PAによるタリスの展開中に、エネミーを弱点属性のテクニックで攻撃したときの、トリッキーキャパシタのゲージ蓄積量が増加する。
※メインクラス/タリス専用

画像Lv.1
トリッキーキャパシタゲージアンプリファイ.pngゲージ蓄積率250%
  • タリス展開テクニックは属性毎の挙動が同一であり、対象エネミーの弱点属性で攻撃する場面がほとんどとなるため、基本的には無条件でゲージ蓄積率が大幅に増加するスキルと見てよいだろう。
  • ボス戦でトリッキーキャパシタのゲージを溜めることは困難だったが、このクラススキルの登場により現実的にリチャージできるようになった。
  • 雑魚戦においてもより溜まりやすくなり、残った堅い中型雑魚に気軽に撃ち込んでPPを戻し、次のエリアに走り込むことができるようになるため、こちらの状況でも有用となる。
    • ただしフォースを含むクラス構成の場合、PSEバースト中にPPが尽きることはまずなく、攻撃範囲が狭いトリッキーキャパシタの使い所が限られるために自然とゲージが溢れやすいこともあり、あまり変化はない。
    • テクターをメインとし、サブにフォースを含まないクラス構成では、PSEバースト時にリチャージ毎に撃つことで、PPを枯渇させずに変換テクニックを継続しやすくなるため、有効なPP補充手段となる。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS