|
スティア外縁部 のバックアップ(No.37)
エアリオからスティアへとつながる玄関口。 踏破目標
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 目標 | 個数 |
|---|---|
| リューカーデバイス | 1 |
| タワー | 1 |
| リージョンマグ | 1 |
| ギャザリング | 9 |
| コレクタブル | 16 |
スティアリージョンの入り口となる海岸。
火山へと入っていくための山道。
最奥部にある扉にアクセスするとドライゼンプラントに行くことができる。
繋がった2つの小島で形成されたエリア。
厳しい環境のスティアリージョンにおいて異様な緑の豊かさを誇る。
北側の泉のある小島は、上空から見るとリージョンマグによく似た形状になっている。
夜から朝に切り替わるタイミングに訪れると、泉の付近から光の粒がゆっくりと上昇していき、フェイ・スティラスターツが収穫可能になる光景を見ることができる。
クヴァリスリージョンの雪景色が間近に見える、温泉とマグマが隣接する島。
常勝のリージョンマグが配置されている。
島の白い部分は温泉によくある析出物と思われる。
強力なドールズたちが数多く蔓延るスティアリージョンのなかでは比較的平穏な地域。
魚介や果物などの採集スポットが数多く配置されているため、まずはここでクイックフード用の食材を回収しよう。
ブルガニス島には、朝から昼の間のみ収穫できる
フェイ・スティラスターツが存在し、1日あたり最大で10個入手できる。
ドレッドエネミーとして出現するエネミーはブレゼントス、ダスクディサイズ、ボルトレムナスの3種。
アルターズが2体、ドールズが1体の構成となっており、夜間に巡れば
C/アルズ・セクレテⅣ~や
C/ドレド・キーパⅣ~などのドロップを同時に狙うことができる。
スティアリージョンに属する他の探索セクションと異なり、
リーコンギガンツは出現しない。
| 名称 | 弱点属性 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| グリンベアル | |||
| ロックハウンド | |||
| フレイレイ | |||
| コワードリ | 老練のダスクディサイズ 取り巻き | ||
| ボワークロウル | 老練のボルトレムナス 取り巻き | ||
| クリスナクル | トライアル限定 | ||
| スラグヘッド | |||
| バサルピオン | トライアル限定 | ||
| ダスクディサイズ | 老練の | ||
| ボルトレムナス | 老練の | ||
| 名称 | 弱点属性 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| ラッピー | |||
| セレモ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ツキミ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| サイズ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ヤオロ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| トナ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ノルディ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| フルル・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| アニバ・ラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| エンペ・ラッピー | |||
| セレモ・エンペラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ツキミ・エンペラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ヤオロ・エンペラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| セント・エンペラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ノルディ・エンペラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| グレト・ラッピー | |||
| セレモ・グレトラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ツキミ・グレトラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ヤオロ・グレトラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| セント・グレトラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| ノルディ・グレトラッピー | 特定のシーズナルイベント開催期間中に出現 | ||
| カプタン | |||
※以下に示すものはエネミーではない。
スティアは探索セクションのBGMがすべて異なるという今までのリージョンにない構成になっており、このセクションのBGMも専用のものになっている。
大きな戦いの始まりを予感させるような重苦しい雰囲気が特徴的。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
コメントはありません。 Comments/スティア外縁部?