|
想定演習:ルーイナス大連戦 のバックアップ(No.14)
概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| クエスト時間 |
マクアド下層を舞台に、3箇所に現れるルーイナス種ボスエネミーを手分けして討伐する最大12人参加クエスト。
報酬として、トリガークエスト「想定演習:星蝕の奔流」の受注に使用する専用クエストトリガー「
Qトリガー/星蝕の奔流 New」。
スタート地点には各3エリアへ移動するテレポーターが設置されている。各エリアのテレポーターからスタート地点に戻ることも可能。
各エリアの攻略はボス撃破で完了。自動でスタート地点へ転送され、攻略済みエリアへのテレポーターは消滅する。
出現するボスはスタート地点に現れる最終ボスを含め、各エリアごとに決められたランダム1体が現れる。
各エリアでは厄介なエネミーなどがフェンス隔離されており、これらはクエスト開始から約3分経過ですべて開放される。
さらに、最終ボス以外のボスはすべてグローサードエネミーとなっているため
完全に放置しておくと、攻撃力が激増したボスの攻撃をかわしながら対応し、場合によってはフェンスの中身の対処も強いられる。
しかし、マルチプレイ時にごく少数でボスに挑んでも、グローサー破壊時の
弱体効果(対象の被ダメージ+50%)を活かしづらい。
クエスト開始前の人数分担がほぼ二分(あるいは一点集中)となるようであれば、少数側のエリア攻略を一旦あきらめて多数派へ合流し、後で総力戦をしかける攻略法も一考。
前方エリア(マップ南側)
右側エリア(マップ西側)
左側エリア(マップ東側)
| 名称 | 弱点属性 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| ヴェノギア | 金色の | ||
●はクエスト実装時に新しく追加されたアイテム。
Rマグブーストは適用されない。
【過去ログ】
Vol1 |
公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。詳しくはコメント欄についてを参照してください。
| ▼ | ドロップ情報専用のコメント欄です。 通常のコメントは1つ上になります。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示 |
編集を楽にするために、正式名称での報告にご協力下さい。
また、報告の際は木を繋げて頂きますようご協力お願いします。
こちらはドロップ情報提供専用のコメント欄です。
PSO2 ニュージェネシス(PSO2:NGS) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
また、画像、動画は公式サイト、および公式が配信したものの他、ゲーム内画像が含まれます。
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』公式サイト
https://new-gen.pso2.jp/
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示