| 
	 
		ブランクル  のバックアップ(No.21)
		
		 
		
 
 装甲に包まれた奇抜な形状のドールズ。 レアドロップ  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Lv | 武器 | 防具 | その他 | 
|---|---|---|---|
| 11-20 | |||
| 21-25 | |||
| 26-30 | |||
| 31-35 | 
期間限定クエストは表示していません。
ワールドマップ
【戦闘セクション】
| 場所 | Rank.1 | Rank.2 | 
|---|---|---|
| スナイダル・ヴェラ討伐戦 | 32 | 45 | 
| 資源採掘リグ防衛戦:リテム | 45 | - | 
| 場所 | Rank.1 | Rank.2 | 
|---|---|---|
| リテムトルーパーズ | 26 | 未実装 | 
| 場所 | Lv | |
|---|---|---|
| 中央リテム | ジオメトリックラビリンス | 30- | 
ストーリークエスト
| 場所 | Lv | 
|---|---|
| 再興の旋律 | 25 | 
交戦開始時、ダウン復帰時にプレイヤーが離れているときは、飛び道具のみの遠距離モードで戦う。
接近すると腹部から三本目の腕を伸ばして振り回し近距離モードに移行する。
腹部の腕を伸ばしているときは、その下に隠されていた弱点が露出する。
物理/属性ダウンあるいは接近時に部位化した腹部の腕を破壊すると弱点を一方的に攻撃できる。
腹部の腕は攻撃に使ってくる部位のため、動き回り狙いづらいが耐久力はほとんどなく、攻撃を当てさえすれば容易に破壊できる。
ロックオンせずに正面に攻撃を置いておいたり、一旦距離を離し遠距離攻撃で狙うなどすると攻撃を当てやすい。
 
近距離モードに移行後、物理/属性ダウン及び部位破壊ダウンを起こし復帰することで遠距離モードに移行する。
自ら近距離モードから遠距離モードに移行することはない。
近距離モードの攻撃は苛烈だが、コア露出時間を増やして早期討伐や遠距離モードの弾幕を封じる手立てとして認識しておくと良いだろう。
 
ダメージ倍率はコアのみ1.5倍、他部位は0.5倍と堅牢(出典:NGS検証データ置場
)
しかし 
風属性で属性ダウンする他、コア(弱点)へのダメージ蓄積により物理ダウンが発生する。
接近戦に持ち込んで露出させたコアを叩くか、他を巻き込みながらのテクニックを起点に連続でダウンさせるのが有効。
| ▼ | ダウン中の余談 | 
 ダウン時には支える力を失うため腹部の腕がぐにゃりと床に横たわるが、下に床が無いとでろーんと垂れ下がってしまう。  | 

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示