光の祝祭と闇の暴王 のバックアップ(No.1)

前回2024年11月アップデート次回2025年2月アップデート

2024年12月/2025年1月のアップデート情報。
シーズンイベント「超・創世祭 ’24」開催 /「ダークファルス・ヴァエル」交戦クエスト実装 中規模アップデート
公式サイトのアップデートページが発表されるまで、今後のアップデート情報まとめはアップデートメモを参照。
【公式】12月: https://pso2.jp/players/update/2024-12/


2024年12月01日(日) Edit

  • リバイバルACスクラッチ「リワインドコレクションDec’24」
    • 過去12月に配信した『NGS』仕様のACスクラッチ景品を中心に再配信
    • 回数ボーナスとして、モーション変更アイテムの「EX」版、『PSO2』仕様の人気アイテムなど

2024年12月06日 Edit



  • 「超・星譚祭」カウントダウンキャンペーン

  • フォース」リニューアル(調整の詳細はアップデート告知を参照)
    • クラススキル追加・効果の変更などバランス調整を実施
    • ロッドやタリス、テクニックのエフェクトを従来より豪華なものに
  • テックアーツカスタマイズアップデート
    • カスタマイズ対象のPA・テクニックを新たに追加
      • タリス、ウォンドを除く各武器のPA1種。炎属性・氷属性・光属性テクニック各1種

  • 新タイプクエスト:バリアスクエスト「アークス訓練センター
    • バトルアクションの練習や確認を目的とし、クリア条件や制限時間が存在しない特殊な常設クエスト
      M.A.R.S.練習用として過去配信された期間限定クエスト「M.A.R.S.訓練センター」を拡充した内容となっている
  • ラインストライク新カード追加
    • 『PSO2es』キャラクターやウェポノイドを中心に15種のカードを「カードスクラッチ」に追加
      • 新カードのスキルとして、新たな特殊効果が多数登場
    • NPC「ヴィクトリア」の「ラインストライクカードリサイクル」に新たなアイテムを追加
      • 『PSO2es』にちなんだサプライ品のほか、第2弾カードのノーマルカードを交換入手できるように
    • ACショップに追加カード第2弾・第3弾を中心としたスターターデッキを2種類配信
  • その他追加・改善
    • 配信クエストの追加にともない、クエストカウンターのメニューを整理
    • アイテムラボ「アイテム強化」で素材として選択できるアイテムを最大5個 →【10個】に拡張
    • マイショップの検索機能にEX特殊能力のシリーズ検索機能を追加
      • EX能力名の末尾に「」を付けることで派生する能力をまとめて検索することができる機能
        (例:EXトライシールド で検索 → EXトライシールドのH,P,X,D,R全種が検索表示される)
      • ※アップデート以前に出品したアイテムはこの拡張検索の対象外。再出品で検索候補として表示される
    • アイテムトレーダーにラインナップが追加された際、新着アイコンが表示されるように
      • 初回は全アイテムにアイコンが表示されるため、併せてカテゴリーごとに新着アイコンをまとめて消去する機能を追加
    • ビルドパーツ追加(武器パーツ「グラヴィル」など)

  • コラボACスクラッチ「メルティブラッドスタイル’24」
    • 『月姫』シリーズの2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD(メルティブラッド)TYPE LUMINA(タイプルミナ)』コラボ第2弾
      • 関連して、第1弾コラボキャラを含む「アクスタ」風ビルドパーツなどを得られるコラボ記念ログインボーナスもあわせて実施
    • 「有間 都古」「死徒ノエル」「完全武装シエル」のアバターアイテムや武器迷彩、「ネコアルク」のマグフォルム等のほか
      ロビーアクション、ビルドパーツ、ポータブルホログラム、アークスカード背景などを配信
      また、コラボスクラッチでは初となるラインストライクのカードやスリーブ・プレイマットなどのコラボアイテムも配信
      • この「コラボカード」は『NGS』の既存カードと同性能・元カードと編成上限を共有する互換カードとなっている
        「コラボカード」の登録アイテムはACアイテムとして取引・リサイクル可能だが、カードリサイクルには使用できない
      • 22年10月に実施されたコラボ第1弾「メルティブラッドスタイル」のアイテムも再登場
    • スクラッチ回数ボーナスとして、Mo「待機:有間都古」

2024年12月11日 Edit

  • 『NGS』3.5周年ANNIVERSARYキャンペーン「超・創世祭」

  • 期間限定クエスト「想定演習:極寒の追走劇
    • 先週配信の「想定演習:凍寒の追走劇」をソロ仕様クエストとして配信
      基本的なクエスト構成はそのままに、コース上の障害物が増加。同時開催のアークスレコードでの競り合いに挑戦する
  • ミッションパス:NGS Season 39
    • 新規品には『PSO2』で登場した「ファーレン」ユニットの見た目アクセサリーなどが登場
  • スペシャルスクラッチ「超・創世祭’24SPスクラッチ」
    • 『PSO2』のシリーズ装備から「グラテス」「タクティオ」の複合武器迷彩
      『NGS』から「プリムリブラ」「フレーリア」のバリエーション版複合武器迷彩などが登場
  • SGスクラッチ「SG支援アイテムセレクトDec’24」
    • 「プリセット能力強化アイテム保護」など装備強化に役立つアイテムが再登場
    • スクラッチ回数ボーナスとして、「C/ギガドライエルS」など

  • リバイバルACスクラッチ「メイクアップリバイバルDec’24」
    • 過去配信した『NGS』仕様の「瞳」「メイクパターン」「まゆ」「まつげ」「ボディペイント」のACスクラッチ景品を中心に再配信

2024年12月18日 Edit



  • 新たなレアリティ装備・EX特殊能力追加
    • レアリティ★12武器「トワル」シリーズ?
      • エネミーがダウンした時、自身を含めた味方全員に支援効果を付与する潜在能力を持つ
      • ネームレスシティ探索(ネームレスシティ居住区画調査)や後述の新緊急クエストから入手できる
    • 新たなEX特殊能力を4種追加
      • 「EXターンオーバー」「EXアヴォイドHPゲイン」「EXブリングダウンPBブースト」「EXキープバランス」
      • 既存のEX特殊能力と同じく、「エレディム」シリーズに付与される可能性がある


  • ACスクラッチ「ウィンターキャンパスファッション」
    • 冬らしいダッフルコートや学生服モチーフのウェア、大判ショールをまとったウェアが登場
    • ロビアク「学校の椅子」「コミカルポーズ」
      Mo「待機:モデル立ち4」「◯◯:ダークソルジャー」(待機,移動,ダッシュ,グライド各種)
    • スクラッチ回数ボーナスとして、「待機:ダークソルジャーEX」「ダッシュ:ダークソルジャー」

2024年12月25日 Edit

  • ACスクラッチ「ニューイヤーズチャーム'24」
    • 年の瀬の着物モチーフのコスチュームや「くのいち」イメージのウェアなどが登場
    • ロビアク「武器反映ポーズ9」「武器反映ポーズ10」
      Mo「待機:胸に手を当てる」「◯◯:ホリデイスレイ」(待機,移動,ダッシュ,グライド各種)
    • スクラッチ回数ボーナスとして、「ダッシュ:ホリデイスレイEX」「グライド:ホリデイスレイEX」

2025年1月のアップデート予定 Edit



詳細は『NGS ヘッドライン』(24/12/26)にてお知らせ予定

  • 25年1月8日配信
    • 「想定演習:大型エネミー掃討戦」
  • 25年1月15日配信
    • 「虚構の光芒」
  • 25年1月22日~配信
    • 「星砕の猛進D.2」
    • 「雪原の掃討戦」
  • その他、予定されている内容
    • 新たなボスエネミー「ルイノ・マスカレーダ」「ダークファルス・ヴァエル」
    • ストーリー更新(ダークファルス・エイジスと同じく、シナリオに関連した決戦によるもの)
    • 『葬送のフリーレン』コラボ

その他の予定 Edit

2024年12月04日 「超・創世祭」カウントダウンキャンペーン Edit

来週開始の『NGS』ハーブアニバーサリー記念イベントのカウントダウンとしてキャンペーンを実施

  • 期間中のログインで毎日「N-特殊能力移植パス補助券」×3をプレゼント
  • 「N-エクスキューブ」リサイクルキャンペーン
    • アイテムリサイクルに、通常の半分のN-エクスキューブで交換できるお得な期間限定ラインナップが登場

2024年12月11日 『NGS』3.5周年ANNIVERSARYキャンペーン「超・創世祭」第1弾 Edit

23年12月から始まった『NGS』ハーフアニバーサリーキャンペーン「超・創世祭」を今年も開催
25年1月1日からは「超・創世祭」キャンペーン第2弾を開催

  • 「1日10回!超・無料SGスクラッチ」
    • 「1日10回無料SGスクラッチ」を期間中10日分(最大100回)まで引くことができる
      • 第2弾も予定しており、合計で最大200回まで引くことができる
    • 新規アイテムとして、『NGS』公式Xアカウントで行われた「せんとらるっ!」1コマ大喜利企画のスタンプも登場
  • 超・SGアイテムリサイクル
    • 期間中、特別なSGスクラッチアイテムリサイクルを実施。キャンペーン報酬の復刻など、レアなアイテムと交換できる
  • エステし放題キャンペーン
    • 期間中、エステパス系アイテムの購入・消費なしでエステが利用可能
  • 合計400GSもらえる!超・創世ギフト
    • 毎週ログインするだけで、超・豪華なギフトをプレゼント
  • 「レアドロップ倍率」+250%ブーストキャンペーン

2024年12月18日 『NGS』オリジナルサウンドトラック Vol.3,Vol.4 発売 Edit

https://pso2.jp/players/news/31475/
Vol.3、Vol.4ともにCD3枚組。商品情報や販売店については公式サイトを参照
サウンドトラックの音楽配信については発売後、追って実施予定

  • 特典アイテムコードとして、収録楽曲7点のゲーム内ミュージックディスク.pngミュージックディスクを収録
    • Vol.3特典
      ミュージックディスク.png Solitude within the Blizzard - Day、ミュージックディスク.png Solitude within the Blizzard - Night
      ミュージックディスク.png Silence in the Snowfield - Day、ミュージックディスク.png Silence in the Snowfield - Night
      ミュージックディスク.png Belugana Ruins、ミュージックディスク.png Lost Central、ミュージックディスク.png Rayjord Gorge
    • Vol.4特典
      ミュージックディスク.png Stia Camp、ミュージックディスク.png Stia Outskirts - Day、ミュージックディスク.png Stia Outskirts - Night
      ミュージックディスク.png Infernal Realm - Day、ミュージックディスク.png Infernal Realm - Night、ミュージックディスク.png Vulcanus、ミュージックディスク.png Neusen Plant

2025年01月01日 『NGS』3.5周年ANNIVERSARYキャンペーン「超・創世祭」第2弾 Edit

24年12月11日から継続して開催される『NGS』ハーフアニバーサリーキャンペーン「超・創世祭」の第2弾
継続開催されているキャンペーンについては先述の項目を参照

  • 「1日10回!超・無料SGスクラッチ」
    • 「1日10回無料SGスクラッチ」を期間中10日分(最大100回)まで引くことができる
      • 第1弾との合計で最大200回まで引くことができる
  • 超・SGアイテムリサイクル第2弾
  • 合計400GSもらえる!超・創世ギフト
  • 「レアドロップ倍率」ブーストキャンペーン
    • 全3期間。初回は「レアドロップ倍率」+150%
    • 最終期間には「超PSO2の日」を開催予定

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/光の祝祭と闇の暴王? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS