ネームレスシティ探索 のバックアップ(No.2)


概要 Edit

2024年6月7日 実装予定


メインストーリー第7章以降に訪れることとなるフィールド「ネームレスシティ」を舞台としたクエストタイプ。
制限時間が訪れるまで自由に探索し、フィールド上に置かれた「チェスト」と呼ばれる特殊なアイテムコンテナをできるだけ開錠して、多くの報酬を獲得することが目的となる。


コンテンツとしては、「探索セクション」や「戦闘セクション」といったオープンフィールドの気軽さと、「ルシエル探索」のような何度も繰り返し遊ぶことができる要素の両立を目指して開発されたという経緯がある*1
そのため、ルシエル探索や過去に配信された期間限定クエストとは異なり、参加プレイヤーがマッチングしてからスタートするのではなく、探索セクションのように自由に出入りできるクエストとなっている。
一方でフィールドの探索には制限時間が設けられており、「時間内にいかにチェストを多く開け、アイテムを持ち帰るか」といった要素により、何度遊んでも結果に変化が出るようになっている。


 変更履歴

クエスト一覧 Edit

クエスト戦闘場所Rank.受注条件推奨能力値出現
エネミー
レベル
最大
参加
人数
○○?○○?1推奨能力値以上戦闘力○○以上808人

攻略 Edit

「チェスト」を開く際に必要な「探索ポイント」は、エネミーを撃破したり、フィールド上に落ちている「アンロックサイン」に触れることで獲得できる。
アンロックサインが大量に出現するトライアルも発生するため、フィールドに配置されたオブジェクトを駆使して探索ポイントを集めよう。
ただし、探索ポイントの所持量に応じてプレイヤーの防御力が低下し、さらに戦闘不能になった場合は所持している探索ポイントが半減してしまう。
定期的にチェストを開けて探索ポイントを消費しながら、報酬を獲得することが重要となる。


ネームレスシティ探索では新たなエネミーが多数登場する。
スターレスのボスエネミーとしては、巨大な斧が特徴的な「ヴァルヴィラン・アクス」や、トラのような姿の「グラティガル」などの強敵も出現する。
これらと対峙することに備え、探索ポイントの所持量は常に確認しておこう。

コメント Edit


*1 『NGS ヘッドライン』(24/5/31)の番組内コーナー「NGS Operation Report」で紹介された「【開発レター'24年5月】」の内容から。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS