オーディナルタワー のバックアップ(No.30)


トレイニアアドバンス内部.jpg

場所南エアリオ
Rank.1出現エネミーLv.Lv.15
推奨能力値戦闘力1063以上
Rank.2出現エネミーLv.Lv.20
推奨能力値戦闘力1243以上
Rank.3出現エネミーLv.Lv.30
推奨能力値戦闘力1633以上
Rank.4出現エネミーLv.Lv.35
推奨能力値戦闘力1759以上
Rank.5出現エネミーLv.Lv.55
推奨能力値戦闘力2416以上
Rank.6出現エネミーLv.Lv.60
推奨能力値戦闘力2647以上
Rank.7出現エネミーLv.Lv.65
推奨能力値戦闘力2878以上
受注条件推奨能力値以上
クリア条件対象エネミーの撃破
失敗条件5回戦闘不能になる
制限時間が経過する
説明ここは、アークス各人の総合力を試す
高等訓練システム“トレイニアアドバンス”である。
ハルファ各地の地形を再現したフィールドのなかで、
持ちうる能力をすべて活用し、より早くエネミーを撃破せよ。
メインミッション対象エネミーの撃破
サイドミッションフロアごとに異なる
Rank.1制限時間00:10:00
Rank.200:10:00
Rank.300:10:00
Rank.400:10:00
Rank.500:10:00
Rank.600:10:00
Rank.700:30:00
BGMTrainia - Trinitas - Stand-by (待機エリア)
Trainia - Trinitas
実装日2022年10月26日
クエストリザルトSランク
Aランク
Bランク

概要 Edit

トレイニアの一種である高等訓練システム「トレイニアアドバンス」(バンカーType.2)で受注できる、1~4人用のクエスト。
ボスエネミーとの戦闘が中心となり、各セクションランクをクリアする度に新たなランクが解放される。


クリア時の報酬として、強化補助アイテムや、過去に開催されたシーズナルイベントにて入手できた武器などが入手できることがある。
また、各ランクの初回クリア報酬として、アームズリファイナーや、N-クラスエクスキューブ、アクセサリーなどのほか、各地のハイランクセクションでもドロップするレアリティ★7防具「エフィタスアーマ」3種が入手できる。
まずは最高ランクまでクリアすることを目指そう。
さらに、Rank.7を一定以上のスコアでクリアした際に獲得可能な称号「老巧(クラス名)の証」の報酬では、強化済みのレアリティ★7武器「オブゾディア」シリーズが確実に入手できるため、より良いスコアを目指して得意なクラスでプレイしてみよう。


なお、メインストーリー第1章をクリアしていれば、アークス総合戦術教導官のシュラフトにサイドタスク「オーディナルタワーの訓練」が追加されるため、まずはこのタスクを受注してみるとよいだろう。


 調整・修正履歴

施設の配置場所 Edit

トレイニアアドバンス:バンカーType.2「オーディナルタワー」へは、南エアリオにあるリージョンマグ「千金のリージョンマグ」から向かうとよいだろう。マグの背面側の崖から正面に飛び降り、黒い円筒形の構造物の下にある滝(座標:D-7)を目指す。リューカーデバイス「バルフロウ大瀑布」から向かう場合は、同デバイスから南西方向に下る。
滝の裏側には洞窟への入口(座標:D-7)があり、奥へと進むことでクエストの受注場所(座標:D-7)にたどり着ける。
シュラフトのサイドタスク「オーディナルタワーの訓練」をガイド表示の対象にしている場合、この地点へ向けたガイドマーカーが表示されるため、これを頼りにすれば迷うこともない。

タスク.png 関連タスク Edit

各アークス拠点にいるアークス総合戦術教導官・シュラフトからサイドタスクを受注することができる。攻略する際には忘れずに受注しておこう。

  • オーディナルタワーの訓練 (オーディナルタワーのいずれかのクエストをクリアする)

称号.png 関連称号 Edit

称号一覧ページの「トレイニアアドバンス」の項も参照。

  • オーディナルタワーの挑戦者
    • 獲得条件は「トレイニアアドバンス・バンカーType.2のクエスト“オーディナルタワー”(Rank.7以上)を1回クリアする。
  • 隠れし強敵の討伐者・Ⅰ
    • 獲得条件は「トレイニアアドバンス・バンカーType.2のクエスト“オーディナルタワー”(Rank.7以上)に潜むヴァーディアスを倒す。
  • 隠れし強敵の討伐者・Ⅱ
    • 獲得条件は「トレイニアアドバンス・バンカーType.2のクエスト“オーディナルタワー”(Rank.7以上)に潜むレイダル・ソードを倒す。
  • 老巧(クラス名)の証
    • 獲得条件は「トレイニアアドバンス・バンカーType.2のクエスト“オーディナルタワー”(Rank.7以上)を、(クラス名)でスコアを12000以上獲得してクリアする。
    • 称号獲得時の報酬として、各クラスに対応した武器種の「オブゾディア」シリーズ+40が1つずつ手に入る。
    • Rank.7の場合、トータルスコアは「エネミー撃破」の300Ptとクリア時点での「残り時間」の秒数×10Ptの合計で算出される。
      制限時間は30分であるため、称号の獲得には10分30秒以内でのクリアが必要となる。
      • 隠しボスは獲得できるスコアが多く、その分「残り時間」の条件が緩くなっている。
        レイダル・ソード撃破ルートの場合は300Ptから900Ptに上昇するため11分30秒以内、ヴァーディアス撃破ルートの場合は1200Ptに上昇するため12分以内でのクリアが必要となる。
        スコアアタックで使用する場合は、隠し部屋へ向かう時間でアドバンテージ分を大幅に消費するため、プラスにするには事前の計画が必須。ソロプレイではほぼマイナスになる。
      • 相当の火力が要求されるようなものではなく、順当に進めばレアリティ★6以下の武器・防具を装備して挑戦した場合であっても達成可能な水準である。
        強化値+60までの強化、潜在能力Lv.5の解放、特殊能力付与をしていれば、あとは慣れの問題になってくるだろう。

攻略 Edit

  • セクションランクごとにクエスト内容が大きく異なっており、各ランクをクリアする度に新たなランクが解放されるようになっている。
    いずれもボスエネミーとの戦闘が中心であるが、ハルファの各地域の地形を模したフィールドが戦闘場所となる場合がある。
  • 失敗条件の一つに「5回戦闘不能になる」が据えられており、参加プレイヤー全員の総戦闘不能回数が5回に達した時点でクエスト失敗となる。
    装備やクラススキルによって耐久力を高めたり、なるべく攻撃を回避できるよう意識するなどして立ち回る必要がある。
    なおバトルディア:パープルなどのクエストと同じく、戦闘不能から5秒後に有効となる自動復活機能が用意されている。
  • 各種防衛クエストやトリニテス「ジオメトリックラビリンス」と同じく、画面左にクエストリザルトの評価の目安となるゲージが表示される。
    • 残り時間分のスコアや、討伐したエネミーのスコアをリアルタイムでゲージに反映しており、最後の1体となるエネミー討伐分のスコアは反映されない。
      クリア直前にゲージが各クリアランクの基準を超えていなくとも、エネミー討伐によるスコア加算でひとつ上のランクに到達できることもある。
    • 撃破ポイントは同一マルチのメンバー全員で共有しているため、分担が可能。
    • Rank.1~6の場合、討伐目標が1体のみで獲得スコアも1000Ptと多いため、実際は見た目よりもかなり余裕がある。

Rank.1 Edit

制限時間時計.png 00:10:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.15
  • 中型エネミー.png クラッグベア×1
    • 戦闘場所はトリニテス「ジオメトリックラビリンス」の浮遊闘技場型フロアのような仮想空間。
      オーディナルタワーエリアの南西端に位置する場所であり、北東方向にRank.7の舞台となる塔エリアが見える。
  • 以降Rank.6まで、出現したボスエネミー1体を撃破することでクエストクリアとなる。

Rank.2 Edit

制限時間時計.png 00:10:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.20

Rank.3 Edit

制限時間時計.png 00:10:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.30

Rank.4 Edit

制限時間時計.png 00:10:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.35

Rank.5 Edit

制限時間時計.png 00:10:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.55

Rank.6 Edit

制限時間時計.png 00:10:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.60

Rank.7 Edit

制限時間時計.png 00:30:00
エネミーLv.エネミー.png Lv.65
  • 塔のような形状をした施設がある仮想空間が舞台。施設から落ちるとHPを削って特定地点へと復帰する。
    隠しボスを含め3体のボスエネミーを討伐するとクエストクリアになる。
  • これまでのランクと違い、多数のギミックが設置されている。
    • 開始位置後ろの狭い通路から上側にある壁の穴を通って下に降りると左右が穴になっている踊り場があり、引き返す方向に進んでさらに降りると機雷ビーハイヴが多数設置されたアスレチック通路がある。
      奥でアクセススイッチにアクセスすると、各ボス部屋の隅にあるブラストチャージサインが取得できるようになる。
      • 機雷対策として頑強効果があると楽が出来る。
    • ブジンまたはケルクンドのフロアの奥のアクセススイッチにアクセスすると、各ボス部屋のレスタサインが戦闘中でも取得できるようになる。(ブジンフロアのアクセススイッチはケルクンドフロア、ケルクンドフロアのアクセススイッチはアムス・クヴァリスフロアに対応)
    • ブジンの部屋の手前にある左側の壁のくぼみにアムス・クヴァリスのフロアへのテレポーターがある。
    • アムス・クヴァリス撃破で部屋入り口脇の通路が解放され、ケルクンドのフロアへのテレポーターを使用できるようになる。
      部屋の奥のテレポーターはブジンのフロアの手前行き。
    • ケルクンドやアムス・クヴァリスのフロアの脇には水晶氷が設置されている。ただし入口側からは見えない位置。
    • 各ボス部屋の近くにブラストチャージサインが設置されている。
      • ブジンのフロアの手前、床下の小部屋
      • ケルクンドのフロア入口から左後ろの床下(グライド推奨。復帰は2段ジャンプ壁蹴りか施設外への落下)
      • アムス・クヴァリスのフロア入口の右側を登った場所

エネミー.png 《隠しボスの出現条件》

  • ケルクンドのフロアの外周に、各色に対応したエネミーを倒すと解放される隠し通路がある。(:ブジン、:ケルクンド、:アムス・クヴァリス)
    • のランプの通路(タワー奥側)、のランプの通路(タワー左側)があり、どちらも“フォトンブラストでしか破壊できないタイプの訓練標的”と、これの破壊によって解放される障壁が2セット存在している。
      奥にはテレポーターがあり、隠しボスが出現するフロアへと飛ばされる。(一方通行)
    • のランプの通路の先では 大型エネミー.png 精鋭のレイダル・ソード×1が、のランプの通路の先では 大型エネミー.png 精鋭のヴァーディアス×1が出現する。
      • 通路によって障壁の構成順が異なる。
        障壁順1234
        (レイダル)アムスブジン訓練標的訓練標的
        (ヴァーディアス)訓練標的ケルクンド
      • 上記のブラストチャージサインはこれの破壊用に使うのも手。特にソロプレイ時は開通用に一人で2回使う必要がある。
      • なお、のランプの通路にある1つ目の訓練標的は、ボスを倒していない状態でも入り口の外側からロックオンが可能。
        タリスなどの座標攻撃系のフォトンブラストであれば、障壁をすり抜けて攻撃し破壊することができる。
    • ブジンまたはケルクンドとの戦闘中に隠しボスが出現すると隠し以外のボスは消失する(ボス出現時かフロア侵入時かは未確認)。部屋のバリアも無くなる。
  • クエストクリア後にこの隠し部屋へと行くことは可能だが、当然ながらエネミーは出現しないため、隠しボスを倒す場合はブジンとケルクンドのどちらかを無視する必要がある

エネミー Edit

ドールズ Edit

アルターズ Edit

名称弱点属性備考
中型エネミー.pngサヴァウロン雷属性.pngRank.3

フォーマーズ Edit

名称弱点属性備考
中型エネミー.pngクラッグベア炎属性.pngRank.1

ドールズウェポン Edit

名称弱点属性備考
-ビーハイヴ-Rank.7

ドロップ情報 Edit

はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。

アイテム備考
Rank.1
武器[3]「グリッセン」シリーズ
[2]「ツヴィア」シリーズ
防具防具.png [2]ツヴィアアーマ
特殊能力カプセルカプセル.png C/フォムズ・ソールⅠ
その他パス.png N-★1潜在能力解放代用材/Lv.3
パス.png N-★1限界突破代用材/限界値40
鉱石.png モノタイト
Rank.2
武器[3]「フロステル」シリーズ
防具防具.png [3]テルセウスアーマ
特殊能力カプセルカプセル.png C/ネクス・ソールⅠ
その他パス.png N-★2潜在能力解放代用材/Lv.3
パス.png N-★2限界突破代用材/限界値40
鉱石.png デュアロマイト
Rank.3
武器[4]「フランメル」シリーズ
防具防具.png [4]
特殊能力カプセルカプセル.png C/アルズ・ソールⅠ
その他鉱石.png トライナイト
Rank.4
武器[5]「テンペスター」シリーズ
防具防具.png [5]
特殊能力カプセルカプセル.png C/ドルズ・ソールⅠ
その他パス.png N-★4限界突破代用材/限界値40
鉱石.png テドラサイト
Rank.5
武器[5]「ルメイラー」シリーズ
防具防具.png [5]
特殊能力カプセルカプセル.png
その他パス.png N-★5限界突破代用材/限界値40
鉱石.png ペンドライト
Rank.6
武器[5]「オブスクラル」シリーズ
防具防具.png [5]
特殊能力カプセルカプセル.png C/クロコス・ソールⅠ~Ⅳ
その他パス.png N-★6潜在能力解放代用材/Lv.3
パス.png N-★6限界突代用材/限界値40
鉱石.png フォトンクォーツ
Rank.7
武器[7]「ラゲード」シリーズ
[7]「オブゾディア」シリーズ
[6]「エヴォルオーヴァ」シリーズ
[6]「ロクス」シリーズ
[6]「コルディーク」シリーズ
[5]「レリク」シリーズ
[5]「ククロゼアト」シリーズ
[4]「リサージュ」シリーズ
[3]「テルセウス」シリーズ
[3]「トロワーデ」シリーズ
防具防具.png [6]
特殊能力カプセルカプセル.png C/スタム・パワー
カプセル.png C/スピレ・パワー
カプセル.png C/アルム・パワー
カプセル.png C/ガーディ・パワー
カプセル.png C/スタム・シュート
カプセル.png C/スピレ・シュート
カプセル.png C/アルム・シュート
カプセル.png C/ガーディ・シュート
カプセル.png C/スタム・テクニック
カプセル.png C/スピレ・テクニック
カプセル.png C/アルム・テクニック
カプセル.png C/ガーディ・テクニック
カプセル.png C/ドルズ・ソールⅠ
カプセル.png C/レイダル・ソールⅠ~Ⅳ
カプセル.png C/アムス・ソールⅠ~Ⅳ
カプセル.png C/ヴァーディ・ソールⅠ~Ⅳ
カプセル.png C/メガス・フュージア
その他ツール.png N-エクスキューブ
ツール.png アームズリファイナー
チケット.png Mo「ダッシュ:翼を広げる/B」
チケット.png Mo「グライド:翼を広げる/B」

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ベアみたく掴んでこない、ネクスみたく逃げもしない、サヴァウロン先生はコルディーク握ってタスクの10単位稼ぐには理想的先生ですな…。またの機会にはよろしくお願いします。(1000年前にヴォルドラ達で見た光景。) -- 2022-11-11 (金) 13:02:35
  • 個人的にはアムスが苦手すぎて、どのルート行くにもアムス絶対撃破しないといけないのがつらい……青・黄ルートも作ってほしかった…… -- 2022-11-12 (土) 01:11:55
    • 人によるのね… 俺は遠世で鍛えられたからアムスは好きで ケルクンド、ブジン苦手笑 -- 2022-11-13 (日) 06:12:53
      • 私もブジンとケルクンドのほうが嫌だわ……。特にケルクンドのヒラヒラした動きと、前後分かりにくいカタチは見切りミスることが多々ある……。 -- 2022-11-14 (月) 01:56:00
  • アトランダムイベントレコードのオーディナルタワーrank7ソロで興味ないクラスの分のバッジ3個欲しいんですけど、ボス1体で済ますとか放置でBランククリアとかそういう抜け道は無いんでしょうか? -- 2022-11-12 (土) 02:27:00
    • 失敗条件に制限時間超過があるので放置もボス1体も不可能です -- 2022-11-12 (土) 14:03:15
    • 今回はなさそうですね。得意なクラスをサブにして頑張るしか。 -- 2022-11-12 (土) 14:05:00
    • 全クラスでメイン武器握って適当にやればいいのでは? 特にすごいPSあるわけでもないメインウェイカーで、タクトタリスと法盛り防具以外何も装備持ってないけどサブウェイカーでタクト握ってごり押しでも全クラス通常ルートSランクくらいは取れたから現状弱めの武器でもクリアだけなら難しくないと思うぞ -- 2022-11-12 (土) 21:45:17
    • クリアだけなら難しくないけど、自分はボス1体あたり4~5分かかるので、ソロではまだSランクが取れていないです。カウンターが苦手なので回避ばかりしているのですが、それが原因? -- 2022-11-13 (日) 01:32:57
      • カウンターまったく無しだとPPの回収をする必要がけっこう出るんじゃないかな? カウンターはPP消費無し高威力攻撃+PP回収って感じだし。 あとブラストサインが計6個(裏道にあるスイッチ起動で3個、無条件で取れるのが3個)取れるから、各ボスに2回PB使えるしボスダウン時にPB入れたらけっこうダメージ稼げるんじゃないかな? -- 2022-11-13 (日) 02:53:17
      • ブラストチャージサインだった。(ブラストサイン←誤)枝1 -- 2022-11-13 (日) 02:57:20
      • レコードだったら別にSランク目指さなくても一回クリア出来ればいいんだよ。シルバー以上狙いなら必然的にSランク超えなきゃ話にならないけど -- 2022-11-13 (日) 09:20:22
      • 流石にカウンター無しだと大分火力落ちるね。あとクラスによっては単純にタイム厳しかったりするね。フォースだとカウンターしっかり取ってても☆6だと厳しいかもしれない。 -- 2022-11-13 (日) 11:18:59
      • 他にも書いてる人いるけどSランクとらなきゃいけないのは称号のオブゾディアとる場合だから単にアトランダムの参加賞のバッジ3個だけ欲しいだけならBだろうがなんだろうが1回クリアすればええんやで -- 2022-11-13 (日) 12:04:57
      • いろいろとありがとうございます。ランクは考えず、クリア優先でいきます(カウンター意識すると被弾が多くなるので、回避優先は変わらないですが)。 -- 2022-11-13 (日) 23:52:12
  • 地下通路狭すぎて自キャラ透明になるの何とかならんのか……天井とか壁でカメラ近づきすぎてキャラ消えるからやりづらいことこの上ないんだけど…… -- 2022-11-12 (土) 16:31:34
    • βのころからトレイニア狭くするなら透過する素材を壁にしてくれって書いてるけどずっと変わらんなぁ。岩の洞窟とかは透過するんだけどな -- 2022-12-02 (金) 14:49:26
  • ファイターのページで聞こうか迷ったんだけどここで。ファイターソロでやる場合の最適解武器って何になる?ナックルでカウンター祭りが一番楽なんだけど、1回が結構時間取るから他の武器の方がいいのかなって疑問に思って。 -- 2022-11-13 (日) 11:46:14
    • 武器はTDとナックルをマルポンした物が理想かな。基本ナックル側のスウィフト前半連打でダメ稼ぎつつカウンターとBHSを決めていってダウンや大技の隙を待ってチャンスが来たらヴァルチャー連打が良いと思うよ。 -- 2022-11-14 (月) 02:58:49
  • バグ利用でのタイム短縮なんてあったのね こういうサイドコンテンツにも手を入れてくれる方針は心強いが称号以外リセットは悲しいなあ -- 2022-11-19 (土) 15:48:54
    • 公平性を損なう影響も問題だったけど即死バグを利用した高速周回でオブゾのプリセ厳選が出来たのが問題だったよね。フェタ3でも15Mとかしたし、回してた連中は相当儲けているんじゃないかな。ペナルティもいつもの1週間利用停止ぐらいだろうしやったもん勝ちは変わらないね(´・ω・`) -- 2022-11-19 (土) 16:51:28
      • 傷垢になってんのにやったもん勝ちねぇ・・・。 -- 2022-11-19 (土) 16:58:41
      • 永久停止にならない限りやったもん勝ちでしょ。子木で言ってるように10Mや100M単位で儲けた立場になって考えてみれば1週間程度のペナルティなんて得た利益に比べれば小さいもんよ。傷垢言うけど別に累計ポイントで永久BANみたいな制度でもないしどうせ実質ノーダメやろなぁ -- 2022-11-19 (土) 18:57:33
      • このゲーム傷垢とかないから -- 2022-11-19 (土) 20:13:43
      • 本当かは知らんが、過去にBANされた前科持ちの知り合いが永BANされたって話なら青鳥で見かけた。 -- 2022-11-20 (日) 00:40:25
      • ゲーム内通貨を手に入れる代わりにしばらくゲームできないとか何のためにゲームやってるのか分からなくなるな -- 2022-12-01 (木) 00:12:44
  • ページに書いてないので聞いてしまいますが、ヴァーディアスを倒しに行く場合もSランクを狙うなら予想ランク表示のバーがSを割る前に倒せるようにするべきですか? -- 2022-12-03 (土) 23:05:22
    • 書いてあるけどラスト1体というか討伐してないボスのスコアは予想ランク表示のバーに含まれてないしヴァーディアス自体のポイントが1000ptと多めなので多少割っても問題ない -- 2022-12-03 (土) 23:21:22
  • ドロップ一覧にコルディークシリーズあるけど本当に出るのかこれ…?全然見かけないんだが… -- 2023-08-04 (金) 07:23:21
    • レイダルが落とす -- 2023-08-04 (金) 08:58:08
  • 電撃さんの記事によると、Rank8は「プリセット追加Lv1」が落ちること、他に目玉がない書き方ですが・・・ -- 2024-09-18 (水) 15:44:48
    • "タスク報酬でプリセット能力強化成功&代用材/Lv.1"だからドロップでは無いね。プリセ追加Lv1と代用材Lv1が有れば無プリから2までは確実に上げられるのは嬉しいけど、ドロップ報酬の方にドレキとか迷彩や色違いMoが仕込まれないなら直ぐに過疎りそう。 -- 2024-09-18 (水) 16:11:44
    • 何週かしたけど目新しいものは無さそうかな -- 2024-09-18 (水) 18:09:32
    • 全シップマッチング無し? -- 2024-09-18 (水) 19:08:58
      • 無いっぽい、ボッチは今のうちにクリアするしかないか。 -- 2024-09-18 (水) 19:29:57
      • 野良こわいボッチなのでソロクリアしました(白目)難しくはないけど時間かかってしょうがない -- 2024-09-18 (水) 19:56:42
      • 難易度大して高くないし死にまくらなければ野良でも平気よ -- 2024-09-18 (水) 23:09:40
      • 欲しいのがディロくらいだし、ランクを気にしないならソロでもクリアは可能、個人的にはパープルをソロでやるよりかは早いけど、ソロだとヘイトがめっちゃ来るからパープルソロよりストレス溜まりやすいかもしれない -- 2024-09-19 (木) 11:20:09
    • エンディミオさえ出ないのか。称号取ったら終わりかな。 -- 2024-09-18 (水) 19:29:24
  • 初見で思った注意する点は2層目。手前に絶望レリーヌ、フェンス先にスノルクいるけど空中に足場が点々とあって終点にフェンス解除スイッチがある。 -- 2024-09-18 (水) 19:24:48
  • 新称号3つで「Bランクで」「Aランクで」「Sランクで」と段階踏んでるけど、別にきっちりランク満たす必要はなくて要求ランク以上ならOK。要するにSクリ3回すれば終わり -- 2024-09-18 (水) 23:12:05
    • 周回してほしいのかもしれないけど、Sクリア一回で称号取れるようにしてほしいなぁ -- 2024-09-19 (木) 20:43:19
  • Rank8は旧のエクストリームクエストを連想するな、5連戦だからか? -- 2024-09-19 (木) 00:00:47
  • 最初のフロア全員右行って左半分スルーできそうな気がする2Fレリーヌはスルー可能でスノルクさえ倒せばクリア(上の解除スイッチ押すかレリーヌ倒すと壁が消える)なおスノルクから2600ダメージもらったのでトライシールドタフマインドあると安心スノルクは比較的体力少な目な気がする 絶望レリーヌをスルーする際は流れ弾注意 -- 2024-09-18 (水) 23:20:31
    • 1Fは出来そうっていうか出来る。まあどうやっても左も反応するから勝手に突っ込んでくるけど。基本的にどのフロアもトライアルターゲットマークついてるの以外はスルーしてSランいける。ドロップは知らない -- 2024-09-18 (水) 23:33:27
    • 無視できるけど逆に誰か一人が向かって左(ちなみに取り巻きにフォンガルフ・デロアが居る)を釣ると残り3人が安全快適で2fも同様 野良?お互いに察しましょ -- 2024-09-19 (木) 00:02:20
    • 初見の時、2Fでレリーヌ倒したあとスノルクのとこ行ったけど、恐ろしいダメージ食らってみんな死ぬもんだからなんだ?と思ったらグローサーくっ付いてたのかあいつ だからまぁ…レリーヌ放置でスイッチ押してスノルクが1番かね…レリーヌ引きつけ役はいると思うが -- 2024-09-19 (木) 05:16:22
  • 敵の火力キツくてしかも目的外のヤツ無視しなきゃいけないとか結構辛いと思ったんだが みんな楽なの? -- 2024-09-19 (木) 01:11:17
    • LC盛りでPSも特別下手でも上手くもないくらいだと自負してる俺がある程度ギミックが分かればなんとかソロAランククリアできたくらいだからいわゆる“高難易度”ではないと思う -- 2024-09-19 (木) 05:41:23
    • 非ターゲットを無視"しなきゃいけない"ってのはどっからきたんだ。無視"してもいい"ってだけだよ。野良で殲滅しても特に問題なくS取れるし。 -- 2024-09-19 (木) 06:23:12
      • 来週アークスレコードあるから時短方法知りたいてだけじゃない?その後は過疎りそうだけど -- 2024-09-19 (木) 11:32:28
    • ああいうのはわざと残してゲージ稼ぎに使う。複数ボスいるとGuTeWaあたりのリキャストがないゲージ職はDPSが上がる。Boも前のパンサー2体レコードが早かったから適性高いかもしれない。 -- 2024-09-21 (土) 08:37:43
    • 個人的にはソロだと砲撃系の雑魚のクロスファイアに晒される三層四層がしんどいくらいで、他は「ワンパン食らわない限りにおいて、そこまで難しくはない」という印象かな。 -- 2024-09-22 (日) 22:03:35
  • Rank8でディロドライエ出るのはありがたい。イントルーダーズは出遅れてしまって過疎ってクリアできなくなったからやっとメガドライエルが作れる。こっちも人いるうちにできるだけメガドラ作っておかないとだな -- 2024-09-19 (木) 07:49:39
    • でもこれ低確率高額迷彩とかMoとか仕込まれてないと過疎りそうな気がしますよね え?あっても過疎る? -- 2024-09-19 (木) 11:02:09
    • イントルーダーズも装備次第だけど頑張ればソロでも行けるぞ -- 2024-09-19 (木) 11:47:06
    • 迷彩もMoも情報ねぇからなぁ・・・ガチでただの物資集めクエになってる。紫よりは効率いいけどさ?人参がいつもの餌過ぎるわ -- 2024-09-22 (日) 02:23:14
  • このアプデ今週だったのか…。ゲーム内の情報だけだとこれわかりづらくない? -- 2024-09-19 (木) 22:52:09
    • ネトゲは公式ページの情報見るのも大事 -- 2024-09-20 (金) 09:37:19
    • 一応数週間前から全体マップのオーディナルに通知バッジが付いてた -- 2024-09-20 (金) 12:15:12
    • 期間限定タスクと称号見て、今週からだったのか、ってなった。 -- 2024-09-20 (金) 22:24:32
    • まぁ、アプデ報告も兼ねて演出としてゲーム内の街の広場にも告知板おいて、そこでアプデ、イベ情報を貼って欲しいよね -- 2024-09-21 (土) 10:34:37
      • モニターでアプデ情報垂れ流してない? -- 2024-09-21 (土) 11:49:35
      • 拠点にとどまってることがほぼなくて見ないですね・・・ -- 2024-09-23 (月) 18:37:32
  • Rank8 10:00で30000P Sランク確認 -- 2024-09-26 (木) 04:11:04
  • スノルク倒した後スノルクのいる部屋から出ないと次のフロアには行けないっぽいね。待機してたらずっと次のフロアに行けなかった。 -- 2024-09-23 (月) 22:14:27
    • エネミーを捕捉した時、上にHPゲージが表示されるボスエネミーは討伐対象だということを覚えておくといい。フロア1のケルクンドやフロア2のレリーヌは捕捉してもHPゲージが表示されない=討伐対象ではない(スルー可)ってことだな -- 2024-09-26 (木) 11:37:07
  • プログドライエ今いって2個でした。 -- 2025-02-26 (水) 22:25:51
  • 8分でAランク プログドライエは5個。赤色界おさぼりしてたせいでドライヴェルズの倒し方がふわっふわだけどやる人いないし野良アークスも希少 -- 2025-03-01 (土) 03:16:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。


ドロップ報告用コメント Edit

 ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。

編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS