| 
	 
		モバイルキャノンM2  のバックアップ(No.22)
		
		 
		
 概要  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | アクション | 概要 | 
|---|---|---|
| ラピッドファイア | 連射可能な通常攻撃。 ▼ 対応するコマンド ┣ 武器パレット表 アクション1 ┗ 武器パレット裏 アクション1・2・3  | |
| マルチロック ミサイル  | 【消費PP:30】 複数の対象をロックオンできるミサイル攻撃。 ▼ 対応するコマンド ┗ 武器パレット表 アクション2  | |
| ウルトラ ハイジャンプ  | 【リキャスト:着地後5秒】 上空に跳び上がることのできるアクション。 ▼ 対応するコマンド ┗ 武器パレット表 アクション3  | |
| ハイパーブラスター | 【最大使用回数:1】 1度だけ使用することのできる強力なビーム攻撃。 ▼ 対応するコマンド ┗ サブパレット 3番  | |
| - | カウンターバラージ | エネミーの攻撃をステップで回避すると自動的にカウンター弾で反撃し、PPが大幅に回復する。 ▼ 対応するコマンド ┗ ステップと同様の操作  | 
| 兵装解除 | モバイルキャノンM2の装備を解除する。 ▼ 対応するコマンド ┗ サブパレット 0番 ※アイコンの数字は残り稼働時間を示す。  | |
| レスタサイン | 自分のHPを最大値の50%回復する。 ▼ 対応するコマンド ┗ サブパレット 1番  | |
| リバーサーサイン | 周囲の戦闘不能状態のプレイヤーを復活させる。 ▼ 対応するコマンド ┗ サブパレット 2番  | 
| 画像 | アクション | 説明 | 
|---|---|---|
| ラピッドファイア | 連射可能な通常攻撃。 | 
連射可能な通常攻撃。
攻撃判定は見た目よりも大きく、キャラの真横や背面にも発生している。ただし貫通しないため1射につき1体にしかダメージを与えられない。
| 画像 | アクション | 説明 | 
|---|---|---|
| マルチロック ミサイル  | 複数の対象をロックオンできるミサイル攻撃。 | 
【消費PP:30】
複数の対象をロックオンできるミサイル攻撃。
肩越し視点にしても上下に撃つことはできないが、そのまま視界を一周させることでロック数を増やし、大量のミサイルを撃つことができる。
発射の瞬間、前方にガード判定が発生する。
| 画像 | アクション | 説明 | 
|---|---|---|
| ウルトラ ハイジャンプ  | 上空に跳び上がることのできるアクション。 | 
【リキャスト:着地後5秒】
上空に跳び上がることのできるアクション。
使用後、着地してから5秒間のリキャストが開始される。
操作入力~上昇中は無敵時間が発生する。
| 画像 | アクション | 説明 | 
|---|---|---|
| ハイパーブラスター | 1度だけ使用することのできる強力なビーム攻撃。 | 
【最大使用回数:1】
強力なビーム攻撃。
クエスト中で1度きりではなく、デリバリーデバイスからの呼び出し1回につき1度ずつ使用できる。そのため、1度も撃たずに時間切れとならないようにしたい。
マルチロックミサイル同様、肩越し視点にしても上下には撃つことはできない。左右方向への旋回は可能。
ラピッドショットとはキャラの真横や背面にも当たる判定の太さと非貫通という点が共通している。
| 画像 | アクション | 説明 | 
|---|---|---|
| - | カウンターバラージ | エネミーの攻撃をステップで回避すると自動的にカウンター弾で反撃し、PPが大幅に回復する。 | 
エネミーの攻撃をステップで回避すると自動的にカウンター弾で反撃し、PPが大幅に回復する。
| 画像 | アクション | 説明 | 
|---|---|---|
| 兵装解除 | モバイルキャノンM2の装備を解除する。 | 
モバイルキャノンM2の装備を解除する。
| クエスト / フィールド名 | 制限時間 | 使用回数 | |
| 緊急クエスト | |||
| ハルフィリア湖の戦い | 60秒 | - | |
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示