クエスト のバックアップ(No.7)
概要
本作における各クエストには、フィールドに点在する専用のマップオブジェクトにアクセスするほか、各アークス拠点(セントラルシティ、リテムシティ、クヴァリスキャンプ、スティアキャンプ)に設置されている「クエストカウンター」にアクセスすることなどによって受注・挑戦することができる。
クエスト一覧
緊急クエスト
他のプレイヤーと力を合わせて強力なエネミーと戦う、時間限定のクエスト。 トレイニア
ハルファ各地に点在する、仮想空間を利用した訓練施設。 バトルディア
「トリガーポータル」と呼ばれる特殊な端末に、専用のカギ「バトルトリガー」をセットすることでアクセスできる訓練施設の一種。 ストーリークエスト
メインタスクおよび特定のサイドタスクを進行させる際、受注することになるクエスト。 期間限定クエスト
シーズナルイベントなど、特定のイベント開催期間中にのみ配信されるクエスト。 トリガークエスト
専用のカギ「クエストトリガー」を使用することで挑戦できる「想定演習」。 アークスヒストリー
既にクリア済みのストーリークエストに再挑戦したり、閲覧済みのイベントシーンを見返したりすることができる機能。 クエストの受注
クエスト即時開始の提案
マッチング中に「クエスト受注メニュー」から「クエスト即時開始の提案」を行うと、参加中のメンバーの同意によって、人数が揃わずともクエストを開始できる。 パスワードマッチング
参加パスワードを設定して「他パーティーとのマルチプレイも制限」を選択すると、同じ参加パスワードを設定しているプレイヤーとのみマッチングする。 特定のブロックでのマッチング
以下のブロックでクエストを受注した場合は、そのブロックにいるプレイヤー間でのみマッチングが行われる。 エネミー撃破時の報酬とクエスト一時倉庫
緊急クエストをはじめとする一部のクエストでは、エネミーを撃破してもその場でN-メセタ・経験値・ドロップアイテムを獲得することはできず、クエストクリア直後のクリア報酬として精算する形で入手できる仕組みになっている。 クエストリザルト表示後に「報酬アイテムの受け取り」が表示され、「アイテムパックや他の倉庫に移送する」「売却する」を個別に選択することになる。 なお、クリア報酬のドロップアイテムはクエストをクリアした時点で「クエスト一時倉庫」に収納されている。 コメント
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示