|
ネクス・エアリオ のバックアップ(No.39)
※ ファイターやバウンサーなど一部のクラスが持つ「物理ダウン」と「属性ダウン」が対象となるクラススキル(バウンサーのディフィートPPゲイン」など)が効果を発揮しない特殊なダウン状態。 リージョンの名を冠した強力なドールズ。晴天時に能力が上がる。 レアドロップ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Lv | 武器 | 防具 | その他 |
|---|---|---|---|
| 15 | |||
| 31 | |||
| 60 |
| Lv | 武器 | 防具 | その他 |
|---|---|---|---|
| 21- |
期間限定クエストは表示していません。
ワールドマップ
【戦闘セクション】
【探索セクション】
| 場所 | Lv | |
|---|---|---|
| 西エアリオ | 老練の カナイ島 | 15 |
| (不定、イベントによる) | 絶望の 一部イベント期間限定 | 下記参照 |
現在の探索セクション絶望のレベル「79(エアリオ)」「84(リテム)」「89(クヴァリス)」「99(スティア)」
| ▼ | 「老練の」出現位置 |
2021/8/4版「老練の」出現位置 (C)SEGA ※クリックで拡大 抜けや間違いがあればドレッドエネミーのページに報告お願いします。 |
| 場所 | Rank.1 | Rank.2 | Rank.3 |
|---|---|---|---|
| 資源採掘リグ防衛戦:エアリオ | 20 | 40 | 65 |
| 場所 | Rank.1 | Rank.2 | Rank.3 |
|---|---|---|---|
| エアリオデバステーターズ 絶望の | 24 | 44 | 69 |
| 場所 | Phase.1 |
|---|---|
| デュエル:Phase.1-1 | 70 |
ストーリークエスト
| 場所 | Lv |
|---|---|
| ブルーダー救出 | 15 |
メインシナリオ・緊急クエストで印象に残る大型エネミーであると同時に、最初のリージョンのボス格というポジションからか、
シーズナルイベントなどでは「(条件付きの)ネクス・エアリオを何体倒す」という期間限定タスクが頻出する。
Lv・地域等の条件が無ければ、西エアリオにいるLv15の老練のネクス・エアリオか、
オーディナルタワーRank2のLv20のネクス・エアリオで稼ぐのが時間効率的には手っ取り早いだろう。
定期的に飛行状態に移行する。
薙ぎ払い攻撃(首振り、回転攻撃)とブレス系攻撃(火炎弾、火炎放射)は地上空中どちらでも使ってくる。
緊急クエストのネクス・ヴェラと基本は同じだが
静止する行動が少ないので、足の物理ダウンが取りにくい(老練・絶望で顕著)
BREAKがない・大技が少ない・怒り移行後のコアギミックがあるなど若干異なる。
「物理ダウン」「属性ダウン」「特殊ダウン」の3種類が存在する。
【共通】
弱点は「胴体側面のコア」だが、装甲に覆われておりロックオンもできない。
ダウンさせることでコアを露出させることができる。
各ダウン中はコアが露出するが、胴体のよじり方が違うため左右でスペースの開き具合に若干の差がある。
とはいえ、緊急クエストのネクス・ヴェラのBREAKダウンほど片側の攻撃が困難ということはない。
」にてコンセプトアートが展示された。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示