたい。 |
| 2 | 戦闘力3840以上 | 90 | ||||||
| リテムリージョン | ||||||||
| 資源採掘リグ防衛戦:リテム | 南リテム | アルディマンド砂漠 | 1 | 戦闘力2049以上 | 45 | 8人 | 1回 | 緊急警報発令。リテムリージョンに出現した多数のドールズに対し、防衛作戦を準備中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。 |
| 2 | 戦闘力2878以上 | 65 | ||||||
| 3 | 戦闘力3649以上 | 80 | ||||||
| 星滅の予兆 | 中央リテム | ???? | 1 | 戦闘力3649以上 | 80 | 8人 | 1回 | 緊急警報発令。リテムリージョンで、高エネルギー反応を確認しました。現在状況を確認中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。 |
| クヴァリスリージョン | ||||||||
| 野望の残滓 | 南クヴァリス | ルシエル | 1 | 戦闘力3413以上 メインタスク「ゼフェット」達成 | 75 | 8人 | 1回 | 緊急警報発令。ルシエル内部で、高エネルギー反応を確認しました。現在状況を確認中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。 |
| 2 | 戦闘力3749以上 | 85 | ||||||
| 星砕の猛進 | 北クヴァリス | ???? | 1 | 戦闘力3749以上 | 85 | 8人 | 1回 | 緊急警報発令。クヴァリスリージョンで、高エネルギー反応を確認しました。現在状況を確認中です。アークス各員は出撃の準備をお願いします。 |
| スティアリージョン | ||||||||
| 協調型スターレス討伐戦 | メディオラ外郭第1区 | メディオラ外郭第1区 | 1 | 戦闘力3981以上 | 95 | 8人 | 1回 | |
| ▼ | 配信終了 |
配信終了
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クエスト | 発生場所 | 戦闘場所 | Rank | 受注条件 | エネミー Lv. | 最大人数 | クリア 可能回数 | 開始前警報アナウンス |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 星砕の猛進D.2 (2025/01/22~02/05) | ???? | - | 戦闘力????以上 | 8人 | 1回 |
| ▼ | 終了した期間限定緊急クエスト |
終了した期間限定緊急クエスト
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マッチング中に「クエスト受注メニュー」から「クエスト即時開始の提案」を行うと、参加中のメンバーの同意が得られれば、人数が揃わなくてもクエストを開始できる。
多数決ではなくメンバー全員の同意がなければ即時開始はされず、反対が一人でもいれば提案は却下される。
無回答は提案時間終了と同時に同意扱いとなり、即時開始される。
数回即時開始提案を拒否すると拒否者をマッチングから除外した上で同意者のみで即時開始が可決される。
提案中も新規参加者は受付状態であり、他に定員に達するだけの人数が待機状態になった時点で合流処理が入り、開始となる。
クエストによるが、緊急クエストはエネミーHPに参加人数補正がかかるため、少人数でもクリア失敗しにくくなっている。
マッチングは維持したまま、クエスト開始確認の案内が届き一定時間後にクエストが開始される。
新着通知から即時開始の同意をすることで、待ち時間なくクエストを開始することができる。
参加パスワードを設定して「他パーティーとのマルチプレイも制限」を選択すると、同じ参加パスワードを設定しているプレイヤーとのみマッチングする。
固定パーティーでプレイしたい場合などに利用できる。
「a」のような単純なパスワードを設定すると、偶然同じ参加パスワードを設定しているプレイヤーともマッチングしてしまうため注意。*1
撮影推奨ブロック、ビギナー推奨ブロック、交流推奨ブロックでクエストを受注した場合は、同じ種類のブロック間でのみマッチングが行われる。
ビギナー推奨ブロックでは、エアリオリージョン以外のクエストの受注、マッチングができない。*2
これらのブロックはブロック数が少なくプレイヤーも少ないため、マッチングに時間がかかったり、マッチング出来ない場合がある。
現在のブロック名はメインメニューを開いた際の「簡易ステータス」の上に表示される。
緊急クエスト中に戦闘不能になった場合、一定時間後に自動的にその場で復活する。
リバーサーサインが使われた場合は通常と同様にすぐに復活する。
緊急クエストのフィールドに配置されているレスタサイン・リバーサーサインは、クエスト中に再配置されない。
発生確率に関する出典: NGS検証データ置場
緊急クエストの発生は前回の発生時から2~4時間後でそれぞれ以下の確率となっている。
| 2時間後 | 25% |
| 3時間後 | 50% |
| 4時間後 | 25% |
ステージライブが発生した場合はライブ発生から30分後に緊急クエストが発生するため、0分からではなく30分からになる。
※統計による推定であり、極稀にこれ以上空く可能性もある
※予告・発生の有無が緊急掲示板で報告されている
| ▼ | 過去の仕様変更等 |
|
与ダメージ補正と蓄積に関する出典: NGS検証データ置場
討伐戦タイプの緊急クエストでは、画面上部中央にエネミーのHPゲージと、その下に「ダウンゲージ」が表示される。
ダウンゲージはエネミーを攻撃することで減少していき、ゼロになると「BREAK」の表示と砕け散るような紫色のエフェクトとともに、エネミーが一定時間ダウンする。*3
BREAKによるダウン中はプレイヤーが与えるダメージに2倍の補正がかかる。
ダメージ2倍補正はBREAKダウン時に付与される
特殊デバフが消滅するまで有効。
ダウン中はダウンゲージが徐々に増加し、完全に回復するとダウン状態から復帰する。
ゲージ回復中でも、内部的にはすでにゲージは全快しており、ダウン中の攻撃によるゲージ削りは有効。
各種ダウンについてはエネミーダウン・部位破壊も参照。
緊急クエストでは、エネミーを撃破しても「GREAT!!」と表示されその場で経験値・メセタ・ドロップアイテム*4は獲得できず、クエストクリア直後のクリア報酬にて一括精算する形で入手できる仕組みになっている。*5
リザルト後に、クリア報酬の「報酬アイテムの受け取り」が表示され、アイテムパックや他の倉庫に移す・売却する、を個別に選択することになる。
クリア報酬として格納されたアイテムにアイテム自動売却機能は適用されないが、受け取らなかったアイテムは全て売却されるため、必要なものだけ取得すればよい。
誤って必要なものを売却してしまった場合は、ログアウトする前であればアイテムショップで買い戻せる。
なお、クリア報酬のドロップアイテムは緊急クエストをクリアした時点で「クエスト一時倉庫」に収納されている。
何らかの理由*6で精算せずにアークス拠点に帰還した場合、メインメニューの新着通知から受け取り画面を開くことができる。
また、通常の倉庫メニューから取り出すこともできる。
「クエスト一時倉庫」の中身はログアウトしても保存される。
ただし、「クエスト一時倉庫」の中にアイテムが残った状態では新たにクエストを受注することはできない。
特定の緊急クエストには、クエストクリア時にクエスト参加者が並んで勝利ポーズをとる記念撮影風の勝利演出がある。
勝利ポーズは、メインメニュー→チャット→勝利演出設定からロビーアクション(一部のみ)と表情を設定できる
その他、自身およびパーティメンバーのキャラクター名とアークスカードに設定した称号が表示される。
(旧PSO2と違い、クリアしたクエスト情報等は表示されない。)
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
で修正された
で変更
でプレイヤーの近くに「BREAK」の文字が表示される演出が追加されたPSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示