ルイノ・ヒューナル のバックアップ(No.7)

pso2.png 元エネミーファルス・ヒューナル
グローバル版名称
&ref(): File not found: "" at page "ルイノ・ヒューナル";分類エネミー / ルーイナス
弱点属性雷属性.png
属性ダウン弱点属性
物理ダウン部位全身(剣含む)
特殊ダウン
弱点部位胸コア
部位破壊剣?(未検証)
実装日2023年08月02日
(08月12日初登場)

旧PSO2に登場したエネミー種「ファルス・ヒューナル」に酷似したエネミー。


レアドロップ Edit

武器・防具、特殊能力などはエネミー固有のもののみを記載しています。

Lv武器防具その他
75-

出現エリア Edit

期間限定クエストは表示していません。


ルシエル探索


攻略 Edit

格闘人型ドールズの元ネタともいえるエネミーで、アークスのクラス・武器と似た格闘戦を仕掛けてくる。
ただし格闘ドールズと違い連続攻撃はゆるく、頻繁に位置調整のステップを挟むため攻撃のテンポは遅め。


「胸部コア」が弱点だが、いつも通り判定は小さめで胴に攻撃を吸われやすい。
Ra複数であれば胴にもWBを付与できると効果的。


出現時は拳で殴ってくるが、ある程度HPを減らすと抜刀しソードモードに移行する。
ソードモードでは若干やんちゃぶりが増す。
また抜刀した「ソード」が新しくロックオン可能な部位として出現する。
旧PSO2では部位破壊ができたが、NGSでどうかは要検証。


ダウンすると片膝ついてうずくまる。
ソードモード中にダウンした場合、強制的に納刀しソード部位は消滅するが、ダウン復帰後に再抜刀する。

攻撃パターン Edit

突進2連パンチ
スライドダッシュで接近し左右の拳でワンツーのスマッシュを放つ。
後ろ蹴り
ターゲットが背後にいると使用。
軽く足を上げ後方を蹴りつける。
急降下キック
いつもの飛び蹴り。
高々と跳躍しターゲットめがけて急降下キックを放つ。
バリア衝撃波
球状のバリアを展開し攻撃を無効化しつつ、周囲衝撃波を放つ。
床殴りショックウェーブ
拳を振りかぶって地面を殴り、直線放射状に地面を走る刃状のnWAYショックウェーブを放つ。
4連ビッグインパクト
HPが残り60%くらいまで減ると使用。
両拳を振り上げた後、地面を殴りつけ周囲球状に衝撃波を放つと同時に地面を走るショックウェーブが発生。
その後コンパクトに2回殴りつけ、4段目は大きく跳躍して渾身の床パンチ。
ショックウェーブは螺旋状に時計回りと逆時計回りの複合的な軌道を描く。
技終了後、抜刀しソードモードに移行する。

  • ソードモード
突進2連切り
「突進2連パンチ」のソード版。
スライドダッシュで接近し2回切りつける。切りつけの際に斬撃が飛ぶ。
後ろ切り
「後ろ蹴り」のソード版。
剣を振りかぶって後方を切り払う。切り払いの際に斬撃が飛ぶ。
突進回転切り
剣を赤く光らせながら振りかぶり、ソードPA「ツイストザッパー」のような回転切りで突進後、掬い上げるように切り上げる。
切り上げはターゲットを狙って放つため、逃げても注意。切り上げの際に斬撃が飛ぶ。
切りつけ突進→切り上げ2連撃
地面を切りつけながらターゲットに突進、飛び上がりながら「スパイラルエッジ」めいた切り上げ2連撃。
連続切りつけ突進
気合を入れた後、地面を切りつけながらターゲットに突進、切りつける。
何度か繰り返した後、剣からオーラを放ちながら接近し薙ぎ払う。
各突進ごとにヘイト関係なくターゲットを変える?
ソード投げ
剣をブーメランのように投げる。
4連オーラ切り
剣から赤いオーラを放ちながら構えた後、叩きつけ→薙ぎ払い→高々と跳躍し急降下叩きつけ→跳ね上がりながら切り払い?
各斬撃ごとにヘイト関係なくターゲットを変える?

画像 Edit

[添付]


コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • いつ出るんや -- 2023-08-06 (日) 04:47:23
    • 闘争おじさんもそうだそうだといっています -- 2023-08-06 (日) 09:45:38
  • ひょっとして全部クリアしたら出てくるとか?^q^;(未確認です) -- 2023-08-08 (火) 02:36:30
    • 全部クリアしてもボスはそのままだぞ(確認済み) -- 2023-08-08 (火) 14:35:16
  • リテムのトランマイザーみたく後日実装なのかね -- 2023-08-08 (火) 16:54:36
    • ルーティンには含まれてはいるけどガチのランダムのせいで引っかかってないだけだと思いたいけどねー ブジンにも3種の構成(異常状態、グローサー、バムロード)があるようだし各エネミーで3*4のランダムになってると予想 -- 2023-08-09 (水) 08:35:45
  • 今日が初登場に。とりあえずバリア含む格闘系の技はあるっぽい? ビッグインパクトが連続攻撃になってるのと、剣モード(剣ロック可)でツイストザッパー+スパイラルエッジ(斬撃波)とか -- 2023-08-12 (土) 05:20:33
    • 軽いひるみ?とは別に長い物理ダウンあり(剣モード中も一旦格闘モードに)。ビッグインパクトは地上スタン攻撃がなくなり、4回殴り+範囲爆破殴りになって衝撃波は早めに消える。オメガ版の往復突進切りぽいのもある?剣部位は抜いた直後はロックできない、次の攻撃始めてからロック可能? -- 2023-08-12 (土) 06:42:50
      • インパク知の初撃は範囲攻撃ついてないから受けにくいな。もともとそんなんだっけ -- 2023-08-12 (土) 15:55:39
      • 応えよ深遠!(ドン!)ってやってたの思い出した -- 2023-08-13 (日) 03:24:52
  • 行動のほとんどがヘイト持ちへの単体攻撃だからカウンターめっちゃやりにくいな。ブジンしかりタイマンする分には楽しいけどマルチ系コンテンツで出すべきエネミーじゃない気がする。 -- 2023-08-13 (日) 01:14:27
    • 出現率が低い理由の一つが案外これだったりして -- 2023-08-13 (日) 01:22:05
      • それだと ルシエル探索に出す事が間違いだと運営が認識していながら それでも出してしまったということに…。 -- 2023-08-13 (日) 01:43:55
  • 剣の部位破壊狙うのは罠だったのね(本体HP非連動でHP18%ぐらいの耐久値) -- 2023-08-13 (日) 01:42:09
    • まだだ、まだ部位破壊でエルダーペインの抽選枠追加があるかもしれない(古代人的発想 -- 2023-08-13 (日) 14:11:36
  • こいつの攻撃の音、何も聞こえないんだけど整合性チェックとかしたほうがいいのかな… -- 2023-08-16 (水) 05:09:38
  • あっちこっち飛び回るから追いかけるのがめんどくさかった。コアは狙いやすかったからラグネよりは楽だったけど -- 2023-08-19 (土) 13:39:19
  • そういや旧みたいにビッグインパクト根本フルヒット即死あんのかな -- 2023-08-21 (月) 17:02:18
    • 黒柱がヒューナル本体からじゃなくて少し離れた周囲から出てくるからその事故はなくなったぽいね。 -- 2023-08-28 (月) 11:18:10
  • 旧の頃から不思議だったけど、なんで剣投げが「月光」って名前なんだろう?公式のネーミングにしろ、編集者のネーミングにしろ気になる -- 2023-08-22 (火) 05:23:48
    • 旧Wikiでは参照元が書いてないけど、PSO2EP3くらい?までは書籍(電撃の攻略連載や攻略本、ムック本等)でエネミーの情報とか掲載されてた(旧のドロップテーブル抽選情報もそこから)。確かヒューナルの攻略情報にはいくつか技名も書いてあって、そこからの引用だったかな -- 2023-08-22 (火) 14:09:32
      • なにぶんかなり昔だから大間違いしてたらごめんね -- 2023-08-22 (火) 14:11:50
      • PSO2TCGのカード名にもなっているので書籍オリジナルというわけではなく公式で使われる名称だと思います -- 2023-10-03 (火) 18:35:41
    • 因みに技の由来はクロワッサンを投げた時の起動が三日月が回転して月の形の変わりの様に見えるからだそうだ。 しかしながら今作のクロワッサンは丸焦げのようだ。 焼き過ぎたのかな? -- 2023-08-23 (水) 02:24:44
      • たしかに、完全に炭化している。 -- 2023-08-27 (日) 12:59:13
  • おじさん、しゃべって。タイミングわからない -- 2023-08-12 (土) 10:00:06
    • ほんとそれな NGS特有の妙なタメも入るし全然読めない 慣れの問題ではあるんだろうけど -- 2023-08-12 (土) 15:52:18
    • アイスラッガー持って突進する前に微妙に舞いを入れるな😠 突然棒立ちするな😠 開始直後ゆ~っくり出てこないでさっさと出てこい置き技が当たらんだろ😠 -- 2023-08-12 (土) 18:39:22
    • 拳モードと4連台パンはわかるようになったけど剣モードになるとマジでタイミングがわからなくて困る -- 2023-08-12 (土) 19:54:13
      • 1000年前の記憶はあるけど、攻撃に当たりに行く戦い方じゃなかったから敢えて被弾しに行くってなると全然タイミングわからんよな -- 2023-08-13 (日) 05:37:42
    • いっそ妙なタメなんぞ全削除して全部ノーモーション化でもしてくれればよかったのに。見掛け倒しのすっとんきょうっぷりで、かえって作業ゲーだわ。 -- 2023-08-12 (土) 22:54:29
    • (´・ω・`)なんかこの…なに?遂に本家DF来るんだ?って持ち上げるだけ持ち上げといてこいつNGSボスエネミー最弱レベルじゃない…? -- 2023-08-12 (土) 22:58:45
      • 流石にアルターズとフォーマーズ系のボスよりは明らかに強い ドールズ系ボスの中だとまあ下の方かも -- 2023-08-22 (火) 12:55:13
    • 各モーションにSEが付随してないのもやりにくい一因な気がする。ほぼ無音でディレイ掛かったテンポ仕掛けてくるのは割とつらい、リズム天国リズム無しでやってる感じな。 -- 2023-08-12 (土) 23:55:53
      • 同社の音ゲーに例えるならプロセカやmaimaiを耳栓挿しっぱなしで延々と何曲もやってる感覚だな -- 2023-08-13 (日) 00:37:35
      • 逆に片手間でやるときに動画の音邪魔するからって音消してやってる側が有利なやつ? -- 2023-08-13 (日) 14:08:50
    • どう解釈しても時間稼ぎでしかない連続突進切り -- 2023-08-18 (金) 13:23:54
    • しゃべらないのは、設定もあるけど難易度調整もあるだろうね。基本的にじゃべらないドールズに比べしゃべるゼウェットは声だけでどんな攻撃の予兆かわかって簡単に感じるし。 -- 2023-08-28 (月) 13:32:41
    • 喋らんでええ、なんか音出せや!群がるアークス共に隠れてなんも見えへん!!というわけでこいつの攻略法は、他PCの表示を最小、半透明、エフェクト透明度0で見やすくすること。キャンセルくそざこ武器は回避が間に合わんので攻撃が特定できてから確実に攻撃を当てると楽。微かに音もするのでBGMも消しておくと楽。被弾ペナが痛すぎるので、数秒棒立ちしてでも確実に回避するほうが撃破に繋がる。まぁ撃破したところでいいものが出たりはしないのだが -- 2023-11-25 (土) 07:16:26
  • 旧でオメガヒューナルに慣れてしまったせいかこのヒューナルの攻撃にめちゃくちゃ引っかかる ファルスヒューナル基準のモーション速度だとノロくて… -- 2023-12-11 (月) 23:29:54
  • 遠タゲ狙いの飛び蹴りはいっそのこと派手な溜め動作追加して広範囲の即死級威力になってくれないかなと思わなくもない。お仕置き動作だってことを分かりやすくして? -- 2023-12-13 (水) 14:37:08
    • バリア衝撃波のバリアを大きくして内側は安全地帯、外側は全域攻撃範囲みたいな感じで遠くや上空に行くと漏れなく大ダメージにしてほしいね -- 2023-12-13 (水) 15:34:11
  • HP残り2割で溜めてから正拳突きみたいな一撃のパンチしてきたけど見たことない攻撃してきて笑う -- 2024-01-08 (月) 00:26:51
    • 今ソロしてたらいきなりそれやられてアイアン発動してビビッたわ 攻撃パターン追加されたんか?!と思ったけど前からあるのね -- 2024-02-28 (水) 00:14:07
  • 通常攻撃の日とかの遠距離から撃つような日は対して気にならなかったんだけど、リフレクトの日とかの接近戦しなきゃいかん日はめちゃくちゃストレスに感じたんだけど、もしかしてこの気持ちが遠距離引き撃ちしてる奴の心境なのか…?って最近思い始めてきた -- 2024-01-17 (水) 19:22:43
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS