相談掲示板 のバックアップ(No.5)

コメント入力欄へ

ここは、質問掲示板から派生した相談掲示板です。
質問板では明確な答えのありそうな質問のみを取り扱っていますが、
こちらでは相談ごと(装備、スキル、対人関係など色々)、アンケート系の話題など、半分雑談になりそうな話題をメインに取り扱っています。


従来通り雑談掲示板を利用して頂いても問題ありませんが、じっくり聞きたい時は流れの遅い当掲示板の方が良いかもしれません。
また、クラスごとの装備や戦術、PA・テクニック・ペットに関する質問は各クラスのページで聞いたほうが早いかもしれません。


相談掲示板 Edit

最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 特に有用な特殊能力の組み合わせを教えてください。(バーンアップ+ヒストリなんとかのような)マイショ3日チケット使うときに高く売れそうな装備を厳選したいです。 -- 2024-09-28 (土) 15:57:15
    • トライシールド+ライブリーHPとかエネミーフェルドPPゲイン+ダズルカムフラージュとかリスキースタンス+エンデュアペインPBとかあたりは多分高いんじゃなかろうか。 -- 2024-09-28 (土) 19:42:43
    • まず比較的付与率が高いライトアタック、テックアーツ、グラジュアリープレッシングが付いてるのは、強いか弱いかはさておいて希少性が低いので値段が安い。ネームレスで集めたものから真っ先に上記3つを検索して全売りしても問題はない。 -- 2024-09-28 (土) 22:06:09
      • 後は特定条件で威力4.5以上になるもの+その条件の邪魔をしないもの を選んで取っておけばOK。小木1にあるトライ+ライブリーorステルスは人気。加えて3つ目にボス耐性、タフ、PP補給系がベター。ライブリー+トライ+ステルスはおそらく遠距離武器としては一番人気な気はする。 ジャストタイムカウンターとダズルカムフラージュは使うクラスを選ぶので需要はやや少ない。 フォーチュン+サインシールディングも初心者かWa向けなので需要少なめ。(弱くはないけど) -- 2024-09-28 (土) 22:21:18
      • 強いけどデメリットが少々有るヒステリカル+ショーテージPPバーンはそこそこ需要。3つ目の効果次第。維持用PP補給手段や汎用性のあるトライあたりの組み合わせなら。 -- 2024-09-28 (土) 22:25:19
      • フル活用するためには条件が厳しいショーテージHPスターリングは、HP半分以下でも安心感が出る組み合わせが求められる。トライ、タフ、ヘヴィ、またはリスキー+ペイシェント。 これらの組み合わせはかなり使えるけど心情的にHP半分以下をキープするのが不安な人が多いため需要はそこそこ止まりだろう。とはいえ良い組み合わせならショップに置いていい -- 2024-09-28 (土) 22:28:18
      • 追記:ショーテージHPスターリング+ヒステリカル+ショーテージPPバーンはデメリットを気にする必要がない場面では最大火力なので一応需要あり。 -- 2024-09-30 (月) 12:53:47
    • 詳しくありがとうございます!がんばって厳選します! -- 2024-09-29 (日) 09:09:31
  • 最近Fiを使い始めましたがツインダガーコンボの正解がイマイチわかりません。MARS訓練の熊にFi/Slのヴァルチャー後半→エスコート後半(T2)→クイックアタックの繰り返しと、Gu/Raでリコシェでチェインを貯めてCクロースコンボで〆、という立ち回りのDPSを比較したら同程度という結果でした。かかし殴りならFiの方がDPSが出ると思っていたので意外だったのですが、やはりFiはパスートを意識したコンボを組まないと、かなり火力が下がるのでしょうか。ちなみに両クラスとも装備は未強化メレク、防具なしで比較しました。 -- 2024-09-29 (日) 02:24:39
    • ツインダガーはPA間の威力の差が他に比べて抑え目なのでパスートの重要度は高いように感じます。まずはダガーの4つのPAをなるべく経由する使い方で慣れてみてください。操作が大変ですがマルチウェポンでナックルを足すと立ち回りの幅が広がってより強くなります。 -- 2024-09-29 (日) 14:58:16
    • 子木1の言うようにパスートの火力がバカになら無いので、「決まったコンボ」よりも「状況に合わせた使い分け」が重要です。PA4つの前後半すべて当てればパスートゲージは満タンになりますから、まずはそこを意識してください。ま、面倒くさいですけどw -- 2024-09-30 (月) 11:31:42
  • NGS版にマリオンヘアーみたいな後ろ中央一本結びのあるショートヘア(もしくはエクステ組み合わせ)ありますでしょうか? あればマリオンヘアーから乗り換えたいのですが -- 2024-09-29 (日) 19:39:23
    • エステ/ヘアスタイルのページを見る限りではまだ無さそうです -- 2024-10-10 (木) 11:27:43
    • エクステはキャンディーエクステが使えそうですが、毛先が広がってるのでマリオンヘアーには似ないかもしれませんね -- 2024-10-10 (木) 11:30:29
    • マリオンヘアーに一番近いのがヴァルトヘアーだと思います。それにN-ふわ毛エクステかキャンディーエクステを付けて位置や大きさや角度を調整すればそれっぽくなります。ヴァルトヘアーは男性用の髪型でオールバックなので頭部の装飾を外して前髪とサイドのエクステを付ければ女性の髪型のように見えます。 -- 2024-10-10 (木) 15:28:30
  • ソウラスやダリオンの最初パートにある、多方面から同時もしくは時間差で攻撃が飛んでくるのが毎回タイミングが違って処理できず、緊急版でもかなり被弾してしまいます 厳密に言えば撃破対象(ビットや人形)からの攻撃と本体からの攻撃と壁から出る衝撃波との三つです 緊急で場数踏んできたのですが未だにランダムすぎて把握できません… どうすれば対処できるでしょうか? -- 2024-10-06 (日) 12:40:56
    • ソロで練習してどうぞ -- 2024-10-06 (日) 13:50:45
    • 無敵時間の長いカウンター手段(ガンスラ武器アクなど)で最初の攻撃をカウンターすれば、無敵時間内の攻撃を全て回避できるのでそれが一番簡単。 連続して回避できない武器の場合(ロッドなど)、武器アク回避後にステップを入れることで2連回避ができます。 -- 2024-10-06 (日) 15:56:22
    • 実践で練習するか動画見て覚えるかじゃないか?あと質問するならクラスくらい書こうな -- 2024-10-06 (日) 18:09:04
      • ぶっちゃけると全クラスでそうです ナックルカウンターでも無敵切れた時に次のが飛んできて喰らったりして混乱してしまってます -- 2024-10-06 (日) 20:41:46
      • 全クラスでそうは本当?ソードはPAチャージして待ってたら自動でしてくれるし終わり際に攻撃が重なっててもそのまま連打でアヴェンジできる。あとナックルは普通に難しいよ。 -- 2024-10-07 (月) 00:34:21
      • 音ゲーと同じで、予備動作や予兆表示から何秒後に着弾するか覚える。ぶっちゃけ繰り返しプレイすれば勝手に覚えられます -- 2024-10-07 (月) 09:59:36
      • あと戦闘以前の話だけど、クラススキルを取得してないと無敵時間が短いクラスがあるので注意。(レンジャー、フォースなど) -- 2024-10-07 (月) 10:06:29
    • 回線はなに使ってるん?プラットフォームは?場数踏んでるのにラグくてタイミングがランダムになってんじゃねーの。 -- 2024-10-07 (月) 13:44:36
  • 武器の強化値の上げ方について質問です。きのう復帰した者で、持っている強化済み武器はラディアクールくらいです。イベントポイント交換で得られるエクセリオ武器の強化値を+60から+90まで上げるには、エンディミオ2カプセルをゴルドプリムソード2(無強化)へ変換して、エクセリオ武器+60にひたすら与えればよいのでしょうか?防具強化に関するキャンペーンは来週16日(水)から始まるようですが、武器強化に関するキャンペーンの情報は見つかりませんし…。 -- 相談主? 2024-10-10 (木) 10:27:38
    • 基本はそのやり方であってます。ただ、ゴルド2に変換しなくともカプセルのまま強化に使えます。 強化素材選択時に、上部に装備と素材の切り替えタブがあると思います。素材の方を選ぶとカプセルが表示されます。 その他の強化方法としては、先に限界突破を全部しておき、+90の装備を強化素材にして大成功率+100%アイテムを使えば一気に+89まで強化できます。ただし、直近のシーズナル武器(リクスタル)や配布装備(ラディアクール)は素材として利用できない設定になっています。 -- 2024-10-10 (木) 11:01:01
      • マイショップで他のプレイヤーが作成したゴルドプリムソードII+90を購入するのも手です。ちなみにエンディミオをひたすら与えた場合大成功に左右されますが170万ほどかかります。強化費と天秤にかけて安いほうでどうぞ。 -- 2024-10-10 (木) 13:07:36
    • キャンペーンに関してですが、来週から始まるのは最新防具のアップグレードアイテムに関する実装かと思われます。強化のキャンペーンは9月にやったばかりなのでしばらくは来ないかと。(次は年末年始?) -- 2024-10-10 (木) 11:05:41
      • 失礼、こちらのキャンペーンで費用の一部還元とありますね。おそらく期間限定タスク報酬による還元かと思われますが、武器は対象外みたいですね -- 2024-10-10 (木) 11:08:36
  • ラグオルメモリが欲しくて旧スクを回そうと思ってるんですけど、今旧の方をプレイされてる方(いらっしゃれば助かります)は特殊能力がショップに出るのとメイクなどが出るのだとどっちが需要ありますかね?回す分は無駄にしたくないなと思い意見が聞きたいです。 -- 2024-10-12 (土) 21:49:25
    • ゲーム内で相場を見てください。 -- 2024-10-13 (日) 10:00:38
    • 旧メイクは旧顔にしか使えないし、ストーリー見るだけなら特殊能力必須ってわけでもないからなんとも言えないな…… -- 2024-10-13 (日) 19:12:00
    • 交換券のリサイクルで手に入るメモリはZEROの方で、ラグオルメモリはネカフェポイントだけだった様な…? とりあえず「支援かメイクか」でメセタも欲しいのであれば支援の方一択。 PSO2esの方でまだ迷彩追加が時々あって、そっちで使う武器が属性の重要性と供給不足で属性変更が不定期によく売れる。極討サバイバルもアストラル、エーテル、マナのOPカプセルも随分出る様になってたので、それに釣られての最終装備作りにグランドの需要も少しはあるかと -- 2024-10-13 (日) 19:54:33
      • 皆さん意見ありがとうございます。自分でもなんとも言えない悩みだったのでこちらで相談させてもらいました、メモリのついでにと思っての事だったので助かりました。 -- 2024-10-13 (日) 21:38:00
  • 復帰してしばらく経ちます。武器の方はなんとかLCなどつけて完成したのですが、“防具のアップグレード”これって3部位作ってしまうより取り敢えずエクタシスのままにしておいた方がいい物ですか?(タスクもあるのでやり得ですが)いまだに配布防具なので新調したいとは思ってるんですけど期間来てからでないと+90まだ持ってくのも中々… -- 2024-10-23 (水) 00:06:47
    • アプグレしても火力変わらないのでタスクように1個だけアプグレして後は様子見でいいです。配布防具は流石に火力補正厳しいのでエクタシスの強化自体は手をつけたほうがいいですね。1.5mほどあれば一か所90にできます。 -- 2024-10-23 (水) 00:35:36
  • デュオセリオの素材が集まったので交換しようと思っています。プリセットは何がおすすめですか?PB向けの潜在能力なのでブラストルがいいのかなと思ったのですがアタックやフェタルの選択肢も度々見かけたり、ここ以外にもTwitterなどで調べているんですが一向に正解がわかりません。 -- 2024-10-21 (月) 18:00:33
    • このゲームはどの武器も基本同じ計算なのでクラスによって付けるプリセットを決めればそれで全て作ればいい。多分初心者だろうからあまり込み入ったことは省くとして、Sl以外ならフェタル,Slはテルミナというように考えておくと良い。それ以外の択はある程度下限やクリティカル率の知識を付けてから考えてみると良い。 -- 2024-10-21 (月) 18:10:46
      • それだとフェタルがいいのですかね -- 2024-10-21 (月) 20:32:27
    • 使用するクラス、武器によって変わってくるのでアドバイスも難しいですね。RaやFoならウィクスも選択肢に挙がりますが、クラスや武器種を選ばない安定性ならアタック、更にプリセットLv5に複数のSカプセルやナディアルム系を使えるならアバンダクも選択肢に入ってくると思います。 -- 2024-10-21 (月) 18:17:58
      • Brカタナだとどうなりますかね、フェタルかアタックなのかと、貰ったコメントで考えてます -- 2024-10-21 (月) 20:35:22
    • Lv1~3程度にするくらいだったり、調べたうえで迷うくらいならアタックかブラストルでいいよ。結局どれ付けても誤差みたいなもんだし、数値やグラフもあるにはあるけど状況でいくらでもひっくり返るからあんま気にせんでええぞ。 -- 2024-10-21 (月) 19:04:42
      • 誤差なんですか?デュオセリオが長く進化武器として使うのでゆくゆくレベル5になるのかと想定してますが急ぎでは5までは上げれなさそうです。ブラストル、アタック、フェタルと既にここだけで候補が分かれていますが… -- 2024-10-21 (月) 20:36:28
      • 小木の言う通り、どこ行っても何やっても何使っても腐らないのはアタック、ブラストルだから、そのどちらかでいいよ。それ以外は知識や仕様を理解してない人にはお勧めしない。それらはあとから運良くLV5拾った時に考えればいい。デュオセリオはそういうことができる武器だから -- 2024-10-21 (月) 21:38:03
    • プリセットは大別するとクリ率UP(フェタル)、クリ時威力UP(テルミナ)、威力UP(フェタルとテルミナ以外)の3種類。威力下限補正とクリティカル率によって優位性は変わります。過去のコメントにもありますが「NGS プリセット 優位性」で検索すると有益情報を公開しているサイトや旧Twitterに辿り着けるかと。 -- 2024-10-21 (月) 21:58:12
      • 因みに、威力UP系のウィクスは弱点部位だと強いが非弱点部位だと弱いので1対多だと若干不利、ブラストルはPB攻撃時はかなり強いが通常攻撃時は同Lv.のアタック未満、アバンダクはLv.5だとOPの種類数が14種以上じゃないとアタックLv.5を越えない等のクセがあるので注意が必要。 -- 2024-10-21 (月) 21:58:49
    • 1・ガンスラである→テルミナ一択 (以下その他の武器) 2・プリセがLv1である→アタック推奨 3・下限補正が75%以上である→アタック推奨 4・プリセがLv2以上で下限補正が75%未満である→フェタル推奨 5・能力の種類が20種の専用構成で、プリセLv4以上である→アバンダク推奨 -- 2024-10-22 (火) 01:35:56
      • (以下複数武器用)アンウィクス→雑魚狩り特化。タクト・ウォンド・ソードが人気。別にボス用のウィクスor上記汎用武器の用意を推奨。 ウィクス→ボス向け。アンウィクスの相方。Ra武器だとWBとの相性が良い。 ブラストル→割と汎用寄りで代用に使える。PBの時だけ使う使用方法だと特に真価を発揮する。ガルド系武器で人気。 -- 2024-10-22 (火) 01:39:23
      • ウォンドにアンウィクスはありえないです。肝心の法爆に基本乗らないので -- 2024-10-23 (水) 00:48:37
      • 敵が3属性なら2属性分には乗りませんか? -- 2024-10-23 (水) 02:01:43
      • >枝2 バースト用って割り切るならUWもありですよ。属性混在環境だと、ウィクスやアタフェタより期待値が上がる可能性もあります(法爆にもUWが乗るので)。まあ状況次第なんですが。ただ、それでなくても武器パレット苦しいのに、バースト用に1つ割くのもなんなんですけどね。ゼクストルとかの雑魚狩り特化装備を準備出来るならUWは選択範囲内と思います。 -- 2024-10-24 (木) 09:16:16
    • 木主です、アタックで行きたいと思います。ご回答ありがとうございました。 -- 2024-10-23 (水) 07:38:43
  • ノイゼンでR2で得たバフをR1へ引き継げるかためそうとしたんだけど、R1選んでも、R2に飛ばされるのだけど、解決策ってありますか?武器解除してR2選べなくしてもR2に飛ばされました -- 2024-10-24 (木) 18:07:04
    • 現在地と同じセクションだとランク指定無効で同部屋が維持されるみたいですね。 部屋一覧で他の部屋を選ぶとかどうでしょう。今R1やってる人いないからR1→R2で実験しないとですが。 -- 2024-10-25 (金) 01:21:34
      • すいません、今試したらちゃんと同Rank指定しないと普通に別部屋に飛びました。木主のケースの原因はちょっと心当たりないですね -- 2024-10-28 (月) 05:04:46
  • ノイゼンランク2はソードで行ってるんですが、デクストランク2もソードで大丈夫なんでしょうか。一応強化値90でOP等もついてて出来てる武器だとタリスもあるんですが、タリスの方が有用でしょうか? -- 2024-10-27 (日) 21:55:45
    • その2種はバースト適正が高いほうなので大丈夫です。自分の得意な方の武器をオススメします。 -- 2024-10-27 (日) 22:15:24
    • ストリークT3カスタムならバースト時でも範囲攻撃として有効なので特に問題はないかと。ただ現在はあまり近接向けでないドライヴェルズ狩りが主目的になると思うので、座標攻撃のできるパーフォT2があると地味に役立つ…かも?(実際ソード単と火力的にどっちが有効かはわかりませんが。素直にMARS使うのがいいかも) -- 2024-10-27 (日) 22:36:10
      • 流石にサブタリスのパーフォで戦うくらいならソードでそのまま戦った方がいい -- 2024-10-27 (日) 23:57:43
      • しっかりウォクラ焚いて動き回ってくれるドラちゃんの動きを制限してくれるだけでも有り難いです。まあ、そのダゲをホールドするのも難しいですし、制限したところで暴れまわってくれるのがドラちゃんなんですが -- 2024-10-28 (月) 12:22:39
  • ノイゼンのバースト中はラピスマ連打でいいんですよね?どのくらいの距離から打ってますか? -- 2024-10-28 (月) 16:59:16
    • 湧きの中心に入ってウェーブパスート -- 2024-10-28 (月) 21:09:04
    • カスタムラピスマなら距離11が目安です。それ以上離れると湧きの向こう側が届かなくなります。 -- 2024-10-29 (火) 00:22:13
    • 湧きのはじっこが目の前で、一番遠い端まで射線が通る位置で肩越しで撃つのがベターかと。バースト場所によって最適解は変わるので「最適な距離」は一概には言えません。幅がパーフォやブレスに劣る関係上「如何に長い湧き距離を射線上に捉えられる位置を確保できるか」が鍵です -- 2024-10-31 (木) 09:51:51
  • パッド操作のボタン設定ってどうしていますか?私の使用パッドはXboxワイヤレスコントローラー、いわゆる純正箱コンです(以下、ボタン名は全て箱コン表記)。デフォルトだとX、Y、RBにアクション1~3が設定されていますが、動画等を見るとX、Y、Bにアクション1~3(通常攻撃とPA2つ)を設定している人も結構見かけます(この場合、どのボタンにアクセスや武器アクションを設定しているのか疑問です)。私の主な使用武器はガンスラッシュです。「スラッシュパスートのために、PAボタンと通常攻撃ボタンの両方を押し続ける」「敵の攻撃をステップで回避した後、武器アクションでカウンターしてゲージを溜める」という行動を多用するのですが、どんなボタン設定なら行動しやすいか悩んでいます。 -- 相談主? 2024-10-30 (水) 06:50:39
    • デフォルトで入れられていない武器アクションを入れるとボタンが足りなくなるので、何かしらをキーボード操作で代用する必要があります。例えばサブパレット選択と実行、武器パレット選択等をキーボードとテンキーに任せ十字キー等を空けるのはどうでしょうか。もしくは肩越し視点は多用しないのと、別ゲーでスティック押し込みにロックオンがセットされていることが多いのでLBから移して空けたりするなどでしょうか。アクセスも戦闘では使わないので移すのもアリだと思います。 -- 2024-10-30 (水) 19:07:04
    • PS4パッドなのでタッチパッドの上下左右、左右同時押しにサブパレットを割り当てて使っています。それ以外はデフォルトのままです -- 2024-10-30 (水) 19:57:31
  • オデットの再現をしたいのですが目が上手くいきません。どこの数値を重点的に変えれば良いのでしょうか?コツなどあれば教えてください。 -- 2024-10-30 (水) 16:42:26
    • X値Y値Z値を調整してください -- 2024-10-30 (水) 19:36:22
    • 糞コメはいいから。公式再現見るに、ベースはハツラツフェイスっぽいね。Zの値を上げて垂れ目にして、まぶたの上下を若干下げて調整すると目の形はそれっぽいかな。 -- 2024-10-30 (水) 22:41:33
      • ざっくりじゃなくてレシピ教えてください -- 2024-10-30 (水) 23:06:49
      • 質問者です。「ざっくりじゃなくて〜」という投稿は私のものではありません。ハツラツフェイスで調整してみます。回答していただきありがとうございました!! -- 2024-10-31 (木) 00:05:25
    • 目元はレシピとかよりまつ毛チョイスで激変するから、公式完コピで満足なら似たようなの使えばいいんじゃないかな。上まつ毛が平均的に長めなやつ、ヤンワリフッサリまつげ系3種とかその他色々 -- 2024-10-31 (木) 10:04:59
  • メインクエ後、メインクラスと最初のサブクラス以外のクラスのレベリングはスティアのイエロートリガーが今も最大効率でしょうか?60後半から上がりづらいです。 -- 2024-11-01 (金) 00:14:47
    • まずソロの場合の話をします、今計測したところ、スティアイエローは1,080,421exp/1分(時給60M)、デクストベースR1ソロバースト狩りは1バースト終了時点で977,855exp/4分(時給14.6M) でした。(チムマグ経験アップなし) ただしバーストソロ狩り側の条件はLv95、武器ゼクストルタリス/メインクラス武器補正なし、防具理論値、PSE0からストレートでバーストするという条件です。 レベル差経験値補正のないLv65だと10倍入手できます(時給146M)が、討伐効率はおそらく半分程度、平均バースト時間運で更にその半分~1/4程度に落ち込むかと思われます。(1/4にすると時給36.5M)  つまり、おそらくゼクストル武器とシーズナル交換防具辺りまで揃っていれば、Lv60~75ぐらいまではギリギリデクストR1バースト狩りのほうが美味しいかと思われます。 ただ、バーストする条件を知らなくて装備も配布しかないのであればイエロートリガーのほうが美味しいと思います。 -- 2024-11-01 (金) 02:42:59
      • マルチに混ざって強い人に引っ張ってもらえば、高火力で計測した結果をレベル差補正無しで受け取ることが出来、おそらくイエロートリガーの倍程度の効率までは見込めると思います。 この場合、ダメージ仕様上の事情で一発のダメージが小さいタクトやタリスより、法撃武器でのチャージ版ギ・バータを撃ったほうが貢献できるかと思います。 また、金策ページやPSEに記載してあるPSEバースト発生条件について調べておくことをおすすめします。(端的に言えば、PSE4になったらトライアル対象以外の敵に触らないのがコツです) -- 2024-11-01 (金) 02:48:56
      • 【補足】今日はPSO2の日でした。上記の計測結果には獲得経験値+50%が含まれています。 -- 2024-11-01 (金) 03:02:56
    • 特にそのクラスの武器を使って上げたいという拘りが無いのであればサブクラスに設定して赤色界でバーストfを狙うのが早い。マルチに最適じゃないサブで行くのが憚られるというのであればソロでメディオラ1区上空でデコイを置き続けるのも手だがイエローと差はあまりないかもしれない。 -- 2024-11-01 (金) 02:44:39
    • 今は開催していませんが、期間限定クエストは難易度の割に経験値が入手しやすい傾向にあります。最近は副産物が良いことも。次回は11月6日から2週間開催されます。 -- 2024-11-01 (金) 11:47:43
      • 最近のは大抵1Mくらい貰えますからね。ただ、質問者さんは「60後半から上がりづらい」って言ってらっしゃるんで、先ずは期間限定に行けるレベル(戦闘力)まで上げないと。そこまで行くにはやっぱり、サブに入れて赤色界かデクストR1じゃないですかね? -- 2024-11-01 (金) 12:50:47
      • メインクラスと最初のサブクラス以外とあるのでメインはある程度到達していると思っていました。戦闘力はエネミーレベル90だと仮定すると3840必要そうですが、赤色界に入れるのであれば大丈夫だとは思います。 -- 2024-11-01 (金) 13:54:33
  • 一通り装備も整ったんで武器防具に元ネタopつけようと思うんですけど何が1番集めやすいんですかね? -- 2024-11-01 (金) 02:17:46
    • 時期によりますが、今はギガドライエルが一番楽です。次点でハイスティラ、ルクスハルフィ辺りになります。マイショップの値段通りですね -- 2024-11-01 (金) 02:58:19
    • LCを抜く優先度は上位opがあるメガドライエル、ハルフィ、ギガス、グラディエが高いです。ハイドミナはあまり伸びは良くないです。ギガドライエルとルクスハルフィは集めやすく伸びが良いのでこの辺が丁度いいかと。 -- 2024-11-01 (金) 14:08:09
      • ありがとうございます!ルクスハルファニア集めることにします! -- 2024-11-01 (金) 16:56:43
  • 期間限定ソウラスに初めて行きましたが何度やっても死にます。具体的に言うと前半の階段を登るのに毎回落ちて、後半の壁の穴を抜けるところでも毎回死にます。後者はもう回復でゴリ押ししてる状態です。この2つはもう練習するのみですか?マルチなんで死に覚えも迷惑なので行きづらいです。 -- 2024-11-09 (土) 23:21:29
    • 練習するしかありません。前半の階段では私は1つずつ登らずダッシュジャンプで1段3段最上段か2段3段最上段と登っています。他にも最上段をロックオン出来たのなら追尾系のPAかMARSのバーティカルスラストで一気に上ることも出来ます。後半の壁の穴は1枚でも当たると次の壁はほぼ回避不能です。私は穴をくぐるタイミングでステップするようにしています。クリアキャンペーン中ですし迷惑とかあまり気にしなくていいと思いますよ。 -- 2024-11-10 (日) 00:38:57
    • 前半の階段で落ちるのはジャンプの飛距離を見誤ってるからだと思いますが、これは普段のギャザとかでも鍛えられます。西リテムのステラーシード回収してますか?あそこで、あえてギミックを使わないでジャンプだけで回収してると、ダッシュからジャンプグライド、ウォールキック(壁蹴り)の感覚が身に付くと思います。トレイニアのパルクールマスターもありますけど、あれ結構難易度高いので、西リテムがお勧めです。後半の壁も同じです。ジャンプの感覚を掴めていれば、高いところしか選択枝が無くてもなんとかなります。あと、むやみに突っ込んで行くんじゃ無くて、あえて後退しながらでも飛べる穴を見極めるのも大事です -- 2024-11-10 (日) 00:43:40
    • 段登りはジャンプして卵をロックしてからMARSのバーティカルスラスト(ロック中移動入力なしジャンプで高度を合わせるスキル)やツインダガー・ウォンド・ブーツ辺りの対象の高度に対応した接近スキルを複数回使えばすっとばせます。壁抜けは多分頑張るしか…ジャンプ合わせが必要ない下段を優先的に探し、近くになければ諦めて回復前提というのもまぁありかと。 -- 2024-11-10 (日) 00:48:45
    • 基本的には練習(慣れ)ですね。前半の足場は、2個出てる足場の低い方からフォトンダッシュジャンプから即2段ジャンプしてグライドして前進するとぴったり真ん中の足場に乗れます。もしくはマルスに乗った状態で上の卵(らしきもの)ロックオンしてからバーティカルスラストしてからロックオン外してジャンプする。他にもロックオンしてから上方向にも移動出来るPA等で上ってしまうのも手です。 -- 2024-11-10 (日) 00:52:09
      • 後半の壁は予備動作として反対側にワープする挙動があるので、穴抜けに集中して抜けましょうぐらいしかないですね。緊急のは攻撃力低めなので、保険でEXOPのタフマインド、ヘヴィアタックやコルディークシリーズを装備してHPとレスタサインで耐えるのも手ではあります。最終盤の9個の卵破壊中の壁は穴だらけなんで手を止めて避けに集中しましょう。 -- 2024-11-10 (日) 00:52:49
    • 4人版が常設であるのでソロでやれば何度でも練習できます 火力不足の寄生でもなければ十分後半戦の練習できます -- 2024-11-10 (日) 01:21:17
    • 壁穴は最初の1枚目の穴だけくぐれば、2枚目は空中で被弾→転倒(受け身をとらない)→3枚目を起き上がりモーションでスカらせるっていう方法がある。だだし壁1枚の被弾に耐えられるHPが必要。この方法は常設版でも使える -- 2024-11-10 (日) 12:45:13
    • Waならマルメロペイシェンスで無理やり耐える方法もあります。ガード不可攻撃も半減しつつギアも溜められます。Waは生存関連スキルが多いので死にやすいならオススメ。 -- 2024-11-11 (月) 14:52:35
  • プレミアムセットだけ入っている微課金です。sgが少なくぎりぎり購入できるのですがトレジャーショップの特殊能力成功20%は購入するべきでしょうか?防具は3箇所各2個ずつopが付けられれば完成します。 -- 2024-11-10 (日) 21:43:45
    • SGスク回数ボーナスで40%が、ゴルドプリムソード10本で10%が交換できるのでおススメしません。また、倍の値段ですがN-特殊能力追加アイテム保護の方は強力です。ただ、SGが少ないなら買わずに貯める方がアリかと。 -- 2024-11-11 (月) 01:36:08
    • SGに余裕がないならトレジャーショップに手を出すべきではないね。SGスクラッチの回数ボーナス狙いがおすすめ。SGスクラッチの不用品もバッジに交換して貯めておけば、40枚で保護と交換できる。 -- 2024-11-13 (水) 18:09:26
  • コーデカタログ登録してみたんですけどいいねとかきた場合、お礼にいいね返しやgj送るべきでしょうか?変なローカルルールというか暗黙の了解とかないですかね? -- 2024-11-12 (火) 17:29:04
    • お好きにどうぞ。 -- 2024-11-12 (火) 20:55:46
    • いいね返し自体がある種の暗黙の了解というか…まぁ特に決まりはないかと。ただ、いいねしとけばSGがちょっともらえる(回数制限あり)のでどうせなら返しとくとお得ではあります。 -- 2024-11-13 (水) 00:32:14
    • ないよ あることにしたい一部界隈が勝手に言ってるだけ -- 2024-11-13 (水) 04:51:28
    • 決まりはないけど、いいねを返してまた相手からいいねで返ってくれば、毎日のGJのSG回収(上限5回)がコミュニケーション履歴からの返信だけで終わるから楽になるんで、いいねで返すほうがお得とだけ。 -- 2024-11-13 (水) 09:27:13
      • SG回収で一番楽なのはクリスペのツリーにグッジョブ5連打することだから、コーデカタログはもう完全に趣味よ。自分は年賀状感覚でいいね交換やってるけど -- 2024-11-13 (水) 18:07:12
      • クリスペに移動する時点でもう面倒だから私は5いいねします('ω'`) -- 2024-11-13 (水) 18:28:37
      • クリスペでGP回収ついでに公式ツリーでグッジョブしてSG貰ってる -- 2024-11-13 (水) 20:52:03
  • 雑魚敵の殲滅手段について質問です。現在の期間限定クエストや緊急クエスト「ハルフィリア湖の戦い」前半などの「大量の雑魚敵の群れに突撃して殲滅する」状況において、遅れず進んでも雑魚敵の群れが自分の射程内に入る頃には数十体の雑魚敵が一斉に消滅します。他のプレイヤーはどんな手段で雑魚敵の群れを素早く殲滅しているのでしょうか?自分の使用クラスはスレイヤーです。「周囲のキャラクター」機能で他のプレイヤーのクラスを調べてもバラバラで、特定のクラスが決め手になっているわけではないようなのですが…。 -- 相談主? 2024-11-14 (木) 01:51:19
    • 各クラスに所謂殲滅用PAなりスキルは存在する。メインクラスでなくてもサブクラスのPAやスキルを使ってたりもする。Slは正直その辺が若干苦手だからサブFoなりWaにしてスプレッドフェザー展開からのテクニック連打かフレドランブレス撒いてもいいんじゃないかなと。 -- 2024-11-14 (木) 02:57:51
    • スレイヤーの遠距離雑魚殲滅手段はリーピングレグルス(ムーブ版)になります。小型の雑魚が全滅してても中型はかなり硬いので基本的には触れるかと思います。 敵レベル70未満の狩り場に関しては素直にタリスかタクトを使うのがいいでしょう -- 2024-11-14 (木) 04:38:27
    • 自分の同じメインスレイヤーだけど、広範囲ザコ殲滅はサブWaにしてフレドランブレス使ってるよ。オススメ -- 2024-11-14 (木) 07:04:47
  • マグでプレイリストを作って曲を流してる時、曲の切り替わりのタイミングとロードする移動が重なると替わる前か後の曲が延々とループするのは仕様なんでしょうか?仕様っぽいなら諦めもつくんですけどどうにもわからない -- 2024-11-14 (木) 07:39:11
    • まあ不自然なのでバグだとは思います -- 2024-11-16 (土) 22:33:48
  • ソードやハンター関連ページのコメント欄は数ヶ月にわたり返信が無いため、こちらで相談させてください。ソードPAのスパイラルエッジとリレントレスクリーヴって、現状ではどう使い分ければ良いですか?ツイストザッパーは突進範囲技、ストリークキャリバーはボスダウン時限定技(カスタムT3の場合は遠距離攻撃技)…というのは分かるのですが。 -- 相談主? 2024-11-15 (金) 02:56:23
    • あくまで現状は、だけど。スパイラルが主力でリントレスはスパイラルから通常45に繋げる為のコンボパーツ。というのも、スパイラルカスタムT2T3がチャージアヴェンジ狙いがメインのリントレスの立場を完全に食ってしまったから…。12月のテクカス対象にリントレスが選ばれたら状況は変わるけども。 -- 2024-11-15 (金) 09:41:28
  • デクストR2のでバースト中にウォンドに付ける属性だとどれが一番いいでしょうか?一応とりあえず闇付けてますが -- 2024-11-16 (土) 19:37:16
    • 基本闇でいいと思いますけど、バースト発生からしばらくはスターレス少なめに感じますね。他の狩り場でもそうですが。 -- 2024-11-16 (土) 22:29:16
  • デクストR1ではトライアルはゲージを上げてから消化ですが、デクストR2やノイゼンR2は随時消化ですか?ドライウェルズがいたときはトライアルを随時クリアしてドライウェルズを掘る感じでしたが、今の状況がどうだかわからなくてマルグルに行きづらいです。 -- 2024-11-17 (日) 19:33:47
    • デクストR2、ノイゼンR2はトライアル即クリアでいいよ。理由は現時点のプレイヤー性能的に散開して高速殲滅してゲージをあげる火力がないから -- 2024-11-17 (日) 20:15:00
    • R2報酬の目玉はハイドミナの素材であるソブリナカプセルで、これはボスドロップ。なのでEトラ消化自体に旨味がある。 それと小木1でも言われている雑魚殲滅速度の問題と、E・T地点の雑魚はPSEが上がる確率自体が高いという検証報告もある。また、カオス・トラック・アイマノ登場も期待できる。 -- 2024-11-18 (月) 03:01:05
    • ご回答ありがとうございます。トライアル順次クリアで行きます。 -- 木主 2024-11-18 (月) 20:41:59
  • まだ始めて間もない者ですが、今のところずっとメインクエストをソロで進んで2章くらいです。初心者がマルチで入ってもいいコンテンツとなるとどのあたりになるでしょうか? -- 2024-11-19 (火) 01:29:33
    • 報酬の都合もあって、基本的に最前線しか人いないから、まずはストーリー制覇しよう。これでLVも最前線いける位になって、タスク報酬で最低限の装備も手に入る。マルチに関しては戦闘不能で失敗のある重要討伐任務以外は全体的に難易度も低いし気軽に参加でOKだよ。ただ、今の緊急ソウラスD2だけは難易度高め。まあいくら床舐めてもいいクエストだし習うより慣れろ、で頑張れ。 -- 2024-11-19 (火) 08:26:10
      • ありがとうございます。とりあえずストーリークリアしてからダークファルス襲来とかやってみます -- 2024-11-19 (火) 19:31:25
      • 11/25〜12/4の間ソウラス緊急に限りレアドロ倍率上昇&敵HP-30%の弱体化が入るので参加できるならソウラスやった方が実入りは良いですね。タスクで貰った装備のままだともしかしたら戦闘力足りなくて参加できないかもしれませんが…。あと同期間中は緊急でクリアできる回数が2回に増えるので一度クリアした後もう1回受注するのを忘れずに -- 2024-11-20 (水) 16:05:26
  • 今って装備強化は何もせず、次の強化応援キャンペーンを待っていれば良いのでしょうか?現在使っている装備は、武器が7月のイベントで交換したリクスタル+90(EXOPも移植せず、セズンとか付いたまま)、防具がエイネア+81です。特殊能力は武器防具ともに7スロット埋まっています。配布武器であるラディアクール+90や、10月のハロウィンイベントで交換したエクセリオ+60よりは、リクスタル+90のほうが強いようです。もし今EXOPをエレディムからリクスタルへ移植すると、後でEXOPをリクスタルからエクセリオへ移植したくなったとき貴重な移植パスが必要となりますし…。目指す強さのラインとしては、緊急クエストや期間限定クエストが一通りクリアできれば十分です。 -- 相談主? 2024-11-21 (木) 03:49:10
    • 例年通りであればキャンペーンは年明けになりそうですね。緊急や期間クエ程度であれば、武器強化値+90、EX能力移植、LCカプセル付与ができていれば問題ないと思います。EX能力についてですが、無しよりは安いEX能力を移植し、残りの枠のLCを付け直すことを強く勧めます。安いものでも威力部分については横一線に近いので、LCを入れるよりだいぶ強くなれます。 -- 2024-11-21 (木) 05:20:12
      • 時間がないのであればキャンペーンを待つのもいいですが、プレイ時間を十分に取れるのであれば、待たずにとっとと強化し金策した方が色々と捗るかと思います。 防具はエイネアで全く問題ないですが、武器はトライセリオを用意するとかなり強くなりますのでおすすめです。トライセリオタクトにアタック1かアンウィクス1を付ければ、ゼクストルに次ぐ性能のR1狩場金策武器として使用可能です。エレディムタクトで様子見したり、ゼクストルタクトで金策効率を重視する手もあるのでお好みで。 金策方法の詳細は金策のページをご確認ください。 -- 2024-11-21 (木) 05:24:12
      • リクスタルに付ける場合の安いEX能力としては、クラスにもよりますがトライシールド+ヘヴィアタックプロテクト+PP系やタフマインド 辺りの組み合わせをお勧めします。末尾文字に拘らなければ50000メセタ以下でマイショップに置いてあることもあるかと -- 2024-11-21 (木) 05:32:58
  • 始めたばかりの者です。10年くらい前に旧PSO2をペアでやっていてリアルの環境の変化でやらなくなり、最近になってふとこのゲームの存在を思い出して2人で復帰しました。今のところストーリークエスト以外に何をやったらいいのかわからず、ずっとストーリーを進めていますが、当然一緒には遊べていません。一緒に遊ぶには、まずお互いストーリーを制覇しないとまともに遊べないんですかね?昔の低難易度で遊ぶ緊急クエストみたいな、低レベルでもとりあえず参加できるコンテンツってありますか? -- 2024-11-24 (日) 21:10:23
    • Lv不問の非戦闘系(ラインストライクやクリエイティブスペース)もあるけど、メインコンテンツは最前線しか人がいないのは旧と一緒。期間限定やイベント楽しみたいならスキップ連発でいいからストーリー制覇しよう。それだけで主要MAP解放、LV上げ、最低限の装備確保まで一気に終わる。そんな時間すらないと言うなら、900AC払ってACショップからストーリー進行チケット買ってね。とはいえ、全体的に気合い入れてガッツリ攻略するタイプのゲームじゃなくてコミュニケーションツール的な側面の強いゲームだし、PT組んで雑談や散策、キャラクリしながら、ゆるゆる楽しめばいいと思うよ。 -- 2024-11-24 (日) 22:25:42
    • フレとダラダラやるプレイで個人的にオススメは食材とか鉱石とかの、恒常的または使うときは大量に消費する割に急いで集めるのは難しい各素材の回収作業。 各シティのまわりをランニングしての肉集め、群生地を転々としての食材集め、散在する鉱石割りといった作業は一人でやってると秒で飽きるうえ、基本的に同じことしてる人数が多いほうが回収効率が上がる。隙間時間にやるのはもちろん二人で回収に集中する日とかあると、緊急行くのに食材がなくて慌てるなんてことがなくなるよ -- 2024-11-25 (月) 00:16:50
    • お二人ともありがとうございます! とりあえず先ずはストーリー制覇を目指すことにします。 各素材の重要性はまだよくわかっていないのですが、ぐだぐだくっちゃべりながら各地を回って素材集めは確かに楽しそうですね。ストーリー攻略はどうしても1人になるので、一緒に遊びたい時は素材集めしてみることにします。 -- 木主 2024-11-25 (月) 00:44:58
  • この間始めて、やっと一職カンストしました。一応よくある質問等には目を通しましたが、まだ何が何だかです。そろそろ配布装備卒業の時期かなと思うのですが、次のアップデートで違う配布装備が来たり、新武器が来たり…まだどの要素がどう等よくわかっていないのですが、とにかく色々新しいことが始まるようで。今は無理に動かずアップデートを待った方が良いですかね? -- 2024-12-01 (日) 19:01:02
    • とりあえずは、トライセリオの素材とエクセリオの高プリセット付きを集めとこう。12月の季節イベントでまた潜在、上限解放済エクセリオが交換できるだろうから、それをトライセリオにしてフル強化するといいよ。同時期に来る☆12には劣るけど、セリオシリーズは延々とアプグレして使い回せる想定の武器なので、一度叩き上げれば長期間使えて、強化に必要なメセタの節約にもなるから。 -- 2024-12-01 (日) 19:56:35
    • ☆12を掘るためのスコップとしてトライセリオ&エクスタシスの強化はありだと思います。☆12には劣るとはいえ現状最強武器なので型落ちしても十分使えるし、アップグレードもできると思われます。 -- 2024-12-01 (日) 21:29:50
    • ありがとうございます!エクセリオの高プリセット付きを探してみます。ちなみになのですが、配布装備卒業(新しい装備一式の強化)にかかる費用っていくらくらいなのでしょう…?大体で良いのでご教示いただけたら幸いです -- 木主 2024-12-02 (月) 14:47:05
    • フル強化前提で、①武器の限界突破、潜在:280万。②防具の限界突破:90万×3。③強化値上げ(大成功なし、エンデュミオのみ):約150万×4。で合計1000万位かな。初心者には高額なので、一度作れば素材集めだけでアプグレし続けられるセリオ、タシスがオススメなんだ。12月イベントでエクセリオ配布を待てば①が、エスタシス配布もあれば②が浮く。③については、推定年始の大成功期間を待つか大成功100%を駆使すれば約半額にでき、300万位に抑えることもできる。 -- 2024-12-02 (月) 15:38:55
      • っと、すまない計算ミス。節約なしの合計は約1150万。 -- 2024-12-02 (月) 19:40:29
      • ありがとうございます!助かります。ひえー1000万…。キャンペーンを利用すればかなり費用が浮くとのことで、素直に利用したいと思います。 -- 木主 2024-12-02 (月) 19:44:57
      • 今すぐ武器を作る場合は、前回のイベント交換武器をマイショップから購入。(エクセリオ、強化値60/上限90、潜在Lv6、の条件で検索) 同様にゴルドプリムソードⅡ+90をマイショップから購入。(100万メセタ以下ならお得) それを素材にして、強化大成功率+100%を使用しエクセリオを強化。(+100%はスペシャルスクラッチなどの景品) 交換ショップからプリセットLv1付与を入手してプリセット付与。ここまででおそらく200万はかからない。 あとは無料で拾えるLCカプセルで特殊能力付与をしてください -- 2024-12-03 (火) 00:35:51
      • 高そうに思えるけど1回目はウェポンズバッヂで交換できる強力カプセルをマイショで売れば工面できると思う -- 2024-12-03 (火) 22:32:31
  • ギガドラLC欲しいんですけど期間限定かメガドラLCをルシエルでしこしこ集めるしかないんですかね? 思った以上に集まらなくて… -- 2024-12-06 (金) 17:39:55
    • 特殊能力ページの一覧表を見るに同日実装のハイスティドミナLCSと同様にLCSカプセルが存在するみたいだから、毎日SGトレジャーショップを覗いてみたらどうかな? -- 2024-12-06 (金) 17:59:38
    • ルシエル行かない自分もメガドラLCが無くてアビLC等から交換しました LCではないメガドラは余ってるんですけどね -- 2024-12-06 (金) 20:57:37
    • 自分はグロウスメント交換半年分のハイドミナLCとアビLCをギガドラLC交換に突っ込んだ -- 2024-12-07 (土) 02:10:17
      • グロウスメント交換は週10個制限が癌ね 以前から交換し続けてきた人は問題ないけど今からやろうとすると装備品分集まるの何週間後だよ…となる(ハイスティラドミナLCもだけど) -- 2024-12-07 (土) 20:14:41
      • ありがとうございます!
        週1のグロウスメント交換と毎日sgショップ覗いてみます! -- 2024-12-08 (日) 20:44:44
  • リテム実装の頃からの復帰者です。Lvカンスト・ストーリー終了まで進め、ウィークリータスクが残り「星砕の暴進Rank2をクリアする」だけとなり、これを達成できたらいいなと思っています。一度ソロで挑んでみたものの歯が立たず、野良マルチへの参加を検討しています。立ち回りについては攻略記事を読みつつ改めて勉強するつもりですが、装備などは何から・どこまで準備すればよいものでしょうか? 現在の状況としてはクラスはFo、配布状態そのままのエピス・イリニオンロッド&ディケイムアーマ、アドオンスキルは各クラスの生成1だけ触れた程度、テックアーツ・カスタマイズもLv1まで行っています。MARSスキルは一切触っていません。おおまかにでもご教示いただけましたら幸いです。 -- 2024-12-08 (日) 13:31:38
    • 攻略記事よりもyoutubeで初心者・復帰者向けに序盤の行動や火力の出し方やら紹介動画を見た方が分かりやすい(吾輩とガソリンは見ないでいい) MARSは場面によっては最強なので触ってください  -- 2024-12-08 (日) 14:15:26
      • ありがとうございます、改めて復帰者向けの動画を探して視聴してみようと思います。MARSも現状活かせてないのでどうにか触りたいです。 -- 木主 2024-12-08 (日) 15:15:48
    • 装備に関しては武器はトライセリオプリセLV1付き、防具はFoは柔らかいのでHPが高いトレスタシスアーマ・ヴィダ推奨。特殊能力は最近追加されたグラングラディエ、ルクスハルフィ、グランドレドII、ギガドライエルのそれぞれLCとEX特殊能力やナディ系を予算に応じて。 -- 2024-12-08 (日) 14:32:37
      • アドオンスキルは○○威力アップ、クリティカル率アップ、クリティカル威力アップ、ダウン時クリティカル率アップを優先し15Lv前後あるといいと思います。テックアーツはグランツタイプ2を5まで上げて敵の攻撃をグランツで防ぐように練習してみてください。少々難しいですが。 -- 2024-12-08 (日) 14:37:29
      • MARSスキルはガルム&ハイドラ&フェンリルでそれぞれのスキルとHPや威力などをバランス良く。ガルムでリスキー2段と通常攻撃のループが強いですが、分からなければダウン時にハイドラターミネーションからの通常5発撃って降りる運用でも良いと思います。 -- 2024-12-08 (日) 14:47:15
      • クエスト自体は(敵の動きが変わりますが)Rank1で練習してみるのが良いと思います。後半戦のモバイルキャノンASCはここと緊急でしか練習できないのでRank1ソロでそこまで行ってみるのを目標にしてみてください。 -- 2024-12-08 (日) 14:50:27
      • 具体的な目標となる情報を詳しく教えてくださって感謝します!アドオンスキルの更新、装備の入手方法、MARSの使い方の確認を行い、Rank1でグランツ2の攻撃無効を使った立ち回りも練習してみたいと思います。ありがとうございます! -- 木主 2024-12-08 (日) 15:35:12
    • 火力も必要ですが、戦闘不能にならない事が重要なクエストなのでメインFoならサブクラスをWaにしてオールドフレンズレスキュー、ウェルフェアマネジメント、ラッキーサインを全取得。レスタエフェクトコンティニュエンスはクセがあるのでしっかりと説明を読み試した上で取得の有無、取得レベルを幾つにするのかを検討してください。スキルポイントが余っていると戦闘力が上がらないのでどんなスキルでも良いので取得してメイン/サブで47SPを使い切る事も重要です。(戦闘力は中盤からのモバイルキャノンの威力に関わってきます。) EXOPでも耐久力を補えるのでマイショップでヘヴィアタックプロテクト?フォーチュンサイン?タフマインド?の組み合わせが付いたエレディムシリーズを検索購入してEXOPの移植機能を使ってエピスロッドに付けると良いですね。この際、"全特殊能力の移植"を選択しない様に注意が必要です。必ずEXOPの移植機能を用いてベース武器であるエピスロッドに対し、素材となるエレディムシリーズからEXOPの移植を実行して下さい。ヘヴィアタックプロテクト?、タフマインド?フォーチュンサイン?の組み合わせが見つからない、または高額である場合は優先度の低いフォーチュンサイン?を削除して検索して見て下さい。ショーテージバーンPPアップとヒステリカルストレングス、次点でライブリーHPスターリング以外の能力であれば効果が発動しなくとも何とかなります。アドオンスキルも重要ですが取り合えずフォースの生成4を1回やって登録しておけば良いですね。RaTeSlのはメインだけでなく固有のサブ効果も強力なのでキューブが溜まってきたら生成4で引いておきたいですね。MARSについてはハイドラの武器アクション長押しで発動できるハイドラターミネーションが最後のフェイズで強力なので使い方になれておくと良いですね。ダリオンから少し離れた右側でダッシュ2段ジャンプの最高高度で発動すれば攻撃を受ける事なく連続使用が可能です。取り合えずダリオン戦でターミネーションを連続使用するだけなら兵装共通スキルの威力アップやクリティカル関連のスキルを取っておけば良いのでそこまでポイントも要求されません。クイックフードはシャッキ系で肉4、野菜3、魚介3の構成にすれば耐久と威力をバランス良く得られます。チームマグの威力アップとHPアップも利用すると良いでしょう。こちらはチーム未所属、所属チームのマグレベルが低くても、テレポーターメニューからチームスペースを探して移動およびチームマグの利用が可能です。野良では常勝のリージョンマグが起きているかもクリアに関わってくるので常勝マグの全体効果が発動している時に挑戦する事も重要になってきます。 -- 2024-12-08 (日) 15:16:37
      • 詳しく教えてくださりありがとうございます。サブRa推奨という情報を鵜呑みにしていましたが、倒れないことを重視してサブWaから始めてみようと思います。モバイルキャノンの威力の仕様は知らなかったのですぐ振りました。特殊能力の付け方やアドオンスキルの目標レベル、MARSの立ち回りなど、具体的なことを事細かに書いてくださって本当に助かります! -- 木主 2024-12-08 (日) 15:45:36
      • サブHuで適時マッシブハンター使うのも結構硬くなれていいと思う。今の配布装備は当時の理論値くらいの強さがあるから死なない実力があれば普通に野良でも倒せると思います -- 2024-12-08 (日) 16:19:59
    • みなさま色々とアドバイスをありがとうございました。諸々のカスタム・バフ・アドオンスキルを直し、MARSの使用方法確認、エピスロッドのEX特殊能力をヘヴィ&タフマインドに変更、ソロプレイの動画を見て立ち回りを真似しながらRank1に挑戦したところ、0死亡でモバイルキャノンフェイズまで安定して進めるようになりました。野良Rank2にも折を見て挑戦したいと思います。 -- 木主 2024-12-08 (日) 19:50:14
      • rank1は今の環境ならソロでも最後まで削り切れないときつい でrank1と2で挙動若干違うから練習するなら最初からRank2でいい -- 2024-12-08 (日) 20:43:33
      • 若干違うだけならモバキャフェーズ練習できるR1でいいのでは…? -- 2024-12-09 (月) 23:48:29
      • いや、R2のモバキャフェーズはR1と比較にならない位の高殺意だから、R1じゃ練習にならないだろ。若干の違いの部分が全部殺しに来てる技だからな、あれ。 -- 2024-12-10 (火) 00:30:16
      • ソロでR2のモバキャまで行けたら普通にクリアできる -- 2024-12-10 (火) 01:22:07
  • キーコンフィグ関連の質問です。キーボードとマウスでプレイしているのですが、サブパレットのキーを任意のキーに割り当てることはできないでしょうか。(例えばCキーを押すとサブパレの1番に割り当てたPAを使用する、など)。恐らくゲーム内の設定では不可だと思うので、補助ツール等使用して実現してる方がもしいれば教えて欲しいです。PowerToysでキーマップ変更する方法を試してみたのですが、残念ながらNGS上では機能しませんでした。 -- 2024-12-09 (月) 12:51:32
    • サブパレは1~0(テンキーを除く)に割り当てられています
      https://pso2.jp/players/manual/controls/method/keyboard/ -- 2024-12-09 (月) 13:56:18
      • 言葉足らずでした。数字キーやファンクションキーで割当て変更できることは知ってるのですが、それ以外の自由なキーに割り当てる方法があれば知りたいなという質問でした。 -- 2024-12-10 (火) 01:30:02
    • 風鈴堂ってブログでそれっぽい記事ならあった -- 2024-12-09 (月) 14:05:56
      • 記事読んできました。プログラマブルキーボードでハード側でキーマップする方法が一番確実そうですね。私のキーボードは残念ながらキーマップ機能がないので買い替え検討してみます、ありがとうございます! -- 2024-12-10 (火) 01:28:11
    • 参考になるかどうかわかりませんが自分がしている方法。多ボタンのゲーミングマウスのボタンに数字を割り当ててマウス側でサブパレを発動させています。使用しているマウスはロジクールのG700sというものです。キーボードはほぼ移動だけにしています。 -- 2024-12-10 (火) 16:48:34
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS