ダークファルス・ダリオン のバックアップ(No.3)

グローバル版名称Dark Falz Dalion
ダークファルス・ダリオン.jpg分類エネミー / スターレス / ダークファルス
弱点属性光属性.png 光属性
属性ダウン
物理ダウン部位
特殊ダウン
弱点部位
部位破壊
実装日2023年04月17日

「ダークファルス」の名を冠する、かつてのダークファルスに比肩する力を持った極めて強力なスターレス。
複数の分身体と連携し、アークスたちに襲いかかる。


レアドロップ Edit

武器・防具、特殊能力などはエネミー固有のもののみを記載しています。

Lv.武器防具その他
75-カプセル.png C/スタロ・ソール

出現エリア Edit

期間限定クエストは表示していません。


重要目標討伐任務

場所Rank.1
星砕の暴進

攻略 Edit

画像 Edit

ダークファルス・ダリオン.jpg
(C)SEGA


コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • フェイズ2の個別AoE攻撃、Guの適正距離ギリギリ外ならほぼ使用してこなくなりますね…至近距離が使用トリガーなのかな? -- 2024-04-30 (火) 00:46:32
    • 上の方の木で散々言われてるよ -- 2024-04-30 (火) 09:42:49
  • なんでこうキャノンフェーズから希望が溢れてくるBGMが作れるの…いい曲だ -- 2024-04-29 (月) 19:25:13
    • 最初のフェーズの得体の知れない化物感あるパートもいいですよね。 -- 2024-04-29 (月) 20:11:48
    • 最近のクエストのBGMはいい曲ばかり -- 2024-04-29 (月) 22:16:56
    • モバキャフェーズからの曲調ガラッと変わって攻勢に出る感じとても好き。この曲のおかげで中弛みするであろうモバキャフェーズも楽しんでやれるわ -- 2024-04-30 (火) 01:37:51
  • 賛否はあるだろうけどソウラスと違ってモバキャフェーズがあるからそこであんまり考えなくていいから周回が楽でいいわソウラスだとどうしてもターン制だから火力とかいろいろ考えること多かったからそこまで周回できんかったからありがたい -- 2024-04-30 (火) 09:48:32
    • 後半ソウラスターンの暇な時間帯はひたすら走り回って遊んでたな -- 2024-04-30 (火) 14:09:33
  • 最終形態でレーザー垂れ流しの代わりに離れたところからブレイズ撃ち続けられるかな?って思ってたら叩きつけに衝撃波が付いてて思いっきりふっとばされたので追記。 -- 2024-05-02 (木) 03:09:19
    • おつ、まぁそもそもフィアーT2の方がブレイズよりDPSもDPPも高いのに試す必要あるか?って感じだけど -- 2024-05-02 (木) 21:00:02
      • ランチャー使ってなかったんですね…レンジャー使うのも初めてで、ランチャーも持ってないとまともに戦えないの知らなくて…問題があるようなら削除しておきます -- 2024-05-02 (木) 23:17:48
      • フィアーも地上で撃ってたら巻き込まれるし別に記載自体に問題はないかな、高度が必要な点だけ追記しておいた -- 2024-05-03 (金) 00:17:57
  • モバキャフェーズに移行する前の分離体が横一列に並んでカメラが固定されるシーン中に、分離体に近づいてロックオンすればシールドにWB張れるね 気持ちシールド割りを時短できるから狙っていくべきなのかな -- 2024-05-05 (日) 14:13:29
    • その情報いいね。今度狙ってみる -- 2024-05-05 (日) 15:19:13
    • 実際この方法はかなりいいのでダリオンに出撃するレンジャーの諸氏は是非とも実践してみて欲しい。時間制限がありかつ時間が厳しいダリオンで多少と言えど時短が出来るのはクリアタイムにもかなり関わるのではと思うし -- 2024-05-05 (日) 16:04:20
    • シールドに貼ると割れてなくなっちゃうし、WB自体は意味をなさないけど体に撃っておけばセルフベネフィットが長持ちしていいんじゃない? -- 2024-05-05 (日) 17:18:06
      • モバキャ中ってクラススキル制限されるけど、セルフ発動するんかな? -- 2024-05-05 (日) 17:27:42
    • これ毎回狙ってるけどどうにも安定しないと思ってたが近づけばいいのか、あざす -- 2024-05-05 (日) 17:43:40
  • 属性弾でmpkしてくるのってどう対処したらいいの?言っても改善しなければこっちも撃たせて沈めるしかないのか? -- 2024-05-05 (日) 22:41:50
    • 予兆線出てるからカウンターする -- 2024-05-05 (日) 22:48:58
  • あくまでも自分の感想ではあるんだが、サブRa以外で火力を伸ばそうにも微々たる差しかないし、分身相手ならカウンター祭りでPPに困る事もないし別にサブRaでいい気がしてる まあ野良では不確定要素は多いが、それでも15%の火力増はデカいからな… -- 2024-05-05 (日) 01:41:16
    • それもメインRaがいないと意味がないんだけどな。簡単なのにやらないやつ多いよな -- 2024-05-05 (日) 02:13:01
    • 同意。別にサブRaでもRaいなかったら火力下がるわけじゃないからな。サブRa以外だと消去法のサブSlでクリ率5%上がるだけ。まぁ死なない自信ないやつはWaとかHuつければいいと思うけど -- 2024-05-05 (日) 04:00:16
    • まあモバキャターンあるから最終DPSは5%ぐらいしか変わらんけどね -- 2024-05-05 (日) 06:59:01
      • それいったらRa以外のサブもっとゴミみたいな差になるけどな -- 2024-05-05 (日) 07:02:01
      • なのでWaいれて適当プレイでヨシ。モバキャターンのブレイク手前でレスタムシャムシャしながら最前線に張り付けるぞ -- 2024-05-05 (日) 12:52:51
    • 理解した上でやるなら正直いいんよ、他の小木で言われてる通り火力下がるわけではないし。問題はなんで強いかしっかり理解しきらずに使うせいで近接なのにオブス切ってないみたいなのがちょいちょいいる点 -- 2024-05-05 (日) 12:32:13
      • スキル振り直し放題になったことすら知らない説 -- 2024-05-05 (日) 12:54:07
      • 何でメイン限定にしなかったんだか -- 2024-05-05 (日) 22:21:15
      • さっきオブスキュアありのメインRaで行ったらなんかずっとヘイトもらってたなぁ 他の人もサブRaが2人、メインRaが1人だったんで、全員がオブスキュア入れてる可能性もあったわけだな。まあ別にクリア出来たしいいんだがやっぱりオブスキュア切り忘れしてる人も結構おるんやなぁ -- きぬし? 2024-05-05 (日) 23:41:39
      • 切り忘れと言うよりそもそも切るべきなのを知らないパターンだけどね、ロングレンジある武器使うならいいんだけどな -- 2024-05-06 (月) 01:33:21
      • wikiより知名度のあるtwitterでも情報は出てるんだがな -- 2024-05-06 (月) 01:54:33
      • 情報が流れているという事実と、その情報が流れてくる環境を構築できているかと、情報を求めて検索できる能力があるかはすべて別の話だからね…… -- 2024-05-06 (月) 13:30:50
  • ていうかダリオンのヘイトってよく分からない気がするな…周りウィンガルド持ち(ガチガチの強OP構成)しかいないのにコルボの自分にヘイトずっと付いてたりするし…ランダムヘイトだとしてもずっとヘイト付くのはおかしいし…どういうことなんだろうか…? -- 2024-05-06 (月) 02:15:57
    • Raのスキルにヘイト減があるって話ではなく? -- 2024-05-06 (月) 02:45:46
    • ランタゲとかないからオブスキュアつけてるか装備だけの下手糞かだけどわかってて言ってない? -- 2024-05-06 (月) 03:06:12
    • その周りがサブRaかメインレンジャーかなら多分サブRaじゃない木主につくだろうね、ガンナーとかフォースとかレンジャーじゃないのにオブスキュアつけてたらよくわからんけど -- 2024-05-06 (月) 11:56:36
      • 後半何が言いたいのかよく分からんのだけど、GuもFoもロングレンジあるんだからオブスキュア切らないのは別に普通じゃね? -- 2024-05-06 (月) 12:56:05
      • 枝1が参加するマルチでいつも4分身体フェーズで死人でてない?っていうか、出してない? -- 2024-05-06 (月) 13:01:05
      • 枝1が何言ってるかがそれこそわからんWaとかSiとかタゲ貰っても火力下がらんのにオブスキュアつけて野良のサブレンジャーじゃないフォースとかガンナーが来た時にタゲ上げて火力下げる方がおかしいでしょって意味じゃん・・・ -- 2024-05-06 (月) 13:06:28
      • ごめん単純に読解力がゴミだったわ、勝手に「ガンナーとかフォースとか/レンジャーじゃないのに」で切って考えてしまってた。あと流石に属性弾は撃たせてない 枝1 -- 2024-05-06 (月) 23:14:48
    • 他の人がロングレンジ持ちのサブRa又はメインRaだとそうなる。もしくはロングレンジ持ちじゃなくてもサブRaでオブスキュアを切り忘れている人はザラにいるのでその可能性もある。DPS2000程度の差ではこのヘイトはひっくり返らないから「たまたま自分が上手くて他人が下手」とは思わない方がいい。 -- 2024-05-06 (月) 14:17:36
    • 他メンバーのクラスやスキル構成分からないんじゃふーんとしか言えんわ。てかこいつ3点リーダーじゃん -- 2024-05-06 (月) 14:25:36
  • ブレイズ垂れ流ししようとするとキューブショットが避けれないか、外に出てしまって他のところに砲撃が飛んでいってしまう。避けるコツとかなにかあるんでしょうか? -- 2024-05-07 (火) 09:43:53
    • クリティカル距離外側ギリギリで分身体に対して水平移動で避けられる。ただ、この距離は外にはみ出るギリギリ位なんで多少の慣れは必要。 -- 2024-05-07 (火) 09:56:41
  • どうもモバキャフェーズの分離体突進が避けられないな...いい感じの回避方法とかあります?今は真ん中に陣取って1体が通り過ぎた後、何もいない側に急いで歩いて避けることを試みるか、ワンショットブラスターで凌いでるのですが... -- 2024-05-11 (土) 20:16:51
    • このページに書いてあるじゃない。 -- 2024-05-11 (土) 22:05:47
    • 中央陣取りは相当慣れてからじゃないと攻撃しながら避けるのきつい。フェーズ始まったら一番後ろまで下がって1回ステップした位置らへん陣取っておけばいいんじゃないかな -- 2024-05-12 (日) 02:48:26
  • 報告が遅ればせながら、上で「溜め砲撃」を報告した者ですけど4体フェーズのときも同様の挙動を確認しました 仕様は概ね同じかと -- 2024-05-12 (日) 20:20:35
  • Slで分身相手の時に後ろに引いてパンチを繰り出す攻撃はステップ武器アクでカウンターすれば、その後に本体の攻撃が重ならなければSシリウスが完走できる。地味に役立つのでおすすめです -- 2024-05-14 (火) 15:41:17
  • モバイルキャノンフェーズが無駄に冗長で長すぎる。こんなミニゲームタイムは今の1/2でいいよ… -- 2024-05-14 (火) 16:46:09
    • 4分くらいで終わるじゃん別に冗長だとも思わんけどな -- 2024-05-14 (火) 16:54:19
    • そもそも愚痴なら愚痴板にかけ -- 2024-05-14 (火) 16:59:22
    • ダリオン先生に失礼言うなら大人しく殴り潰されて床でも舐めてろ 貴様にはラジャンティエすら似合わん -- 2024-05-23 (木) 14:03:22
  • 分身と戦うフェーズで属性砲撃してくる状態の分身放置しておくとモバキャフェーズの分離体ほっといた時みたいな全域の爆発攻撃してくるのか…知らんかったわ… -- 2024-05-17 (金) 22:27:15
  • Raでブレイズメインで戦ってる人って4体フェーズの火炎弾どうしてるん? -- 2024-05-18 (土) 23:22:20
    • ブレイズメインで戦わずにグレ置きする -- 2024-05-19 (日) 16:41:08
    • ブレイズメイン戦法してる人はそもそも火行かないのでは -- 2024-05-19 (日) 17:16:14
    • やっぱそのエリア避けるか、グレ置きに切り替えるかのどちらかになるか。ありがとう。 -- 2024-05-19 (日) 18:51:49
    • そもそも火属性の所ぶっちぎりで人気ないらしいけどやっぱ一番めんどくさいのかね。噂通り  -- 2024-05-19 (日) 18:53:36
      • まあ撃たれたら火だけ対処必須だからなあ。基本的に火は属性技撃たれにくい近接向け、逆に無敵爆破されたら事故りやすい風は中距離向けだね。 -- 2024-05-19 (日) 20:11:41
    • そもそも行かない、万が一行く羽目になったらグレ設置モードで立ち回るだけ -- 2024-05-19 (日) 20:15:07
    • まず炎には行かない、行かざるを得なくなったらブレイズは使わない -- 2024-05-19 (日) 21:41:23
      • こういう事なので近接の自分は炎に積極的に向かってるなぁ 実際近距離だとあの火炎弾全く撃ってこないから近接だと楽よ -- 2024-05-19 (日) 21:58:42
    • 風が一番人気ないから火担当になることは少ないな。ダリオン本体殴ってゲージ云々のクラスに火氷が人気だから全く関係ないRaは雷風に行った方が良い。本体に肩越しCディバしつつ雷風に向かってグレ置きx2が紫WB維持できて非常に強力。 -- 2024-05-20 (月) 00:11:29
  • モバキャの時BGM一部防衛(スターレスいないWave7かスターレスいる時?)の感じ入ってない? -- 2024-05-20 (月) 21:12:32
  • 緊急で初めて行ったがモバキャで被弾しまくりでどうやって躱せばいいんだと思ってた …肉迫したらあかんかったんか… -- 2024-05-22 (水) 23:24:39
    • ダリオン先生は分かりやすいから遠目に見て戦えない様なら大人しく床舐めてた方が良い -- 2024-05-23 (木) 14:01:46
      • 口ぶり的に猛進の方で謎のマウントポエムコメしてた人か?大人しく床舐めてた方がいい訳ねーだろ適当ほざくな -- 2024-05-23 (木) 14:28:52
      • 通りすがりだけど、床舐めてる時間はゆっくりじっくり慌てずに眺めていられる状態。なので他の面々がそれぞれの攻撃に対してどんな風に動いているか観戦していられる時間でもあるのよ。緊急版なら1~2人足りない程度でも火力は余裕あるし、まだギャースカ言われないで済むいまの時期に見学しておくのはアリだと個人的には思うよ -- 2024-05-23 (木) 14:50:52
      • そういうプレイヤーはそんな観察力無いと思う -- 2024-05-23 (木) 15:11:40
      • やる気があったら本家実装当日からやってる -- 2024-05-23 (木) 18:06:39
      • 今はYouTubeがあるんですよおじいさん -- 2024-05-25 (土) 17:58:33
    • 緊急で初めて行ってる時点で実力も伸びしろもお察し -- 2024-05-24 (金) 06:19:34
  • 緊急版のほうは失敗はしないけどひたすらだるいってとこか -- 2024-05-23 (木) 18:04:23
    • 言うて一週間もすれば皆慣れて単にちょっとはやく終わるだけのダリオンになるんじゃない -- 2024-05-23 (木) 18:14:19
  • フリューガルドバフがモバキャフェーズでもかかるんだけど効果が出てるっぽいな -- 2024-05-23 (木) 20:22:24
  • モバキャ時の自爆カカシ破壊中に飛んでくる攻撃対応が未だに慣れれん -- 2024-05-25 (土) 17:19:24
    • カカシロックオンして撃ちながら視界の端で避ける -- 2024-05-25 (土) 17:48:08
    • 弱点をロックして近くで適当に振ってれば溶けてるから小型分離体は見ないでダリオンに意識向けていれば避けられる。迫りくる壁はジャンプして剣振れば避けつつ攻撃できる -- 2024-05-29 (水) 13:44:16 New
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS