| 
	 
		天候変化  のバックアップ(No.38)
		
		 
		
 概要  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 変更履歴 | 
出典:NGS検証データ置場
天候には「基本の天候」と「特殊な天候」があり、発生は独立に判定され、特殊な天候が発生した場合は基本の天候を上書きする。
特殊な天候はギガンティクスが出現する天候を含むが全く同一ではない。
ギガンティクスが発生しない特殊な天候(流星雨)も存在する。
「砂嵐」と「砂塵嵐」はまぎらわしいが、撮影専用ルームの天候の名称に依っている。
「砂嵐」は「砂塵嵐」より視界が良く雷が落ちず、ギガンティクスは出現しない。
基本の天候
天候ごとに単位継続時間があり、単位継続時間経過後、どの天候に移るか抽選される。
抽選の結果が同じ天候の場合は、その天候が単位継続時間延長される。
| 天候 | 単位継続時間 | この天候が 抽選される確率  | 
|---|---|---|
| エアリオリージョン | ||
| 晴れ | 4分 | 68% | 
| 曇り | 2分 | 12% | 
| 雨 | 3分 | 20% | 
| リテムリージョン | ||
| 晴れ | 4分 | 64% | 
| 熱波 | 2分 | 12% | 
| 砂嵐 | 3分 | 24% | 
特殊な天候
基本の天候と異なり、継続時間は天候ごとに決まっている。
ただし、一定の確率で延長される。延長された場合の継続時間も天候ごとに決まっている。
一度発生すると一定時間発生しないクールタイムがある。
2022年2月時点でのこれまでの統計データからは、雷雨または砂塵嵐の平均発生間隔は約45分程度。
特殊な天候の発生確率は固定ではなく、ほぼ連続的(秒単位)に非常に小さい値で上昇していると推定される。
※発生率上昇については暫定的な推定で上記は概略であり、詳細は出典元を参照
| 天候 | 継続時間 | 延長された場合の 継続時間  | 延長確率 | クールタイム | 
|---|---|---|---|---|
| エアリオリージョン | ||||
| 雷雨 | 6分 | 12分 | 20% | 3分 | 
| リテムリージョン | ||||
| 砂塵嵐 | 6分 | 12分 | 20% | 3分 | 
| 流星雨 | 8分 | 12分 | 33% | 3分 | 
| ▼ | 参考:2021/12/15以前の仕様 | 
 ※基本と特殊の区別は無い  | 
名称は撮影専用ルームの天候に準拠。
強化されるエネミーはいない。最も安全に探索できる天候。
一部のエネミーが強化される。詳細はエネミー一覧を参照。
ごく一部のエネミーが強化される。詳細はエネミー一覧を参照。
「雨」は真っすぐ降るのに対し、「雷雨」は斜めに降る。
セントラルシティ内では雷雨にならず、濃い霧がかかったような状態になる。
洞窟内でも霧がかかって雷で画面が光り、外が雷雨であることがわかる。
洞窟内と同様に、大木や崖際など一部の地形の下に立つと雨のエフェクトが消えることがある。
旧PSO2のように落雷がプレイヤーにダメージを与えることはない。
砂塵嵐より視界は良く、雷も落ちない。
一部のエネミーが強化される。詳細はエネミー一覧を参照。
空が赤く染まり、遠景にもやがかかって僅かに蜃気楼のようなものが見えることがある。
夜に限らず昼でも起こる。
流星は北西から登って南東へ沈んでいき、星屑のような輝きが絶え間なく地面に降り注ぐ。
流星雨の間はステラーシードが光り輝く。
砂塵嵐の状態では非常に視界が悪くなり、赤い雷のようなものがフィールドに降る。
リテムシティ内でも砂埃が舞い、強風の音が響くようになる。
旧PSO2のように落雷がプレイヤーにダメージを与えることはない。
発生時にはルーフ・マクアドから砂の壁が迫ってくるような演出を見ることが出来る。
エフェクト的には南の方から順に砂嵐になっていくが、天候としてはリテム全域が同時に変わっているため北リテムなどでは砂嵐になる前にギガンティクスが出現したりする。
夜に限らず昼でも起こる。
一部のエネミーが強化される。詳細はエネミー一覧を参照。
吹雪の状態では非常に視界が悪くなり、白い雷が落ちる。
クヴァリスキャンプ内でも吹雪が吹き荒れる。

「赤色界(せきしきかい)」は期間限定で発生する特殊な天候。
(2024/2/21イベント時)発生する戦闘セクションはベルガナ遺跡、ロストセントラルで、4:00更新の日替わり。
それぞれのセクションの最も高いランクのみで発生する。
「赤色界」ではスターレスのエネミーが強化し、
 C/○○・ドライエルがドロップする。
また、エネミーに与えたダメージに応じて報酬が4段階までグレードアップする限定のエネミー討伐トライアルも発生する。
このトライアル達成後は一定確率でチェンジオーバーが発生、サイドミッション達成で次に発生するPSEバーストが必ず「f(フォルテ)」または「アンコール」になる。
限定エネミー討伐トライアル報酬
ドライヴェルズ討伐(閃征のドライヴェルズ)
 3:00
| 与ダメージ 25%~  | 与ダメージ 50%~  | 与ダメージ 75%~  | 与ダメージ 100%  | |
|---|---|---|---|---|
| [10]「ロウゼラム」シリーズ [10]「フリューガルド」シリーズ [9]「テスア」シリーズ [9]「メレク」シリーズ [7]ゴルドプリムソードⅡ  | 確率 (ベルガナ遺跡、ロストセントラルのドロップに準ずる)  | |||
| 確率 (ベルガナ遺跡、ロストセントラルのドロップに準ずる)  | ||||
| 各3個 | 各5個 | 各10個 | 各15個 | |
| 1個 | 1個 | 1個 | 2個 | |
文字通り灰が降る。
一部のエネミーが強化される。詳細はエネミー一覧を参照。
空がオレンジ色になり、火山弾が降る。
火山弾が降り注ぐ(スティアキャンプ内には降らない)。
空に蝶や鳥のようなものが舞う。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示