| 
	 
		フィールドギミック  のバックアップ(No.31)
		
		 
		
 概要  
 | 
		
	||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 弱点属性 | 天候での 強化  | 解説 | |
|---|---|---|---|---|
| エネミーによる攻撃対象となるもの | ||||
| 防衛対象 | ||||
| 輸送トラック | - | - | トライアル「輸送トラック防衛」で出現する、アークスが物資を輸送する際に使用するホバートラック。マップ上ではプレイヤーと同じアイコンで表示される。 | |
| 資源採掘リグ | - | - | 緊急クエスト「資源採掘リグ防衛戦:エアリオ」等に登場する、アークスがハルファに眠る地中資源を採掘する際に使用する大型装置。緑、橙、紫の三種類あり、マップ上ではそれぞれの色に対応したアイコンで示される。また、エネミーがこれにヘイト(注意)を向けている場合には、そのエネミー名の隣に赤いアイコンが表示される。 | |
| プレイヤーによる攻撃対象となるもの | ||||
| 標的 | ||||
| - | 訓練標的 | - | - | エアリオタウンでのチュートリアルやトレイニア内部などに出現。その名の通り訓練用の的。 | 
| - | スタンダードターゲット | - | - | 訓練標的に似た、訓練用の的。一部のトレイニアなどに配置されている。 | 
| - | エクストラターゲット | - | - | スタンダードターゲットよりも大型の訓練用の的。一部のトレイニアなどに配置されている。 | 
| パニッシャー | ||||
| - | プロトパニッシャー | - | - | 緊急クエスト「戦変万花のエネミー掃討戦」等に登場するアークスの兵器。ダイブアタックをはじめとした攻撃を加えることで爆発する。 | 
| - | パニッシャー | - | - | ルシエル探索「ハルファ環境実験区画調査」等に登場するアークスの兵器。ダイブアタックをはじめとした攻撃を加えることで爆発する。 | 
| - | メガパニッシャー | - | - | 緊急クエスト「スナイダル・ヴェラ討伐戦」等に登場するアークスの兵器。ダイブアタックをはじめとした攻撃を加えることで爆発する。攻撃を加えた方向により爆発の範囲が変化し、ダイブアタックのみ全方向となる。 | 
| ポッド | ||||
| - | バリアポッド | - | - | プロテクト状態のアイテムコンテナ[赤]に付随するオブジェクト。ふわふわと宙に浮いている。 | 
| - | コントロールポッド | - | - | トライアル「ゾンネル破壊」に出現する装置。 | 
| - | ダズルポッド | - | - | トライアル「ゾンネル破壊」に出現する装置。 | 
| ドールズ兵器 | ||||
| - | テンダール | - | - | トライアル「アセンブリーポイント掃討」に出現する装置。一定間隔でエネミーの体力を回復するが、破壊することでドールズ特有の死亡エフェクトとともに爆発し、周囲のエネミーに大ダメージを与える。 | 
| - | トランザーヴ | - | - | 正式名称は「転送装置:トランザーヴ」。トライアル「トランザーヴ破壊」に出現する、エネミーの転送装置。普段はダメージを無効化するシールドに守られており、エネミーを召喚する時のみコアが露出して攻撃が通るようになる。 | 
| - | ゾンネル | - | - | 正式名称は「自動要撃機:ゾンネル」。トライアル「ゾンネル破壊」に出現する装置。 | 
| ニルスの投擲物 | ||||
| - | 炎獄岩? | - | ニルス・スティアが放つ、燃える岩。氷属性の攻撃を加えることにより凍結させ、投擲アクションに転用できる。 | |
| - | 氷獄岩? | - | ニルス・ヴェラが放つ、凍った岩。炎属性の攻撃を加えることにより燃焼させ、投擲アクションに転用できる。 | |
| - | 炎獄槍? | - | ニルス・スティアが放つ、燃える槍。氷属性の攻撃を加えることにより凍結させ、投擲アクションに転用できる。 | |
| - | 氷獄槍? | - | ニルス・ヴェラが放つ、凍える槍。炎属性の攻撃を加えることにより凍結させ、投擲アクションに転用できる。 | |
| - | 爆炎弾 | - | ニルス・スティアが放つ爆弾。氷属性の攻撃を加えることにより凍結させ、投擲アクションに転用できる。 | |
| - | 爆氷弾? | - | ニルス・ヴェラが放つ爆弾。炎属性の攻撃を加えることにより燃焼させ、投擲アクションに転用できる。 | |
| 竜巻 | ||||
| 竜巻 | - | - | 一部のトライアルに出現する竜巻。プレイヤーが触れると、吹き飛ばし(ノックバック)状態にされる。 | |
| 氷雪竜巻 | - | - | 一部のトライアルに出現する竜巻。超低温となっており、これにプレイヤーが触れると、フリーズ の状態異常を受ける場合がある。 | |
| その他自然物 | ||||
| - | ヒンドラスリリー | - | - | レゾルの森の全域に分布している敵性植物。一定範囲内にプレイヤーにダメージを与える弾を放出する。一定ダメージを与えることで開花し、周囲のエネミーにダメージを与える衝撃波を放つ。 | 
| - | 水晶氷 | - | - | クヴァリスリージョンの一部のセクションに存在する、黄色く輝く鉱石のようなもの。破壊した際に出現する「水晶氷片」を回収することで、投擲アクションに利用することができる。 | 
| - | コールドフォトン | - | - | トライアル「コールドフォトン励起」にて出現する、不安定な状態で形を成しているフォトン塊。攻撃を当てると爆発し、周囲のエネミーにダメージを与える。 | 
| - | 巨大氷柱 | - | - | ロストセントラル内に数多く存在する、巨大な氷柱。投擲アクションなどで攻撃を当てると崩落し、直下のエネミーに大ダメージを与える。 | 
| ???? | - | - | エンシェントエネミーが封じられている巨大な氷塊。破壊することで、中からエンシェントエネミーが出現する。 | |
| - | 溶岩核 | - | - | スティアリージョンのフィールド上に存在するオブジェクト。 | 
| コンテナ | ||||
| コンテナ | - | - | トライアル「ドールズ輸送物資奪取」にて、ドールズ輸送機によって輸送されるコンテナ。フローティングボードを使用して体当たりすることでダメージを与え、ドールズから奪い取ることができる。 | |
| アイテムコンテナ | ||||
| - | アイテムコンテナ[緑]? | - | - | |
| - | アイテムコンテナ[黄]? | - | - | |
| - | アイテムコンテナ[赤]? | - | - | |
| フローズンコンテナ | ||||
| - | フローズンコンテナ? | - | - | |
| シェアードコンテナ | ||||
| - | シェアードコンテナ[緑]? | - | - | |
| 鉱石 | ||||
| - | モノタイト? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「モノタイト」を入手できる。 | 
| - | デュアロマイト? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「デュアロマイト」を入手できる。 | 
| - | トライナイト? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「トライナイト」を入手できる。 | 
| - | テドラサイト? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「テドラサイト」を入手できる。 | 
| - | ペンドライト? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「ペンドライト」を入手できる。 | 
| - | へクスカイト? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「へクスカイト」を入手できる。 | 
| - | フォトンチャンク? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「フォトンチャンク」を入手できる。 | 
| - | フォトンクォーツ? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「フォトンクォーツ」を入手できる。 | 
| - | フォトンスケイル? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「フォトンスケイル」を入手できる。 | 
| - | ブリザーディアム? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「ブリザーディアム」を入手できる。 | 
| - | インフェリウム? | - | - | 鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「インフェリウム」を入手できる。 | 
| - | 群鉱石? | - | - | 鉱石の一種。投擲アクションで「火山弾」を当てるほか、フローティングボードで体当たりすることによって破壊できる。破壊することで、様々な種類の鉱石を入できる。 | 
| - | グリーニルサイト? | - | - | 期間限定で配置される、鉱石の一種。破壊することで、ギャザリング素材「グリーニルサイト」のほか、低確率で「ブルーフルサイト」を入手できる。 | 
| - | ランダマイト? | - | - | 期間限定で配置される、鉱石の一種。破壊することで、様々な種類の鉱石を入できる。 | 
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示