|
ゴロロン のバックアップ(No.6)
2足歩行・巨大なお腹で攻撃するエネミー。正面からの攻撃はダメージが通りにくい。 レアドロップ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| Lv | 武器 | 防具 | その他 |
|---|---|---|---|
| 1-10 | |||
| 11-20 |
期間限定クエストは表示していません。
| 地名 | Lv | |
|---|---|---|
| 南エアリオ | 老練のナグルス(取り巻き) ピコット山 リージョンマグのある崖の下 | 15 |
| クエスト名 | Lv |
|---|---|
| 資源採掘リグ防衛戦:エアリオ | 20 |
腹の内部に弱点のコアが隠れているが、腹部の外皮は衝撃を吸収する特性があり、ダメージはほとんど通らないため破壊はやや困難。
たとえウィークバレットを撃っても腹にまともなダメージを与えるのは難しい。
だが、弱点属性の対象となった
氷属性で攻撃し続けると腹部が凍結し、攻撃が通りやすくなるため破壊しやすくなる。
破壊後は腹部コアが露出し弱点化する。
また、転がる攻撃の時に腹部が一時的に硬質化するため、そのタイミングでも腹部への攻撃が通るので破壊しやすくなっている。
氷属性攻撃ができない場合は無理に通常時に腹部を攻撃するよりも、最初から常時露出している背部コアを攻めるのが基本となる。
腹部でもコアでもない部分には通常通りのダメージが通る。ただし腹部の判定が大きいため狙うのはやや難しい。
判定の出方が特殊な攻撃であれば正面から腹部を無視して攻撃することも可能。
一例としてランチャーPAフィアーイレイザーを射程ギリギリよりもやや内側に収めた上で正面から照射することにより背面に直撃させられる。
PPと火力が足りていれば一気に倒し切ることも可能だが、照射中に音波攻撃で反撃されると痛手を被りかねない。
類似の攻撃判定を持つものにロッドのPBが存在する。
強化版であるゴロロクスは膨らんだ後に大爆発する攻撃が追加されており、PSEバースト中を始めとする乱戦では気づいたら破裂されてたりする。
見分ける余裕があれば優先的に処理しておくと事故を防げる。
シーズンシンボルが付与された結果、弱点属性が
以外になった場合
氷属性での腹部破壊は不可能となる。
(シーズンシンボルの対象となった弱点属性で、攻撃しても破壊不能)
この場合、腹部破壊を行うには「転がる」攻撃による部位軟化しか方法がなくなってしまう。
(潜在能力:「傾覆の型」「勇猛の型」でなら強引に属性ダウンさせられるが
どちらも部位破壊を狙うより弱点部位を狙った方が早く倒せるため戦術的に悪手である)



より)公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示