|
アップデートメモ のバックアップ(No.20)
アップデートメモ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 7月 | ■クエスト ├新フィールド「オルタレルム」/迎撃セクション └期間限定クエスト×1 ■バトル └新エネミー追加 ■コラボ └『アルカナディア』 | |
| 8月~9月 | 『PSO2』13周年 超・夢幻祭 | ■クエスト ├新期間限定クエスト×2 ├期間限定緊急クエスト ├新クエストトリガー ├新フィールド「オルタレルム」/戦闘セクション └ルシエル探索アップデート ■バトル ├ウェイカー拡張 └新エネミー追加 ■キャンペーン └新スクラッチキャンペーン ■コラボ └他社ゲームタイトル(『東方Project/東方紅魔郷』) ■ストーリー └新ショートエピソード |
| 10月~11月 | ハロウィン | ■クエスト ├新期間限定クエスト×4 ├期間限定緊急クエスト ├新エクストラデュエル └新フィールドアップデート ■バトル ├新アクションシステム「EXスタイル」 ├新アイテムシステム「スキルリング」 ├クラスレベル110開放 └新エネミー追加 ■キャンペーン └新スクラッチキャンペーン ■ストーリー └新ショートエピソード |
| 12月~ 2026年1月 | 『NGS』4.5周年 超・創世祭 | ■クエスト ├ルシエル探索アップデート ├新期間限定クエスト×3 ├新エクストラデュエルアップデート ├新期間限定緊急クエスト └新フィールドアップデート ■バトル ├新大型ボス追加 └レジェンダリーレアリティ アップデート ■キャンペーン └無料SG/無料ACスクラッチアイテム更新 ■コラボ └セガゲームタイトル ■ストーリー └新ショートエピソード |
| 2月以降 | 『NGS』5周年記念年間開始 | ■クエスト └新「ネームレスシティ」 ■バトル ├スレイヤー拡張 └新エネミー追加 ■ストーリー └新ショートエピソード |
| ▼ | 過去のロードマップ |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年8月~9月予定
にて公開された情報。質問は以下の通り2025年10月~11月予定
――8月以降に新アクションシステムが追加されるとのことですが,どういったものなのでしょうか。 濱﨑氏: 新クラスほどではないですが,プレイヤーのアクションを拡張するようなシステムを予定しています。「M.A.R.S」とは大きく違うもので,“生身で戦いたい。自キャラをもう少し大きく映して戦いたい”というような意見に応えたものになる予定です。多くのプレイヤーさんに楽しんでいただけるように準備しています。
)を参照)2025年12月~2026年1月予定
2026年2月~予定
時期未定
実装未定
以下引用)
――『NGS Ver.2』ではバランス調整や新フォトンアーツ(PA)の追加などはあるのでしょうか。 インタビュー掲載時には公開されていますが、クラスのバランス調整は実施します。あとは、クラススキルの追加もあります。新PAに関しては、『NGS Ver.2』配信の段階ではありません。
――新クラスの予定はありますか? 正直に言うと、まだ明確な予定はありません。ようやく、『PSO2』にあったクラスはひととおり配信できたので、この先どうするかは考えている最中です。新クラスを入れたいとは思っていますが、新しい武器カテゴリーを作るかなども含めて検討している段階で、かなりお時間をいただくことになります。 ――年内になんとか間に合わせる感じですか? いや、年内は絶対に無理です。本当に検討段階なので。
にて、新クラスについて再度言及あり
4Gamer: ちなみに新クラスの予定は……。 木村氏: 新クラスについては,今のところお話できることはありません。 ただ新クラス追加における問題として,既存クラスから乗り換えて利用いただけるプレイヤーが限られてしまう点があります。実装後の調整やアップデートも,既存のクラスもある中,数が増えるとその分,対応が分散してしまいますし……。 そのため,現状は既存クラスの調整や全プレイヤーにとって新しい遊びが生まれるようなアクションを追加を優先したいなと思っています。 4Gamer: 夏頃に予定している新アクションシステムのことですね。 (後略)
においても言及されたが、上記インタビュー時期に近いためかほぼ同内容の方針説明に留まっている濱﨑 新クラスに関しては、“EXスタイル”の計画時に議題に上がりました。新クラスを実装しても、使用率は多くて3割程度なんです。それならば、M.A.R.S.のような幅広いユーザーさんにプレイしていただけるもののほうがいいんじゃないかという結論に至りまして、“EXスタイル”を配信することにしました。そういった経緯もあって、今後も新クラスよりは全体的にみなさんが使えるようなアップデートの方向性が多くなっていくと考えています。
こちらも参照のこと(各回答時点での情報であることを留意)
25年6~7月予定
【クエスト】
にて、新フィールド「オルタレルム」の映像を公開している
【バトル】
【コラボ】
25年8月~予定
【クエスト】
【バトル】
アップデート関連
アイテム関連
システム関連
全シップマッチ中のチャットについてですが、別のシップに移動しているため所属シップのチームチャットなどは送受信やログの取得をすることができません。 グループチャットは自分のシップに戻ったあと、表示ログの変更を行うと、グループチャットのログが更新されますので、こちらをご利用ください。
あとは「クリエイティブスペース」ですね。実装当初から「SNSなどで見たクリエイティブスペースがほかのシップなので遊びに行けない」というご意見が多く寄せられています。 現在,対応できないかと検討を進めていまして,まだお時間はいただくと思いますが,実装できる兆しが見えてきているところですね。
装備関連
)ユーザーの意見・要望に対して、対応が長期に渡るものや、方針などを説明した物事に関するもの。
末尾に「/動画」とあるリンクは、情報元となる動画サイト(YouTube)がリンク先となるので注意。
| ▼ | 『NGS』サービス開始時点における、アップデート・コンテンツの配信方針について |
引用元■『NGS』ナビゲーターのヒロ・アライに迫るインタビュー前編。開発経緯やサービス後の状況、番組方針は?-電撃オンライン ーーボリューム面はしばらくこのまま、ということでしょうか。 ここに関してはもっとしっかりお伝えすべきだったと反省している部分なんですが、『PSO2』と『NGS』ではアップデートについての方針が少し異なっています。 『PSO2』では、毎週なにかしら楽しみがあるようなコンセプトで2週間に1回のアップデートをしてきました。『NGS』では、時間をかけて大ボリュームのものを作り、半年ごとに出していくという方針ですので、コンテンツ量としては波がある状態になります。 ーーなるほど。 ゲームサイクルの違いと言えばいいのでしょうか。遊びつくして休止されるユーザーがいることは開発チームもわかったうえで、大型アップデートのたびに戻ってきていただけるようにいいものを作る努力をしています。 ーー大型アップデートまでの間は細かな修正がメインになるのでしょうか? もちろんまったくアップデートがない、ということではありません。2~3カ月ごとにクエストやシステム関連の拡張を中心にしたアップデートを行っていきます。また、季節イベントや新たなアイテムの配信など、次のリージョンが配信されるまでの間も楽しんでいただけるようにしたいと考えております。 ーーメインストーリーはどのくらいのペースで更新していく予定ですか? メインストーリーの更新は、リージョンの追加と同じタイミングになります。サイドストーリーに関しては、2~4カ月に1回程度の配信を予定しています。 ーー『PSO2』と比較すると、ゆっくりとしたペースで配信されるのですね。 そうですね。『NGS』では、全ユーザーが必ずストーリーをプレイすることになるので、ストーリーのボリュームは『PSO2』ほど多くならないとのことです。 ーー運営方針の話が続いたので聞きますが、SGスクラッチのラインナップが追加形式になった理由を教えてください。 まず最初に、事前告知がされてなかったことをお詫びします。『PSO2』のSGスクラッチとは更新方法が異なるという点は、配信前にしっかりご説明すべきだったと反省しております。 変更になった理由については、無課金でも入手できる通貨であるSGスクラッチのアイテムは不正対策としてトレード出来ない仕様となっており、入手機会を残しておきたかったためです。 また、『PSO2』では半年に1回程度のペースでしたが、『NGS』では1~2カ月に1回のペースで更新を予定しています。そういった理由で、今後も新規アイテムが追加されていく形式になりました。 |
)
)
)
)
)
)
1.メインメニュー「コミュニケーション」の「周囲のキャラクター」を開く 2.該当キャラクターを選び、「その他」内にある「このプレイヤーを報告する」を選択する 3.必要な項目をご記載いただいて送信する
にも同様の質問として、Q.「放置行為などの迷惑行為の取り締まりを強化して欲しいです。」に回答しているが、ユーザーからの報告を基準に含む旨など、おおむね同様の案内となっている
)
)
では「武器種の種類もシリーズの個性と位置づけて設計」としていたが、★6以降の武器は各種シリーズで全カテゴリの武器種を用意する形を予定と回答
)
において「リテム・エルノザ」での稼ぎに関する質問に対し、(インタビュー回答時点で)対応予定はないとした上で、次のように答えている
にて、出現範囲の調整を実施・告知した
)
)
を取り上げ、「第二次ハルフィリア湖迎撃戦」から対応開始、必要とするクエストに対して順次対応予定の回答がなされた
)
では、ドロップ率に関する数値調整の内容と、一連の反響を経てのフィードバック体制について明かしている
――アイテムのドロップ率にかんして、ユーザーの間で不満が出ているようなタイミングがありましたが、現在はどういったバランスに調整しているのでしょうか? ドロップ率は、実装後に全シップで1日に何個がドロップして、何個が装備されるようにするかといったことを決めて、対象コンテンツの参加率やクリア率を予測し、逆算したうえで設定しています。しかしながら、8月ごろの配信コンテンツについては、当初に期待してたコンテンツの参加率やクリア率に至っておらず、結果、想定していたドロップ数や装備数を下回っていたという状況がありました。さらに、この想定と実績のズレに対して、対策が遅れてしまったとう反省がありました。 そのため現状は、対象コンテンツの参加率やクリア率の予測精度を上げるとともに、実装後に想定からずれがあった場合は、すぐに何かしらの対策が打てる体制にしています。
)とした代わりにイベント交換品を「強化値+80」「LC系特殊能力付与済み」に変更。さらにイベント武器を強化素材とする需要の代替品として「ゴルドプリムソードⅡ+60(強化値上限80)」をイベント交換に追加
)4Gamer: 自由度の高いキャラクタークリエイトが売りでもある「NGS」ですが,メイク枠の増加やアクセサリコスト上限の開放は実現しづらいのでしょうか。 木村氏: 根本的な設計の部分になるので,やってしまうといろんなところが破綻してしまうんですよ。非常に多くの要望をいただいているのですが,カバンは突然大きくはならない,というか……。 濱崎氏: 最初の時点で,かなり無理をしてコスト上限を上げている状態なんですよね。だから,この部分を伸ばすのはとても難しいんです。
)ご指摘の問題点については開発チームでも認識しており、今後配信される緊急クエストの報酬については、常設クエストとの差別化を意識して設定していく方針です。 また、今後のアップデートにて、既存の緊急クエストの報酬についても上方修正することを検討しています。 ただし、逆に緊急クエストにプレイが偏りすぎることがないように設計していきます。
4Gamer: 少し話が変わりますが,クリエイティブスペースには,「アークスデコイ」を使って自分のキャラクターを表示できますよね。その際,ポーズは待機モーションしか選べませんが,ロビーアクションを割り当てることはできないのでしょうか。 木村氏: ロビアクは,その場に待機するものと,移動を伴うようなものもあり,それを判定して分けるのが難しいんですよ。待機モーションはシンプルな仕様なので出せるんですが,それ以外は厳しいです。 濱崎氏: 使えるロビアクとそうでないロビアクがあると,それはそれで混乱すると思うので,待機モーションで一本化している,というところですね。
)
)
)
)
。後継アプリ開発の検討について言及されていた。
における質問でようやく『PSO2es』のまま盛り上げていく方針が明かされた。
4Gamer: 「PSO2es」についてちょっとお話を伺いたいのですが,2月に「NGS」との連動機能が追加されましたよね。代わりのアプリが出るみたいな話もちょっとありましたが,今後の方向性はどのようなものになっているのでしょうか。 濱崎氏: 「PSO2es」は多くの方に遊んでいただいているので,代わりのアプリではなく,引き続き「PSO2es」を盛り上げていく方向で考えています。
『PSO2:NGS』公式生放送、その他の公式生放送および『PSO2』に関連した公式な放送の実況コメント欄です。
コメント欄まで移動したい場合は右の【▼】アイコンから飛ぶことができます。
公式生放送の放送時間外はアップデートメモまたはアップデート情報を扱うコメント欄として運用されています。雑談は雑談掲示板を利用してください。
(旧『PSO2』sWiki
の雑談掲示板はこちら
)
| ▼ | コメントログ 兼 放送履歴(クリックで展開) |
「PSO2 STATION!+」最終回(2021/03/26)、および「PSO2:NGS Prologue3」(2021/04/22)サービスイン開始時期公開を機に 2021/04/22 PSO2 NEW GENESIS Prologue 3 / |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
『PSO2:NGS』開始以降は『NGS ヘッドライン』配信告知がプレイヤーズサイトで行われた際にコメントページを新設しています。
放送開始までに新設されていない場合、放送終了まで既存のページを利用後、新設ページに放送前後のコメントを移植するようお願いします。
(新設・過去ログ追加の手順については雑談掲示板の手順とおおむね同じになります)
すべての放送に関するコメントをこのページに強制するものではないので、実際の利用に当たっては相談して決めてください。
以下、PSO2関連公式生放送の実況用としてコメント欄を使いたい場合のための仮のルールとなります。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示