|
ドールズ管制機 のバックアップ(No.12)
ドールズ管制機迎撃トライアルにのみ出現する大型の航空機型エネミー。上空から砲撃で支援する。 出現エリア
|
|||||||||||||||||||||||||
| 場所 | Lv | |
|---|---|---|
| 全ての探索/戦闘セクション (ハルフィリア湖を除く) | ドールズ管制機迎撃トライアル | 当該セクションのエネミーと同じ |
| 場所 | Rank.1 | Rank.2 |
|---|---|---|
| スナイダル・ヴェラ討伐戦 | 32 | 未実装 |
上面にある黄色いコア以外には一切の攻撃が効かない上に、高所を飛んでいるため通常の手段では弱点部位を攻撃するのは非常に困難。
足場のように上に乗ることができるので、レーザー照射攻撃によって上昇気流が発生したらフォトングライドで上昇気流を利用して高所に上がって機体に乗り、コアを集中攻撃しよう。
また、コア以外攻撃は効かなくともワイヤードランスのワイヤードアンカーを引っ掛けることはできるため、フォトンダッシュ二段ジャンプからワイヤードアンカーを連打することで上昇気流を使わず無理やり乗ることも可能。
下から攻撃する場合は、フォールンインパクトやチャージ版フォイエなどをコアの真下辺りに当てるとコアに直接ダメージを与えることができる。
また、コアをロックしていればマルチプルローンチなども有効。
チャージ版レイジングショットなど貫通多段ヒットする攻撃の場合は当たりはするが、無敵部位でもヒットした扱いになるためかコアへのダメージが大幅減衰されており、有効打は与えられない。
基本的な仕様はトライアルを参照。
上から断続的に弾が降り注ぐ。
精度は極めて低く、威力も大したことはないのでこけおどしのようなもの。
円形の予告線が出現した後、一定時間後に地形を焼き焦がすほどの強力なレーザーを発射する。
レーザー発射終了後、アップドラフターのようにグライドで上昇できる上昇気流が一時的に出現する。
ガード不能。パリィ・ジャストガード不可
プレイヤーが上昇気流などで管制機の高度を超えると使用。
ドールズ管制機周辺に多数の機雷を設置する。
接触するか一定時間経過後に爆発する。
ガード不能。パリィ・ジャストガード不可
ドールズ管制機の上に居ると、放電攻撃で悪足掻きを行う。
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示