状態異常・耐性 のバックアップ(No.36)
概要
エネミーの特定の攻撃によって、プレイヤーキャラクターが燃えてダメージを受けたり、氷漬けになって一時行動できなくなったりする。 ゲーム内では、メインメニュー→システム→ヘルプ→ゲームガイド→キャラクターのアクション/操作の「状態異常」で説明されている。 エネミーは状態異常にならない。 状態異常が確率で発生する仕様だった旧PSO2とは異なり、NGSでは一定の値が蓄積することで発生する。 属性ダウン値・物理ダウン値と状態異常耐性
出典:NGS検証データ置場 エネミーの特定の攻撃には、バーン、フリーズなどの種類(属性)ごとの「属性ダウン値」または「物理ダウン値」が設定されており、攻撃を受けるとプレイヤーにこの値が蓄積する。 「属性状態異常」は別の種類の属性状態異常が発生すると上書きされる。 プレイヤーに蓄積した属性ダウン値・物理ダウン値は、最後に蓄積されてから10秒後、1秒に1のペースで減少する。 防具や特殊能力の状態異常耐性は、この蓄積される属性ダウン値・物理ダウン値に乗算される。 ソードやカタナのガードで被ダメージが0.25倍になると、この蓄積される値も0.25倍になる。 状態異常一覧
出典:NGS検証データ置場 特殊環境耐性
特定のセクションは過酷な環境となっており、セクション内にいるだけで回避不能なダメージなどを受けてしまう。
追加で発生する やられ状態(仮)
攻撃を受けたことにより体勢が崩れて行動不能になった状態を指す通称。 ノックバック
ノックバック効果のある攻撃を受けた際に発生する短時間のやられモーション。他にも怯み、のけぞり、よろけ、よろめきと呼ぶこともある。
打ち上げ/吹き飛ばし
打ち上げ/吹き飛ばし効果のある攻撃を受けたことで空中やられ状態になった状態。
ダウン(転倒)
吹き飛ばされて地面に倒れた状態。
公式ではスカウトワスプの解説でダウン状態と表現するなど先述の各種ダウンと区別せず使用されているが、全く別の状態であることに留意されたい。 ホールド状態(仮)
一部のエネミーが使用する掴み技・ホールド技と呼ばれる攻撃を受けた際に発生する状態。
ヒットストップ
前述の各種やられ効果をスーパーアーマーなどで防いだ際に発生する一瞬だけ動きが止まる現象。*1 アクション中でもモーションを阻害されることなく、ストップ終了後もモーションは継続する。 コメント
|
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示