| 
	 
		M.A.R.S.  のバックアップ(No.20)
		
		 
		
 目次
 
概要  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 変更履歴 | 
  | 
時間経過でバッテリーにエネルギーを蓄積し、25%以上チャージすると、M.A.R.S.を呼び出すことができる。
M.A.R.S.装備中に再度ボタンを押すと、装備が解除される。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| M.A.R.S.のパラメータ | 参照されるパラメータ | 
| HP | |
| PP | |
| 攻撃力 | 戦闘力 | 
| 装備中の武器の攻撃力 | |
| 下限補正値 | 装備中の武器のレアリティ →★7以上の武器を装備している場合は100%に固定される  | 
| 防御力 | 
装備メニューの「M.A.R.S.パレット」から、M.A.R.S.発動時に適用する諸設定を編集できる。
各項目はひとまとめの「セット」として、複数個保存できる。
基本的には各アークス拠点にいる場合にのみ編集可能だが、武器パレットの内容だけはクエスト中であっても変更できる。
M.A.R.S.のメイン兵装には以下の4種が存在し、この内2種を選んでセットできる。
各メイン兵装にはそれぞれ対応する通常攻撃・武器アクション・フォトンアーツがあり、いずれもボタンの「短押し」と「長押し」によって性能が変化する。
武器アクションは「武器アクションボタン」では使用できず、それぞれ個別にパレットに割り当てて使用する必要がある。
「M.A.R.S.アップデーター」を「M.A.R.S.スキルポイント」に交換して、スキルを開放できる。
クラススキルツリーと同様にポイントの振り直しも容易に行える。
| 画像 | M.A.R.S.兵装 | 概略 | 
|---|---|---|
| VA-1SRM ガルム | 近距離でやや重めの攻撃を得意とする、比較的オーソドックスな戦闘スタイルの兵装。 | |
| VA-2MRM ニズヘッグ | 近距離で手数の多い攻撃を得意とする兵装。 攻撃によりエネミーを弱体化させることができる。  | |
| VA-3LRM ハイドラ | 遠距離からの射撃を行う兵装。 周囲の味方を支援することもできる。  | |
| VA-4XRM スカイラ | 遠距離からの攻撃を行う兵装。 可変機構をもち、高速移動することもできる。  | 
近接戦闘向きのメイン兵装
大剣型の兵装で、周囲のエネミーを殲滅する。
通常攻撃を当てることで、HPが回復する特性をもつ。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| 通常攻撃 | ガルム:通常攻撃 | |
| 武器アクション | ガルム:武器アクション | |
| フォトンアーツ | アブソリュートシャター | |
“VA-1SRM ガルム”用の通常攻撃。
大剣型の兵装を振り、最大4段の攻撃を行う。
攻撃をエネミーに当てることで、HPが回復する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 
| 威力 | |||||
| HP回復量 | 1~3% | 1~3% | 1~3% | 1~3% | |
| 回復PP | |||||
| ヒット数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 
| 威力 | |||
| 回復PP | 
“VA-1SRM ガルム”用の武器アクション。
前方に斬撃を飛ばす。
攻撃が発生する瞬間に、エネミーの攻撃を無効化する。
武器アクションボタンを長押しすることで、“ガルムデトネーション”を発動する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| ガードポイント+斬撃 | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| ガルム デトネーション  | 
“VA-1SRM ガルム”用のフォトンアーツ。
素早くエネミーに接近し、強力な攻撃を行う。
PAボタンを長押しすると、PPをすべて消費して、高速移動後に周囲を薙ぎ払う攻撃を行う。
高速移動中は、エネミーの攻撃を無効化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 消費PP | 150 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | 150 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | すべて | 
攻撃を一定回数エネミーに当てることで、最大2段階エネルギーを蓄える。
エネルギーの貯蔵量に応じて、威力が上昇し、通常攻撃によるHP回復量が増加する。
ガルムデトネーションの発動時に、エネルギーをすべて消費し、貯蔵段階に応じてその攻撃が強化される。
※VA-1SRM ガルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 1段階毎の威力 | 2.50% | |
| 1段階毎のHP回復率 | 1% | 
フォワードスラストによる回避成功時に、自動的に兵装がガルムに切り替わり、突撃を行う。
この効果は、メイン兵装のいずれかに、ガルムをセットしていれば、異なる兵装の使用中にも発動する。
※VA-1SRM ガルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
自身の周囲でエネミーを撃破したときに、HPとPPが回復する。
※VA-1SRM ガルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| HP回復率 | 100% | |
| PP回復率 | 100% | 
通常攻撃ボタンを長押しすることで、HPを消費して最大2段の攻撃を行う。
また、この攻撃後に続けて使用する各兵装の通常攻撃が最終段に変化する。
※VA-1SRM ガルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
ダウン中のエネミーに、ガルムデトネーションを当てると、ダウン時間を延長する。
一部の強力なエネミーに対しては、この効果が適用されないかわりにガルムデトネーションの威力が上昇する。
※VA-1SRM ガルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 効果時間 | 4秒 | |
| 威力 | 120% | 
近距離戦闘向けのメイン兵装
大鎌型の兵装で、周囲のエネミーを薙ぎ払う。
大鎌を振るうあいだに、エネミーからの攻撃を防ぐ特性をもつ。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| 通常攻撃 | ニズヘッグ:通常攻撃 | |
| 武器アクション | ニズヘッグ:武器アクション | |
| フォトンアーツ | ワールウィンド | |
“VA-2MRM ニズヘッグ”用の通常攻撃。
大鎌型の兵装を振り、最大5段の攻撃を行う。
通常攻撃ボタンを長押しすると、連続して強力な攻撃を行う。
攻撃が発生する瞬間に、エネミーの攻撃を無効化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 威力 | ||||||
| 回復PP | 
| 画像 | 段数 | 1 | 
| 威力 | ||
| 回復PP | 
“VA-2MRM ニズヘッグ”用の武器アクション。
前方に斬撃を連続で飛ばし、最後にチップソー型のエネルギー弾を放つ。
武器アクションボタンを長押しすることで、“ニズヘッグエクスキューション”を発動する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| 3連撃 | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| ニズヘッグ エクスキューション  | 
“VA-2MRM ニズヘッグ”用のフォトンアーツ。
横方向に高速回転し、周囲のエネミーを斬りつける。
PAボタンを長押しすると、PPをすべて消費して、高速回転後にエネミーを切り裂く攻撃を行う。
最後の斬撃が命中すると、一定時間ニズヘッグの能力が上昇する。
PA発動後も、ニズヘッグの通常攻撃の段数を維持する。
攻撃中に、エネミーの攻撃を無効化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 消費PP | 100 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | 100 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | すべて | 
攻撃を一定回数エネミーに当てることで、エネミーをマーキング状態にする。
マーカーは最大2段階あり、段階に応じて、そのエネミーから受けるダメージを減少させる。
また、マーキング状態のエネミーに、ニズヘッグエクスキューションを当てると、マーカーが起爆し、段階に応じた威力の追加攻撃が発生する。
※VA-2MRM ニズヘッグ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 被ダメージ率(1段階) | 90% | |
| 被ダメージ率(2段階) | 85% | 
攻撃の無効化成功時に、追加で攻撃が発生するようになる。
この効果は、メイン兵装のいずれかに、ニズヘッグをセットしていれば、異なる兵装の使用中にも発動する。
※VA-2MRM ニズヘッグ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
通常攻撃時に、次の攻撃をタイミングを遅らせて行うことで、追加で攻撃が発生するようになる。
タイミングを遅らせるほど、追加攻撃の威力が上昇する。
※VA-2MRM ニズヘッグ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
通常攻撃の5段目をエネミーに当てると、M.A.R.S.の稼働時間を延長する。
※VA-2MRM ニズヘッグ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| M.A.R.S.稼働時間延長 | 1.80秒 | 
ニズヘッグディスパワーマーカーの爆発攻撃をエネミーに当てると、一定時間、与えるダメージが増加する。
一部の強力なエネミーに対しては、効果が低下する。
※VA-2MRM ニズヘッグ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | 150% | |
| 威力(一部エネミー時) | 110% | |
| 効果時間 | 4秒 | 
遠距離戦闘向きのメイン兵装
大砲型の兵装で、遠距離のエネミーを撃ちぬく。
周囲の味方を回復する支援弾を撃つこともできる。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| 通常攻撃 | ハイドラ:通常攻撃 | |
| 武器アクション | ハイドラ:武器アクション | |
| フォトンアーツ | ブレッシングナパーム | |
“VA-3LRM ハイドラ”用の通常攻撃。
大砲型の兵装からフォトン弾を放ち、遠距離攻撃を行う。
通常攻撃ボタンを長押しすることで、徐々に連射速度が上昇する。
連射速度が最大になると、強力な一撃を放つ。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | 段数 | 1 | 
| 通常時 | ||
| 威力 | ||
| 回復PP | ||
| “ハイドラオーバーチャージ”適用時 | ||
| 威力 | ||
| 回復PP | ||
| 画像 | 段数 | 1 | 
| 威力 | ||
| 回復PP | 
“VA-3LRM ハイドラ”用の武器アクション。
フォトンを充填し、次に放つハイドラの通常攻撃を、連射速度が上昇した状態から開始する。
武器アクションボタンを長押しすることで、“ハイドラターミネーション”を発動する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| フォトン充填 | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| ハイドラ ターミネーション  | 
“VA-3LRM ハイドラ”用のフォトンアーツ。
着弾地点で爆発し、自分以外のキャラクターのHPを回復するフィールドを展開する弾を放つ。
PAボタンを長押しすると、PPをすべて消費して、自分以外のキャラクターのPP消費量を軽減するフィールドを展開する弾を放つ。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 消費PP | 150 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | 150 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | すべて | 
攻撃を一定回数エネミーに当てることで、ゲージを蓄積する。
そのゲージを最大にすると、一定回数、通常攻撃が強力な攻撃に変化し、この効果が持続しているあいだの各兵装のPP自然回復量が増加する。
※VA-3LRM ハイドラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| PP自然回復量 | 150% | |
| 持続回数 | 5 | 
ロックオン中に、エネミーの攻撃をステップかスイフトアヴォイドで回避すると、自動的にカウンターが発生する。
この効果は、メイン兵装のいずれかに、ハイドラをセットしていれば、異なる兵装の使用中にも発動する。
※VA-3LRM ハイドラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
通常攻撃の最終段など、一部の攻撃の直後に、武器アクションボタンを押すことで、次に放つハイドラの通常攻撃を、連射速度が上昇した状態から開始する。
※VA-3LRM ハイドラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
PPが5以下のときに、通常攻撃が強力な攻撃に変化する。
※VA-3LRM ハイドラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
ハイドラターミネーションをエネミーに当てると、M.A.R.S.の稼働時間を延長する。
※VA-3LRM ハイドラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| M.A.R.S.稼働時間延長 | 6秒 | 
特殊戦闘向きのメイン兵装
長杖型の兵装で、あらゆる距離のエネミーを攻撃する。
可変機構をもち、高速移動しながら攻撃もできる。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| 通常攻撃 | スカイラ:通常攻撃 | |
| 武器アクション | スカイラ:武器アクション | |
| フォトンアーツ | ミーティアライダー | |
“VA-4XRM スカイラ”用の通常攻撃。
長杖型の兵装を振るうことで、異空間からフォトンの光線を放ち、最大3段の攻撃を行う。
通常攻撃ボタンを長押しすることで、兵装を変形させ、高速移動しながらフォトンの光線を放つ。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | 段数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 
| 通常時 | |||||
| 威力 | |||||
| 回復PP | |||||
| “スカイラハイマニューバ”適用時 | |||||
| 威力 | - | ||||
| 回復PP | - | ||||
| 画像 | 段数 | 1 | 
| 威力 | ||
| 回復PP | 
“VA-4XRM スカイラ”用の武器アクション。
前方にフォトンの爆発弾を放つ。
武器アクションボタンを長押しすることで、“スカイラリタリエーション”を発動する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| 爆発弾 | 
| 画像 | アクション | 威力 | 
| スカイラ リタリエーション  | 
“VA-4XRM スカイラ”用のフォトンアーツ。
M.A.R.S.を変形させ、高速で移動しながら、周囲のエネミーにフォトンの光線を浴びせかける。
PAボタンを長押しすることで、PPが切れるまで変形状態を維持する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 消費PP | 100 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | 100 | 
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 威力 | ||
| 消費PP | 100 | 
エネミーが一定範囲内にいる状態を維持するか、攻撃を当てると、周囲に最大3層の星紋が発生する。
その状態で、武器アクション攻撃を行うと、星紋の積層に応じて爆発弾が強化され、星紋は消滅する。
エネミーが範囲内にいない状態が続くか、攻撃を受けるか、ステップを行うと星紋が1層消滅する。
※VA-4XRM スカイラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
各兵装によるPA発動後に行うスカイラの通常攻撃が、移動性能の高い最大3段の攻撃に変化する。
※VA-4XRM スカイラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
星紋が3層の状態のときに、武器アクションによる攻撃をエネミーに当てると、一定時間、無敵状態になる。
無敵状態のあいだは、PPが自然回復しなくなるかわりに、スカイラリタリエーションの威力が上昇する。
※VA-4XRM スカイラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 効果時間 | 12秒 | |
| 威力 | 120% | 
一定時間ダメージを受けずに、エネミーが範囲内にいる状態を維持すると、自動的に攻撃が発生するようになる。
※VA-4XRM スカイラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
スカイラリタリエーションをエネミーに当てると、一定時間、広範囲に断続的に攻撃を行うフィールドを、自分の周囲に展開する。
※VA-4XRM スカイラ専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 効果時間 | 15秒 | 
M.A.R.S.のサブ兵装には以下の3種が存在し、この内1種を選んでセットできる。
いずれも、特定の条件を満たしたときに自動追撃などの各種サポートを行う。
| 画像 | M.A.R.S.兵装 | 概略 | 
|---|---|---|
| SA-1HMP フェンリル | 移動速度が上昇し、連続ステップができる。 また、回避成功時に追撃が発生する。  | |
| SA-2HDP ファブニル | 一定間隔で受けるダメージを軽減するフィールドを展開する。 また、ガード成功時に追撃が発生する。  | |
| SA-3HFP リントヴルム | PPの回復量が増加し、前方のエネミーが与えるダメージを低下させる。 また、ヒット回数に応じて追撃が発生する。  | 
高機動型のサブ兵装
移動能力や回避性能を向上させる特性をもつ。
自動で支援攻撃も行う。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| - | - | |
一定間隔で、自動的に支援攻撃を行う。
M.A.R.S.の装備状態から一定時間経過すると、支援攻撃が強化される。
また、常に移動速度が上昇する。
※SA-1HMP フェンリル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 移動速度上昇率 | 115% | |
| 支援攻撃間隔 | 6秒 | |
| 強化必要時間 | 30秒 | 
2回連続して、ステップができるようになる。
※SA-1HMP フェンリル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
攻撃を回避したときに、追加で攻撃が発生するようになる。
※SA-1HMP フェンリル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| リキャスト | 5秒 | 
高耐久型のサブ兵装
ガード能力や耐久性能を向上させる特性をもつ。
自動で支援攻撃も行う。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| - | - | |
一定間隔で、自動的に支援攻撃を行う。
M.A.R.S.の装備状態から一定時間経過すると、支援攻撃が強化される。
また、HPが一定以下になると、受けるダメージを軽減する。
※SA-2HDP ファブニル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 発動HP | 70% | |
| 被ダメージ率 | 75% | |
| 支援攻撃間隔 | 12秒 | |
| 強化必要時間 | 30秒 | 
攻撃を当てた場所を中心に、受けるダメージを軽減するダメージフィールドを展開する。
※SA-2HDP ファブニル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 効果時間 | 30秒 | |
| 被ダメージ率 | 90% | |
| リキャスト | 15秒 | 
攻撃の無効化に成功したときに、追加で攻撃が発生するようになる。
※SA-2HDP ファブニル専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| リキャスト | 10秒 | 
支援型のサブ兵装
PP回復能力を向上させ、前方のエネミーの攻撃力を低下させる特性をもつ。
自動で支援攻撃も行う。
| 画像 | 使用可能アクション | |
| - | - | |
一定間隔で、自動的に支援攻撃を行う。
M.A.R.S.の装備状態から一定時間経過すると、支援攻撃が強化される。
また、PPの自然回復量と攻撃時の回復量が増加する。
※SA-3HFP リントヴルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| PP回復率 | 110% | |
| 支援攻撃間隔 | 9秒 | |
| 強化必要時間 | 30秒 | 
視界内のエネミーに妨害効果を与え、そのエネミーから受けるダメージを低下させる。
一部の強力なエネミーに対しては、効果が適用されない。
※SA-3HFP リントヴルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| 被ダメージ率 | 95% | 
攻撃を一定回数当てたときに、追加で攻撃が発生するようになる。
※SA-3HFP リントヴルム専用
| 画像 | Lv. | 1 | 
| リキャスト | 10秒 | |
| 必要回数 | 40回 | 
ロックオン中に、 左右もしくは後ろに方向入力しながらジャンプすると、 攻撃を回避しながら高速移動する挙動に変化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
ロックオン中に、 前方に方向入力しながらジャンプすると、 攻撃を回避しながら高速移動する挙動に変化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
ロックオン中に、 方向入力を行わずにジャンプすると、 攻撃を回避しながらロックオン座標と同じ高さに高速移動する挙動に変化する。
| 画像 | Lv. | 1 | 
| - | - | 
M.A.R.S.兵装の威力が上昇する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 威力 | 101.00% | 102.00% | 103.00% | 104.00% | 105.00% | 105.50% | 106.00% | 106.50% | 106.75% | 107.00% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 威力 | 107.20% | 107.40% | 107.60% | 107.80% | 108.00% | 108.20% | 108.40% | 108.60% | 108.80% | 109.00% | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 威力 | 109.10% | 109.20% | 109.30% | 109.40% | 109.50% | 109.60% | 109.70% | 109.80% | 109.90% | 110.00% | 
M.A.R.S.兵装のクリティカル発生率が上昇する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| クリティカル率上昇量 | 1.00% | 2.00% | 3.00% | 4.00% | 5.00% | 5.50% | 6.00% | 6.50% | 6.75% | 7.00% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| クリティカル率上昇量 | 7.20% | 7.40% | 7.60% | 7.80% | 8.00% | 8.20% | 8.40% | 8.60% | 8.80% | 9.00% | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| クリティカル率上昇量 | 9.10% | 9.20% | 9.30% | 9.40% | 9.50% | 9.60% | 9.70% | 9.80% | 9.90% | 10.00% | 
M.A.R.S.兵装のクリティカル時の威力が上昇する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 威力 | 101.00% | 102.00% | 103.00% | 104.00% | 105.00% | 105.50% | 106.00% | 106.50% | 106.75% | 107.00% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 威力 | 107.20% | 107.40% | 107.60% | 107.80% | 108.00% | 108.20% | 108.40% | 108.60% | 108.80% | 109.00% | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 威力 | 109.10% | 109.20% | 109.30% | 109.40% | 109.50% | 109.60% | 109.70% | 109.80% | 109.90% | 110.00% | 
M.A.R.S.の最大HPが増加する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 最大HP上昇率 | 105.00% | 110.00% | 115.00% | 120.00% | 125.00% | 127.00% | 129.00% | 131.00% | 133.00% | 135.00% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 最大HP上昇率 | 136.00% | 137.00% | 138.00% | 139.00% | 140.00% | 141.00% | 142.00% | 143.00% | 144.00% | 145.00% | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 最大HP上昇率 | 145.50% | 146.00% | 146.50% | 147.00% | 147.50% | 148.00% | 148.50% | 149.00% | 149.50% | 150.00% | 
M.A.R.S.のHPが自然回復するようになる。
10秒毎にHP回復率の分のHPを回復する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| HP回復率 | 2.00% | 4.00% | 6.00% | 8.00% | 10.00% | 10.50% | 11.00% | 11.50% | 11.75% | 12.00% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| HP回復率 | 12.20% | 12.40% | 12.60% | 12.80% | 13.00% | 13.20% | 13.40% | 13.60% | 13.80% | 14.00% | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| HP回復率 | 14.10% | 14.20% | 14.30% | 14.40% | 14.50% | 14.60% | 14.70% | 14.80% | 14.90% | 15.00% | 
M.A.R.S.の最大PPが増加する。
LV1振りの効果量が他の共通スキルと比べて多くPP100も増加するため、SPが少ない段階でも1だけは振って損はない。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 最大PP上昇量 | 100 | 130 | 160 | 180 | 200 | 210 | 220 | 230 | 240 | 250 | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 最大PP上昇量 | 253 | 256 | 259 | 262 | 265 | 268 | 271 | 274 | 277 | 280 | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 最大PP上昇量 | 282 | 284 | 286 | 288 | 290 | 292 | 294 | 296 | 298 | 300 | 
M.A.R.S.兵装による攻撃時のPP回復量が増加する。
| 画像 | Lv. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| PP回復率 | 105.00% | 110.00% | 115.00% | 120.00% | 125.00% | 127.00% | 129.00% | 131.00% | 133.00% | 135.00% | 
| 画像 | Lv. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| PP回復率 | 136.00% | 137.00% | 138.00% | 139.00% | 140.00% | 141.00% | 142.00% | 143.00% | 144.00% | 145.00% | 
| 画像 | Lv. | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| PP回復率 | 145.50% | 146.00% | 146.50% | 147.00% | 147.50% | 148.00% | 148.50% | 149.00% | 149.50% | 150.00% | 
M.A.R.S.装備中は、プレイヤーの行動に合わせてシステムボイス(COMボイス)が再生される。
ボイス再生のON/OFFやボイス言語は、装備メニューの「M.A.R.S.パレット」から設定できる。
以下は再生されるボイスの文字起こし。
| シチュエーション | 日本語 | 英語 | 
|---|---|---|
| コンディションチェック……。 | Checking condition... | |
| M.A.R.S.呼び出し時 | システムオールグリーン。戦闘開始。 | All systems green. Commence battle. | 
| 残り稼働時間が30秒を切ったとき | 間もなく活動限界です。 | |
| 残りHPが少なくなったとき | コンディションレッド。 | |
| M.A.R.S.装備解除時 | 戦闘行動終了。 | |
| 火力集中。 | ||
| 高火力を維持。 | ||
| 攻撃のエネルギーを相殺。 | ||
| 攻撃を無効化。 | ||
| 目標の弱体化を確認。 | ||
| 目標への連続攻撃を推奨。 | ||
| 連続攻撃、成功。 | ||
| ガルム、チャージ開始。 | ||
| ガルム、オーバーブーストアタック、スタンバイ。 | ||
| ガルムデトネーション発動時 | 粉砕します。 | |
| 撃砕します。 | ||
| ハイドラ、チャージ完了。 | ||
| ハイドラ、最大火力で駆動可能。 | ||
| ハイドラターミネーション発動時 | オーバーブースト発動。リミッター解除。 出力上昇。制御可能。限界点。 敵を殲滅します。  | Activating Overboost. Limitter removed. | 
| オーバーブースト発動。リミッター解除。 出力上昇。制御可能。限界点。 すべてを駆逐します。  | Activating Overboost. Limitter removed. | |
| スカイラ、チャージ中。 | ||
| スカイラ、フォトン出力増大。 | ||
| スカイラ、チャージ完了。 | ||
| スカイラ、最大火力で駆動可能。 | ||
| スカイラリタリエーション発動時 | 目標座標セット。オーバーブースト発動。 フォトンフィールド展開。 出力、極限値。攻撃可能状態。 これで終わりです。  | |
| 敵の殲滅を確認。 ……次の指示を。  | Eradication confirmed. ...Awaiting instruction.  | 
2024/07/31時点。
記載のないクラススキルは考慮しない。
| アクション | 条件:威力 | フレーム | DPS*3 | 消費PP | DPP*4 | 備考 | ||
| アクション | 条件:威力 | フレーム | DPS | 消費PP | DPP | 備考 | ||
| VA-1SRM ガルム | ||||||||
| 通常攻撃 | 短 | 1 | - | - | ||||
| 2 | - | - | ||||||
| 3 | - | - | ||||||
| 4 | - | - | ||||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| 2 | - | - | ||||||
| 武器アクション | 短 | 1 | - | - | ||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| アブソリュートシャター | 短 | 1 | 150 | |||||
| 長 | 1 | ALL | ||||||
| VA-2MRM ニズヘッグ | ||||||||
| 通常攻撃 | 短 | 1 | - | - | ||||
| 2 | - | - | ||||||
| 3 | - | - | ||||||
| 4 | - | - | ||||||
| 5 | - | - | ||||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| 2 | - | - | ||||||
| 武器アクション | 短 | 1 | - | - | ||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| ワールウィンド | 短 | 1 | 100 | |||||
| 長 | 1 | ALL | ||||||
| VA-3LRM ハイドラ | ||||||||
| 通常攻撃 | 短 | 1 | - | - | ||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| 武器アクション | 短 | 1 | - | - | ||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| ブレッシングナパーム | 短 | 1 | 150 | |||||
| 長 | 1 | ALL | ||||||
| VA-4XRM スカイラ | ||||||||
| 通常攻撃 | 短 | 1 | - | - | ||||
| 2 | - | - | ||||||
| 3 | - | - | ||||||
| 4 | - | - | ||||||
| 武器アクション | 短 | 1 | - | - | ||||
| 長 | 1 | - | - | |||||
| ミーティアライダー | 短 | 1 | 100 | |||||
| 長 | 1 | 100+ | ||||||
| SA-1HMP フェンリル | ||||||||
| - | サポートアクション: | - | - | |||||
| - | アドアタック: | - | - | |||||
| SA-2HDP ファブニル | ||||||||
| - | サポートアクション: | - | - | |||||
| - | アドアタック: | - | - | |||||
| SA-3HFP リントヴルム | ||||||||
| - | サポートアクション: | - | - | |||||
| - | アドアタック: | - | - | |||||
| ▼ | ガルム&ニズヘッグ | 
 【ガルム&ニズヘッグ:近接戦闘向き×近距離戦闘向き】  | 
| ▼ | ガルム&ハイドラ | 
 【ガルム&ハイドラ:近接戦闘向き×遠距離戦闘向き】  | 
| ▼ | ガルム&スカイラ | 
 【ガルム&スカイラ:近接戦闘向き×特殊戦闘向き】  | 
| ▼ | ニズヘッグ&ハイドラ | 
 【ニズヘッグ&ハイドラ:近距離戦闘向き×遠距離戦闘向き】  | 
| ▼ | ニズヘッグ&スカイラ | 
 【ニズヘッグ&スカイラ:近距離戦闘向き×特殊戦闘向き】  | 
| ▼ | ハイドラ&スカイラ | 
 【ハイドラ&スカイラ:遠距離戦闘向き×特殊戦闘向き】  | 
| ▼ | サブ兵装について | 
 サブ兵装について 【ファブニル:高耐久型】 【リントヴルム:支援型】  | 
【過去ログ】
Vol1 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
において、当初予定されていた方針からの変更について、開発陣から説明がなされた。PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示