トレイニア のバックアップ(No.40)
概要
フィールド各地に設置されている訓練施設。 コクーンとタワーでは、初回クリア時にスキルポイント(SP)を獲得できる。 未発見のトレイニアに近づくと、マグのアクティブソナーが反応する。 トレイニアの発見状況はアカウント毎ではなくキャラクター毎に保存されるため、他のキャラクターで発見済みであっても、改めて発見しなければワールドマップで選ぶことはできない。 ワールドマップのメインミッションをクリアしていないRankがあるトレイニアには「!」、 全てのRankとサイドミッションをクリアしているトレイニアには「★」のアイコンが付く。 フィールドでの戦闘と同じように、エネミーのレベルよりプレイヤーのレベルが5以上低く、かつ戦闘力が一定以下の場合、ダメージ減衰が発生して与ダメージが全て1になる。
スキルポイントの獲得
コクーンとタワーでは、初回クリア時のみスキルポイント(SP)を獲得できる。
|
▼ | 2023年6月7日(水)配信時点のコクーン・タワーの一覧 |
|
各トレイニアにはクリア条件となるメインミッションのほかに、サイドミッションが設定されている。
スキルポイントの獲得に影響しない純粋なやりこみ要素で、一部のサイドミッションの難易度はかなり高い。
報酬も無いが、サイドミッションに関連する称号がある。
なおアークスレコードの対象にコクーンやタワーが選ばれた場合、シルバー以上を目指すならサイドミッション全達成は前提となる。
ソロプレイ時とパーティープレイ時、それぞれのクリアにかかった時間の最高記録を受注時の「クエスト詳細」で確認できる。
スキルポイントの獲得に影響しない純粋なやりこみ要素で、2023年5月現在、報酬や関連する称号なども無い。
一部のトレイニアは、一度クリアするとクエスト開始時に難易度を調整する「チャレンジ設定」ができるようになる。
コクーンやタワーの場合、チャレンジ設定を行っても報酬は無いが、チャレンジ設定に関連する称号がある。
(C)SEGA
箱のような形のトレイニア。
ここで受注できるクエストをクリアすることで、初回のみスキルポイントを1SP獲得できる。
スキルポイント以外の報酬(N-メセタ、経験値、ドロップアイテムなど)を得ることはできない。
クヴァリスキャンプのNPC「マミヤ」のタスク受注時にトレイニアに関する情報を聞くことができる。
▼ | 「トレイニアの謎・Ⅱ」受注時のセリフ |
|
▼ | 「トレイニアの謎・Ⅲ」受注時のセリフ |
|
(C)SEGA
塔のような形の規模が大きなトレイニア。
コクーンより難易度が高い。
ここで受注できるクエストをクリアすることで、初回のみスキルポイントを4SP獲得できる。
スキルポイント以外の報酬(N-メセタ、経験値、ドロップアイテムなど)を得ることはできない。
(C)SEGA
中央リテムにある巨大なトレイニア。
タワーよりさらに難易度が高い。
ここで受注できるクエストはクリアしても、スキルポイントを得ることはできない。
攻略情報はジオメトリックラビリンスを参照。
リテムシティのNPC「ビバリー」のタスク受注時にトリニテスに関する情報を聞くことができる。
▼ | 「トリニテスの訓練・Ⅰ」受注時のセリフ |
|
2023年5月現在、エアリオリージョンとクヴァリスリージョンにある。
トリニテスほどではないが、他のトレイニアよりもやや難易度が高い。
ここで受注できるクエストはクリアしても、スキルポイントを得ることはできない。
攻略情報は下記を参照。
クヴァリスキャンプのNPC「アーティー」のタスク受注時にトレイニアアドバンスに関する情報を聞くことができる。
▼ | 「キャノンボールランブルの訓練」受注時のセリフ |
|
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示