|
レヌス・ヴェラ のバックアップ(No.7)
エアリオのネクス・ヴェラ同様、リージョンの名を冠した強力なドールズの緊急版。 レアドロップ
|
| Lv | 武器 | 防具 | その他 |
|---|---|---|---|
| 26-30 | HP+15、法撃武器威力+1.0% HP+15、法撃武器威力+2.0% HP+15、法撃武器威力+2.5% | ||
| 31-35 |
期間限定クエストは表示していません。
| クエスト名 | Lv |
|---|---|
| レヌス・ヴェラ討伐戦 | 32 |
基本的な行動パターンは通常版のレヌス・リテム参照。
大暴れモードがなくなっている模様。
以下の項目はリテムからの引用。(仮置き)
緊急クエスト版のレヌス・ヴェラもほぼ同じ。
メインストーリー第2章のボスを務めた超大型エネミーだが、戦闘セクションにもランダムに出現してくる。
通常形態(後述の大暴れモードを除いた形態)に共通する特徴として、頭部・胴体部の砲台・尻尾それぞれの攻撃が独立して襲ってくるのが大きな特徴。
微妙な時間差攻撃や視界外からの横槍もしょっちゅうなので、できるだけ部位全てを視界に収め、それぞれの挙動に注意を払うことが重要になる。
特に頭部の攻撃は着弾マーカー等がなく、ショック効果のある雷属性攻撃が多いため注意が必要。
とても全ては見切れないという場合は、移動しながら攻撃しつつ頭部を優先して見ておくといい。尻尾や砲台のミサイルは移動していれば直撃することはあまりない。
尻尾コアや砲台を叩くときも、頭部が見える方向から攻撃すると対処しやすい。
なお、尻尾はコア含めて攻撃しても物理・属性ダウン値が溜まらないので注意。ダウン値を溜めたい場合はバリア破壊後のダウンまでフォトンブラストなどを温存しておくのも手。
出現位置の周囲の広さによっては頭しか出していないことがあり、
その場合は行動パターンが後述の第1形態および第3形態の頭部攻撃のみ+大暴れモード(一部行動のみ)だけになる。
(建物の屋上で出現した場合など。要検証)
頭+胴体砲台部のみの尻尾無しパターンもあり、その場合はシールド発生モードと尻尾からの攻撃がオミットされる。
老練のレヌス・リテムにおいては
通常個体や絶望個体で出来る大暴れモード封印がほぼ出来なくなる。
HPも老練補正で、絶望個体よりもHPが多い。
金色の老練個体だと「Breakダウンがない」「老練補正により物理・特殊ダウンがとりづらい」という要因でレヌス・ヴェラに匹敵するほどのタフさになる。
| 個体名 | HP | 算出式 |
| レヌス・リテム(Lv.30) | 62,137 | 25,000×2.4855 |
| 絶望のレヌス・リテム(Lv.39) | 63,836 | 25,000×3.40462×2.5×0.3 ※基礎HP×Lv.39×絶望×紫T補正 |
| 老練のレヌス・リテム(Lv.30) | 186,411 | 25,000×2.4855×3 |
| 金色老練のレヌス・リテム(Lv.30) | 372,811 | 25,000×2.4855×6 |
| レヌス・ヴェラ(Lv.32) | 417,106 | 150,000×2.78071 ※基礎HP×Lv.32 |
※人数補正無し=1人基準で計算
| ▼ | 参考文献(情報ソース) |
・参考文献(情報ソース) |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示