| 
	 
		星蝕の狂流  のバックアップ(No.14)
		
		 
		
 
 
 
 
 概要  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クエスト時間 | 
さらなる強化と新たな攻撃パターンを得た「深禍のダークファルス・ヴァエル」と交戦する常設高難度クエスト。
また、ヴァエル本体戦のほとんどをM.A.R.S.で戦っていた緊急クエスト版と異なり、このクエストでは生身での戦闘になる。
最大参加人数は4人まで。
5回戦闘不能になるか、制限時間が経過すると、クエスト失敗となる。
※詳細な攻略手順や基本的な行動については、ダークファルス・ヴァエルのページも参照。
開幕からダークファルス・ヴァエル第二形態と直接戦うことになる。主な使用技は回転翼斬り、ビームクロー、円状攻撃などに加え、尻尾叩きつけが追加されている。
また、攻撃頻度が上がっているほかビームクローなどに衝撃波攻撃が追加されている。
攻撃は激しいもののモーション自体はあまり変化が無いので落ち着いてカウンターを狙おう。
フェイズ2は攻撃行動が複数追加される。
フェイズ1のような連続攻撃は使用しない代わり、それぞれの攻撃に追撃が発生する。
HP3割ほどでフェーズ3に移行。この時点で5分程度残っていないと厳しいか。
ヴァエルがステージ外に移動しステージ上に4つのキューブの柱が出現。ヴァエルの左右と床からの攻撃を避けつつこれを破壊する。
キューブ柱の数に応じて攻撃パターンが少し変化する。(未破壊・1~2個破壊・3個破壊の3段階?)
防御・回避不能攻撃が非常に多いフェーズ。
幸い小技であればダメージはそこまで大きくないので、回復に余裕があるなら避けずにアーマー付きの攻撃でゴリ押しするのも手。
ハンターやタクトであれば単発のガード不能攻撃もカウンターやギアゲージ蓄積に利用できる。
回避に時間を取られてしまうクラス・武器の場合、M.A.R.S.を使用してガルムの通常攻撃やハイドラのブレッシングナパームで味方のHPを回復しながらゴリ押しするのも有効。ファブニルデバンドフィールドも強力。
同時に複数の攻撃が飛んでくるのがほとんどなので常にカメラはヴァエルの方を向けておきたい。
全て破壊するとヴァエルの近くにもう一つキューブ柱が生成される。
| 名称 | 弱点属性 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| ダークファルス・ヴァエル | |||
●はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。
★はクエスト実装前から実装済みで特徴的なアイテム。
「スティア」のRマグブーストが適用される。
| アイテム | 備考 | |
|---|---|---|
| 武器 | [LG1]「レジェス」シリーズ | |
| [13]「クレス」シリーズ● [12]「クローディム」シリーズ  | ||
| 防具 | ||
| 武器迷彩 | ||
| 特殊能力カプセル | ハイ○○ドミナのクエストドロップは初  | |
| 特殊能力カプセル | ||
| 特殊能力カプセル | ||
| その他 | ||
| その他 | ||
【過去ログ】
Vol1 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
| ▼ | ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。 | 
 コメントはありません。 Comments/星蝕の狂流/ドロップ専用コメント?  | 
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示