異界調査:砂漠エリア中央部 のバックアップ(No.26)
概要
未知の領域「オルタレルム」内に広がる、リテムリージョン・中央リテムに酷似したフィールドを舞台とする迎撃セクション。 なお、オルタレルム探索:迎撃セクションの共通仕様として、本クエストも全シップマッチング機能には非対応となっている。 攻略
トライアルを発生させるには、エネミーの撃破によってゲージを溜める必要があり、トライアル発生でゲージはリセットされる。 このほか、保持しているモバイルキャノンによってトライアル発生ゲージの高速充填を期待できるトライアル「広域オルタ因子活性化」クリア直後、次のトライアル達成は期待できない制限時間残りわずか……といった状況下では、発生しているトライアル消化の優先度を上げたい。 ボスエネミー以外にも一部のハイエネミーがトライアルで出現する。エネミーLv.は他と同等だが、頭抜けて高いダメージを出してくるので油断しないように。 マップ
地形の特徴は中央リテムとほぼ同一。 また、まれに出現するオルタ・ドロームを破壊するとオブジェクトが4つ出現し、アクセスすることで一定時間モバイルキャノンが使用可能になる。 [Step.1]
|
制限時間 | ![]() |
のちに出現するボスエネミーを事前に弱体化(初期HP減少)させるために、フィールド上に出現したエネミーの撃破およびトライアルの達成を目指すフェーズ。
画面右上にこのフェーズの制限時間、ボスエネミー弱体化の進捗が表示される。
トライアルを達成すると、ボスエネミーをより弱体化させることができる。
画面左にはトライアル発生までのゲージが表示されており、任意のエネミーの撃破で溜めることができる。
発生中のトライアルが無い状態でゲージを最大まで溜めると、ゲージがリセットされ、以下のトライアルから2つが同時発生する。
8分00秒経過すると[Step.2]に移り、ボスエネミーが出現する。
※各トライアルに設定されている制限時間が[Step.1]の残り時間を超過する際は、超過する時間だけ短縮される。
※[Step.2]に移行する際に、余剰のトライアル発生ゲージは消滅する。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ![]() |
目標 | (エネミー名)を倒す |
制限時間 | ![]() |
対象 | ![]() |
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ![]() |
目標 | ドールズ管制機を破壊する |
制限時間 | ![]() |
対象 | ![]() |
![]() |
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ![]() |
目標 | 出現したエネミーを倒す |
制限時間 | ![]() |
対象 | ![]() |
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ![]() |
目標 | オルタ因子放出エネミーを倒す |
制限時間 | ![]() |
対象 | --- |
残り時間4分30秒以降、他にトライアルが発生していない場合に発生。
オルタ因子放出エネミーとオルタ・ドロームが複数出没するため、長い射程を持つモバイルキャノンを活用することでハイエネミーの大幅な弱体化を狙えるチャンスタイム。
トライアル終了間際にモバイルキャノンを拾い直して稼働時間を更新しておくと、この後のトライアル発生ゲージを貯めやすい。
(このトライアルはネームレスシティ探索「ネームレスシティ居住区画調査」のトライアル「アンロックサイン回収」に似た演出で始まる)
制限時間 | ![]() |
ボスエネミーが出現するフェーズ。
以下いずれかのトライアル(制限時間 30分00秒)が発生し、対象の討伐を目指す。
対象となるボスエネミーの出現地点は、 専用のマーカーにより示される。
ボスエネミーのHPはかなり高く設定されているが、[Step.1]で一定時間内にフィールド内のエネミーを倒したり、あるいはトライアルをクリアしたりすることで、HPが減少した状態で戦闘を開始することができる。
このハイエネミー討伐トライアルの達成後は数秒の待機時間を挟み、再び[Step.1]が始まる。
※[Step.2]では任意のエネミーを討伐しても、次回以降のトライアル発生ゲージは短縮されない。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ![]() |
目標 | ハイ・レヌスを倒す |
対象 | ![]() |
制限時間 | ![]() |
討伐対象は ハイ・レヌス×1。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ![]() |
目標 | ハイ・エリミネイダを倒す |
対象 | ![]() |
制限時間 | ![]() |
討伐対象は ハイ・エリミネイダ×1。
名称 | 弱点属性 | 備考 | |
---|---|---|---|
![]() | レヴィーデ | ![]() | |
![]() | ヴォルガ | ![]() | |
![]() | ペイヴル | ![]() | |
![]() | アグネド | ![]() | |
![]() | パヴォリム | ![]() | |
![]() | バロウグ・ソード | ![]() | |
![]() | バロウグ・ガン | ![]() | |
![]() | ドゥランゲラド | ![]() | |
![]() | グラティガル | ![]() | |
![]() | ギルゼイヴァ | ![]() | |
![]() | ゼレヴィン | ![]() | |
![]() | ヴァルヴィラン・アクス | ![]() | |
![]() | ヴァルヴィラン・ウォンド | ![]() | |
![]() | カオスザヴェル | ![]() | |
![]() | ラセツ | ![]() | |
![]() | リングウェッジ | ![]() |
名称 | 弱点属性 | 備考 | |
---|---|---|---|
![]() | ハイ・バルブレッダ | ![]() | |
![]() | ハイ・バロウグ・ソード | ![]() | |
![]() | ハイ・バロウグ・ガン | ![]() | |
![]() | ハイ・ラヴィード | ![]() | |
![]() | ハイ・レヌス | ![]() | ![]() |
![]() | ハイ・エリミネイダ | ![]() | ![]() |
●はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。
★はクエスト実装前から実装済みで特徴的なアイテム。
Rマグブーストは適用されない。
【過去ログ】
Vol1 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示