リゼントス のバックアップの現在との差分(No.6)

スティア版ブレゼントス
スターレス版マクスヴァング
グローバル版名称Lizentos
リゼントス.jpg分類エネミー / ドールズ
弱点属性風属性.png
有効状態異常風属性.png 特殊ダウン
属性ダウン弱点属性ダウン
物理ダウン部位頭部
特殊ダウン-
弱点部位背部コア(怒り移行前・装甲破壊後)、頭部コア(怒り移行後・装甲破壊後)
部位破壊爪×2、背部装甲(怒り移行前)、頭部装甲(怒り移行後)
部位破壊後ろ足の爪×2、背部装甲(怒り移行前)、頭部装甲(怒り移行後)
天候による強化-
実装日2021年12月15日

恐竜のような見た目をしたドールズ。
とても凶暴な性格で、尻尾を振り回したり連続して突進してきたり体を大きく使った攻撃で暴れ続けてくるため要注意。


 調整履歴

レアドロップ Edit

武器・防具、特殊能力などはエネミー固有のもののみを記載しています。

Lv武器防具その他
11-20
21-25
26-30
31-35

  • 老練の(ドレッドエネミー)
    通常種のドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
Lv武器防具その他
26-30

  • 絶望の(ギガンティクス)
    通常種、ドレッドエネミーのドロップのほか、以下のアイテムが追加される。
Lv武器防具その他
36-40
41-45

出現エリア Edit

期間限定クエストは表示していません。


ワールドマップ

地名Lv

【戦闘セクション】
場所Rank.1Rank.2Rank.3Rank.4
マクアド下層討伐トライアル、PSEクライマックス25304060
ノイゼンプラント67未実装未実装未実装

【探索セクション】
場所Lv
北リテム老練の
E-3モラーパ峡谷(下層の奥まったところ)
30
中央リテム絶望の
39
中央リテム絶望の
下記参照

現在の探索セクション絶望のレベル「79(エアリオ)」「84(リテム)」「89(クヴァリス)」「74(その他)」


 「老練の」「絶望の」(リテム)出現位置

トレイニア
地名クエスト名Lv
中央リテムダルスマブル砂漠ダイナアサルト17


緊急クエスト
クエスト名Lv
場所Rank.1Rank.2Rank.3


バトルディア
場所Rank.1Rank.2Rank.3


トレイニア
場所Lv
中央リテムダイナアサルト(ダルスマブル砂漠)17

攻略 Edit

バックステップなどの様子見行動をせずガンガン突っ込んでくるタイプ。
動きは鋭く激しいがコンパクトなので、比較的狭い場所でも戦いやすい。


見やすさや、横タックルでの巻き込み事故を減らすためにも頭をロックしてほんの少し離れて正面で戦うのがいい。

ただし頭を振り回す攻撃も多いため、カウンター狙いのときは視野のぶれやめくりに注意。

コア露出後の最初のダウンが非常に長い(25秒?)のが特徴で、ジェットインテンシティをゆうに3回は叩き込める。

それ以外のタイミングの物理・属性ダウンは平均的。(10秒?)
  • 怒り移行前
    ロック個所は「頭」「足×2」「背びれ」。
    • 「頭」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
    • 「背びれ」を破壊すると、弱点の「コア」が露出する。
    • 「足(爪)×2」を破壊すると、スピン攻撃・突進攻撃のあとに転倒し大きなスキができる。
    • 「足(爪)×2」を破壊すると、スピン攻撃・突進攻撃のあとに転倒し大きなスキができる。怒り移行後も同じ。
  • 怒り状態移行後
    背びれ部位が頭部にスライドして消失し、頭部がトサカ形態になる。弱点も一緒に頭部に移動している。

    背びれ部位は頭部にスライド移動して消失し、頭部がトサカ形態になる。トサカは背びれの部位破壊・弱点付与を引き継ぐ。
    • 「頭(トサカ)」を破壊すると、弱点の「コア」が露出する。
      • 背びれ破壊済みの場合、トサカも破壊済みとなりコアは最初から露出。
    • 「頭」「コア」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
      • ナグルスなどと違い、頭とコアは同部位判定となっている。
    • 「頭(トサカ、コア)」への攻撃で物理ダウンを蓄積できる。
  • 背びれは破壊する? 爪は破壊する?
    • 怒り移行前に背びれを割っておくと、怒り以降後すぐに露出した頭部弱点を殴れる。遠距離武器は背びれ、カウンター系の近距離武器は頭か爪を狙おう。
    • 爪の部位破壊は探索セクションのギガンティクスであれば長期戦ゆえに狙う価値はある。

攻撃パターン Edit

かみつき
片足を上げて伸びあがったあと、踏み込みつつかみつく。
ヘイト持ちにある程度高度を合わせてくる
尻尾ビンタ

片足を上げて伸びあがったあと、踏み込みつつ素早い半スピンから尻尾でビンタする。

片足を上げて身をひねったあと、踏み込みつつ素早い半スピンから尻尾でビンタする。
かみつきより尻尾のぶんリーチが長い。

ヘイト持ちにある程度高度を合わせてくる

回転の途中から尻尾の先に判定が出るので、側面に立つと正面より早めのタイミングで当たることになる
スピン尻尾ビンタ

スピン回転数と前進力の増した尻尾。

両足を破壊していると転倒して大きなスキをさらす。

中距離攻撃。

片足を上げて身をひねったあと、スピンで前進しつつ一気に踏み込んで尻尾を振るう。スピン中も攻撃判定あり。

遠目で尻尾のモーションに入ったら注意。

両足を破壊していると、転倒してそこそこスキをさらす。

上のと違い発動前にバックステップが入る。当たりやすいのは1週目より2週目のスピン
倒れ込み+尻尾手裏剣

片足を上げて伸びあがったあと前に倒れ込み、ついでに尻尾を振り上げて先端から手裏剣を2発ほど発射する。
倒れ込み+手裏剣射出

片足を上げて伸びあがったあと前に倒れ込み、ついでに腰のあたりから手裏剣を2発ほど発射する。

倒れ込みの判定は足の付け根程の高さまである。

手裏剣は射出口から頭部ほど離れた距離から、左足より発射した物から1人目をホーミングする。

手裏剣の判定は射出した瞬間から存在する。

ホーミング開始までの軌道にいると被弾してしまうため、射出口の直上になりかねない足の付け根も危険。
横タックル

横にいると使う。

横っ飛びでタックルする。

横っ飛びでタックルする。横にいると使う。

判定はほぼ全身、ほんの少し身じろぎはするが予備動作がかなり小さく発動が早い

側面への攻撃の他、リゼントス側からプレイヤーの正面に立つ為に軸合わせとして使用することも。
サマーソルト叩きつけ
ジャンプ背面ドロップ

対空攻撃。
縦回転しながら飛び上がり、尻尾を叩きつける。対空判定強め。

叩きつけのあと転倒したまま若干のスキをさらす。

縦回転しながら飛び上がり、背中から全身を叩きつける。

ジャンプの瞬間から全身に判定、着地(落下?)と同時に周囲に判定がでる

部位破壊に関わらず、叩きつけのあと転倒したまま若干のスキをさらす。
突進

頭を下げてまっすぐ突進してくる。

片足で地面を2回蹴ってから、頭を下げてまっすぐ突進してくる。
回避すると、即座に方向転換して遠くまで行かない。

両足を破壊していると、方向転換時に転倒して大きなスキをさらす。

両足を破壊していると、方向転換時に転倒してそこそこスキをさらす。

遠距離への攻撃はもちろん、わざわざプレイヤーにゼロ距離まで歩いて近付いてから突進することも多々ある。
超突進
連続突進

怒り移行後使用。
スピンアタック→突進→突進→超突進+〆にスピンアタック。

(咆哮後)スピンアタック→(両手に刃を付けて)突進→突進→強突進+〆にスピンアタック。
各攻撃を繰り出す前に軸合わせを済ませるので、避けるのはたやすい。

両足を破壊していると〆のあとに転倒して大きなスキをさらす。

両足を破壊していると、〆のあとに転倒してそこそこスキをさらす。

怒りモーション直後にやってくるがモーションと超突進の合間に部位破壊をしても破壊モーション直後にやってくる

画像 Edit

  • リゼントス
    リゼントス.jpg
  • 怒り
    リゼントス_怒り.jpg
    ※クリックで拡大
  • デザイン画
    リゼントス_設定画.jpg

    ※クリックで拡大

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • リテムNo1クソエネミー -- 2021-12-18 (土) 02:04:14
    • 蹴り厨もなかなか。雑魚枠の触手野郎も大概。…ろくでもない敵しか居ないな -- 2021-12-18 (土) 02:14:30
    • 本体ごと動き回り続けるせいで近接は攻撃機会ないしカウンター狙いにくいしカメラがウンチになって死、遠距離はこれまた本体がゴロゴログルグルするせいで弾が狙ってないところに当たって死。WBをきっちり当てれるRaすごいなって思った(K○NAMI) -- 2021-12-19 (日) 00:02:23
      • 絶望は近接が死にまくるから足から壊して欲しいね。WB張替合戦起きるけど、トサカ一生懸命壊そうとする人はWB足に張ってる意図に気づいて。 -- 2021-12-20 (月) 09:32:15
      • 足に貼ってるのは弱点知らない情弱Raだと思ってたわ。どちらにしてもトサカに貼るけど -- 2021-12-20 (月) 12:49:07
      • 足壊した方が良いぞってストーリーでも言われてるのに情弱とは -- 2021-12-20 (月) 12:56:47
      • 距離とって攻撃できる武器だと足破壊の影響薄いから自分優先でスルーするのは分からなくはない、分からなくはないがWBという強支援機能持ちなら自陣戦力構成ぐらいはちゃんと見てあげてほしい -- 2021-12-20 (月) 13:03:55
      • 背びれがわりと柔らかい上に怒りに移行したあとトサカを割らないですむ、ってことでまず背びれで次に足が良いと思うんだけど -- 2021-12-20 (月) 13:56:05
      • その背びれを壊しにくいから足崩して転がそうぜって戦法なんだが -- 2021-12-20 (月) 14:00:30
      • 他人のために貼るのか自分のために貼るのかがモロに出るな 怒り後はともかく怒り前のトサカはまともに殴れるクラスの方が少ないからちゃんと周りのクラス構成見たほうがいい -- 2021-12-20 (月) 14:13:01
      • 葉1は近接が死にまくる云々書いてあったからそんな奴らより安定してダメージ出してくれるGuやFo様に貢献してもらったほうがより良くないか? -- 2021-12-20 (月) 15:44:20
      • だから周りの構成見ろって言われてるのでは? -- 2021-12-20 (月) 15:47:50
      • であれば今回のケースは背中の方が良いという結論になるな。実際は貼替え合戦するくらいならどっちでも良いんだろうが。 -- 2021-12-20 (月) 15:57:58
      • まぁ自分と違う考えの人を情弱と決めつけるのはやめた方が良いね -- 2021-12-20 (月) 17:02:03
      • カウンターせずに逃げ撃ちしてるFoGuなんて死にまくる近接と大差ないぞ -- 2021-12-20 (月) 17:08:41
      • コイツがなにかするたびにバタバタ死ぬってのは明らかに慣れてないやつだ、じゃそういうプレイヤーが足なら削れるのかっていうとたぶん無理だろう。むしろ足を狙って轢かれてるんじゃないのか -- 2021-12-20 (月) 18:10:19
      • バタバタ死ぬと言ってもこいつが何かするたびに毎回死んでるんじゃなくて、近接が15人いたらある時はAが死んである時はBが死んで毎回残りの14人はちゃんと殴ってるんだぞ -- 2021-12-20 (月) 21:27:43
      • そんな確かめようの無い、面子で変わるような前提で何を話すつもりなんだ -- 2021-12-20 (月) 22:34:38
      • 背中よりは足の方がまだ殴りやすいから近接多めなら足、遠距離多めなら背中でいいんじゃねぇの?拮抗してたら好きにすればいい -- 2021-12-21 (火) 11:45:56
      • 昨日今日やってた感じだと背中→頭かな…。ガンナーがタゲとってくれると比較的バタつかず近接さんも殴れていて足もいつの間にか壊れてる。 -- 2021-12-21 (火) 22:29:15
      • 足は近接に配慮してるっていうけど近接でも足壊してもさほど恩恵ないのバレてきたのか背中一択になってきた感じあるね -- 2021-12-22 (水) 00:07:57
      • 何も考えてないだけだろ -- 2021-12-22 (水) 00:14:18
      • 足壊せば突進を使わなくなる、ってんならいいんだけど結局動き回るのは変わらないからなあ -- 2021-12-22 (水) 14:45:01
      • 短時間コケてくれるのは大きい。突進自体は別に当たらなければいいし -- 2021-12-22 (水) 15:20:17
      • 白チャで足に貼れって言われて以来WB辞めたんだけど、他の人はやっぱり背中貼って頭貼ってるなぁ。 -- 2021-12-24 (金) 18:38:15
      • そんなんでやめるとかナイーブだな。気にせず自分が効率良いと思うとこに撃ってけ。ネットのバカの一言に影響されるな。なんか違うなと思ったら修正すればいい -- 2021-12-28 (火) 08:38:54
      • 頻繁に一方的に殴れる時間ができるのにさほど恩恵がないとかバカの一言とかってのは悪し様に言い過ぎじゃない?遠距離でもなんだかんだ止まったほうが弱点には当てやすいし -- 2021-12-28 (火) 18:30:21
      • 突進後にコケるんだよねぇ、普段追い付けてないならそれで何かが変わるほどの時間じゃないし -- 2021-12-28 (火) 18:38:34
      • シャトルランしなくなるだけで大分でかいけど -- 2022-01-04 (火) 21:00:47
      • 悪しきように言い過ぎって言うけどじゃあなんで野良は全員足殴らないで背中にWBが流行してるんだろうね -- 2022-01-11 (火) 12:22:20
      • 何でってそりゃRaにとってはそっちの方が楽やからやろ。連携しない野良なら自分が戦いやすいように自分のスキルを使用するのは当たり前。それがその場における最適解かどうかとは関係ない -- 2022-01-11 (火) 12:52:23
      • いやいやRa一人じゃなくて全体がもう背中殴る風潮になってるでしょ… 足WBなんて足しか狙えない近接以外誰も得しないから背中になってるんだよ -- 2022-01-17 (月) 18:12:41
    • そうか?見たまんまの脳筋エネミーで動きが単調だから楽なんだけどな・・・ -- 2021-12-19 (日) 13:33:16
      • 慣れてない頃の絶望ナグルスみたいな感触だな。遠距離攻撃無しで攻撃間隔短めだから慣れればカウンターのオモチャに出来そうムーンください -- 2021-12-20 (月) 22:00:27
      • この木の中で何も特定されていないから、絶望と老練以下で既に中身が分かれてる(のにお互いツッコんでない)感が…。 -- 2021-12-21 (火) 14:06:07
      • 脳筋で肉体派なのは認めるが、なにぶん「攻撃モーションが速過ぎ」て見てから対処は不可能なんで、攻撃予兆と攻撃手段を頭の中でまずは正確に結びつけるとこから始めないといけないからなあ・・・ -- 2021-12-22 (水) 00:18:16
      • 片足上げて、ブン!だから「、」のタイミング覚えたら楽よね、変なタメもないし。まぁ横タックルはそう、まぁそうねぇ・・・ -- 2021-12-22 (水) 13:51:02
      • 絶望についてクソとか言ってる奴は動きに慣れて無いなら絶望なんてやるなよとしか。エアリオの絶望で学んでないのか。そういうのに限ってエアリオなら☆4防具今なら☆5防具で実装段階に合った強化してないし -- 2021-12-28 (火) 08:43:27
      • クソかどうかはともかく今いるエネミーでいつでもキャンセルなFi以外唯一モーション見て回避が物理的に間に合わない即死攻撃持ってる(しかも何種類か)エネミーなんでヘイト持ち常連の実力者側から見て頭一つ二つ抜けて相手するのしんどい奴なのは間違いない(慣れっていうか「次の」動きを当てずっぽ予測しておく位のハイレベルさが要求される) そして動きが激しいので大体ヘイト取るのはキャンセルイマイチなGuっていう 逆にヘイト持ちじゃない程度ならおっかなびっくりやってればそこまで危険ではない(脳筋で単調だから楽、という風に勘違いしてしまう) -- 2021-12-29 (水) 22:43:50
    • 遠距離職で空中から攻撃してれば、ほとんど喰らわないから楽。老練も高台ハメできるし(時間はかかる)。 -- 2021-12-20 (月) 00:58:29
      • 遠距離で空中からというより飛び道具がほぼ無いんでヘイト取らずに遠くからパンパンしてれば攻撃飛んでこないというだけの話 近距離縛りあるGuなんかは火力出そうと思うとかなり危険な橋を渡る必要がある -- 2021-12-26 (日) 03:49:46
    • パープルトリガー5個さえあれば練習し放題だから良いな。近接だと背中殴ってる時のサマーソルトが一番避けにくいと思う。判定の出が速すぎるんじゃ…。 -- 2021-12-25 (土) 13:43:07
      • あれは対空技だなぁ、タゲとって飛んでると使ってくる -- 2021-12-25 (土) 20:26:09
      • リーゼントでスキの少ない対空サマーソルト使い、そりゃあ折り紙付きの強キャラですな(スト2感) -- 2021-12-25 (土) 20:30:42
    • なんとなくユーモラスな外見と動きから可愛くて好きだったんだけど、嫌われエネミーだったのか……。ま、射撃職だと滞空一方的攻撃できるから好意的におもんだろうけど。近接職だと確かに分からんなw -- 2021-12-25 (土) 22:55:05
      • ところがどっこい今いるリテム絶望の中では一番対空強いのがこいつじゃよ 遠く離れて攻撃する分には楽だろうけど -- 2021-12-26 (日) 03:44:35
    • 横タックルとサマーが避けれないので前方が一番安全な気がする。でもスピン尻尾の到達タイミングがずれてカウンター失敗するんだよな…。 -- 2021-12-28 (火) 05:21:28
      • 近接ソロで序盤背びれ狙ってるとこの二つを誘発しやすいけど動作わかりにくいんよね・・・。 -- 2021-12-28 (火) 12:23:54
    • バウンサーやってるがとりま老練と絶望はコア出したら足壊しに移行してるなー -- 2021-12-28 (火) 21:50:37
    • もともと中型雑魚の骨格をデカくして無理やりボスにした口だから歩幅がヤベェよな、それでいてよく動き回るから接近じゃまともに戦えんわこんなの -- 2021-12-29 (水) 22:58:46
    • ホントにマジでなにもかもがゴミエネミー -- 2022-01-18 (火) 22:34:16
  • こいつの通常尻尾ビンタとスピン尻尾ビンタの予備動作の違いって何?パリィのタイミング全然違うけど予備動作の違いがわからなくてスピンビンタ毎度喰らうわ… サマーソルトも予備動作わからんしどう戦えばええんや? -- 2021-12-30 (木) 03:38:11
    • 通常版は片足を軽く下げる動作、スピン版は身体を大きく横に向ける予備動作があります。サマーソルトは小さく弧を描くように頭を上げるのが予備動作ですね。 -- 2021-12-30 (木) 05:53:10
      • さんくすです。けど近接してるとよくわかんないなぁ…。パープルで練習してるけど全然ダメだ… -- 2021-12-30 (木) 14:18:57
      • 個人的にフォース目線だとカウンターし放題で結構楽しいボスなんですけど、近接ではまた違いそうですね。上手な人の動画なども参考に立ち回ってみるといいかもですね。 -- 2021-12-30 (木) 19:53:03
  • 絶望のWBは背ビレから貼るのがセオリーになりつつあるけど、近接の阿鼻叫喚を見るに最初は足にWB貼って壊したほうが良いんじゃないかとも思う。老練なら背ビレ→頭で良いけど。 -- 2021-12-30 (木) 04:33:34
    • 走ったあとに近接が追い付ける時間が増えるだけだよ -- 2021-12-30 (木) 11:40:13
    • 近接メインで足の方が戦いやすいけど絶望は背びれがいい。両足壊すまでに必要なダメージが多すぎるので遠距離がいるなら属性ダウンも含め最初から弱点殴った方が早い。 -- 2021-12-30 (木) 14:36:00
    • 絶望で最初ソロだったからFoで足にカウンター+ギザンしてたけど、カウンター弾余計なとこに当たるし、結構固くて片足壊したくらいで怒り、だんだん人がきて、WB足に貼ってくれる人もいたけど最後までもう一方の足壊れずに終わったので、足無視でいいなって感じた -- 2022-01-07 (金) 06:56:31
  • こいつ動き回るのが問題ってよりそれに加えて頭に弱点いくのがあかんよな。背中のままならもう少しロックオン時のカメラマシだったわ -- 2021-12-30 (木) 06:39:27
    • まあ老練とかは実質谷間から出ないから戦闘域が狭くて段差を使いやすいって影響も、やっぱり小さくはないんじゃないかな。老練はよく壁を頭で掘ろうとしてるし。絶望が谷にいたらそれはそれでリバーサーの乱舞にしろ、集中砲火しやすくて狩る時間はきっと短くなるだろうし。(大体のボスエネミーがそうだろうけど…。) -- 2021-12-30 (木) 17:48:32
    • 近接だと背中弱点のほうがサマソの判定きついし、尻尾攻撃の体のひねり具合見極めづらいしで辛いから常時頭弱点のほうがよかったわ。 -- 2022-01-07 (金) 19:02:25
  • 拳TDと拳DS使いだけどコイツの足元で攻撃するの苦手。身体が大きくてカメラが大変な事になる。初めから背中殴りしてる方が動作を見やすくてカウンター取りやすくて100倍楽に感じる。 -- 2021-12-30 (木) 16:28:49
  • ただの使い回しかも知れんけど旧のTレックスだけじゃなくて翼もいだヴォルドラゴンっぽいシルエットもしてる気がするわ、キレると潜行ヴォルドラゴンみたいに角も増えるし腕に翼っぽいのも付く。人型ドールズはアークスに似てる似てる言われるけども、割とドラゴン型というかリザードっぽい顔した連中も見かける気がする。誰かの趣味でなければ案外アークスと同盟だった龍族とも関係あるんかね -- 2021-12-30 (木) 20:02:51
    • メタな視点で考えると酒井がドラゴン好きだからドラゴン系エネミーが採用されやすかったり、もしかしたら酒井自身がデザインに関わってる可能性ありそう -- 2022-01-06 (木) 20:10:35
  • 絶望で毎回こいつと戦うんだけど、タゲ取ってるやつが空中に居ると噛みつきやしっぽ攻撃が地上に届かずカウンター出来ないの何とかならんかな。あとタゲ取ってるやつが空中でピョンピョンしてるとリゼントスがあっちこっち行ったりキョロキョロ向き変えるから正面でずっと戦って欲しいんだが。当方Foだがタゲ取れたらあまり動かず全攻撃パリィしてカウンターしてるんだが、タゲ取ってるのに逃げ回るやつガチでやめて欲しい。仕様上途中参加組が初期参加組のヘイトを奪うのは難しすぎるのでヘイトの仕様どうにかして欲しいわ -- 2022-01-05 (水) 22:49:04
    • そりゃあクラス・武器構成もプレイヤースキルもバラバラだし、「死んでも正面にいる」なんて周知徹底は無理でしょう…。せめて、自分は出来るプレイだからそれが水準になるのが当然、という中心思考を嗅がせるのは概ね思っても言わない方が吉で、表現を変えた方が良いのでは。(いわゆるネチケ。) -- 2022-01-06 (木) 00:15:43
      • 強い言葉になってしまったのはスマンが、現状のエンドコンテンツに近い絶望狩りでタゲを取ってるやつが自己中心的なムーブをするせいで周り迷惑かける方がネチケットがないと思うで。とわいえ逃げ回る人がヘイト取っちゃった時に出来る対策が攻撃をやめるしかないからしょうがない所はありますけどね。自分がタゲor他のあまり動き回らない地上の人がタゲの時は滅茶苦茶カウンター決まって楽しいんだけど、そうじゃない時はカウンターなんて叩きつけ系とか突進の軸がたまたま合うか、噛みつきやしっぽ攻撃の時にわざわざジャンプするかしないとできないんで楽しくないから遠距離でギザンポチポチしてるだけのクソゲーと化すからやめて欲しいんや。もしかしたら俺のプレイング自体が間違ってて逃げ回ってリンゼントスを動き回らせる方が最適行動かもしれんと思えて来るぐらい逃げ回ったりピョンピョンする人多いんだが実際どっちが正しいんだ? -- 2022-01-06 (木) 02:30:32
      • こいつ弱点が高い位置にあるから近接よりも遠距離勢の座標攻撃の方が当たりやすいしダメージを出しやすいんじゃないかと思うんだよね。空中に居る遠距離職がタゲ取っちゃうことが多いのもこれが要因の一つかと。しかも遠距離職は空中で避けてればダメージ受けずに殴り放題だから、リゼントスを勝手に動かせながら全員遠距離でギザンとかマルチプルの弾幕張るのは最適解の一つになりえるとは思うわ。ただこれやると近接がすっごい殴りづらいのは確かだし近接は来るなとも言えないから、その場にいるクラスの構成によって最適解が変わるんじゃないかなということしか言えないしこれ野良だとクソゲーになるものだと割り切った方が良いんじゃないかという -- 2022-01-06 (木) 02:41:29
      • 前述のクソゲーになった時はギザン連打しながらダウン時にはインテンシーカー入れつつスマホポチポチしてるからまあどう転んでもいいようにはしてるけどね。野良なんだしどうしようもないから、で済ますよ -- 2022-01-06 (木) 02:50:56
      • 固定でもやるならGuが空中背びれ→頭付近でフルボッコが最適解なんで野良だろうが何だろうがどうにもならんよ ジャンプしてパリィしろ -- 2022-01-06 (木) 03:03:35
      • フォースが強くなったんでそんな感想が出てくる。近接は最初からそうだって、タゲ持ってない奴は追いかけるんだよ、当たり前だろ -- 2022-01-06 (木) 22:00:38
    • 逃げる奴はともかくタゲ者空中は自分も空中でパリィすればええだけやんけ -- 2022-01-06 (木) 02:25:33
    • つまりウォークライでタゲとるイケメンメインHuがいればいいのでは?WB担当や属性ダウン担当みたいにタンクを張る近接が重要な相手と考えれば「これこそ近接の魅せ場」と言えるかも。 -- 2022-01-06 (木) 04:30:02
      • Hu君はへっぽこ過ぎてウォクラ入れても尚Guに圧倒的与ダメ差でタゲ取られたりするんだよなあ 後それ以前に正面で気張れるPS持ったHuも少ないっていう -- 2022-01-06 (木) 04:58:45
      • パリィしたいんでFoにウォークライ下さい、タゲとっても役に立たないHu君から没収したいぐらい -- 2022-01-06 (木) 05:02:34
      • クソの役にも立たねえ逃げ撃ちアFoの害悪度が増すので諦めてくれ -- 2022-01-07 (金) 00:32:57
      • Huがタゲ取らない云々言うなら自分でHuやればいいのでは RaのWBと一緒で他職の動きに不満があるなら自分がその職で十全に動けるかを試してから言えばいい -- 2022-01-07 (金) 00:48:14
      • 実際のところ絶望リゼントス相手にHuが現実的な範囲でヘイト維持できるのかどうか気になる。可能だけど誰もやりたがらないだけなのか無理なのかで話が変わる。 -- 2022-01-07 (金) 06:03:23
      • リゼントスはHuの与ダメで固定は無理かな。ギザンなどの座標ロックオン系には勝てん。逆に言うとテク持ちで固定できる、というかFoでやたらヘイト来るので自分でタゲ固定してタンクやってたわ -- 2022-01-07 (金) 11:55:32
      • 参加が遅れたら厳しいけどソードで開始から居ればかなりできたよ。タゲとったら無理に背びれを攻めず通常ガード混ざっていいから被弾せず正面で戦うと安定する。ただ頭がぶんぶん動くのでジャスガプラスがスカって火力が出ずタゲ外れるのはあると思う。 -- 2022-01-07 (金) 12:13:04
      • どうしてもヘイト取ってリゼントスを動かさずに定点ロッドパリィし続けたいって言うならHuFoでウォークライ使ってロッドパリィエレバレ当て続ければいいんじゃないの?Huがタゲ取って固定してくれない、Guが空中逃げ回ってパリィできないって他人にグチグチ文句言わなくて済むかもよ? -- 2022-01-07 (金) 14:26:13
      • そもそもNGSのヘイトってヘイトトップに必ず貼り付く訳じゃなくて割とランダムな挙動で他人に飛ぶよね。それでも最初からタンクHuが居ないのと多少跳ねてもタンクHuがいるのとでは安定度が違うのでは。 -- 2022-01-07 (金) 19:27:45
      • 木主だが、FoBoでダウン時インテンジーカーするのでHuFoはないです。永久パリイ天国よりもサブ火力補正90%&インテンジーカー没収の方が火力下がりまくりでやばいのでキツいっす。耐久増えるけどコイツの攻撃1回は耐えれるようにHP確保してるから恩恵が少ない。もちろんスタミナ3とかは使わずにグライアスレヌス3ギガテク3ドミナスタムホウだから火力はあるぜ -- 2022-01-07 (金) 20:58:53
      • なら他人に文句つけるのはやめたら?ロッドカウンターしやすいように自分にタゲ固定したいけどダウン時インテンジーカーのためにFoBoからクラスは変えたくない、だからヘイトとったやつが自分のために接待ムーブしろって我儘すぎでしょ -- 2022-01-07 (金) 23:16:21
      • これはもう強さとか上手さの話じゃないね、一人で遊んだほうが良い -- 2022-01-07 (金) 23:43:52
      • ネトゲで他人の行動が自分用にカスタマイズされてないのが気に入らないし、同時に自分がそれをオーバーラップできるように対処する気もないってなら、そりゃ他人が介在しないように鍵かけて遊ぶしかないわな -- 2022-01-24 (月) 11:08:37
  • こいつと戦ってたとき、背びれ破壊前に属性ダウン発生したら「背びれ破壊後の方が属性ダウン長いですよ」って言った人が居たんだが、そんな事知ってるよバーローと思いながら「じゃあFoは何をしたらいいですか?」って聞いたら闇テクをおすすめされたんだがこれはどうなんだ?確かにダウンさせるなら破壊後の方がいいけど、それのために弱点属性のギザンでは無くギメギを使った方がいいのかな?もしそうならギザンよりギメギの方が当てやすいから破壊前そうするようにするけど -- 2022-01-06 (木) 02:54:06
    • 流石にそれは無いと思うけどな。ダウン長いとよりダメージ稼げるから狙う価値がある訳で、その為に恒常火力減らしてたら意味無さそう。まぁただの印象で実際に検証した訳では無いが -- 2022-01-06 (木) 23:09:19
      • ていうかこいつかなり属性ダウンしやすいから、破壊前に属性ダウン破壊後にも2回くらい属性ダウンって感じで何も考えずにボコボコにしていいと思うんだけどな -- 2022-01-06 (木) 23:14:57
      • 更に言うならさっさとダウン取って背びれ破壊出来るならそれで良いのではとも -- 2022-01-06 (木) 23:15:43
      • 未怒り時に属性ダウン取らなかった分怒り時の属性ダウン回数がずれ込むと考えたとして、そうなると打撃職が物理ダウン積極的に取りにいける怒り時に属性ダウン一回増えたところでどうなの?て思うところがあるかな。属性ダウン→物理ダウンのハメが決まる回数は増えるけど2回も3回も決まってたら流石に討伐か瀕死には追い込めてそう。それなら背ビレ破壊狙う打撃職への貢献の意味含めて開幕から風テクぶっかけて属性ダウンとっていいと思うよ。 -- 2022-01-07 (金) 11:05:14
    • それ言ったやつの方がダウン取る前に背鰭壊せない自分の低火力を恥じるべきだと思う -- 2022-01-07 (金) 02:07:58
      • ? -- 2022-01-07 (金) 12:19:48
    • その人は親切心で言ったのか効率を求めていったのかはわからないが、ギザンとギメギで自分の威力とPPの兼ね合いから与ダメが多いほうを使えばいい。属性ダウンを狙うに過多になるようなら各自で調整すればいいしできないなら野良ではあきらめろとしか言えん。固定ならある程度すり合わせもできるだろうが野良で狩ってる途中にチャットしてるくらいなら終わるまで殴れよksとか思わなくもない。 -- 2022-01-07 (金) 15:35:14
      • リテムパープルソロFoという確実にダウン値調整ができる環境下であっても常時ギザンでダウン中はインテン&ジーカーと他属性テクの出番ないし普通に弱点テク連打が最高効率じゃね -- 2022-01-19 (水) 01:11:57
  • 老練は最強防具:地形のおかげで遠距離武器だとめっさ楽だな。ある程度高い崖に登って、Raなら反動で下がらないように位置調整して肩越しでフォールンと通常攻撃を繰り返してるだけで一方的に削り倒せる。ロッドやタリスなら遠距離通常と座標攻撃合わせ持ってるからもっと楽そう -- 2022-01-07 (金) 01:06:46
    • 老練でそんなことする必要ある? -- 2022-01-07 (金) 02:50:54
      • 木主ではないけど、老練リゼントスはリューカーから行くと崖上から降りる事になるから意図せず自然と高高度爆撃になりがち。絶望戦でも近くの高台でジャンプして高度を稼いでおくと突進や手裏剣の事故死がなくて快適。 -- 2022-01-07 (金) 06:11:31
      • 手裏剣事故が起きないのは単にタゲ取ってないからでタゲ取ってしまうと割と高高度で浮いてても手裏剣死しませんかね… -- 2022-02-02 (水) 11:33:44
  • 2回目だけやたら属性ダウンが長い -- 2022-01-24 (月) 09:20:49
    • 回数じゃなくて、弱点(背中もしくは頭)が露出した状態で属性ダウンするとダウン時間が長くなる -- 2022-01-24 (月) 09:44:06
      • 真っ先に背びれ壊さないといけないのはこういうことだったんですね -- 2022-02-02 (水) 11:31:47
  • コメント見た感じだと近接使うなが正解かしら -- 2022-01-17 (月) 18:23:25
    • 別に好きな武器使えばいいよ。近接で厳しいと感じたら遠距離持てばいい -- 2022-01-17 (月) 18:54:24
    • ぶっちゃけそうした方が自分が楽になる、引き撃ちする奴は絶対居なくならないしウォクラ使おうとヘイト取り切るまで動きめちゃくちゃになるから。Foでヘイト取リ続けて動かさずパリィし続けるのが一番自分も周りも幸せになれる、装備整ってても殴り始め早くないとあんまり取れないけど取ったらそうそう剥がれん -- 2022-01-17 (月) 22:24:29
      • なるほど、ありがとうございます。Foが正解ってことですね -- 木主 2022-01-17 (月) 23:03:36
      • テクは座標攻撃出来るから一番楽ではあるけど、タゲ取ったらなるべく至近距離で戦って走り回らせないような立ち回りしたほうがみんなが楽になる -- 2022-01-19 (水) 07:20:18
      • 座標攻撃できるから(棒立ちカウンターでも部位攻撃できて)一番楽 -- 2022-01-22 (土) 17:20:39
    • NGの仕様的に 死にまくられてもそんなに困らないし好きなクラスで来ていいと思うけど、近接じゃ戦いづらいし 遠距離でチクチクやるのがベストだと思う 自分のために。 -- 2022-01-22 (土) 16:09:44
    • 別に近接もツインダガーとか適性がないわけじゃない。ただ非ロックオンで弱点バシバシ叩ける上級者でもない限り、カメラ荒ぶりすぎて酔うか視力が死ぬ -- 2022-01-26 (水) 06:00:04
      • Foが一番良いとこは攻撃やカウンターのモーションで勝手にキャラが移動しないからカメラワークと位置取りが安定することだな。相手の攻撃を受ける位置を顔面前あたりで固定していればパリィタイミングも固定 -- 2022-01-26 (水) 10:02:02
    • 他人に言われて正解不正解とか。。。 好きな職で行きなよ -- 2022-01-26 (水) 08:30:53
      • そうすると愚痴板とかでぐちぐち言われそうで、そう思うと健康に悪いんですわ… -- 木主 2022-01-26 (水) 11:53:40
      • 近接使うならヘイト取りきればいいだけ。スペック上は火力あるからね。 上手い人だけが近接使ってねというのがリテムリージョン -- 2022-01-27 (木) 06:52:05
      • 使った感じはFoBoが一番相手しやすいとは思った。ただ、近接でもソード、ナックルダガー、DBあたりなら張り付いてカウンターすれば十分火力だせるね。 -- 2022-01-27 (木) 06:57:38
      • リテムパープルソロでダイダルギリギリ倒せるくらいだとなかなかヘイト取れないからソロクリアできるぐらいじゃないとヘイト取りきれなさそう -- 2022-01-27 (木) 09:42:44
      • なるほど…あんまり安定してヘイトは取れないので、自分は近接を使うほど上手くないみたいです。最近Foを鍛え始めたので、おとなしくそっちを使います。ありがとうございました。 -- 木主 2022-01-27 (木) 12:17:21
      • 正直ヘイトは一番最初から殴ってるかどうかで変わるから、途中参加だとウォクラ使うか周りとの火力差がかなり開いてないとまずヘイト取れんよ -- 2022-01-27 (木) 12:46:12
      • まともな人間は愚痴板の存在なんて気にしないもんだぞ -- 2022-02-26 (土) 12:17:32
  • それ言っちゃおしまいなんだけど突き詰めたらマジでリテムリージョンは近接職殺すよ&遠距離職やろうねマップだからそう言う事です アンケでエネミーのバランス要望出そう。 -- 2022-01-28 (金) 09:35:44
    • これは知らなかったな エアリオでは一時期不具合とかでダブルセイバーめちゃつよだったりしたから、クラス人数のバランス取りたいんかな? -- 2022-01-28 (金) 15:48:03
    • 突き詰めたら近接が一番火力出るから近接でOKなんじゃ?楽に戦いたいなら遠距離だけど。 -- 2022-01-28 (金) 15:54:03
      • まぁスナイダル相手とか相性いいのもいるから一概には言えないけど、少なくともリゼントスに対して究極近接が一番火力出るってのは全人口の0.何%の世界の話になるから基準にはならないな… -- 2022-01-28 (金) 19:09:13
      • 子木主が究極の火力を出せる上手い近接職ってだけでしょ -- 2022-01-29 (土) 12:40:41
      • 突き詰めたらって話なんだから上手い人想定で正しいんじゃないの -- 2022-01-29 (土) 20:43:42
    • ただ絶望を相手にするとなるとHuでかつ耐久にガン振りしないとほぼワンパン確定という -- 2022-01-29 (土) 15:06:43
      • エアプすぎる -- 2022-01-29 (土) 17:06:09
      • ヴィオースとかでもちゃんと40まで上げておけばちょっとは残りまっせ。特殊能力全部HPとダメージ耐性減るやつつけてストラーガ握ってるアークス界のチップ=ザナフみたいな人だったら知らぬ。 -- 2022-02-02 (水) 09:05:29
  • 近接使う人にはでは足攻撃派を勧めたい、特にパリィが苦手な人やカタナ・デュアル使ってる人、ああ自分の事だ -- 2022-01-30 (日) 18:57:28
    • パリィが苦手なのに近接やってるってベジタリアンなのにお肉屋さんに勤めてるみたいだな… -- 2022-02-02 (水) 09:10:22
    • 顔面で良いんじゃない? 爪なんか壊れんし物理ダウン溜めとく方が有効そう。尻尾ふったあとは頭遠いからちょっと殴りにくいけど -- 2022-02-02 (水) 10:50:43
  • 自分でタゲとれてるときや他の空中の人タゲでもある程度位置を定めて戦ってくれる人ならかなり良ボスだと思う。ハエみたいな感じの逃げ方する人がタゲだと急につらくなる。 -- 2022-02-26 (土) 10:10:12
    • わかるけど別にリゼントスに限らず追いかけるタイプのロジックで動くタイプのボスエネミー全般に言える -- 2022-03-02 (水) 11:15:31
    • 絶望に遅れて参戦すると、タゲ持った人の挙動で動きがかなり変わる感じですね。本ページの攻略にある通り「頭をロックしてほんの少し離れて正面で戦う」と、近距離(打撃という意味ではない)でカウンター狙いやすくて良いと思います。遠距離だと突進の距離が長くなって延々と追いかけっこになって、ジリ貧。近距離でもGuで高度を取りすぎてる場合、Fiダガーナックル視点だとカウンターの高さが合わなくてどうにもやりにくいと感じます。 結局、自分でタゲ取れないと戦いづらい、という感じですが、他の立場だとどうなんでしょうか。 -- 2022-04-16 (土) 10:35:43
  • エンハンスド(右脚)のこいつが途端にクソボスになる。体丸めるのは百歩譲って良しとして床にコア隠すのやめろ -- 2022-04-26 (火) 22:23:09
  • ★5の+50で総火力は目に見えて上がった、みんな慣れた風で死者も以前より減った。でも、やっぱり絶望にはお時間かかっちゃうね。足を止める何かが新規で出ない限り、しょうがないか。 -- 2022-04-29 (金) 17:05:27
  • 8/3のメンテで記述のあったリゼントス攻撃判定修正について、横タックルの判定が縮小してました。修正前の鼻先まで頭全体にあった判定が消えて首付け根から当たるようになった感じ。 -- 2022-08-17 (水) 15:08:48
  • 火山にはコイツの強化版出てきそうだよな -- 2022-08-17 (水) 15:23:01
  • 見た目はかなり好きだけど、近接で挑むとげんなりする。フォースロッドなら楽に倒せるけど…でも見た目は好き(強調) -- 2022-08-27 (土) 16:46:56
  • レヌスがシーズナルタスクに入って老練人気上がったから、ひっさびさに絶望リゼントスに十数人集まる現場に立ちあったけど…走りすぎで七面倒くさいですわ、やっぱり。 -- 2022-09-24 (土) 17:06:33
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS